次のぐだぐだで出てきてくれませんか

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:52:45

    足利義輝さま
    剣豪将軍の足利義輝さまよー
    新撰組は終わったんだからさぁ
    戦国時代にさえ参戦できなかった自分の民も軍勢もいなかった恵まれなかった将軍さまにさぁ
    もしもを与えてくれる便利なコップがあるからさぁ

    自分の趣味で悪いが
    ノッブに激おも感情持たれて欲しい

    「義輝ぅ!!!おぬし何故松永なんぞに殺されたかぁぁぁ!!!」

    と自分の物に
    ならぬなら殺してしまえホトトギス
    と自分の手で殺してさえやれなかった将軍さまに激おも感情懐いてくれねぇかなぁ

    史実で絡みねぇけどさぁ、歴史の空白であってたらおもろいよなぁって

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:55:42

    剣豪将軍なんて美味しいネタを経験値がいままで使ってないのが怪しいよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:56:48

    本家で予約入ってたりして(言うだけタダ)

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:01:34

    今回近藤さんに混じってるのかなと思ってた時期が俺にもありました

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:02:43

    大国主の神使である蛇龍の加護あるんだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:03:00

    どうせ士郎顔になる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:04:07

    UBWやってくれーっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:05:08

    ある意味でこの人が殺されたことがノッブの運命を大きく変えたわけだからノッブとの絡みを見てみたくはある

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:05:44

    ぶっちゃけ自分の民と兵がいれば生き残れたよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:05:48

    >>2

    きのこが「ダメでちゅ、先に書きまちゅ」してる可能性

    ないとはいいきれない

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:10:03

    戦法はブレオンと見せかけて剣聖繋がりで葦名一心タイプの可能性を上げとく

    でも三臨でやっぱ剣術無双やって欲しいです!

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:13:06

    弾正がギャグやらずにすげぇ真面目な顔で「義輝様をお救いしたいので手伝って欲しい」と頭下げられたらもうノータイムで契約結ぶ自信あるよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:16:35

    引き連れることの出来る兵がいなかっただけで個人として将軍としてめっちゃ慕われてたのよなぁ

    大河ドラマの麒麟が来るで印象定まったわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:17:22

    藤孝連鎖召喚してくれよ~たぶんこいつノッブに拗らせてないだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:18:11

    朽木の人がNPCで出ることになるのかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:22:38

    >>12

    私歴史詳しくねぇから知らんけど

    弾正ちゃんと義輝さまなんか関係あるん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:32:10

    >>16

    弾正の息子が義輝を殺した実行犯の一人なんでむしろ殺した側な気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:40:00

    >>12

    むしろ怪しいだろ将軍殺した側…まぁ本来生きてる奴が死んでその逆も発生したらありえなくもないか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:47:22

    逆に言えば自分を守る兵がいないにも関わらず不用意に動いた結果殺されて足利将軍家の失墜を決定的にしたとも言えるから結構評価分かれる人物よね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:54:47

    このスレだと剣豪将軍はあまりいい意味じゃないとか刺客を撃退した記録のある義稙のほうが剣豪将軍に相応しいとか色々な説が出たな

    「……は?お前なんて言った?」|あにまん掲示板「長慶様が、信長の前座である……しょうもない存在だと?」bbs.animanch.com
  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:04:39

    >>18

    弾正は幕臣でもあったから一応上司ではあるから最低限の義理は果たしてた

    ただし三好家と利害衝突案件は秒で三好家についてた

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:11:57

    まあ仮に軍勢あって勝てたかと言うとぶっちゃけ勝てるビジョンはあんまり浮かばない
    幕臣も三好と仲良くする派閥vs細川京兆家に付く派閥vs六角定頼みたいな状態で義輝の味方かと言うとそうでもないという状況だし結構愛想も尽かされてたもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています