ナギサ「セイアさん、今日の車はいつものとは違うんですね」6台目

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:18:55

    ナギサ「ってこれ、ミニカーじゃないですか……ってこれ⁉」
    セイア「気づいたかいナギサ。これは先生からの預かりものなんだが……、あの金のブルーバードの謎が、ある意味やっと解けたよ……」
    ミカ「なになに?このミニカーがどうかしたの?」
    セイア「ミカ、そこにある手袋をはめて、慎重に持ってみてくれ。そっとだぞ、そっと……」
    ミカ「え?わ、わかった……。よっと……、え?こ、これ、妙に重くない?」
    セイア「重くて当り前さ。そのミニカーと隣の外箱はパーツのほとんどが白金、つまりプラチナでできた超高級ミニカーさ。こうして現物を間近で見たのは初めてだよ。一生お目にかかれないとばかり思っていたけど……」
    ミカ「ぷ、ぷぷぷ、プラチナぁ⁉うそぉ⁉」
    セイア「一台当たり700万という超高額品だよ。くれぐれも慎重に扱いたまえ。それにしても先生のやつ、私たちを信頼しているのか試しているつもりなのか、まるっきりわからないな……」
    ナギサ「本当に何者なんでしょうか、先生……」
    ミカ「ねえこれもう元に戻していい……?」

    ”……フフッ”

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:23:11
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:25:38

    立て乙ですよ!
    プラチナのZ凄いよね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:26:02
  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:28:08
  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:34:36

    これ他にも漆塗りトミカとかあるらしいよね……

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:38:37

    >>3

    純金の奴は子供の頃欲しかった覚えはある


    今となってはとんでもない話だと気づかされたよ……

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:44:13

    ミカ「セイアちゃん、このエンジンはなぁに?」
    セイア「ああ、これかい。マイバッハHL230と言う戦車のエンジンさ」
    ミカ「へぇー。なんだかギュギュっとコンパクトだね」
    セイア「良いところに目を付けたねミカ。戦車に乗せるエンジンはコンパクトであると喜ばれるんだ。エンジンの大きさ次第でシャーシの大きさが決まると言っても良い。シャーシの大きさが決まれば自ずと重量も分かる。エンジンがコンパクトで高出力であるなら、それだけ軽く作れて戦車の負担も減る。早く走れるし軽く作れれば燃費も上がる。良いこと尽くめだ」
    ミカ「へー」
    セイア「因みに今私の直感を使ってこのエンジンの不調な所を探しているよ。ムムム…」
    ミカ「分かりそう?」
    セイア「…キャブレターの不調かもしれないね」

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:48:44

    >>8

    万魔殿モブ「議長!超無敵鉄甲虎丸のエンジンがありません‼︎」

    マコト「探せぇ!何としても、草の根をかき分けてでも探し出せぇ‼︎」

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:56:25

    たておつ〜

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:08:23

    >>8

    エンジンもさることながら変速機がよくぶっ壊れたそうだね戦車は

    車重やエンジン出力考えたらさもありなんだが

    そういや戦車って乗用車じゃまずお目にかからないRF方式のものが結構あるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:33:07

    >>11

    ミカ「ポルシェティーガーのエンジンはよく壊れるって聞いたけど、ホントなの先生?」

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:12:00

    >>12

    "どんな壊れ方をしたのか分からないけど、多分オーバーヒートしてベアリングとかピストンとか焼き付いたり、燃料系の配管が溶けたり千切れたりして炎上したりじゃないかなぁ。何せポルシェティーガーが最初に積んでたエンジンは空冷式だったからねぇ。狭いエンジンルームにギチギチに押し込まれてたんだ。幾ら空冷ファンが付いててもあれじゃ冷却のしようが無いよねー"

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:24:07

    イロハ「45t前後の車両を動かす想定で作られたエンジンや駆動系で重い時は60t近いおデブを無理矢理動かしてたんだからそりゃあ壊れますよ、エレファントに至っては65tです。モーターにしろエンジンにしろ足回りにしろ短いスパンで重整備が必要な困った子達ですよ……ご機嫌な時は頼もしいんですけどね」
    イロハ「……シャーレの要件と聞いて飛んできましたけど先生、まさかこのために私をトリニティまで呼び出したんですか?」

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:58:39

    セイア「因みにこれがポルシェティーガーのエンジンと発電機と空冷ファンだよ。最早ゴチャゴチャしてて何が何だか分からないね。実戦配備型のポルシェティーガーやエレファント、フェルディナンドは液冷のエンジンに切り替えたからオーバーヒートの心配は減ったそうだよ。」

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:16:04

    セイア「参考資料…と言う訳では無いが、タトラが産んだ空冷V12エンジンがこれだ。ディーゼルエンジンだがね。空冷ファンがエンジンのシリンダーを冷やそうとしているその構造が、ポルシェのエンジンの構造をイメージしやすいんじゃないかな。何分ポルシェティーガーのエンジンの詳細なビジュアルはお高い専門書の図面にしか見掛けた事が無いからね。恐らく実物はとっくの昔にドロドロに溶かされてクルマか鋼材かに成っている事だろう」

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:17:20

    セイア「おっと、写真を添え忘れるとは…」

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:02:52

    >>14

    セイア「いや、実を言うとどういうわけかそちらのイブキが虎丸のエンジンだけを抜き取って持ってきたんだよ。調子を見て欲しかったそうなんだが……(>>9)」

    イロハ「い、いつの間に…⁉︎と、というか何故そんなことを……」

    "取り敢えず、エンジンを返さないとって話になったから、ついでに、ね……"

    イロハ「ええ〜…」

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:14:26

    >>18

    セイア「所で要らないお節介かも知れないが、ミレニアムのマイスターの連絡先は要らないかい?整備について色々と相談出来るよ。中々に頼もしい」

    イロハ「……一応貰っておきます」

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:50:06

    燃費最悪なガスタービンegが来るフラグか…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:42:41

    >>20

    超無敵鉄甲豹丸Ⅱ…と思ったらディーゼルだこれ

    時々試作はしてるけどガスタービンエンジン積んだ戦車の量産はしてないんだなドイツ

    ちょっと意外

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:19:27

    燃費が凄く悪いからねぇ…ガスタービン
    ストップ&ゴーを繰り返す戦車には不向きなのよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:33:13

    >>22

    だからアメリカや旧ソ連みたいな国しか持てない……

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:24:33

    セイア「因みにパンター戦車にガスタービンエンジンを乗せるプランもあったらしい。残念ながら戦争でかの国はボロボロになってしまい実現には至らなかったが。一枚も写真が残っていないのは悲しいね。これも敗戦国の定めだろうか…真偽の程が分からない構造図ならあるのだが」

スレッドは10/2 07:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。