- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:59:24
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:01:41
権利のあるやつじゃないからガンガン使って大丈夫よ
グリッチフィルターおすすめ - 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:02:54
これはどういうスレなのかな
怖くない理由が知りたいのか
それともそもそも仕組みとかが知りたいのか - 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:04:2201. Introduction - How to use ibisPaintDrawn with + ibisPaintibispaint.com
とりあえず知ってるつもり、もよく分からない…、も無くした方がいいのでチュートリアルこなすべし
なんかみんなスルーしがちだが公式に一応ページある
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:07:25
知らない間にいろんな機能増えててついていけねぇ…ってスレです
いつの間にか増えてたベクター?とかも良くわかってない
デジタルは便利だけど私のような情弱には厳しいなあ - 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:08:45
最初はよくわからんくても慣れたらコントラストやカラーバランス調整せずに描いたまま出力はそうそうできなくなるよ
そのくらい便利 - 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:11:20
わからないなってなるなら触ってみればいいのでは?
そうやって理解するもんよ
その上で必要ないって思うなら使わなきゃいいだけだし - 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:14:01
私もフィルター機能使いこなせてないけど、水滴(丸)はよく使う
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:22:34
ひとまず完成品の見栄えが良くなるのはレイヤー一覧から
「調整レイヤー追加」→「明るさ・コントラスト」or「トーンカーブ」で色味を理想通りに整えるとこからかな - 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:15:29
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 05:52:10
アイビスじゃなくてクリスタだけどものとしては同じなので
そもそも何する機能なの?ってのはこういう動画見るといい
【CLIP STUDIO PAINT】トーンカーブを使ったら1色でいい感じの影が描けたアイビスに絞ると解説なかったり分かりにくかったりだけどお絵描きアプリ全般で調べるといい
名前や細かい仕様は違うかもしれないが「そもそも何?」は多少解決できる