稲葉百万鉄のロボトミ実況について語るスレ 7

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:11:27

    遂に48日に到達しましたがこの先どうなってしまうのでしょうか。

    今回のサムネは恐らく調整の鏡一番の被害者であり現在正確ガチャ中の職員【ジェミニアーノ】です。



    【!注意!】
    カテゴリーに関しての議論が見受けられましたが、過去ログを調べた限りではこのままで問題なさそうでしたので今後も家庭用ゲームカテゴリーで立てさせていただきます

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:16:01
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:18:31
  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:19:47

    >>1

    正確×

    性格〇

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:23:01

    早速ケセド水筒書かれてワロタ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:24:03

    これも好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:27:47

    本人は至って真面目なセフィラなのにイナババがマグカップに着目したばかりにとんでもねぇネタ枠セフィラになってしまったな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 03:03:45

    ジェミニアーノさんはなんだかんだイナババ支部最強の男の印象が強い
    列車に轢かれてもピンピンしてたのがインパクトあったからかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 05:24:35

    クソデカ水筒本当に笑った「欲張りすぎでしょ!」って迫真のツッコミがすごくツボ
    シリアスしかない終盤にこんな爆笑ポイントが降ってくるとは思わなかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:44:19

    ジェミニアーノさん本当に猛将すぎる
    俺屍なら烈香様、学怖なら岩下さん枠

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:59:34

    ジェミニアーノさんはやっぱ神経質じゃないとね〜
    あと個人的に殺戮者や戦闘狂じゃなくて追跡調査官なのも「最強だけど戦闘はあくまで仕事だからやっている」感出てて好きだったな(過去形)

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:21:08

    伯はみんなの固有技を使えることを普通に受け入れていたけど、そもそもみんなの固有技を知らないことに気がついた
    伯!みんなの固有技を見せてください!

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:10:38

    揃ってチーフの座を追われた旧安全チームで笑っちゃった

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:14:17

    や〜んスレ画ジェミ様〜💕
    作業一番上手いのはロバートだけど戦闘一番強いのはやっぱりジェミニアーノさん!

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:23:08

    縄文姉貴あの世界で考えると昔からコスプレしながらフィクサー業やってた自称魔法少女になるの面白すぎない?
    ローランがちらっと話題に出してそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:36:29

    クリア条件:カフェイン暴飲レベル10達成

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:45:23

    日刊ジェミニアーノさんガチャ
    今ならSSR「神経質な追跡調査官」GETのチャンス!

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:52:39
  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:59:45

    面食い説のあるリンゴ姫が一発でギフトくれてるからアブノーマリティお墨付きのイケメンだと思ってるジェミニアーノさん

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:05:28

    憎しみちゃんに満点PEボックス叩き出せるロバートヤバい そりゃイナババもドン引きする

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:25:29

    ジェミニアーノさん初期から正義が伸びてて、管理人からも強いと言われてたんだよね


    >>20

    あそこ理解あるロバート過ぎて笑うわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:08:11

    セフィラたちの本名がパっと出てくるのホントすごいよなぁ
    俺屍でも誰が誰の親神様とか数代前でもスラスラ出てきてたが
    特にこっちは俺屍のような思い入れ系プレイにはなりずらいと思うのに

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:37:31

    >>20

    あそこからロバート&憎しみちゃんのFAが増えてて

    リンゴ姫が嫉妬しちゃいそう

    そしてFAを見て満足する雪の女王

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:48:05

    学怖の時とかからそうだけどだいぶ前に一回だけ出たキャラとかちゃんと覚えてて凄い

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:37:30

    学怖の時は人名メモしてるって言ってたけどロボトミでもそうなのかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:40:01

    もしかしたらアブノーマリティ記録に登場した職員名もメモしてそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:50:53

    ゲットしたポケモンのNN全部スラスラ言えてたし今回もマジで全部覚えてる可能性あるんだよね(若干スレチですまん)

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:39:37

    美女わい!!

    笑った

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:55:16

    この管理人またアブノーマリティと化したロバートに愛着してる…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:12:13

    最後の方の会話かなりシリアスなのに逃げられないカルマのところで
    溢れ出るカルマ湖を思い出して笑ってしまう

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:58:03

    またロバートがアブノーマリティ化してしまった
    このゲームろくな美女が出てこねぇな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:20:39

    イナババのたまに言うロボトミの日常回ってなんやねんって思ったときもあったが、前回と今回の温度差は日常回だなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:57:37

    縄文さんの初死亡シーン、蜂のデザインがイヌカレーぽいからか凄くまどマギ感あったな〜

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:17:48

    バグか設定ミスかわからんけど目ガン開きで死ぬ縄文さん好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:53:57

    ホーネット装備はスコーピオンとカプリコーンのお兄さん組が似合いそう
    帽子含めて着てるところを見てみたい

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:49:59

    リオくん……いやリオさんが気づいたらジェミニアーノさん伯と並んで頼れる枠になってるの本当に好き 獅子になったな……

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:18:52

    >>36

    肩書変更、ジェミニアーノさん(とカプリコーンさん)だけ気に入らないからガチャしてて他の人はまあほとんど元々の肩書のままくらいの扱いなのに、リオくんだけなぜか本採用されてて笑うんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:20:57

    元々予定してた肩書と真逆にいったからかリオさんはその辺印象に残りやすいよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:25:06

    「意地悪」の二つ名があまりにも印象深すぎるねん

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:23:59

    初日に管理人からパワハラ→意地悪化は本当に笑ったわ
    良識的で行くはずだったのに谷底に突き落とされたばかりに…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:14:09

    >>40

    良識的→意地悪で一見矛盾するもイナババの「俺のせいか…」発言で逆に一貫するっていう見事な技でしたね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:15:30

    いやーお見事
    赤い霧のターゲットモードを躱しての完勝だった
    本当、こっから追い返されるのはドンマイだが…二週目も楽しみだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:47:24

    「赤い霧は離れたら止まってくれるので優しい」にめちゃくちゃ分かる……となった
    どこぞの調律者を相手した後だと余計にその優しさが心に染みる

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:06:05

    やっぱイナババすげーわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:15:00

    明日はいダメーってされて一周目終わりかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:40:15

    大和パイセンがエレベーター回避を成功させて全員で勝利するのは熱くていいね


    >>45

    部下に慕われる朗らかさで何とか切り抜けられないかなー

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:13:57

    早く…早くビナーの言いそうなこと考えなきゃ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:55:00

    冷血なジェミ様は謙虚とか意地悪よりマシだけどやっぱりイメージとちょっと違うなあ
    ジェミ様っておもむろに樹液を飲み出すおもしろ人間な面もあるからかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:41:15

    48日目は本当に8割黎明ガチャだからなぁ
    白夜は規制済み失楽園でかなり楽になるんだけど気づかないか

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:38:35

    >>47

    よりによって1番思考読み取れない人の希望の種を取りこぼしちゃったな・・・

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:09:57

    >>50

    自分との光の種をでっち上げようとしたり、やっぱりダメでバッドエンドを見せられた管理人の反応を楽しみにしてるのは間違いないな

    要は視聴者達と同じ気持ちだなコレ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:15:11

    ???「ビナーの希望の種は?」
    管理人「ぶ、部下に慕われる朗らかさです!」
    ???「……」ポチッ
    デ~デッデデッデ~ン(ボッシュート)

    これやろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:16:24

    >>48

    例えが古くて申し訳ないが、イナババ=ハルヒ、ロバート=キョン、ポール=朝比奈、ロンドン=古泉、ジェミ=長門

    という疑似SOS団な関係を想像してる

    そう思ってたがやはりロンドンさんは鶴屋さんの方がはまり役だと思った

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:59:33

    >>48

    樹液をおもむろに飲み出す神経質…?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:20:51

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:23:21

    >>48

    冷たい人なイメージはないから何か違うってなるの分かる

    楽観的だとイメージ違い過ぎて逆に面白いけどね


    >>54

    公式が勝手に言ってるだけ😠

    だけどあのジェミニアーノさん好き

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:43:18

    百万回言われてるだろうけど、脇下一族列伝とかロボトミ稲葉支部みたいなイナババの作る個性的かつゲームが応えてくれるキャラクターたちと、視聴者がそこに見出す集団幻覚
    楽しすぎるわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:04:06

    ロバートってめちゃギフトついてるけど、全く自我が揺らがないほど強固なのか、大量のギフトを受け入れられるほど自我が希薄なのかどっちなんだろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:31:54

    ◆Lobotomy Corporation 実況プレイ◆part79

    シーズン2はしばらく週3 しゃーない

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:19:34

    >>59

    くっ日刊ロボトミに慣れてしまって休刊日が辛いぜ!

    でも作業量やばそうだし納得しかない…

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:44:43

    まさかの傲慢な古参イナババ伏線だった

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:02:39

    バックアップから行ったか!
    投稿ペースの方を考えてくれてありがてえぜ

    俺はAとは違う!って言いながらちょいちょいAが滲み出るの面白すぎた

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:11:14

    ちょっと一日目からを期待してたが動画ダレるからしゃーないな

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:25:58

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:34:41

    カルメンだけじゃなくて職員もアブノマも全員でループしたいって言い切ってくれたのイナババを感じられてよかった

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:44:41

    仲間たち!!で迫真の憎しみちゃんアップは笑った

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:45:12

    イナババの職員&アブノマ愛を見た回だった
    「俺はAとは違う」って言いながら主に対リオくんでAが滲み出てんのは笑える

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:52:35

    >>65

    アブノーマルへの愛着が、新たな人類とかいうのとは違ってフラットに仲間としてみてる感じあっていいね

    悲しい由来のアブノーマルも救われる思いかもしれない

    カスなアブノーマルは…それでも稲葉は受け入れたんだな…一部除き

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:53:19

    傲慢な古参が帰ってきてくれて嬉しいよ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:07:27

    2周目じゃなくて残念だけど職員育てる時間を考えたらしゃーないか
    調整の鏡で別人になってた人達が帰ってきて嬉しい

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:36:28

    多分全観測までやるだろうけどこの調子なら100ちょいで終わるか?
    『二週目』をやってほしくはあったがカット祭りでダレそうだししゃあないか

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:52:39

    自らを魔界のプリンスと呼称するところ、ここ数パートで最高の傲慢な古参ポインツだった

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:59:59

    なんか…Aより頭おかしいこと言ってない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:45:12

    二週目で新しいアブノマ揃えて欲しかったなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:32:09

    「傲慢な古参で吸う社内の空気はうめえ!」
    あまりにもひどいセリフで笑う

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:44:37

    一度引いたアブノマをチェックポイント駆使でEGO回収とエンサイクロペディア埋めしつつ新規アブノマ引きながら一度目のエンディングを迎えるのを目指す…という方針なのかな?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:51:18

    ループを繰り返す前提っぽいゲームでこれは流石に反則みたいで嫌だな…
    だってバックアップを使うのは仕様外でしょ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:56:05

    真エンド関係なく全アブノーマリティ分の反応は見たいな
    絶対全員に良いリアクションしてくれるだろうから

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:15:41

    動画的にも愛着プレイ的にもバックアップ歓迎派
    ボタンでバックアップ使った以上今更だしね
    公式動画でも案件動画でもないし合わないと思ったら存在しなかったものとして離れるが吉よ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:29:25

    1日目に戻って投稿速度落ちたら困るから自分はこれでいい

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:03:51

    みんなとのお別れも鏡事件も無かったことになって超HAPPY
    何の憂いも無くなったわ
    ありがとう稲葉…!!

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 03:16:21

    ぶっちゃけ真エンドって見ると逆にモヤモヤするだろうからノーマルエンド見てロボトミー完!!は一番丸いんよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 05:38:17

    真エンドはクリフハンガーだよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:04:09

    >>77

    steamのゲームなら手動バックアップも仕様のうちだと思うが

    少なくともチートではない

    MODがOKならバックアップもOKだと俺は思う

    そもそも人のプレイスタイルに他所が干渉できるもんじゃないけどね

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:08:13

    でもノーマルはそれはそれで彼女放置でモヤる
    Aの傲慢エンドとも言える

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:13:34

    仕様でだれて稲葉がゲームを楽しめなくなる方がこっちもノれなくなって嫌だから好きにやってほしい

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:47:35

    そもそもイナババが真エンドの存在を知ってるかも分からんしなあ DAY記録見れば50日目までなのは分かるけど更に全アブノマ観測してたら真エンドに行けます!!はどこにも書いてないし ストーリーで匂わせはあるが

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:04:34

    >>87

    それな

    真エンドに限らず仕様を知っている前提みたいなコメントやレスをちょくちょく見るから当惑しっぱなしだよ

    事前情報無しの初見なのに

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:22:13

    「Aは一人でループしてきた」
    無自覚にアンジェラの存在忘れててニコ…っ!となっちゃった
    アンジェラへの扱いとかであーだこーだ言われるAだけどプレイヤーも実際にプレイしたらアンジェラに目を向けなくなっていくんだよね
    ストーリーのスキップもないから周回するうちに「はいはいその話もう聞いたから」で聞き流すようになる

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:29:43

    >>89

    あ、ほんまや、めっちゃA仕草で笑う

    どういう締め方かはイナババの自由だけどやっぱ真エンド見てほしいー

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:36:08

    真エンド見るならこの周回が終わってから検討するだろうし気長に待てばいいよね 何にせよ来週も楽しみだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:42:30

    今更だけど列車もっかい引いたのは新規アブノマ選ばないようにする為か まあ新規アブノマは最新パートでやりたい内容だしね

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:04:13

    >>77

    嫌ってほどじゃないけどこのゲームの設計として繰り返す事がゲーム体験として重要っぽいから

    稲葉がそこをすっ飛ばしてるの珍しいなって思った

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:06:35

    まぁどうぶつの森でも運命という名の引越しシステムに抗って反魂の法使ってた人だし…

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:18:07

    どう森で裏技的なの使って住民の引っ越しを固定してたしキャラへの愛着を重視するタイプだよな
    その上で学怖ではシナリオ一通り読んだりサイレントヒル2ではエンディング全部回収したり話として用意されてるものは基本全部見ていくスタイルだと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:20:15

    今更このスレ見つけて最初から楽しく読ませてもらいました
    キュートちゃんにイナババがやられて緋の目が転がるシーンは稲葉さんの悲鳴もあわせて一番好きなシーン

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:18:05

    よかった頃のバックアップを使うのが作中のティファレト(レオくんの方)と重なって…
    そしてバックアップのバージョン遡る時に
    調整の鏡の影響を受けなくなった!と喜んだ時に1人だけやさぐれてた=実質的に悪くなったのが名前被りを避けてたリオくんってのが偶然にも程がある

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:48:03

    真エンドの存在を知る過程でモヤモヤするエンドだと知ったら真エンドは目指さないかもね、アンリアルライフみたいに
    イナババって結構ビターエンドとか好きそうだけど、動画として最後はハッピーエンドで締めたい感はいつもする

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:52:12

    アホすぎてゲームの設定とか進行とか理解出来てないんだけどイナババが楽しそうで何よりです

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:08:49

    激アツ展開でしたね

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:36:01

    既プレイ者としてはバックアップ戻りは反対というか正直ロボトミーっていうゲームとしてあんまりやって欲しくなかったなというガッカリ感は正直ある
    だけど複数投稿やってるベテラン配儲としてキャラ人気の維持ややテンポ落とさない手段の割り切りとしてはこっちの方が良いんだろうなというのもある
    納得ともやもやで心が二つある〜

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:48:13

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:01:03

    >>94

    管理人が執着ループしてるようにイナババもメンバーに執着して永遠の箱庭にしようとしてるからね⋯⋯

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:04:14

    >>102

    イナババ好きなのはわかるがゲームにリスペクトない発言はやめとけ

    これだから配信・者のファンはって言われるムーブだぞそれは

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:08:57

    プロムンのシリーズは特にインディーズの中でも固定ファンが多いからね…
    ゲームシステムがシナリオとかなり密接に関係してくるのが恒例だから意見が出るのは仕方ないと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:44:11

    この実況で初めてプロムン作品を知った身だけど完全に職員に情が移っててそれが一番のモチベで観続けてたからこの決断は嬉しかった派です
    プロムン作品は(存在は勿論知ってたけど)よく分かってなくて今まで流してたけどこの実況で世界観にも引き込まれるものがあって他のシリーズにも興味が出たよ
    勿論よく分からない身でも本来職員は使い捨て設計である事も初めからやり直すことが重要であることも伝わったし正しい進め方では無いのであろうことは分かってるのだけどね…

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:47:11

    まあ二周目強要がかなりエグいのは否定しきれんのでしゃーないとは思ってる
    できればゲーム自体を楽しんで欲しいってのが心からの願いだからな。楽しくない状態になってやるくらいならいくらか工夫はしてほしい

    そしてそこら辺の配慮は見る側にも必要。楽しく動画視聴ができなくならないように、喉から出しかけた棘は飲み込んでしまえ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:45:31

    >>89

    Aがアンジェラに目を向けてない時点でプレイヤーがアンジェラに目を向けていたってAは1人でループしてるようなもんなんじゃないかなと思わなくもない

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:27:25

    稲葉さんのプレイング方針や実況動画のスタンス的に100%エンドの存在を知ってもやらなさそう
    単純に作業になるし「裏で全部やりました はいこれがエンディングのシーンです」みたいな動画出さないんじゃない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:48:04

    バックアップ使用と一言に言っても理由が「職員もアブノマも一緒にループしたい」だから個人的には許せちゃうな
    死んだみんなをAIにして箱庭を作ったAとAの箱庭だけじゃ足りないから俺だけのTT2プロトコルを使って職員とアブノマも箱庭に組み込んだイナババってゲームのシステムにも入り込んだ感覚がして結構面白い展開だと思った

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:54:10

    俺はゲーム既プレイ様の「こうするのが最適解!」「あれをやったら許してやる」「これをやるのが正しい!」という押し付けじゃなくて、イナババがやるロボトミ実況が見たいんスよ
    許せる許せないって上から目線でモヤモヤするならさっさと上手い人による華麗なプレイを見てきたらいいじゃないか

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:02:43

    >>111

    実況動画見てるだけのやつがなんでこんなに偉そうなの?

    挙句にゲームの既プレイヤーを批判してるし

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:28:32

    >>109

    今までの実況見た印象ではエンディングが複数あれば全部見ようとするタイプだと思うけどなあ

    プレイ環境的に周回がかなりきつい昔のゲームでもできるだけ全部見ようとする人だよ

    どうしても自力でが無理なら攻略も見ながらやる(事前に申告した上で)

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:35:10

    まあ図書館もやってくれば俺的にはなんでもしていいよできれば日本語吹き替え
    これだけ見てくれる人多くなったから間口は広くしたほうがいい

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:44:05

    >>114

    switch版図書館UIがカスすぎるのと字が小さすぎる(携帯モードじゃマジで読めん)のがネックなんだよな…

    やるやらないに限らず一番大事なのはイナババの判断だけどね

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:46:09

    ゲームをとことん遊び尽くす人だから分岐あるなら全部見るかなと思ったけど、めちゃくちゃ時間かかる感じなのか

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:49:14

    俺は>>110

    俺の直後になんかすげえのがいるから弁明させてもらうが許せちゃうってのは別にバックアップ自体が悪いつってるんじゃなく気持ちの話で言葉のあやだ

    そもそもバックアップもプレイヤー判断で好きにしたらええ派だが

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:00:10

    >>112

    111は語調は強いかも知れないが、ロボトミの実況ではなくて稲葉百万鉄の実況を見ているというスタンスの人はこう思うのも仕方ないかも知れない

    動画を見るも見ないも視聴者の自由だから、進め方が気に入らないなら他の好きな動画を見ればいいじゃないっていうのはそんなにおかしなことではないと思うよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:04:25

    昔某428で荒れた別の実況者がいたけどそういうこの実況者だから見てるゲームに敬意を払わない未プレイヤー様ってまだ結構多いのかな
    ニコニコのネタバレ配慮しろコメント(ネタバレの是非は置いといて態度がデカすぎる)でモヤモヤ思ってたら今日ものすげえレスを見たわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:08:20

    実況者目当てで動画を見るというのは勿論おかしな話ではない
    未プレイのゲーム動画は見てはいけないなんてルールもないしな
    ただすでに数名いるようにゲームへのリスペクトに欠いた書き込みやコメントを平然と書けるその精神は如何なものかと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:10:12

    ゲームファンVS実況者ファンみたいな構図がおかしいんだわ
    まあ喧嘩したいなら喧嘩用スレ立てな?

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:35:12

    >>113

    エンディング回収するとしたら職員アブノマ愛着プレイと並行は難しいだろうから

    個人的な願望としては今の稲葉支部はこのままノーマルエンドで終わって

    真エンドを目指す用としてイナババ子みたいな存在を量産型職員にした愛着の薄い支部を作るとかだといいな

    ロバートだけは相棒枠として巻き込まれたりしてもいい

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:38:29

    実況者を目的にしてると職員愛着とか実況者の仕様外のやり方を求めるから諸手を上げての歓迎だろうし
    ロボトミーコーポレーションが好きだからプレイ中のリアクションを求めて見てる稲葉ファン外の視聴者だとえっ?そういうことしちゃう?って感じるんだろうね
    俺は微妙に後者になるイナババ動画でも見れる見れないがある視聴者だが嫌なら見るなとか既プレイ様とかお互いに損になる言い合いはやめとこうぜとは思ってるよ
    今回のは数多のロボトミ実況でもまず見ないロールバックだからなあ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:44:15

    誰このスレでも許してやるとかこれだけが正しいとか言ってないんだけどね……
    Xでは名前出して書き込まなきゃならないのと人間関係があるからロールバックに対して肯定的以外の反応しにくい分
    多少こっちで本音を出しに来る人はいるんだろうなと思うけどかなり柔らかく言ってると思うよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:53:43

