- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:18:55
ナギサ「ってこれ、ミニカーじゃないですか……ってこれ⁉」
セイア「気づいたかいナギサ。これは先生からの預かりものなんだが……、あの金のブルーバードの謎が、ある意味やっと解けたよ……」
ミカ「なになに?このミニカーがどうかしたの?」
セイア「ミカ、そこにある手袋をはめて、慎重に持ってみてくれ。そっとだぞ、そっと……」
ミカ「え?わ、わかった……。よっと……、え?こ、これ、妙に重くない?」
セイア「重くて当り前さ。そのミニカーと隣の外箱はパーツのほとんどが白金、つまりプラチナでできた超高級ミニカーさ。こうして現物を間近で見たのは初めてだよ。一生お目にかかれないとばかり思っていたけど……」
ミカ「ぷ、ぷぷぷ、プラチナぁ⁉うそぉ⁉」
セイア「一台当たり700万という超高額品だよ。くれぐれも慎重に扱いたまえ。それにしても先生のやつ、私たちを信頼しているのか試しているつもりなのか、まるっきりわからないな……」
ナギサ「本当に何者なんでしょうか、先生……」
ミカ「ねえこれもう元に戻していい……?」
”……フフッ” - 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:23:11
- 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:25:38
立て乙ですよ!
プラチナのZ凄いよね… - 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:26:02
- 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:28:08
- 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:34:36
これ他にも漆塗りトミカとかあるらしいよね……
- 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:38:37
- 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:44:13
ミカ「セイアちゃん、このエンジンはなぁに?」
セイア「ああ、これかい。マイバッハHL230と言う戦車のエンジンさ」
ミカ「へぇー。なんだかギュギュっとコンパクトだね」
セイア「良いところに目を付けたねミカ。戦車に乗せるエンジンはコンパクトであると喜ばれるんだ。エンジンの大きさ次第でシャーシの大きさが決まると言っても良い。シャーシの大きさが決まれば自ずと重量も分かる。エンジンがコンパクトで高出力であるなら、それだけ軽く作れて戦車の負担も減る。早く走れるし軽く作れれば燃費も上がる。良いこと尽くめだ」
ミカ「へー」
セイア「因みに今私の直感を使ってこのエンジンの不調な所を探しているよ。ムムム…」
ミカ「分かりそう?」
セイア「…キャブレターの不調かもしれないね」 - 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:48:44
- 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:56:25
たておつ〜
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:08:23
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:33:07
- 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:12:00
"どんな壊れ方をしたのか分からないけど、多分オーバーヒートしてベアリングとかピストンとか焼き付いたり、燃料系の配管が溶けたり千切れたりして炎上したりじゃないかなぁ。何せポルシェティーガーが最初に積んでたエンジンは空冷式だったからねぇ。狭いエンジンルームにギチギチに押し込まれてたんだ。幾ら空冷ファンが付いててもあれじゃ冷却のしようが無いよねー"
- 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:24:07
イロハ「45t前後の車両を動かす想定で作られたエンジンや駆動系で重い時は60t近いおデブを無理矢理動かしてたんだからそりゃあ壊れますよ、エレファントに至っては65tです。モーターにしろエンジンにしろ足回りにしろ短いスパンで重整備が必要な困った子達ですよ……ご機嫌な時は頼もしいんですけどね」
イロハ「……シャーレの要件と聞いて飛んできましたけど先生、まさかこのために私をトリニティまで呼び出したんですか?」 - 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:58:39
- 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:16:04
セイア「参考資料…と言う訳では無いが、タトラが産んだ空冷V12エンジンがこれだ。ディーゼルエンジンだがね。空冷ファンがエンジンのシリンダーを冷やそうとしているその構造が、ポルシェのエンジンの構造をイメージしやすいんじゃないかな。何分ポルシェティーガーのエンジンの詳細なビジュアルはお高い専門書の図面にしか見掛けた事が無いからね。恐らく実物はとっくの昔にドロドロに溶かされてクルマか鋼材かに成っている事だろう」
- 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:17:20
- 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:02:52
- 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:14:26
- 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:50:06
燃費最悪なガスタービンegが来るフラグか…?
- 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:42:41
- 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:19:27
燃費が凄く悪いからねぇ…ガスタービン
ストップ&ゴーを繰り返す戦車には不向きなのよ - 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:33:13
だからアメリカや旧ソ連みたいな国しか持てない……
- 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:24:33
- 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:21:24
保守(ぶるんぶるん)
- 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:29:12
リッターあたりの航続距離はガスタービン戦車もディーゼル戦車も整地上で200〜300mとかで極端な差はなかったはずだし燃料の入手性や整備面の問題のような気もする
旧東側の戦車は軽いからかもうちょっとマシだけどまあ劣悪な事に変わりはない - 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:40:53
燃料ガバガバ飲むから車内の空間を圧迫するのよねぇ、ガスタービン
あとエンジンの効率の美味しいところ回さないとトルクとか馬力とか出ないし… - 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:04:59
セイア「ミカにナギサ、周遊用の汽車を仕立ててきたよ」
ミカ「わーぉ、大きいね!」
ナギサ「それに流線型で優雅な見た目ですね」
セイア「見た目だけじゃないぞ、この汽車は重い列車を引いて時速120km/hを叩き出せる高速蒸気機関車さ。急勾配を含めた420kmの距離を7時間で突っ走った記録もさる事ながら、総走行距離1400kmの長距離特急を機関車の交換無しで達成した強者だよ」
ナギサ「速さもですがスタミナも凄いのですね」
ミカ「まるで耐久レース走ってるみたいだね?」
セイア「それでどうだい?キヴォトス周遊の旅は。勿論貨車には愛車を乗せるカーキャリアも用意してあるとも」
ミカ「行きたい!」
ナギサ「旅行も良いものです」 - 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:16:14
- 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:07:33セイア様の素敵なコレクション | Writening1台目 001:ロータス エスプリ(007/私を愛したスパイ) 012:アストンマーチン V8(007/リビング・デイライツ) 018:アストンマーチン ヴァンキッシュ(007/ダイ・アナザー・デイ) 022:デロリアン…writening.net
自分用のつもりで作り始めたリストだけど折角作ったのでペタリ
あのネタどこだっけと探す時にでも使ってもらえたら
数日かけてチマチマ進めてたので表記揺れ等あるかも…たぶんある…
外見等で判別できるほど詳しくないので年式や型式みたいな細かい部分はばっさりカットしてます
もしよかったらどんどん追記してください
- 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:29:13
セイア「これは凄いね。見事な物だ。疲れただろう?此方に来たまえ。お茶の一杯でも飲んでいくと良い」
- 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:29:58
- 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:28:32
"そういえば、R-TYPEのあのR戦闘機たちは結局全部プラモデルを特撮を使って大きく見せてただけだったんだっけ?"
セイア「種明かしすると、まあそうなるね。ただ、一つ訂正させてもらうとアレはただのプラモデルじゃない。一部はラジコン潜水艦だけど、実際に空を飛ばせて垂直離着陸もできるラジコンジェットさ」
ミカ「なあんだ、ちょっと安心した…」
ナギサ「本当、セイアさんの冗談は少しきつすぎますよ……いや待ってください、今なんとおっしゃいましたか?」
セイア「アレは実際に飛ばしたり潜水できるラジコンということさ。車を含め、ラジコンもまた実に奥が深い。スロットカーも勿論、ミニ四駆だって。先生もああいった戦闘機は好きだろう?」
"……何のことかな?"
セイア「今更惚けなくても良いじゃないか。知ってるよ?先生が宇◯戦艦ヤ◯トやス◯ーウォー◯などの宇宙戦艦や戦闘機のラジコンを持っているのは……。しかも今、また新しいラジコンSF戦闘機を作ってるそうだね?」
"……セイアの直感には敵わないね。仕方ない。取り敢えず皆、こっちに来て欲しい。良いものを見せてあげる"
後半へ続く - 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:34:44
小型過ぎると排熱問題で痛い目見るけどね
10式の10GZが15分の全力稼働できるけどレオパルドのユーロパックは3分しか全力稼働出来ない
しかも戦車のエンジンにしては高回転でピークパワーも高く容積あたりの出力はガスタービンエンジン搭載のM1戦車より高い
ただエンジン出力にトランスミッションが負けててエンジンが全力でも割っててもトランスミッションが耐えきれなくて実測値としてはもっと全力稼働時間は短い模様
- 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:26:36
- 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:26:49
"さて皆、こちらがそのラジコンだよ。ビックバイパーT301と、"
"シルバーホークだよ"
セイア「なるほど…。『グラディウス 』と『ダライアス』の自機だね。モモイ達が喜びそうだ」
"まあね。ただ、こういったラジコンの操縦が得意そうなのはユズとかだろうね。モモイはその、申し訳ないけど墜落させそうな気がして……"
セイア「ああ……。それは何となくそう思うよ……。ところで、まだ未完成だと聞いたけど?」
"VTOL機能の調整がなかなかうまくいかなくてね。このままだと満足に飛ばすこともままならないというか……。そろそろエンジニア部に相談すべきだと思っていたんだけど……。セイアはあのRたちをもう飛ばせるんでしょ?どうやったの?"
セイア「飛ばせると言っても、私も先生とほぼ同じさ。エンジニア部に相談してあの機体達はようやく完成したからね。やはり餅は餅屋だよ。でもまあ、私からも何か出来ることはあるかもしれない。図面はあるかな?」
"よしきた。図面はこれとこれなんだけど……"
ナギサ「凄くカッコいい戦闘機ですね。前のRシリーズもなかなか良かったんですが……」
ミカ「ナギちゃんナギちゃん、これ。このデータ…」
ナギサ「なんですか、ミカさん?データ……?」
(ビックバイパーとシルバーホークのデータを見る二人…)
ナギサ「……実在しなくて良かったですね」
ミカ「キヴォトスが滅びちゃうよ……」
『レトロゲーム怖い!』、そう思った二人だった…。
- 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:48:46
たった1機で大量の敵をなぎ倒していくゲームシステム上背景設定は地球が滅びる寸前だったり色々と終わってる事が多いレトロSTG
- 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:04:35
- 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:33:48
- 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:27:08
- 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:39:32
- 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:28:24
- 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:02:16
SUキャブレターかなー?
- 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:20:17
セイア「これを見たまえ」
"これは!!"
ミカ「なにこれ?スポーツカーっぽいセダンが3台あるけど」
"100系三兄弟だよ!!"
ミカ「100系三兄弟?」
セイア「トヨタのスポーツセダンの人気車種、『マークⅡ』『クレスタ』『チェイサー』の3つのことだね。100系は型式がJZX100だからだ。1JZあるいは2JZのターボモデルが搭載されている。」
ミカ「姉妹車ってやつ?」
セイア「そうだね。これには付いていないが車ごとのエンブレムには意味があり、マークⅡは中心から光が輝く様子、クレスタは兜を、チェイサーは盾と弓矢を表しているんだ。」
ミカ「へぇ~」
"私はさぁ、、チェイサーが好きで好きでたまんなくてさ、、車高落として白煙モクモクのドリフトをかますとすっごく映えるんだよね、、"
セイア「ドリフトか、、良いね、、こういうのをJDMと言ったかな、、?いや、あれは日本市場の車と言う意味だったな、、しかし日本のドリ車という意味のJDMもあったような気もするが、、(Japanese Drift Machine)」
ミカ「ふーん、、かわいくはないけど、、渋くてかっこいいね」 - 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 04:18:00
豆腐のデリバリー保守
- 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:12:06
カッコいいよね、チェイサー
- 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:17:49
- 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:30:37
ミカ「む〜ん……」
セイア「柄でもなく考え事かな?」
ミカ「いきなり刺してくるじゃん……いやー、この子の顔を見てるとどことなくセイアちゃんが前に乗ってたポルシェを思い出して」
セイア「むっ……(ああ、やはりミカもその病を患う頃なんだね)」
ミカ「(あれ、何かマズい事言っちゃった?)」
ナギサ「今どこかで私のDSをダシにしたコメディが起きている気がします」
ティーパーティーモブ「(お労しやナギサ様……ハンドルを握れていない日が3日続いただけで禁断症状が……)」
- 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:28:17
- 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:31:01
”何だかんだでオープンは手動が一番だよね“
- 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 04:52:56
- 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 05:03:54
- 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:27:33
セイア「フッフッフッ、私は蒸気機関車以外にもディーゼル機関車だって持っているさ。見たまえ、イギリスの産んだ変態的(褒め言葉)ディーゼル機関車を」
ミカ「セイアちゃんが変態的って言うからどんなゲテモノが来るかと思ったけど……」
ナギサ「案外、普通ですね……」
セイア「コイツの変態要素は、使われているエンジンが魚雷艇等の船舶に使われる物を搭載しているんだ。」
ミカ「………大丈夫なの?それ……」
セイア「"性能は”良かったらしい。かの急行『フライング・スコッツマン』の牽引機に充てられたぐらいだ。ただ、故障しやすく整備性が劣悪、解決方法が故障したエンジンを載せ替えるという物量作戦でゴリ押したって時点でこの機関車の結末は察せるね」
"ちなみにコイツのエンジンは?”
セイア「モチロン、本家そのままディルティックエンジンさ。三角形に作られた直列対向ピストンの変態的挙動を見るがいい」
BRClass55 - 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:32:32
手っ取り早く大出力を得るために航空機用エンジンや船舶用エンジンをクルマのエンジンルームに突っ込むケースが時々あるけど想定外の使い方してるからやっぱりトラブル多いみたいね
- 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:38:58
- 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:49:12
- 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:57:40
- 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:58:35
- 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:01:22
離れた所からでもリモコンのボタン押したり運転席に座るだけでエンジンスタートできる時代に敢えて一手間かけさせるのは物好きをターゲットにした車ならではだなあ
コンソールに並んだトグルスイッチをカバー開けてパチパチ切り替えながらエンジン始動!とか一度やってみたいけど慣れてくるとめんどくさ…ってなってしまいそうだ - 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:09:24
- 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:17:02
"お、オカルト研究会の皆が見つけたんだけど……"
セイア「今すぐ手放すよう言ってくれ。あるいは博物館などに引き取ってもらうか解体するかだ。全く、まさかまだリトルバスタードみたいな車を探していたのかあの子達は……」
- 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:29:16
またえげつないのが…
- 63二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:40:50
セイア「うふふ…」
ミカ(セイアちゃんがまたミニチュアのエンジン見てニヤニヤしてる…でもキラキラ光っててキレイだなぁ)
(セイア様が見てる物)
Самый маленький двигатель W18 в мире
- 64二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:39:05
- 65二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:53:58
- 66二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:59:11
セイア「そう言えばそろそろこの子の整備もしないといけないね」
ナギサ「ヨットと呼ぶには些か大きくありませんか…?」
セイア「はっはっは。気にするだけ無駄さ」
ミカ「セイアちゃん、この子の茶色は塗装なの?それとも錆なの?」
セイア「程よく草臥れた感じが気に入ったから錆の上から酸化防止のコーティングを掛けているよ」 - 67二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:00:30
- 68二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:33:30
- 69二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:25:50
- 70二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:41:23
コ「説明しましょう!この車は第一次世界大戦の引き金になったサラエボ事件でオーストリア=ハンガリー帝国の皇太子夫妻が暗殺されたときに乗っていた車です!このできごとから「所有すると不幸を呼び寄せる呪いのベンツ」という都市伝説が出回りました。現在はウィーンの軍事史博物館に展示されています!」
- 71二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:10:16
ボディだけ左右からプレスされたみたいな…
- 72二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:13:17
ズドーンズドーンズドーン…! キュイィーン…! プシュー…
「やぁセイア、君達の愛車の具合はどうだい」
「いらっしゃいウタハ。相変わらず元気だとも。そろそろ寒くなる頃だろうからバッテリーとキャブのメンテナンスが必要になるかもしれないね」
「タイヤもスタッドレスを用意しよう。資材開発が上手く行ってるらしいから性能が上がるだろう」
「それは頼もしいね。ウィンターラリーが捗りそうだ」
「それじゃあ、私はこれで。ミレニアムは何時でも歓迎するよ」
プシュー… キュイィーン…! ズドーンズドーンズドーン…!
ミカ「……あの車、ワープしたじゃんね??」
セイア「まだ時空転移装置は作れないらしいからね。空間跳躍に舵を切ったそうだ」
ミカ「…????」 - 73二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:19:29
「セイアちゃん、ここどこ?」
「ここは廃車ヤードだ。修復不可能な損壊をした車やもう中古車市場にすら並ばない、需要のないボロ車を置いておく場所だ。ここにいる車はじきにスクラップになる。悲しいがそれも車の運命の一つなんだ。」
「そうなんだ、、ねえねぇセイアちゃん、この車、そこまでボディがボロボロじゃないからパーツ仕入れれば動かせそうじゃない?貰っていこうよ」
「ミカ、、気持ちは分かるが、その車は必ずスクラップにするよう頼まれている。持って帰るならほかの物を当たってくれ。ここの担当に言っておく。」
「そっか、、」
「ところで今スクラップにしてって頼まれたって言ってたけど、何かあったの?この車に」
「これはね、、いわくつきの車なんだ。この車を所有した者は皆、車体は全損、運転手は重体の大事故を起こしているんだ。もう今で6人目だ、、こうやって廃車ヤードに運ばれるたびにレストアされてまた事故を起こす、、悪魔や幽霊の類が憑いているなんて言われてるんだ。私はオカルトを信じないのだが、これは本当にまずい車なんだ。」
「えぇ、、怖い、、」 - 74二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:28:34
ウタハ「悪魔のZ、か…もうスクラップになってしまっただろうか…」
- 75二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:35:48
何が何でもそいつは廃車にしないとヤバいからな。何人の人生を狂わせてきたんだか……
つい最近も首都高に上がったらしいじゃないか? ん? - 76二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:50:56
“その車は……まるでくるおしく、身をよじるように走るという……”
アリス「アリス知ってます!ぼでぃーごうせいのステータスが低いんですね!スタビライザーを調整してロールケージを入れましょう!」
“うーん……そうだけどそうじゃなくてね……” - 77二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:22:00
- 78二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:31:25
- 79二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:33:27
- 80二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:34:43
- 81二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:10:29
- 82二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:09:20
- 83二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:01:41
- 84二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:02:36
まあサーキットや専用のコース走らせるだけの車なら車検関係ないから…
吸音材も防音壁も全部取り払ってるようなレースカーの車内なんてエンジン音やら走行音やら排気音やらがダイレクトに響いてクソうるさいだろうな - 85二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:03:20
直管マフラーのシルエットフォーミュラのエキゾーストとかやばいよね!
- 86二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:06:23
- 87二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:22:59
- 88二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:34:12
- 89二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:19:18
上手に跳躍するのも結構な技量が要求されると前にどこかで見たな
全部のタイヤが同時に接地する事が理想だけど前輪が浮いてから後輪が離れるまでの瞬間の操作をミスると空中で姿勢が崩れて最悪クラッシュするという - 90二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:05:06
- 91二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:47:27
- 92二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:37:04
- 93二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:45:40
- 94二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:40:41
- 95二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 04:11:58
しかしまあお嬢様学校のトップがツナギ着てガソリンや機械油のニオイに包まれてると思うと不思議な気分になるな…
もちろん悪い意味じゃないよ - 96二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:22:36
最終的にモブ含むティーパーティー全員がマシン弄りを始めそうな予感……!
- 97二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:37:26
- 98二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:55:13
- 99二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:06:15
保守
- 100二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:43:48
- 101二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:59:47
- 102二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:25:12
「さぁて、こだわりのパーツを仕入れて心を込めて組んだエンジン、、上手く始動するだろうか、、」
「これが上手く動いたらどれくらい速くなるの?」
「そうだねぇ、、テンロクで217馬力は出るかな。なんせ101の5バルブに鍛造ピストンと、、とにかく厳選したからね。」
「わぁお、、ノーマルが130馬力くらいだから、、1.6倍くらい?すごいじゃん!」
「ミカ、セルを回してみてくれ。」
「はーい」キュキュキュキュキュキュキュキュ
「うーん、、なかなか始動しないな、、」
、、ブォッ、、、ブォァッ、、
「ん、来る!アクセルを入れるんだ!」
「来い!!」
ブォオオァアアアアッ!!!ブォボボボボボボボボ、、、
「やった、、、」
「すごいよセイアちゃん!!掛ったよ!!」
「あぁ、、掛かった!」
「しかしまだ調整が必要だな、、」
「なぁに言ってんのさぁ、泣きそうになってさぁ」
「ふふ、、自分で一生懸命組んだエンジンが始動する瞬間はとても嬉しいのさ、、」 - 103二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:14:00
- 104二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:59:17
- 105二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:32:14
- 106二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:33:43
セイア「ブラウシューぺリア…一台一台が特別なオートバイ。それは正に宝石で彩られた金細工の様に…そんなブラウシューぺリアの中でもとびっきりの特別な物がある。それがコレ、スーパーチャージャー付きのブラウシューぺリアさ。写真のこの子は当時の部品をかき集めて作られた限りなく本物に近いレプリカでね。なんでもオリジナルはとあるサーキットで時速200km/hでかっ飛んで行って、レコードを樹立したそうだよ。タイヤのグリップもフレームの強度もその膨大なパワーに負けていたらしいけれど…いやはや、魅力的だが恐ろしい魔剣だね。握った者の正気を奪う力を秘めているのだから。トリニティでこの子を手懐けられるのは…ミカかツルギぐらいだろうか」
- 107二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:13:05
- 108二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:14:14
鍛造ピストン入れるって事は7.5AG仕様かな?
- 109二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:22:48
- 110二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:41:26
- 111二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:26:21
ホシューン……
- 112二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:24:49
そういやターボと言えばボシューとかパシューとか音がするイメージあったけど街中じゃ全然そんな音しないなと思ったら違法改造なのね
というか技術が進歩した今となっては限界まで詰めるようなチューニングでもするんじゃなければわざわざ大気開放させる意味がないどころかデメリットの方が目立つという - 113二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:08:41
- 114二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:58:17
- 115二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:46:55
ああこの端っこに菱形と三角形くっつけたようなシリンダーヘッドから伸びてるパイプが排気管なのか
背景が黒いから車体の後ろにラジエーター的な板状の何かがついてて左右のパイプを繋いでるように見えてた
左側はともかく電装系らしきものがくっついてる右側はもう何が何だか分からないなこれ
- 116二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:27:25
- 117二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:38:21
「ブローオフバルブだね。アクセルを抜いた時に過給した空気を開放する装備なんだが、プシュゥーッって音がする大気開放型は物によっては車検通らないんだ。コンプレッサーの手前の吸入管に戻すリサーキュレーションタイプは静かだからほとんどの車はこれを採用しているよ。」
- 118二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:55:46
- 119二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:37:51
そういやお値段15万くらいする金属製ジェットエンジンの組み立て模型が発売されるみたいね
流石にちょっと手が出ないや… - 120二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:46:27
ミニチュアエンジンは奥深いらしいからね
そういえば、卓上エンジンを良くラジコンに組み込むとかあるけど、セイアたちもやってたりする? - 121二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:06:40
セイア「動画配信サイトでチラホラと見かける物だね。面白いのだが、クラッチやトランスミッションを組み込むのが中々大変でね…ミレニアムのマイスターの手を借りれば上手くやれそうだが…彼らの場合キチンとオーダーしないとラジコン爆弾になりそうでね…やれやれ」
(エンジン搭載の一例)
I Built a RC Car with a V8 Engine | Assembly and RUN a Miniature V8 Engine! (Ford Mustang GT)
- 122二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:15:51
考えてみればレシプロエンジンって内部で制御された爆発を起こして動力に変える装置だもんなあ
外燃というか蒸気機関も爆発事故がつきものだけど初期の事故率はどんなもんだったんだろう - 123二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:05:38
- 124二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:13:21
朝のハイオク!
- 125二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:41:05
日本のレギュラーガソリンはオクタン価90ちょっとらしいけど95がグローバルスタンダードになりつつあるし基準上げりゃいいのにと思う事はある
オクタン価89以上のガソリンを使う前提で作られてる関連設備が総取り替えになるからやりたがらないらしい - 126二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:41:37
闇雲にオクタン価上げれば良いって訳でも無いからねぇ
- 127二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:50:29
セイア「事故率はどの程度か分からないけれども、科学的な統計データが取られていなかった事が様々な事故の原因だろうね。ボイラーの圧力を高めすぎたり、材質が悪かったり設計が拙かったり。様々な失敗があるからこそ、今の安全なエンジンや蒸気エンジンがあるんだね」
- 128二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:53:42
有鉛ガソリンが流通してた時代の車に今の無鉛ガソリン入れて走らせ続けると壊れるから給油のたびに添加剤入れるなんて話があったな
実際のところはガソリンが原因でエンジンが壊れるより先に他の部品がダメになるみたいだが - 129二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:00:23
セイア「その昔、有鉛ガソリンはバルブとバルブシートの保護に効果があると言われていたそうだね。でも実際の所、目に見えてバルブシートに変化があったのか、真実は闇の中…今となってはバルブとバルブシートの加工や材質が向上したことで無鉛ガソリンでも全く問題が無くなった訳だが…古い車に無鉛ガソリンを使うのが怖いならエンジンのリフレッシュも兼ねてバルブシートの打ち直しをすれば良いだけの話さ」
- 130二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:15:48
まあ水メタノール噴射装置を増設して、>>125のレギュラーガソリンレベルのオクタン価でも高過給圧化させる輩は、流石にキヴォトスでも極少だと思いたいが…
- 131二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:38:56
例によってエンジニア部や野生のメカニックあたりが一定排気量未満のエンジンを極限まで弄り倒したモンスターカー作ってたりして
走行試験場は…深夜のD.U.環状線やアビドスの砂漠地帯?
我らがセクシーフォックスがそんな超危険地帯に飛び込むかは……まあそのうん - 132二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:00:51
- 133二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:14:46
保守の給油だよ
- 134二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:47:50
軽油以外にも重油やら灯油やら発火温度が一定範囲内の油ならだいたい何入れても動くディーゼルエンジンすごいよね
ガソリンエンジンよりだいぶ高い事と排ガスを考えなければ… - 135二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:40:13
- 136二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:44:32
- 137二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:27:18
セイア「市販されている乗用車もほとんどはアルコール系の液体に色々な薬品を添加したものが冷媒として使われているけれど、効果の大小はあれ大半が人体に有害なものばかりだからね。直近に三途の川を渡る予定がないならもしメンテナンス作業中に酔っ払いたくなっても決して飲んではいけないよ」
- 138二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:47:20
- 139二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:44:50
クーラントに使われてるエチレングリコールもプロピレングリコールも人体に有害だから飲むなよ
それはそうと、間違って飲んだ時に感じるのは確か甘味だったかな - 140二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:30:46
人体に有害な物質なのに甘く感じる(=重要な栄養源の味がする)って考えてみると不思議な話だ
まあたぶん錯覚なんだろうけど
何らかの原因でクーラントが漏れてるとエンジンの熱で焼けて甘い良い香りが漂ってくるとか - 141二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:26:43
豆腐デリバリー保守
- 142二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 04:05:46
セ「コレクションを走らせたいとサーキットを作ったのはいいが、、私たち以外に走る者が居ないな、、」(3スレ目参照)
ミ「みんなあんまりクルマに興味ないのかなぁ?」 - 143二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 04:49:37
以前フロンテちゃんカワイイ!してたモブがいたけど流石にサーキットはまだハードルが高いんじゃねえかな…
- 144二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:40:19
茶会モブA「セイア様の影響によって、ティーパーティーの構成員も増えました。主に二種類。セイア様に付き従う頭の中がハイオクガソリンとエンジンオイルでチャプチャプ満たされた者。そして…」
茶会モブA「あちらのオペル狂いの様になってしまった愛好家タイプとなっております」
茶会モブB「オペルちゃん可愛いのぉぉ!!(ペロペロペロペロ)」
https://images.cadar.io/cde449f3-2357-47db-bbec-df5f098bef3a/full.jpgimages.cadar.io - 145二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:44:44
そういやオペルが日本へ再上陸するって話の続報聞かないなと思ったら立ち消えになってた…とても悲しい…
- 146二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:19:13
- 147二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 03:21:02
ぶおぉん ぶおぉん
ミカ「四駆ってゴツゴツしたイメージの車が多いけど、この子はどことなくコロコロしててなんだかかわいいね」
ぶおぉん ぶおぉん
セイア「なにしろ半世紀近く前にデザインされた車だからね、レトロ感というやつなのかな」
ぶおぉん ぶおぉん ガタンガタン
セイア「この生きた化石もフルモデルチェンジされる噂があったが…いつの間にか消えてしまった。マニアの端くれとしては喜ぶべきか、悲しむべきか…」
ガタガタガタ ぶおぉん
ミカ「でもさセイアちゃん」
ぶおぉん ぶおぉん
セイア「なんだいミカ?」
ぶおぉん ガォォォ
ミカ「流石にうるさすぎない!?」
セイア「元はレッドウインターの倉庫でホコリを被ってた年代物だったからね!さあ何かに掴まりたまえ水場に突っ込むよ!」
ミカ「キャァァァ!」
バシャーン! - 148二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 04:30:55
- 149二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:11:24
そういや以前のスレで正実が備品のランドローバー更新してくれとか言ってたっけ
リアルの英陸軍に倣うならランドローバーをランドローバーで更新することになるんかな… - 150二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:08:53
先生はオフロードならどんな車だろう?
ハマーかジムニーか、あるいはベンツあたりとか……
もしくは、デリカやパジェロ(ミニ含む)とか? - 151二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:41:38
セイア「ふっふっふ…」
茶会モブ「楽しそうですねセイア様。次はどんな悪巧みを?」
セイア「悪巧みとは酷いことを言うね。だがよくぞ聞いてくれた。アストンマーチンにジャガーのV12エンジンを積み込もうと思う」
茶会モブ「そんな無茶な」
セイア「無茶でもなんでもないさ。出来る出来ないではない。やるか、やらないか。世の中は実にシンプルだよ」
茶会モブ「やれやれ…資材は揃っているのですか?」
セイア「勿論だとも。良質なエンジンにミレニアムのマイスター直々に設計してくれたドライサンプシステムと低く取り付けられるエンジンマウント。そして新しいキャブレター。嗚呼、実に楽しみだ」
茶会モブ(これは暫くはガレージに引きこもり生活ですね…ナギサ様とミカ様に連絡を入れないと)
https://i.pinimg.com/736x/f5/a6/3e/f5a63ec943c6b739b926b0c54abce9a1.jpgi.pinimg.com - 152二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:04:27
- 153二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:33:19
謎のイセッタ・テクニカルなんかもあったねぇ
…本当にアレはなんなんだったの? - 154二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:45:27
- 155二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:47:18
- 156二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:17:40
- 157二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 04:29:20
- 158二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:39:56
- 159二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:46:24
- 160二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:09:45
ティーパーティーモブ「セイア様、先日裁可を頂いた正義実現委員会の備品の件ですが…」
セイア「ランドローバーのことかい?新型は随分値段が上がっていたね。世知辛い事だ」
ナギサ(貴女がそれを言いますか)
ミカ(乗り道楽のセイアちゃんが言っていい事かな…)
モブ「いえそれが…納入されたものが“六輪”で…」
セイア「何だって!?そんな珍し…じゃないそんな事は申請書に書かれていなかったぞ!?これは今すぐ確認に行かなければならないね!ナギサ、ミカ、私は至急視察に」ナギサ「行くのは割り振られた書類を捌いてからにしてくださいね?」
ミカ「クルマは逃げないよセイアちゃん」
セイア「私は今、行かねばならない。この書類を放り出してでも、ただ正実のガレージに置かれているであろう車を目指して」
ミカ「折っていいかな☆」 - 161二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:11:07
- 162二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:38:26
- 163二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:19:37
- 164二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:08:16
そういえば、セイアたち以外で乗り物好きな生徒はいるのだろうか?
- 165二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:59:36
- 166二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:22:39
○ワンポイントセイア
前方の走行装置を車輪、後方をキャタピラにした乗り物にハーフトラックがあるが、このトラックはtruck(貨物車)ではなくtrack(履帯)なんだ。つまり名前を直訳すると半分履帯(の車)というわけだ。
ついでに言うとキャタピラというのも米国キャタピラー社の登録商標だからお堅い文書であれば無限軌道や履帯、クローラー等を用いた方がいいのかもしれないね。
まあホチキスみたいなもので事実上の普通名称化しているから普段使う時まで気にする必要はないと思うが。
- 167二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:34:03
セイア「所でナギサ。クルセイダーちゃんを支援する支援戦車なんかは要らないかい?既に私の伝で渡りはつけてあるのだが」
ナギサ「セイアさんったらまた勝手な事を…因みにどんな物です?」
セイア「これだ(ピラッと写真を見せる)」
ナギサ(紅茶を派手に吹き出す)
セイア「生半可な砲弾は軽々と耐える分厚い装甲!対人戦闘からビル一つ吹き飛ばせる様な大口径の榴弾砲!装填作業も楽で居心地の良いオープントップの戦闘室!比較的にコンパクトに纏まってるから装甲の割に重量も控えめ!実に良いだろう!?」
ナギサ「"トリニティらしいとても優雅で雅な罵詈雑言"」
ミカ「まーたやってるじゃんね」
イロハ「こんちわー、戦車のお届けに来ましたー」
なお、少数納入された戦車は強そうな見た目と榴弾砲の強さから正実モブちゃんの間で人気になったらしい - 168二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:12:35
- 169二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:37:59
- 170二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:52:40
- 171二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:27:13
- 172二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:59:00
500は小さいから物理的にデカいエンジン入れられないのと仮に入れられたとしてもあの車体にハイパワーすぎるエンジンねじ込むとスピンしそうだ
- 173二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:18:48
"そういえば、どっかのゲームでバイクエンジンぶちこんだ500を動かせたっけなぁ…"(参考例:Forza Horizon4)
- 174二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:38:03
旧500も新500(アバルト)も小さくて軽い車体に高出力エンジンを乗せられるから4WD化で急カーブの多いコースでもスイスイ走れる楽しい車にできたな
ダートコースとかであんまり調子に乗ってると転がるけど…
- 175二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:01:34
- 176二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:51:19
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:52:11
- 178>>176あげ直し25/10/20(月) 20:53:23
- 179二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:58:39
- 180二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:59:31
- 181二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:06:06
- 182二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 05:12:41
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 05:15:42
- 184二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 05:18:17
曰く付きだが…愛の籠った車だな
後スッゲェ哀愁ある… - 185二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 05:19:51
付喪神が憑いてそうだな
- 186二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:03:39
- 187二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:15:45
アスラーダは出たけどマッハ号はまだ出てないよな…… そういうのはエンジニア部案件?
- 188二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:28:31
- 189二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:40:24
- 190二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:19:35
- 191二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:26:43
たておつです!
- 192二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:41:04
- 193二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:40:40
- 194二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:00:12
セイア「確かにメーカー公式フルカスタムは喜ばしい話ではあるが、それが不正に加担することになるのは良くないことだね。どこかの室長やジェネラルたちも、よく肝に銘じておくんだね」
ミカ「誰に言ってるの?」
カヤ「へくちっ⁉︎……誰か噂してますね?」
- 195二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:13:02
まあ、何ごともほどほどに、だな…
- 196二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:17:27
とりあえず残りも埋める?
- 197二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:39:01
残してても仕方ないし埋めてしまおう
スクラップ投入 - 198二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:46:34
あと余ったジャンクパーツも!
- 199二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:49:14
それにしても、スクラップで思い出したが、草ヒロや廃車置き場見るたびに心が苦しいのとドキドキする気持ちになるのは自分だけかな?
- 200二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:56:37
200なら次スレでもセイアたちがチューニングする