- 1〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/10/01(水) 00:41:28
- 2〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/10/01(水) 00:42:28
前スレ
ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6336層|あにまん掲示板お祭りデートは名物よね、見る方もする方も…bbs.animanch.com脳内設定スレ
ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ107|あにまん掲示板①ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。スレ立て時現行スレhttps://bbs.animanch.com/board/5625727/姉妹スレhttps://bbs.…bbs.animanch.com姉妹スレ
ダンジョンマスター専用掲示板 その73|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/5626736/※脳内設定置き場として共用させていただいている姉妹的なスレのサブスレッドです。書き込む際にはこちらの1の規定を守ってお使い…bbs.animanch.com・次スレは>>185さん
・スレ立ては「その他話題」、画像は「いらすとや」のイラストを使用
・「このダンジョン一緒に攻略しようぜ!」など、特定メンバーでやりたい遊びはダンジョン攻略スレで進行
・ダンジョン攻略の他に、集まってするイベントはイベントスレで進行
・画像の貼り付けは原則禁止
・あくまで掲示板、直接名前を出すのは避ける
・プロレス系ロールは喧嘩にならないよう気をつける
・スレチの話題は禁止
・メタ会話は()or(※)で囲もう
・本スレ、関連スレ以外へのコテハン・話題を持ち込むのは原則禁止
>ルールは上記を守るだけ
>熟練者に成るもよし 初心者に成るもよし ダンジョン関係に成るのもok trpgのキャラに成りきるのもokです!
>気軽に誰でも書き込んでくださいね!
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:44:50
立て乙
- 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:46:06
立て乙だぜーい
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:46:20
立て乙ー
- 6〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/10/01(水) 00:48:08
あ、保守は10まで必要だった!
[……あ、忘れてたんだ] - 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:48:34
協力するぜ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:49:14
保守ですよーう
- 9〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/10/01(水) 00:49:59
協力ありがとー!
前も忘れてて、慌てて保守したような憶えが…… - 10【D・S】◆LXse3il6fw25/10/01(水) 00:50:23
スレ立てお疲れ様でございます。
保守を。 - 11異械の車掌25/10/01(水) 08:37:29
「お祭り? とは?」
初級【神罰をもたらす冒涜】(波待つ浜・ウルランド)
あぁ、えっと、前タケノコ掘りを手伝ってって頼んだもんだけんど……
いや、あの時は本当にすまんかった。俺みたいなのが分も弁えずに頼み事なんて、なあ……
ただ……
たっだ、もいっこだけ聞いてくれんなら……どうか、食べ物を……若ぇ連中が食べられるような食糧を……ちょっぴりでいいから、恵んで欲しいんです……どうがっしゃ……?
中級【贄によって恩寵を授けたまえ】(波待つ浜・ウルランド)
あと、これは独り言なんだけんど……
おほん、まあ、氷河地帯の沖にはややっこしい鯨が沢山いるでよ。
ニジミワカサギってワカサギはなぁ、人っ子三人並べても勝てないくらいでっけぇんだ。
それが氷の下から虎視眈々と狙ってきて……ここだ! って時に氷を破って飛び出して、牛こも人も吞み込んじまう。
しかも氷の鎧を纏ってっから、倒すんも水の中じゃダメだ。出て来た時じゃなきゃ。
呪巫長様が作業で忙しいもんで、そいう連中がうろうろしてて……とっても困ってんだ……
上級【潮汐を照らす者】
南西部のマリカイワ海岸を守っている灯台守からの連絡が途絶えた。
この海岸は定期的に群体系魔物の襲撃を受けている地点であり、極めて危険な状態にあることが予測される。至急救難に向かって欲しい。
ただし、想定される敵の性質上、高度な体系の魔術や特殊な能力を持つ武器の使用は推奨されない。 - 12謎子25/10/01(水) 08:49:31
- 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:57:48
朝タコ!
足を食べても爆発しないようになったタコ
それとタコの足とか身体が黒くなってる気がするタコ
保護色は使えるから問題はないと思うタコ
よぉし!今度はどんな修行タコ!
「そろそろ細胞も慣れて来たようだな、私の体質が使えるかどうか試してみろ」
やってみるタコ!
【粘液を暗器のように固めて見ようとして……不恰好なものが完成する】
うーむ、初めてだからかうまくいかないタコ
「手本を見せてやる。身体から引っ張って形を整えて取り外すのだ」
なるほどタコ!
【その後もなんとかやって】
完成したタコ!
「ではあの岩に向かって投げてみろ」
よいしょタコ!…………暗器が壊れたタコ
「まだ細胞が慣れていないようだな。だが続ければいけるだろう。繰り返せ」
わかったタコ!
(ようやく思ってた修行っぽくなってきたタコ) - 14異械の車掌25/10/01(水) 08:58:28
- 15謎子25/10/01(水) 09:03:11
- 16不絶の緑◆UwIgwzgB6.25/10/01(水) 09:07:27
おはよう🌿
立て乙🌿
【祭りの現地の宿から出てくる樹人系冒険者。朝の光に薄緑色の肌を当てつつ、白衣を翻して伸びをした】 - 17異械の車掌25/10/01(水) 09:11:23
- 18イビルナイト◆85m2FRFiao25/10/01(水) 09:11:32
- 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:13:07
- 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:14:05
- 21謎子25/10/01(水) 09:15:42
うん!
えっとそれじゃあまずはミルククラウドリバーに行こうかな
寒いところだし辛いものもいるかもしれないからカプサイ神殿のピリカラスとかもいいかも
【調達に行くダンジョンを今まで行ったところから考え始める】
- 22異械の車掌25/10/01(水) 09:22:48
『鯨料理はこの世界の特産よ……私たちは長年の航海で、鯨を調理するノウハウを蓄積してるんだから! 勿論食べられるわ、と言っても食べるために狩ったことはないけれど』
「起こる事象であれば、キホン的に何であろうと学習されると考えてください! 模倣されるかは別の話で、判明していないところが多いですが」
「あの海の災害の恐ろしい点は、能力を直接習得することができなかったとしてもその対策を立ててくる点にあります。ギルドの冒険者の皆さんが、厄介な魔物の性質を共有してその備えを持って出て来るみたいに、ですね。灯台守の皆さんが使っている特殊な技術は学習されにくいとも聞きましたが……」
「とにかくこういったイレギュラーが起こってしまった以上、ある程度の学習はこらてられだめーじ? として承認されています!」
- 23不絶の緑◆UwIgwzgB6.25/10/01(水) 09:23:34
- 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:25:04
辛そうな名前だなカプサイ神殿
- 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:25:11
うーーーん……それだと再生能力学習されるのは厄介だし……再生能力とか蘇生がパッジブで発動するタイプは行かない方が良さそうか
普通の人間で常時発動する異能とかもなくて剣技が優れてるわけでもなく凄い武器使わなくても良い人材……はまぁ探せば居るか
- 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:26:34
要するにパワーイズパワーでぶっ飛ばせってことやんな
- 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:26:50
今回だけじゃなくて後々のヤツら全部に適応されるから根本的に殺しづらくなる類のは学習させたくないもんね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:27:52
結構食べ物系・調味料系ダンジョンって多いよなぁ
やっぱ食は正義なのか? - 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:27:55
- 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:28:01
フィジカルの高さを”怪力”として認識されて学習される可能性はあるけど、それが安牌か?
- 31人天狗@大海嶺祭◆vaIsXm.0Zk25/10/01(水) 09:30:43
「立て乙に御座るよー。学習する群体系は巣窟を焼き払うのが常套に御座るが、此度は本拠地も不明なのが相手し難さを加速させるで御座るな……」
(※シーボーンみたいでやんした…) - 32イビルナイト◆85m2FRFiao25/10/01(水) 09:30:50
- 33トルシュ職員見習い25/10/01(水) 09:33:11
- 34鋼鉄人25/10/01(水) 09:34:19
【パッシブ発動型の”怪力”の異能持ちで特殊な武器持ちで馬鹿高い技量を要求される特殊な武術を使うので救助に行ったとて何をどう足掻いても学習される要因しかない男はソッと端の方で埃を被っていた薬草採取依頼を受注した】
- 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:35:06
うさうさ
【穴掘りうさぎのエントリーだ】 - 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:35:37
ああ、そういえばメインは救助だもんな
ステルスで見つからなければ学習される前にささっと救出なんてのもありか - 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:36:34
見つかんなければステルス能力も学習されないだろうし、非認知型ステルス能力持ちが救助に行くのが良さそう
- 38人天狗@大海嶺祭◆vaIsXm.0Zk25/10/01(水) 09:39:12
「はははは!マア確かに必ずしも殲滅までを考える必要もないで御座るな。嵐を潰す術は少なくとも、嵐をやり過ごす術は豊富にあろうて」
【尚女剣士は比較的技巧型な上にそもそも下級なので今は兎角祭りを楽しむことにした。同じ海でも色々違うで御座るネ】
- 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:44:47
これは……!
炊飯器の米が全部パラパラのチャーハンになってる!
そんな……しっとりの方が好きなのに……! - 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:45:40
最近のソワスレラの調理器具はそんなこともできるのかあ
【ぼんやり】 - 41ひも女25/10/01(水) 09:49:33
そう考えると見られなければ割と何でもやれそうな気はしますね、これ。
【”パラパラのチャーハンの作り方”という本を読んでいる】 - 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:53:16
このレスは削除されています
- 43不絶の緑◆UwIgwzgB6.25/10/01(水) 09:56:14
【先ほどの[魔伝子組み換え]やメリットとデメリットのどちらかを決めるともう一方が決まる[魔伝子編集]、魔力を消費して虚空から蔦などを生み出す[ショクブツクリエイト]など……その姿や光合成もそうだが特殊体質+先天性な魔術や魔導技術があるのでたぶん行けないと考える樹人系冒険者】
ありがとう🌿
コミュニケーションは とりたいものだけれど…🌿
【なので魔導具を開発中らしいよ、とスクロールは補足しておきます】
頼りにしてくれる?🌿
では これを🌿
【【FLC: フローラリアン生物等魔法魔術魔導技術等研究開発販売等総合生活センター】
と書かれた名刺を差し出した】
もしものときは 私の名前──エナド=エメラルダ=ジーク=リン──を出すといい🌿
〈不絶の緑-イマーグリュン-〉でも だいじょうぶだよ🌿
【名刺には、センター長と一族の長としてその名前が書かれてあることが分かるだろう】
ぱらぱら?🌿
……しゅれーでぃんがーの炒飯 かな?🌿
どんまい🌿
【好奇心が少し混ざった同情の眼差しを向ける樹人系冒険者】
私は ぱらぱらの方が好きだけど🌿
しっとりも 瑞々しいね🌿
【《花草樹木人-フローラリアン-》において『瑞々しい』は『素晴らしい、元気がある、多様性がある』という意味でも使われる…が、この場合は文字通りの意味も含むだろう】
【ちなみに肥料も大抵の植物も可食だが、意外と肉食でもあるらしい。ステーキとかを食べてる姿も目撃されている】
- 44人天狗@大海嶺祭◆vaIsXm.0Zk25/10/01(水) 09:59:43
「火力を高めると大概の砕金飯は水分が飛んでパラパラになる気がするで御座るな。水を多めに入れればしっとりと出来上がるのでは?」
【専ら外食なので一度も試したことはないが】 - 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:59:46
焼かずに食べるならベーコンよりハムだな
- 46不絶の緑◆UwIgwzgB6.25/10/01(水) 10:09:09
- 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:13:00
- 48不絶の緑◆UwIgwzgB6.25/10/01(水) 10:22:12
- 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:24:12
- 50不絶の緑◆UwIgwzgB6.25/10/01(水) 10:31:15
ありがとう ございます🌿
【もう一度わさわさと頭を下げ、焼きそばを受け取ると】
ベニショウガ?🌿
わかった🌿
【あまり見たことがないのか紅く細長くシャキシャキとしてそうな見た目のものに首を傾げつつも、取り箸を使って焼きそばへと盛った】
いただきます🌿
【器をツタで持ち、割り箸を割って食べ始める】
硬めな目玉焼き 焼きそば からしとマヨネーズのマイルドな辛さとコクが 美味しい……!🌿🌿🌿
【かなり大きな一口だったが、花翼をわさわさとさせつつ、ぱあっとあかるい笑顔になった】
ベニショウガが 味をリセットしてくれる🌿
おいしいね 瑞々しいね🌿
- 51時計職人25/10/01(水) 11:13:58
【『よいしょ』と書かれた紙をわざわざ見せながら、地下鉄から荷物を運び出した】
- 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:50:45
- 53異械の車掌25/10/01(水) 11:55:20
- 5410位の幻術おじさん25/10/01(水) 12:10:00
- 55二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:11:21
誰かが言った……
揚げたてのフライドポテトが生える豆苗があると…… - 56二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:15:22
トンチキだがあるかないかで言えば多分ある
でもそこ豆の木とか芋じゃなくて豆苗なん? - 57トルシュ職員見習い25/10/01(水) 12:17:59
- 58二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:18:20
この方が生えてるのを収穫できてよさそうじゃない?
- 5910位の幻術おじさん25/10/01(水) 12:22:00
- 60トルシュ職員見習い25/10/01(水) 12:26:33
- 61二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:27:05
- 6210位の幻術おじさん25/10/01(水) 12:28:30
- 63二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:28:35
((🌵))
【サボテンが植木鉢の上で踊っている】 - 64トルシュ職員見習い25/10/01(水) 12:31:13
- 65人天狗@大海嶺祭◆vaIsXm.0Zk25/10/01(水) 12:36:25
「豆苗は成長速度が早いらしいで御座るから、"ふらいどぽてと"を沢山食べたい者にとっては其方の方がお得かもしれないで御座るな」
- 66二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:38:17
待てよ……もしかして芋を栽培すればフライドポテトが食べ放題なんじゃないか……?
- 67二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:40:33
- 68二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:40:55
その理論で今や世界に羽ばたく外食産業のCEOになったランカーがござってな……
- 69二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:42:09
- 70二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:43:56
- 71二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:46:54
- 72二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:48:39
- 73二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:49:44
〜🌵
🦵🦵
【サボテンが足を生やして歩いている】 - 74人天狗@大海嶺祭◆vaIsXm.0Zk25/10/01(水) 12:51:14
「魔獣妖物の類いに気を付けて御座ってなー」
「広大な田畑と何処からも敵が湧き出す土地って相当な実力がなければ防衛出来ないのでは御座らぬか?土竜叩きも斯くやの有様になりそうで御座るが」 - 75二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:06:57
- 76時計職人25/10/01(水) 13:30:00
- 77二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:30:37
背中痒いから依頼やめようかな
- 78二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:12:33
- 7910位の幻術おじさん25/10/01(水) 14:14:37
- 80時計職人25/10/01(水) 14:18:58
『こういうの初めて』
「ほっ、本当にわっ、わたたた私がメインの屋台で良いんですか!?」
「良いって良いって~、シナノのコーヒーは憂き谷イチだって、このボクが認めているんだ!」【諸々の道具を持って会場に向かった】
- 81騒々神【祭り】◆7Ne9e.LPTA25/10/01(水) 15:52:41
【昨日作ってもらったコンパスを嬉しそうに眺めている】
- 82二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:56:04
ロケットパンチタコ!
【勢いよく飛び出した触手が自切されてそのまま岩に突き刺さる】
「上出来だ。再生も早く太さも上々。粘液を操るのはまだまだだが、全身硬化ができたのならそのうち形にもなるだろう。引き続き暗器化の訓練をするぞ」
わかったタコ!
【粘液を鉄の硬度まで硬化して放つ。今日から始めたことだがなんとなく形にはなっていた】
傷がついたタコ!まだ刺さらないタコか……
「軽い力でも刺さるような鋭さも併せ持て。粘液の取り方にコツがある、教えよう」
【この日もそのまま鍛えるのだった】 - 83イビルナイト◆85m2FRFiao25/10/01(水) 17:34:28
さてさて、ニジミワカサギが暴れているあたりというのがこのあたり……
一面の氷、多分あそこの薄いところは少し前に何かが襲われた場所ね
【と言うイビルナイトが持っているのは『死術の大鎌』。
シャドウナイトと同じく死の魔術のマスターであるイビルナイトもこれを持ってはいるのだが、正直な話祭器に近いこともあり魔法を留め置くチャージ機能があることを除けば武器としては一歩劣る性能なので、普通に剣術で大鎌をぶん回すイビルナイトは普段しまいっぱなしなのだ】 - 84二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:56:57
【竜人が冒険者ギルドにてギターを弾いている。疲れの取れる優しい音楽だ】
- 85苔猫25/10/01(水) 17:59:12
- 86二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:03:02
- 87イビルナイト◆85m2FRFiao25/10/01(水) 18:24:13
準備OK、さあ出てらっしゃいニジミワカサギちゃん
【呪文を唱え、大鎌にチャージするとイビルナイトは氷の上に踏み出した】
【1歩、2歩……靴のかかとが氷を叩く音が響くとやがて足元に微かな振動が加わるのを感じて、すぐに身を翻す。
次の瞬間、先ほどまでイビルナイトが立っていた真下の氷を叩き割り巨大な魚が犠牲者を飲まんと氷に覆われた体を躍らせた!】
いい子ね!予定通りだわ
さあいらっしゃい『コーリング』!
【それを見てイビルナイトは人すら飲み込む巨大なニジミワカサギにむけて、チャージした魔法を解放する。
相手1体を自分の元へと呼び出す転移魔法――割った穴から海へ戻るはずのニジミワカサギは、割った位置よりも分厚い氷の上へと放り出された!】
うふふ、さあ料理してあげましょうか
強い水の魔物は水から出すべし――向こうの世界の冒険者の定番よ
普通は何人かでやるものだけど、上に出てきてくれるなら私で十分
【暴れるニジミワカサギだが、思うように海へと戻れない。陸上に上がってしまっては水の抵抗がなく空を切る尾ひれが十分な推進力を出せず、硬いものに接した体の氷の鎧は暴れるほどに自身の重さと力でひび割れていく】 - 88苔猫25/10/01(水) 18:26:54
- 89二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:28:43
- 90イビルナイト◆85m2FRFiao25/10/01(水) 18:40:09
いい感じにひび割れたわね……『フレイムブレイド』
【神聖術により炎を刃に纏わせると、暴れるニジミワカサギのエラへめがけてえぐるように叩き込む。
死に至る刺傷〈ダイイングスタブ〉、傷口からの大きな出血を引き起こす剣の技がひびの入った氷の鎧を貫通し、暴れる鯨にとどめを刺した】
悪いわね、家にお腹をすかせた子どもが待ってるのよ
………私の子じゃないけど【ぼそ】
「ぐわっぷしゅん」
【そのころギルドでくしゃみをしているぐりちゃんだった】 - 91苔猫25/10/01(水) 18:54:07
- 9210位の幻術おじさん25/10/01(水) 20:10:24
【さて、マリカイワ海岸の灯台は雲霞の如き魔物の群れに取り囲まれていた。ひとえにこの状態で持ちこたえているのは灯台守たちが持つという学習されにくい技術によるものだろうが、人間補給なしではいつまでも生きられない】
下手に刺激してもしょうがないよねえ。とりあえずこの場は退散してもらうことにしよう
ランダム化パラメータをAラインは風速、Bラインは擬似乱数、Cラインは気温、Dラインは範囲内の生物数、Eラインはダルモーニ関数と関連付けて……と、あとはトリガー条件を接触、認知、範囲でシャッフルして
【幻術は一般的に幻であると知られればその時点で戦略的な優位を大幅に失う。しかしある幻術師は「それが幻と知っていてもそれ自体ではどうしようもない」という幻術のあり方を示して見せた。
イーヴルアイがこれから行うのはその再現であり、応用である】 - 9310位の幻術おじさん25/10/01(水) 20:24:54
【――さて、魔物の群れは突然パニックに陥った。群れ全体で共有している情報がめちゃくちゃになったのだ】
【周囲に草原を見るもの、砂漠を見るもの、元通りの海をみているもの、急に明るくなったと感じた個体もいれば反対に真っ暗闇に包まれた個体もいる】
【聴覚の情報もめちゃくちゃだ。人間の叫び声、(魔物は理解できているかは別にして)陽気なカントリーバンドからデスメタルなロック、壮大なオーケストラ、何も聞こえない個体、クジラの歌を聴く個体、絶えず鼓膜をつんざくような雷鳴を聴く個体もいる】
【嗅覚すらも例外ではない。煙とすすの匂いに警告を送ってくるものの隣の個体が甘ったるい果実の香りの情報を訴え、悪臭にアラートを共有するものがいれば弱った獲物の血の匂いに仲間を呼ぶ者もいる】
【大量の魔物の一匹一匹がまるで違う情報を受信し、これらの雑多な情報がいっぺんに群れに共有されたのだ。
おまけに視覚と聴覚と嗅覚にはまるで共通点がない。あるものは砂漠にクジラの歌とチョコレートの匂いを感じ、その1m横にいるものは満点の流星群に歯ぎしりの音と調子っぱずれな音痴が歌う童謡を感じる。
さらにそれらの情報は無秩序に流動する。チョコレートの匂いは数秒後には硫黄の匂いにかわり、かと思えば視界は砂漠のまま】
【魔物の群れが即座に結論を出せたのは「何者かによって視覚、嗅覚、聴覚が干渉されている」ということだけだ。
あまりにもまとまりのないその幻覚に、目的を見出すことはできなかった】
ふふ、混乱してる混乱してる。
でもあれらは高度に学習するんだよね。そろそろ気づくかなあ?
【まるで学習されるのを期待しているかのように、幻術師は笑う】 - 94二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:31:00
「集団全体が共通した幻覚に嵌る」のも怖いけど
「集団を構成する各々がまるで異なる幻覚に嵌る」のも恐ろしいな… - 95二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:31:56
おお……アレはスベテウソダヨーン3世の幻術……
ちょっと害悪幻術過ぎないか? - 96二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:35:20
実際ああいう幻術に襲われたらどうするのが正解なん?
- 97二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:37:01
- 98同化のテロル@修学旅行25/10/01(水) 20:37:02
【PM 18:46】
【東商校2年の面々は、本日の夕食会場へと急いでいた】
【宿泊は本日が最終日ということで、神殿関係者の皆さんが宴会場を貸し切ってパーティーを開いてくれるというのだ】
「……なあ、俺緊張してきたんだけど」
「ああ、なんてったって巫女 さん達のパーティーだもんな」
「さっき準備してるところ見かけたけど、マジで美人揃いだったぜ……」
お前らなあ……
【特に男子生徒達は、明らかにそわそわしていた】
【無理もない。男子学生というのは、この世で一番バカな生き物なのだから】
【バイトマンが微妙な気分で辺りを見回していると、女子達と話しながら苦笑している〈怖魔の薙刃〉ことデエーと目が合う。あちらは小さく笑い、手を降ってきた】
「ダイドウ。美男美女揃いの冒険者ギルドに出入りしてるお前にこの妙味は分かるまい」
「ああ。海と夜景を楽しめる会場に、おもてなしの数々……」
「これぞ一秋の思い出……"青春"ってやつよ」
……"青春"……な
【何とはなしにその言葉を反芻していると、一行は会場に至る登り坂の前まで来た】
【道は、二手に分かれていた。会場への登り坂は、こちらから見て右側だ】
【「──"青春なら右"」】
……!
【昨日かけられた言葉が、耳に響いてくる】
(……"左なら"、なんだよ)
【バイトマンは一瞬立ち止まり──偶然、全くの偶然に耳にした】
【左の坂を下った先から、微かに人の声のようなものが聴こえたのを】
……ちょっとトイレ行ってくるわ
「えっ?」
【クラスメイト達を尻目に、バイトマンは列を外れた。そして用を足しに行くように見せつつ、左の坂の下を目指して進みだした】 - 99二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:37:42
- 10010位の幻術おじさん25/10/01(水) 20:40:33
【果たして、魔物は雑多で無意味な情報の奔流の中に一つの法則性を学習した。
これらの幻覚の中に、位置情報によって引き起こされるものが含まれているのを導き出したのだ。つまり、「幻覚の及ばない、あるいは薄れる方向」があることを学習したのである】
【魔物は学習した結果に沿ってすぐにこの幻覚へ対処した。つまりは効果の及ばない、薄れる方角を共有し全員でそちらの方に動いていったのである――そう、灯台から離れる方向へ
雲のような魔物の群れは、沖へ沖へと遠ざかっていった】
これで対応できる!って明確に答えが出ちゃえばそれ以外の方法とか探さないものだからね
【これ自体はイーヴルアイもよく用いる手立てだ。幻術を打ち破ったという幻を見せ、「これで対処できた」という認識を植え付けることで相手の中の嘘をより強固にする。
それを幻を重ねて作り出すのではなく、実際の正解として――つまり、学習されても問題のない情報としてあえて残した。距離によってトリガーされる幻術のラインは、そのために意図して混ぜ込まれたものだった】
そうだよー、彼の理論は幻術の弱みに別の方向でアプローチした例として非常に興味深かったからね
- 101二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:43:05
問題は触覚もイカれると物を取り出せているのかも分からなくなる所である
思考入力型を讃えよ【一勝】 - 10210位の幻術おじさん25/10/01(水) 20:44:11
勝ってて偉い!
- 103異械の車掌25/10/01(水) 20:47:54
※ちなみに中の人は一応いつでも対応可能です。相手が必要だったら読んでくだち
- 104二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:48:38
転移魔宝石だと思って使ったら爆破魔宝石だったことあるよ
別に幻術に引っかかってるわけでも無しに
【人それを「うっかり」「手元不注意」「ストレートにまぬけ」と呼ぶ】 - 105二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:49:08
- 106〈火薬庫〉◆neGYPxkycYwh25/10/01(水) 20:52:26
形や色だけじゃあなく意識に語りかける判別が必要かなあ……?
しかしそれだと今までの価格で卸すのが難しくなってしまうね。
うーむ、商品開発というのはかくも難しい。 - 107同化のテロル@修学旅行25/10/01(水) 20:53:56
【坂の下に降りた先は、雑木林になっていた】
【そして、その中を少し進んだ先に──自分と同じ年頃くらいの少年が倒れていた】
……!
おい!しっかりしろ!
【バイトマンは急いで駆け寄り、少年の状態を確かめる。ところどころに外傷を負い出血しているが、致命的な負傷は無いようだった】
待ってろ、すぐ病院に……!
【悔やまれることに、普段持っている回復ポーションなどの持ち合わせはなかった。急いで手当てをしてもらえる場所に──】
【すると、少年は口を開いた】
「……皆を……
皆を……助けて!僕と一緒に来て!」
【少年は、バイトマンに縋り付くように服を掴んでくる。その表情は鬼気迫っており、一刻の猶予も無いと言わんばかりだった】
"皆を"って、他にも誰かいるのか!?
何処だ!?
【バイトマンは少年に向き直り、問い質そうとする】
【少年の表情が、少し明るくなった。「助けて」という言葉に対する同意と取ったようだ】
「こ、こっち……!」
【そこからは一瞬だった】
【少年の足元に落ちていた影が広がり、二人を包み込む】
【そうして二人は、何処かへと姿を消した】 - 108二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:56:27
ああ成程。"厄除け"だから自分から飛び込んでった分にはノーカンなんだ
……こんな事ある? - 10910位の幻術おじさん25/10/01(水) 20:58:30
- 110不貫羽毛25/10/01(水) 21:00:48
- 111二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:01:26
しかし………困っている人を見捨てるのは俺の忍道に反するのです
- 112二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:02:54
- 113〈火薬庫〉◆neGYPxkycYwh25/10/01(水) 21:03:03
いくら自分が助かりたいなんて思っていても、目の前で泣いて助けを求められたら動かざるを得ない。
英雄たるものの 性 -サガ- だよ、どれだけ厄を除けようが変わるわけもなく抗いようがないさ。 - 114〈火薬庫〉◆neGYPxkycYwh25/10/01(水) 21:05:18
うーむ……コワいね、ヒューマンエラー。
- 115闇蛇輪25/10/01(水) 21:07:04
……あれが、ダイドウさんのいいとこだし
たぶんナギサさんもそう言うんじゃないかな
【虹蛇のランプを見ながらノート広げてる】
・呑み込み(大技)
1703+dice1d80=68 (68) /3196
- 116マリカイワの灯台守25/10/01(水) 21:07:47
- 11710位の幻術おじさん25/10/01(水) 21:09:23
- 118不貫羽毛25/10/01(水) 21:09:27
- 119騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/01(水) 21:10:54
- 120マリカイワの灯台守25/10/01(水) 21:13:18
- 121闇蛇輪25/10/01(水) 21:13:54
- 12210位の幻術おじさん25/10/01(水) 21:14:59
- 123騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/01(水) 21:15:33
【とりあえず依頼見に行く】
- 124二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:18:09
- 125騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/01(水) 21:20:09
- 126マリカイワの灯台守25/10/01(水) 21:20:16
- 127不貫羽毛25/10/01(水) 21:22:54
- 12810位の幻術おじさん25/10/01(水) 21:23:59
- 129二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:26:26
- 130マリカイワの灯台守25/10/01(水) 21:33:53
- 131ムゥ◆Tp24yzWpm625/10/01(水) 21:41:00
【少々疲れが見えている4人がギルドのカウンターに山のような報告書の束を置き…終わった終わったとお互いに労いながらギルドを出て帰路についてしまった】
- 13210位の幻術おじさん25/10/01(水) 21:46:48
- 133二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:49:53
人の脳って案外馬鹿にならない演算能力だからな…
取り込まれたらマズイのは然もありなん - 134マリカイワの灯台守25/10/01(水) 21:52:14
- 13510位の幻術おじさん25/10/01(水) 21:56:59
- 136同化のテロル@修学旅行25/10/01(水) 21:58:01
【助けが必要な者は何処にいるのか?連れて行かれた先で、その疑問を投げかける必要はなかった】
【紫色の粘液の塊のような巨大な怪物が、少年少女達を襲っていたからだ】
……!!
【周りには、武装した兵士たちの亡骸が転がっていた。彼らを護ろうとしてあの怪物に殺されたのだろう】
《冒険者ーワイルダーー》!!
【一も二もなく、地を蹴って駆け出す。叫びと共に黄金の風を纏い、その姿が異形の外骨格を持つ英雄像の化身《冒険者》へと転じた】
【倒れ込み、動けなくなっている子供たちに、怪物の腕が迫る──】
……させるか!
【だが、音を置き去る速度で飛び込んできた《冒険者》は、怪物の腕に烈風を纏った拳を撃ち込む】
【凄まじい撃力と、烈風によるノックバック。怪物は呻き声のようなものを上げながら、後ろに下がった】
離れてろ!こいつは俺が相手する!
「こっちだよ!今のうちに!」
【《冒険者》が背後の子供達に呼びかけると同時に、先程の少年が飛び込んできて子供たちを連れて行った】
(……しまった。剣がない)
【何しろ修学旅行中で、パーティーに向かう道すがらだったのだ。武器など携帯しているはずはない】
【その時、ざぐり、という鈍い音と共に、右腕に激痛が走った】
っ!なんだ!?
【見れば、右腕に小さな紫色の鼠が数匹たかり、外骨格の腕に喰らいついていた】
くそっ!
【それらを風で吹き飛ばし、怪物に向き直る】
【《冒険者》を敵と見定め、怪物が動いた。その不定形の両腕を伸ばし、《冒険者》を捕らえんとする】
【腕を構成する粘液がばらけ、それぞれに犬や鳥、蛇など動物の形に変化して襲いかかってきた】
……さっきの鼠はそういうことか!
【怪物の攻撃を防いだ際に飛び散った飛沫が、あの形に変化したのだろう。《冒険者》は地面に沈み込むように構え、地を蹴って姿を消す】
【烈風を伴った黄金の閃光──そうとしか見えぬほど疾い《冒険者》──が乱れ飛び、怪物達との戦闘を開始した】 - 137吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/10/01(水) 22:02:45
立て乙
ロックロックロック!!すべてはミュージックだよ - 138二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:03:51
ロックって不思議だよな
岩だと重くて動かないイメージなのに音楽だと解放的なイメージになる - 139マリカイワの灯台守25/10/01(水) 22:04:15
- 14010位の幻術おじさん25/10/01(水) 22:11:01
- 141紫がかった黒◆kTvl07K2zU25/10/01(水) 22:16:40
- 142騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/01(水) 22:18:35
- 143同化のテロル@修学旅行25/10/01(水) 22:19:39
──オラぁ!!
【怪物から生じた獣達を薙ぎ払いった《冒険者》は本体に肉薄し、その掌に渦巻く極小の竜巻を叩き込んだ】
【炸裂と同時に鎌風が弾け、地面を抉りながら広がり怪物を斬り刻む】
【怪物は呻きながらその身の何割かを飛び散らせるが、すぐさま形を取り戻した】
(これくらいじゃダメージにならないか……!?)
【この手の魔物は、体の何処かに核があるというのが定石だが……その弱点を突くには、内側まで突き穿つような攻撃力が必要だろう】
【そう思っていると、不意に怪物の姿が縮んでいった】
【──否、縮んでいるのではない。自らの体積を凝縮しているのだ。怪物は、やがてその姿を2メートル程の人型に変えた】
【馬のような逆関節の脚に、大猿を思わせる腕。指の先端には熊のような鉤爪を備え、胴はアルマジロを思わせる鎧のようなもの】
【最後にその頭部は、梟のような形を取った】
!
【怪物が、地を蹴った。音は無かった】
(来る──!)
【《冒険者》は迎撃すべく左腕に灼熱を宿し、焔の腕甲を出現させる】
【怪物の繰り出した腕──犀の頭部に変化したそれと、《冒険者》の左拳が交差し、巻き起こった衝撃波が辺りの地面を抉り飛ばす】
【このタイミングで、爆音が鳴り響いた】 - 144マリカイワの灯台守25/10/01(水) 22:22:24
- 14510位の幻術おじさん25/10/01(水) 22:28:35
ありがとうねー、平穏無事は無理でも生存は祈っておくよ
【歴史と思いの染み込んだ遺物は魔術的にも大変貴重な存在である。幻術師は石を大切にしまい込んで灯台を後にした】
※地味にまともな攻撃手段を初ゲットだったりする
- 146謎子25/10/01(水) 22:29:40
こんばんは
車掌さんはいますか!
【手足を変身させてちょっと力を強くして大八車をガラガラ引いてきた】 - 147二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:39:06
- 148異械の車掌25/10/01(水) 22:43:06
- 149騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/01(水) 22:44:38
- 150同化のテロル@修学旅行25/10/01(水) 22:45:04
【不意に怪物の肉体が変化、巨大な蛸の触手のようなものが幾本も飛び出し、《冒険者》に巻き付いた】
!!
【そして触手から、夥しい数の牙や爪、角などが飛び出し《冒険者》の外骨格に無数の孔を穿つ】
がっ──
【今は人型をしているが抑、敵は不定形の存在だ。律儀に格闘戦をしてくれるとは限らない】
【だが、接近戦を選んでくれたことは《冒険者》にとっても好都合だった】
喰らえ──!!
【その腕甲が"火吹筒"へと変化し、その先端から迸った紅蓮の奔流が、怪物に叩きつけられた】
【炎の温度は、1000℃を優に越す。怪物は堪らず刺さった触手を切って逃れる】
【だが、炎は怪物を逃さない。赤き荒縄となって纏わりつき、身を焦がすと共にその動きを封じた】
【この機を逃す手はない。《冒険者》は腕甲を"杭打機"へと変化させ、全速力で地を蹴り踏み込んでいく。風が唸り、炎が叫ぶ。"杭打機"の内部に渦巻く炎熱が、竈門宛らに完全燃焼する音だ】 - 151二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:46:55
あいわかった!
【A:バッド・サン】
討伐対象:《狂い陽のもの》
目的地:【セントラリア北部・街跡】
報酬:110,000G
依頼主:逃げ出した住民
〈依頼文〉
夏もそろそろ明け、秋も近づく日だった。
いやに暑い日だ、残暑も大概にしてくれと思うような朝……太陽から赤い糸が降り注ぎ街の皆にするすると入って行ったのだ。
はじめこそ恐慌になったものの、特に何かあるわけでもなくその日は過ぎ去った。
次の日からだ……人と人が赤い糸で繋がるようになった。
繋がった者同士で会えば、まるで天からの定めのように盛り上がる……友情も、恋情も、趣味も、論議も、何もかも。
そして太陽は沈まなくなり、残暑は日を追うように高まるにつれて街全体が熱に浮かされたように人々が交わり合い……7日後、人々と太陽とが赤い糸で繋がり、街ごと全てが爆ぜた。
俺は? 熱に浮かされたように騒ぐ街の皆が怖くなって逃げ出したよ。
俺が持ってる全財産だ……あの太陽を、沈めてくれ。
- 152同化のテロル@修学旅行25/10/01(水) 22:47:51
【だが、"赤き荒縄"の拘束は完全ではなかった。一箇所、怪物の胴の部分が大きく空いている】
【怪物は、そこから身体を槍のように変化させて放つ。猟銃の弾丸に匹敵する速度であり、突撃してくる《冒険者》から見た相対速度は、『神速』に至るものとなる】
(そう来ると……思ったぜ!)
【だが《冒険者》にとって、それは計算のうちだった。敢えて"赤き荒縄"に隙間を作り、反撃を誘発させたのだ】
("核"があるなら、そこだろうからな!)
【人間の心臓が肋骨に守られているように、敵も守りを固めやすいそこに自らの核を配置したのでは?】
【怪物の全力の反撃によって、手薄になった胴体の防御。そこに透けて見える球体が、その予測が正しかったことを物語っていた】
【《冒険者》は身体を地面に沈み込ませるように踏み込み、突進の勢いを殺すことなく怪物の反撃を回避する】
【そして、下段から突き上げるように放たれた、神速の左拳。着撃と共に撃ち込まれた灼熱の杭は、"襲撃の楔"となって怪物の胴を穿ち、その核を粉砕、焼失せしめた】 - 153二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:47:57
もうひとつ!
【S-:まるで空にふすまが開くような】
討伐対象:《天襖》
目的地:【セントラリア極東部・国境付近】
報酬:280,000G
依頼主:極東よりの旅人
〈依頼文〉
"めいじ"……"ばぁでぃあん"……"はあぴぃ"に……"えんじぇる"……だったか、この国は鳥のように空を飛ぶものをよく見かける。
いやさ空を駆ける竜のように力強く飛ぶものだ。
しかしてやつがれの旅路のさなかで奇妙なものを見かけたのだ。
空を飛ぶ者たちの目の前に、急に大きな口が開くのだ! 空を早駆けていては急には止まれず、口の中に入ったら閉じる!
しばらくしたら身包みが吐き出され落ちてくる。
いや実に奇妙奇天烈……うん? やつがれのこの衣装か?
落ちてきたものを貰った!
路銀が尽きていたもので、財布の中にもほらこんなにたんまりと……"えいへい"?
"カツ丼を食べながら話を"?
馳走か! 楽しみだ!
- 154騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/01(水) 22:50:20
- 155謎子25/10/01(水) 22:52:54
- 156【クエストボード】25/10/01(水) 22:53:58
- 157異械の車掌25/10/01(水) 22:57:11
- 158二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:59:32
このレスは削除されています
- 159謎子25/10/01(水) 23:00:39
- 160同化のテロル@修学旅行25/10/01(水) 23:02:53
【敵の撃破を確認し、《冒険者》はその場に膝をつく。同時に、『変身』が解けた】
【バイトマンは全身に孔を開けられ、大量の血が流れ出ている。重傷だ】
「あ……ありがとう……!」
【先程の少年が、目を輝かせながらバイトマンのそばに寄ってきた。バイトマンを見つめるその眼差しには、尊敬の念が浮かんでいる】
「あ……でも……ひどい傷……」
【だが、その負傷を目にし、その表情を曇らせる】
……良いってことよ。冒険者は人助けするもんだ
でも、ちょっとまずいかもな
スクロールで救援を呼ぶか……
【と、掲示板スクロールを取り出そうとしたところで】
「──ご無事ですか!」
【武器を持った多数の人影が集まってくる。少年達の護衛──全滅していた彼らの援軍だろうか】
(ああ……良かった)
【この場は彼らに任せて大丈夫か。そう思ったところ──】
「この者ですね。直ぐに処刑致します」
【護衛達は、武器を構えてバイトマンを取り囲む】
………え?
【呆気にとられて見返したバイトマンは、彼らの服装に気づいた】
【特徴的な、白と黒のローブ】
【それは彼らが、『殲魔教団』の一員であることを表していた】 - 161人天狗@大海嶺祭◆vaIsXm.0Zk25/10/01(水) 23:05:04
- 162騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/01(水) 23:06:48
- 163二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:07:05
大丈夫いつものことだから
きっと彼なら切り抜けるよ - 164【クエストボード】25/10/01(水) 23:12:26
【E:暗闇に灯る赤】
討伐対象:《ゴブリン・フレイムアイ》
目的地:【セントラリア東部・辺境の農村】
報酬:2,900G
依頼主:付近の村群の代表
〈依頼文〉
アレが現れてからだ……我々は周囲の村と連絡を取り合い力を合わせ、野盗や襲いくる魔物どもを撃退出来ていた。
だのに……他のゴブリンと変わらない小さな体でホブのような力を持ち、炎を秘める単眼で柵を、家を、麦を、村人たちを悉く焼き尽くすのだ。
暗闇に揺れる赤……思い出すだけで悔しく、恨めしい……!
敵を取ってくれ……!
《ゴブリン・フレイムアイ》
ゴブリンの一種。
体躯は通常種と変わらないが力が強く、額にある赤色の単眼から炎を放ち操る力を持つ。
単純に炎を放つ以外にも、踏んだものを燃やす罠のように仕掛けたり、自身の爪に炎を付与するなど攻撃方法は多彩。
- 165イビルナイト◆85m2FRFiao25/10/01(水) 23:13:41
- 166人天狗@大海嶺祭◆vaIsXm.0Zk25/10/01(水) 23:17:26
- 167異械の車掌25/10/01(水) 23:20:03
- 168同化のテロル@修学旅行25/10/01(水) 23:21:47
「ま……待って!
この人は僕達を……!」
「この者は冒険者──我々の敵です」
【少年は慌てて護衛達を制止しようとするが、護衛達は聞く耳を持たなかった】
……上等だ
【バイトマンは両の拳を握り、戦闘態勢に入る】
【だが、視界は揺れ、足はふらついていた。身体にも今ひとつ力が入らない】
【先の戦いによる手傷は、想像以上に大きかったらしい】
(……こりゃあちょっと、やばいかもな……)
【あわよくば、スクロールを見ていた冒険者の誰かが駆けつけでもしてくれないものか。そう思っていたところに】
【歌声が、聴こえてきた】
【優しく、夜闇を照らす月明かりのような。何処までも響き渡るような歌声だ】
「なんだこの音は!?」「怪異か!」「総員、周囲を警戒しろ!」
……この、声って……
【バイトマンは、その声をよく知っていた。この2日間で、聴き慣れていた】
【そしてバイトマンの姿は、水面に映る月のように揺らぎ。その場から消失した】
【ほんの一瞬、先程の少年と目が合った】
【とても、申し訳なさそうな顔をしていた】 - 169【クエストボード】25/10/01(水) 23:23:33
- 170騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/01(水) 23:25:39
【証言のあった場所をめっちゃ飛び回ってる神】
……野衾の仲間……なんかなぁ?
俺が知ってるのとはちょっと違うが…… - 171イビルナイト◆85m2FRFiao25/10/01(水) 23:27:58
- 172アノマス◆UBru6zWM0.25/10/01(水) 23:33:30
スレ立てお疲れ様…
モノクレ、モノクレ…ネダリザウルス、モノクレサウルスに注意って立て看板が頭から離れない……
【他の冒険者に討伐された後で見ることは叶わなかった魔物達。鳴き声は「モノクレ」「クレクレ」「ヨコセ」だったり様々らしい】
【危ない魔物でも見てみたい気持ちはありますよね、と小さな魔女にフォローされてるの図】 - 173さざなみの奏者25/10/01(水) 23:34:00
- 174騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/01(水) 23:35:07
【しばらくビュンビュン飛び回ったあと】
あっそうだタバコ買っとかんと
【ふとあることを思い出しセントラリアに戻ろうとした神だったが……】
【突如空中に開いた口にばくりと飲み込まれてしまった】 - 175二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:35:17
ねだり竜だとごーよく君がいるよね
- 176人天狗◆vaIsXm.0Zk25/10/01(水) 23:37:03
- 177二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:40:50
(※厨房長のフォロー不発)
- 178アノマス◆UBru6zWM0.25/10/01(水) 23:41:06
- 179二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:42:11
変な魔物なら鍛冶屋のおっちゃんが時々調査依頼出してるよね
- 180イビルナイト◆85m2FRFiao25/10/01(水) 23:43:55
くれくれグリフォンならいまここにいるわね
「ぐーわっぐーわっ」
【ぐりちゃんをわしわし撫でてなだめてる】 - 181アノマス◆UBru6zWM0.25/10/01(水) 23:44:53
- 182アノマス◆UBru6zWM0.25/10/01(水) 23:47:23
- 183転換◆u6dVBsXy1E25/10/01(水) 23:49:28
- 184アノマス◆UBru6zWM0.25/10/01(水) 23:53:04
【思うところがあるのだろうな、と若干気まずそう。自分も魔女を狙う殲魔共は大嫌いだが】
- 185アノマス◆UBru6zWM0.25/10/01(水) 23:54:10
…と、立てちゃおうか
- 186騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/01(水) 23:55:40
うぇっ!?!?!やっば未だタバコ用意できてないのに!!!
【歯に噛まれることなく口内に入ってしまった神だったが口内に入ってしまったことはまだいい……どっちみち後で飲まれに行く予定だった】
【だがタバコが用意できていない状態で飲まれてしまったのは問題である】
【とりあえず今いる場所が《天襖》とやらの口内であることは確かなので挨拶代わりにガトリング砲をぶっぱなしてみたはいい物の正に暖簾に腕押しという言葉のように全く効かない】
【自分の知識で似たような存在である妖怪も名刀ですら切れないので予想はしていた】
……そういえば内気は切れるのだろうか…切れるか
【そしてふと彼氏のことを思い出し動きが止まったところで…】
【べろりと舌が伸びてくる】
うわきた
【そして純粋に舌で絡め取られるのが嫌だったので上手く舌をかわしてゆき】
これでも食っとけ!
【亜空間からじゃんじゃかじゃんじゃか塩コショウやキャロライナリーパーなどを舌の上にぶちまけてゆく】 - 187アノマス◆UBru6zWM0.25/10/01(水) 23:57:26
立て乙って……言ってほしい、な…?
【…なんのねだり?】
ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6338層|あにまん掲示板きゅるん、とおねだりの表情…………らしいけど【上目遣いが勝率を上げるポイント?】bbs.animanch.com - 188二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:59:05
イェーイ!
立て乙ゥーッ! - 189二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:59:12
くっ……立て乙っ!
- 190二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:59:38
- 191転換◆u6dVBsXy1E25/10/02(木) 00:00:28
- 192イビルナイト◆85m2FRFiao25/10/02(木) 00:00:39
- 193騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/02(木) 00:02:02
【舌に対する味覚の暴力にたまらず吐き出され地面に叩きつけられる神】
【だが調味料をぶちまける最中に舌に対して軍服から触手を巻きつけていたので相手の位置はしっかりとわかる】
ぐえったておつぅ!!
ちょっと誰でもいいからタバコめっちゃ買ってくれんか!
後で金は払う! - 194二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:02:05
ガトリング弾を無効化してたから殺意を高めると防御が働くのかもしれない
- 195同化のテロル@修学旅行25/10/02(木) 00:03:04
(※立て乙です!)
【PM 20:17】
【気づけばバイトマンは、夜の岬にいた】
──やっぱりアンタだったか
助かったよ。ありがとう
【振り返れば、そこには白亜の石で造られた美しい灯台があり、その前にライラが立っていた】
「……やっぱり、カイシはそっちを選んだんだね」
【そう言うライラは相変わらず笑顔だったが、昨日までと違い──少しだけ寂しいような哀しいような、そんな顔をしていた】
……ああ。放っておけなかったんだ
出会って、助けを求められたからな
だったらもう、知らなかったことにはできないだろ
【バイトマンは、静かにそう言う】
「右に行ってれば楽しい思い出を作れたし、厄介な事に巻き込まれることもなかったのに?」
声が聴こえたのを確かめずに、"左に行ってたら何があったんだろう"って疑問をずっと抱えてるのは気持ち悪いからな
……これが、《冒険心》ってやつなのかもな
まあつまり、なんだ
【バイトマンは、頭を掻いた】
"自分の心に従った"んだよ。アンタがアドバイスしてくれたように
【そう言って、微笑んだ】 - 196二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:03:14
- 197人天狗◆vaIsXm.0Zk25/10/02(木) 00:03:29
【ザッ、と女の鴨鹿の様にしなやかに鍛えられた脚が獣道の砂利を踏み締めた】
【剣の間合い、というのは実の所相当に狭いのだ。特に女が扱う打刀は二尺(60センチメートル)程度の長さしかなく、どうしても敵の懐に踏み込む必要がある】
【その上で、敵の攻勢を受けても耐えられる様にと鎧具足や鎖帷子を着込むとなると多大な筋力を必要とする】
【そしてそこまで苦労して着用しても、特殊な防具でない限りは魔法による酸欠だの燃焼だの砲撃には弱いのだ】
【じゃあどうするのが正解なのか?】
【普遍的な答えはないが、女はマア間合いを詰めてから殺せば良いだろうと結論した】
「九百尺で御座るな」
【駆け抜ける。女剣士の速度は一秒で約六間(秒速11メートル、時速41キロメートルに相当する)程だ】
【必然、女剣士が火眼小鬼の射程に入るまでは三十秒程度の走行を必要とする】
【九百尺を隔てていても、“遷理眼“は寸分の狂いもなく火眼小鬼を捉えている】
【月光を刃に反射させて、暗闇に順応した小鬼の瞳を掻き乱す。十秒稼いだ、既に百メートルの間合いを詰めている】 - 198騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/02(木) 00:04:03
- 199アノマス◆UBru6zWM0.25/10/02(木) 00:04:05
- 200二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:04:12
200ならおねだり♡