    休日でそれなりに追いついたからスレ覗きにきたらなんか雰囲気が怖くて怯む俺

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:57:53

    今回はかなり特殊処理したからしゃーない
    次の動画上がったらそっちの感想に移るだろうから暫くTwitterとか見てるといいぞ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:05:36

    既プレイとしてはそりゃ思うところはあるが投稿期間開けたく無いって視聴者への配慮ホンマにありがたいから個人的には全然アリ
    まあこっちからあれこれ言うことじゃあるまいて

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:11:06

    今後武器稼ぎ回とかまた挟むんだろうか?収容するアブノーマリティも厳選してるし、新規アブノーマリティ収容は難しいかな
    最後の最後で蜂出てきてくれて嬉しかったんだけど長い鳥は出てきてくれるのか…

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:12:03

    今回の動画内で今までに引いたアブノマ回収してたしこれからの動画では引き続き新しいアブノマ見れるんじゃない?知らんけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:37:08

    既プレイでゲーム内容を知ってるからこそ実況ではプレイヤーの個性を見たいタイプなので今回の選択は全然アリ
    自分は効率厨なところがあって職員にここまで愛着持ってやるって発想がなかったから面白い
    このままとことん行ってほしい

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:55:40

    ホーネットを誰が装備するのか楽しみ❗️😊

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:49:13

    >>111

    >>112

    とりあえずここら辺は内容の是非はさて置き火種になりそうだから消したほうがいいと思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:10:29

    怠いし動画視聴者VS既プレイヤーで対立を煽りそうなのは消していいんじゃね


    >>131

    スコーピオンさんかアリタウが良いな

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:11:06

    遅れて入った縄文さんの活躍が楽しみだ!
    すでにFAが多くてすごいしどうなっちゃうんだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:18:44

    >>131

    銃タイプだからまた伯の弟子が増える…生える?

    伯自身が持つのもいいぞ

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:25:09

    steamでセールだったからここ数日遊んでるけどまじでこのゲーム夢にでるね夕暮の試練の夢見るって言いだしたときは凄いハマりようだなって笑ってたけど今なら凄くわかる
    先に実況見てるから新しいアブノーマリティとの出会いは少ないけどめちゃくちゃ面白いわ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:29:20

    >>131

    新しくホーネット3人組職員部隊が雇われると予想しておくぜ!絶対外れると思うけど!

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:33:43

    >>131

    今週大活躍した大和ちゃんも似合いそう!

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:53:29

    たまに話題に出るけど真エンドってそんなに賛否両論というか荒れそうな内容なの?
    調べてみたらロボトミー以外の作品も好きになりそうだったから気になる
    次回作以降に影響ある感じ?

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:03:00

    >>139

    賛否両論というよりガッツリ次回作へのクリフハンガーになってるから次回作をしないなら逆に見ない方がキリがいいよねと言われる

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:06:09

    >>139

    続編のLibrary of Ruinaが真エンドからの続き

    続編やるならまだしもロボトミーだけやるなら結構もやっと来るタイプの終わり方してる

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:13:16

    >>139

    荒れるというか、平たく言うと「この続きが知りたかったら次回作をやってね!」って内容なのでロボトミ単体だとモヤモヤする感じかな…人によっては「ここまで時間かけさせといてこんな終わり方かよ!」って思っちゃうかもしれない

    ただロボトミ以降の作品はどれも真エンドでのあれこれがあったこと前提になってるから他のプロムン作品に触れたいなら見ておいたほうがいい

    逆にロボトミだけで他の作品はいいやって感じなら表エンドだけやって「いやーLobotomyCorporationっていいゲームだったなー!」で終わらせてもぶっちゃけいいと思う

    気になるけど内容を直接見るのはちょっと…って感じなら次回作(図書館)のあらすじを見ればおおむね何が起こったか分かると思う

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:15:53

    図書館までやればキリのいい完結感出るんだけどね
    こっちは俺屍みたいなランダム生成キャラを愛でるのはなくて
    がっつりキャラに感情移入タイプのイナババが見れそうな作品

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:27:54

    職員(司書)のキャラ作りもしっかりできる
    ストーリー性が強くてロボトミーよりは分かり易さもアップ
    カードゲーム要素もある
    結構イナババにあってるゲームではあるよね図書館
    ただあまりにも戦闘が長いかつゲームのボリュームも多いという動画化におけるネックもある

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:33:09

    逆に図書館やるならロボトミはやらないか真エンドか動画で把握しておくかくらいのほうがいいと個人的には思う
    アンジェラに対する考え方が大分変わるから

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:34:42

    プロムン作品はプレイするには楽しいけど動画にはまじで向かないからね
    ロボトミーがギリ動画映えするけどその見せ場も初見アブノマと抑制くらいでほぼ作業ゲー
    図書館はテキスト、準備、戦闘だから個性出せるのは戦闘くらい
    その戦闘も一戦が長いけど変化は少ないからとにかく延々とトークで繋ぐのがメインになる
    絶望的に実況に向かないんだわ…

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:36:10

    >>145

    アンジェラというキャラを語るにはロボトミー→図書館の流れは必須だからロボトミーをやる必要ないというのは違うと思う

    ゲーム性が人を選ぶから無理は言えないってのも分かるけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:44:34

    図書館は職員愛着系はやりにくいよなあ
    メインキャラ単独戦闘とか普通にある上にロボトミキャラの物語+各種モブに対する見学会色強いから

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:24:30

    真エンドの条件埋めできてないのとカルメンの株が超下落すると聞いて図書館に手を出せてない

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:26:44

    >>149

    Aとカルメンの株がどん底に行くのは間違いない

    なんなら最新作でも更新中だ

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:34:42

    カルメンに関しては…リンバスの最新更新部分で更に株を下げたまであるな

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:38:43

    >>148

    指定司書と仲良さげだったり料理振る舞ったりL社時代の思い出話したりで純粋にわちゃわちゃしてる想像がしやすいのは図書館のほうなんだけどね…

    やっぱネームドキャラが強すぎて最終的にそっちに話題が移っちゃうんだよな

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:41:00

    自職員に愛着がなくて使い捨てユニットにしてたプレイヤーだったから図書館の方が妄想捗った記憶あるけど
    逆に職員愛着系の人はロボトミーの方がいいって感想持ってたのは見たから多分イナババは後者なんじゃないかな

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:43:52

    稲葉はロボトミーのメインキャラのAに対してはあんまり愛着強くないっぽいから余計に図書館よりロボトミー方式の方が合ってるイメージあるね

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:45:37

    ルイナの真エンド後の展開スチルでケセドのアレにツッコんでほしいわ

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 05:23:28

    噂は耳にしてたLibrary of Ruina、聞く限りだと稲葉氏が実況打ち切ったHUNDRED LINEみたいな内容なんだな・・・
    推しゲーだから当時は落胆したけど思い返せば殆どの台詞ボイス付きだし一度やった戦闘はスキップできるしで実況者として見せられる部分ってあんまり無かったんだなぁ

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:16:58

    大和パイセンの活躍が嬉しくて俺…涙が出そうだよ…

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:22:37

    それでも気は早いけど図書館来てくれ頼む

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:46:32

    >>156

    全然似てねえ…

    あんなマルチマルチマルチエンド形式ではないよ

    ただシンプルに高難易度かつ初見殺し満載かつADVパートが濃いっていう

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:06:23

    >>157

    流石頼りになるパイセン

    パニックになるとアブノマ側視点で頼りになるパイセンになっていた過去が思い返される

    爆速収容室解放は笑ったなぁ

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:07:33

    >>157

    青キチほんまどこにでも出没すんなぁ!

    それはそうとパイセンの活躍嬉しいのわかる

    今まで目立ってたシーンがパニックからの収容室解放シーンくらいで全体的には影薄めだったから

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:58:45

    根暗組好きだから大和パイセンのイラストがどどっと増えて嬉しいのら

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:36:10

    次回作の話は若干スレチでは…

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:00:39

    根暗組は弥生ちゃんが強くて他の2人が影が薄いからパイセン活躍いいよね
    奈良ちゃんも白けた顔してて好きだから活躍して欲しいな

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:14:28

    次の動画の冒頭でみんなの装備状況とか紹介してくれないかな

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:01:35

    >>1

    今更気づいたけどジェミニアーノさんの表情って普通のジト目じゃなくてガンつけた顔だったのか!

    動画何度も見てたのに気づかなかった…

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:29:25

    このレスは削除されています

  • 168二次元の好きの匿名さん25/10/06(月) 01:20:47

    俺屍もそうだけど愛着持てるのが良い所であり凄い所なんだよね
    ストーリーや幻想体への反応見たいから新人職員紹介やら装備確認やらなんやらのパートさっさと飛ばしちゃうのが少し申し訳ないくらい

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:49:33

    飛鳥っちに続いてパイセンにもMVPTシャツ着て欲しい
    あとピンチャイも着て欲しい

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:14:52

    やっと更新日だ 長い休日だったね…

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:24:16

    稲葉のロボトミ、実は結構終わりが近いのか…?
    もっと見たいぜ…

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:53:12

    >>171

    トゥルーともいえるエンディングを見ないならもうすぐ終わる

    トゥルー見るとなると条件が面倒だし本当にただの作業だし実況スタイルと合わないからやらない可能性もあるんだよな

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:04:10

    まあでもまた1日1アブノマ紹介となると武器稼ぎ含めてまあまあかかるかと
    ビナー抑制は赤い霧考えると一投稿で終わらん可能性があるし

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:52:41

    >>166

    モノクルも付けてるし実は目が悪かったりしてな

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:41:24

    稼ぎ回好きだからもう1回ぐらいは見られると嬉しい

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:56:07

    >>166

    神経質だからアブノマの異変などを見逃さないように目を凝らしてるんだと解釈してる

    やっぱジェミニアーノさんは神経質が似合うなあ!

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:27:07

    ジェミニアーノさんに限らず前髪で眉とか目のパーツが分かりにくい職員はハゲ状態のを見るのオススメ
    静画で各表情と共にまとめてくれてる人いるから

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:54:12

    まぁビナーまでに装備ある程度回収して49挑んで終わりが1番いいんじゃないかな
    そもそも残りの2大Alephはヒントなしじゃどうしようもない(やり直しで大鳥を収容せず装備回収した)し、ボタンもスルーしてしまった以上ヒントなしトゥルーは不可能レベルに陥ってる
    そこまで作業してガチャして揃えて…ってのはテンポがあまりに悪いからエンディング見れば十分だと思う

  • 179二次元の好きの匿名さん25/10/06(月) 18:46:28

    でも真エンドはクリフハンガーだから〜とか大変だから〜とか言われるのは次回作以降も好きな人間からするとあまり気分の良いものではないかな
    それにアンリアルライフの隠し要素みたいなイナババがもしかしたら動画にするかも〜みたいなこと言ってしなかった前例(まあこれは内容的に仕方ない)もあるとはいえ、イナババが真エンドあると知ってスルーするとは思えんな。
    終末鳥をスルーもしないと思う。

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:15:04

    イナババってそういう初見だと無理なやつとかおまけあたりで触れたりしなかったっけ

    まぁ次回作云々に関しては動画向きじゃなさすぎるからさすがにやらんだろうけど

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:04:54

    審判来たから後は大鳥を引くかになったな

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:09:14

    ついに来た審判鳥!
    伯にパリパリバー持たせてくれたらすげえ嬉しいな〜伯の剣技拝見したいぜ
    個人的にはああいう大剣じゃ無くて細身の剣使ってそうなイメージだけど全ての剣技が使える伯には些細な問題だろうしな

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:36:35

    メガネ奈良ちゃんめっちゃいいな…
    スカートタイプのスーツ着てくれ

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:38:24

    ジャスティティア防具のロンドンさん
    ジャスティティアの黒と白の縞々と
    ロンドンさんのマスクと細目で
    全てが縞々に見えてしまった

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:40:56

    職ババのジャスティティア目隠し意外とミステリアスで好きだよ
    緋の目はパニクったらカラコン落ちるしええやんええやん

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:00:36

    個人的にポールにジャスティティア目隠しついてほしい派 暗殺姉妹と共にやばそうな雰囲気のチームになる

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:13:33

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:15:47

    天秤繋がりでリーブラくん審判鳥装備にならないかな〜と思ったけどAleph装備行かんだろうなぁ
    アリタウがあまりにも似合いすぎてるし

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:36:40

    >>187

    さすがに公式設定無視しまくりの独自妄想ここに貼られても

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:45:20

    >>189

    独自妄想ってそういうもんなのでは?もう見れんけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:49:58

    シルバニアファミリー 森の裁判官の法廷は草
    そんな商品やだぁ

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:35:03

    今回職員が鮨詰めで配属されてたけどあづももがヴィルゴ一派と一緒に配属されててにっこり
    ルドル・タギフトおそろっちだもんな

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:35:45

    ついに伯が剣を持つのか!?!?

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:37:24

    リオくんと付き添いのスコーピオさん、良い

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:15:15

    リオくんが手厚く保護されてていちいち笑ってしまう
    意地悪な殺戮者の彼も滅茶苦茶キャラ立ってて好きだよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:27:10

    つかこれ人足んねえよな
    ビナー抑制はともかく49日目は確実に

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:32:59
  • 198二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:07:45

    たておつ

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:09:11

    ジャスティティア服はアリタウが着ると予想しておこう

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:16:59

    200なら仏舎利

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています