デカさこそ強さ、パワーこそ最強みたいな脳筋キャラ好きかい?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:22:32

    小細工抜きで純粋に質量で押しつぶしたり、純粋にパワーで殴るタイプ
    かませになりやすいけどこういうわかりやすいキャラ好きなんだけど分かってくれる人いる?

    スレ画は頭もいいけど考えぬいた結果鍛えた筋肉で殴るのが最適解だと判断したケンガンアシュラのユリウス・ラインホルト

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:26:35

    そういう脳筋のクソ強い奴が敵で現れたら絶望感すごいよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:29:36

    進撃の巨人なんて完全にデカさ=強さ・・・ただデカいってだけであの恐ろしさよ
    超大型以前に普通タイプの巨人ですら人類蹂躙してくるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:32:03

    ちゃんと噛ませにならないでかつよキャラ好き
    岩柱とか

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:46:46

    かませにならない脳筋キャラって思い浮かばないな・・・

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:51:56

    スレ画は筋力52倍に骨格の差でちょっとパワー勝ってるらしいのがヤバ過ぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:35:03

    GUN-HO-GUNSのNo.8、グレイ・ザ・ナインライブズ(トライガンより)
    申し訳程度のグレネードも使うが、基本、ただただ耐えて耐えて肉薄して殴ってくる肉
    少し前に刀使いの幹部が「銃社会なのに刀で闘えるとかどんだけ」と戦慄されてたけど、それを思うとステゴロのコイツは輪をかけておかしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:38:21

    いいと思う
    なのでボチボチ再登場してくださいウルージさん

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:39:15

    >>7

    そいつロボットじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:53:23

    ハガレンのスロウス
    デカくて速いゴリゴリの脳筋パワータイプ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 04:04:23

    拳奴死闘伝セスタスのロキ
    北方ガリア出身。拳闘の素人だが初戦の相手を平手数発で打ち倒す。

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 06:58:31

    『相手の嘘を見抜く』という特殊能力を持った眼を持つが、戦いではその能力を搦め手ではなく「嘘偽り無い全力でありのままに戦いあう」為に使用し
    成長・勝利フラグを複数重ねた敵もなんのそのと叩き潰してくるキン肉マンのガンマン
    火事場のクソ力を発動したバッファローマンを真正面から圧倒してくる姿に、『本当に強過ぎてどうすりゃいいんだコイツ』と読者は戦慄した
    (なお単純なフィジカルのみなら更に格上がもう1人いる…)

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:21:57

    脳筋パワー系の強者が大暴れする様は見てて爽快だよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:04:46

    わかりやすかませにされやすいけど、わかりやすく男の憧れにもなるからアメコミだと主役級も多いよね
    最近だと漫画バーサスの巨人ギンバックが該当するかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:13:05

    スポーツマンだから強い

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:13:28

    >>1

    刃牙とのコラボでオリバと張り合ってたのは笑った

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:02:12

    >>1

    二つ名が「モンスター」から「筋肉の殉教者」になったのは笑ったけど最高にユリウスらしくて好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 04:05:58

    グルメ界にはもっとデカい猛獣いるけどトリコでデカ強いと言ったらリーガルマンモスのイメージ強い

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:31:29

    デカい=強い、いいよね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:21:24

    ハルクは脳筋でいいんですかね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:28:57

    >>20

    ああ見えて知力も兼ね備えてるからな

    でも本領は怪力だしパワー系だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:57:30

    >>1

    ところで神殺しの削岩機はこれもう技ですよね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:34:43

    主人公の筋肉はこの位欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:37:57

    >>23

    波紋習得前の時点で吸血鬼とフィジカルで渡り合えるのやっぱおかしいってジョースターさん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:01:32

    巨漢でパワータイプの強キャラというと結構いるけどその手のキャラは大体技方面も決して疎かにしてないパターンが多いからなぁ
    純粋な力のみのキャラはあまりいないかも

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:51:05

    ラオウて何気に強いパワータイプの理想形だよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:03:27

    最強とか興味ないんでシュークリーム食べて落ち着きましょう

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:33:34

    無限に成長するので数日で地球より大きくなります

    成長のおまけで火炎放射やテレポートを覚えます

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 03:13:58

    メイドラのキムンカムイ
    いや本当によく小林さんはこれをワンパンで倒せたよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:37:15

    >>29

    トールもだけど腕力じゃなくてブレス勝負なのが残念

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:31:33

    昔はただの噛ませと認識してた
    年取って好きになったがやはり不遇というかファンタジーならまだしも現代兵器強すぎてデカさが防御力やタフさに繋がりにくいなと感じる

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:41:34

    >>22

    本人的には効率的に筋肉を動かしてるだけだから技じゃない判定みたいな理屈な気もする

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:09:08

    カマセになるにはまずそいつが普通なら強いっていう前提条件がないとだめなのよ
    本来強いはずのやつがあっさり倒されるからアピールになるのであってそこらの雑魚を蹴散らしたところで評価にならん

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:10:16

    カイドウとか宿儺って一応これ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:13:27

    最近囚人転生で大暴れした皇帝
    イカれてるキャラ達が揃って真っ向勝負は無理と判断した

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:48:30

    >>32

    技扱いされるくらいのマッスルコントロールはもう技でしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:02:43

    和月漫画の男爵様は無敵です

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:48:31

    サイタマが早めに倒してなかったらヤバかった奴

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:23:19

    >>9

    ロボットじゃないよ着ぐるみだよ

    拳銃の弾も防げない程度だから多分中身は撃たれた時に必死で避けてる

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:25:01

    カイドウ……はああ見えて意外と考えてるか……

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:53:21

    戸愚呂弟が出てない、元武術家だがなんだかんだ技と言えるものは指弾くらいしか使ってない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています