- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 04:59:24
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 05:35:12
ミルウーダ、声つくと必死さがだいぶ増したよね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 05:37:44
- 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:08:38
そら屠殺される家畜側で神なんか居ないんだから必死にもなるよ....
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:45:00
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:53:54
文字通り生きる世界が違うからな…
そして豆だけのスープがスープと呼べるものですらない、豆の風味が申し訳程度についただけの単なるお湯だと知った時の衝撃よ - 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:02:37
茹でた豆を茹でたお湯ごと飲んでるだけだからね…
Chapter1のラムザの声もいいとこのお坊っちゃん感がよく出ててそれでも必死に説得してるのがめちゃ良かった - 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:15:48
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:21:52
- 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:24:01
原作と比べて死に際のセリフがめちゃくちゃ盛られててビックリよ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:24:16
FFのボスキャラは一品物のレアアイテム持ってる事が多いんで
戦闘始まったら真っ先に盗む連打は基本 - 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:25:09
- 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:34:20
オリジナルを遊んだ当時どころか今この時まで思いつかなかった趣向だ
凡百の攻略情報より余程有意義なことを聞いた - 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:37:04
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:44:15
- 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:46:18
- 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:47:46
この改変ほんと好き
- 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:52:22
アルガスの台詞は言ってる本人が没落してほぼ平民と変わらん状態の元貴族の坊ちゃんと考えると深みとコクが増すんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:01:38
ミルウーダに波動撃の台詞あると聞いてめちゃくちゃ殴られたけどしっかり聞けたわ 結構勇ましい声で言うの実に良き…
- 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:04:22
今回台詞すごいいっぱいあるよね
ラムザのエールを仲間にかけるか自分にかけるかでも台詞違ったりするからな - 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:18:49
リメイク好評なのかよかった
- 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:32:49
- 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:33:52
ポケモンまで2週間しかないからスルーしようとしてたのに欲しくなるじゃないか
- 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:46:03
- 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:07:58
- 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:09:56
- 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:10:08
- 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:11:27
- 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:18:06
斡旋所で雇わない限り大体アカデミー出身者だから貴族の子女だろうから平民を寄って集って痛めつけ無力化したところに身ぐるみ剥ぐってひでぇ絵面になる
- 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:21:30
良く考えたら初期メンってあの状況からラムザについて来てくれたんだよな、あの世界観で…
良い奴ら過ぎんか? - 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:55:36
ミルウーダは兄貴からももうどうでもいいとか言われたり死体蹴りが強いと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:07:36
- 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:15:17
持たざるものに力を与えた結果がウィーグラフだから悲しいね
- 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:26:37
しかも今回は源氏装備盗めることが確定してるから盗むなら頑張る必要があるっていうね
- 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:46:01
倒す=ステージクリアな敵ボスはともかく、敵モブはオープンワールドゲーみたく死体にしてから身ぐるみ剥げる仕様ならよかったんだがな
- 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:02:38
タクティカルだと敵の火力がきつくて盗む暇なかったぜ・・・
戦闘UIはほんと快適になってて戦闘楽しい - 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:05:13
魔法と召喚が本当に使いやすくなっててにっこりだわ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:42:52
召喚は魔法ジョブなら普通にサブアビリティ候補に入るぐらいには強くなったよね
- 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:49:15
- 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:51:09
召喚は範囲が広いけど仲間を巻き込まないっていう特性があったからただの魔法とは差別化できてたんだけど
魔法含むCT技全体がきつい環境だったからね - 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:53:25
結構一貫して因果が巡り続ける作品だよねFFT
- 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:02:19
召喚はほんと使いやすくなった
チャージが短くなった上で順番も分かるから
気軽に撃てる
まあその分相手に召喚士がいるときっついんだが - 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:04:25
ドラクロワ(キュクレイン)が戦闘中めっちゃ喋るようになってある程度考えがわかったけど
立場があるからこそ汚い物を見続けた結果、信仰捨てて聖天使に縋るのも無理ないわなってぐらいイヴァリースは腐りきってるの本当に酷い - 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:05:10
敵も味方も同じ技使えるから便利な技はそのまま普通に厄介な技になるんだよねホント
- 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:09:40
戦争負けて負債たんまりで上は腐敗とまあ本編開始時点だとほぼ終わってる国だからな……
- 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:12:53
五十年戦争という両軍合わせて数百万に規模に及ぶ大規模な戦争に負けて地獄のような環境で始まるお話だからな…作中で発生する獅子戦争はぶっちゃけ同じ国内で起こった後継ぎ問題の御家騒動から勃発した内乱みたいなもん
- 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:12:54
まあ実際それまでのディリータはラムザと一緒に北天騎士団として骸旅団殲滅作戦に加担してたんだから今更無関係とか通るかい!ってなるのはそりゃそうなんだよな…
これで1年後お互い神殿騎士として同じ所に所属してるけど絡みが一切無かったの勿体ないよなあ
- 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:47:53
ミルウーダの装備引っ剥がす話から始まってるけどミルウーダに限らずボスら皆いい装備持ってる感じ?
やっぱ盗むはしっかり覚えた方がいいのかな? - 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:54:28
- 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:59:03
- 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:01:08
🤖「どうして盗賊なんて愚かな事をするのだろう…真面目に働けばよかったのに…」
- 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:04:24
- 53二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:09:35
- 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:44:54
相手のメンツ見て装備やアビリティ変えて出撃できるようになったのすげえ便利よな
- 55二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:52:07
もしかして今回のFFTで戦闘中会話がオリジナルから増えている?
- 56二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:54:28
- 57二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:12:25
- 58二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:50:08
- 59二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:28:15
- 60二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:29:56
自分達が惨めな生活をした事と平民のティータを返さない事は別やろって思ってたからぶっちゃけスレ画嫌いだしあのシーンのアルガスは好き
- 61二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:30:24
- 62二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:47:49
劉邦「やっぱ天下取って天寿も全うしたいなら優秀な部下含めた天地人全部揃ってなきゃ駄目だよな!」
- 63二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:59:29
騎士団くずれなのに山賊メンタルから脱せなかった骸旅団
山賊の親玉が先祖である貴族の血統に拘り続けたアルガス
これを見て覇道に進めるディリータはすげえよ - 64二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:07:49
- 65二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:08:08
そもそも骸旅団は正規の騎士団ではなく平民の義勇兵で結成されてたので騎士団崩れと呼ぶのもちょっと憚られる存在だったり
一応団長や幹部級は騎士を名乗ることも許されてたから騎士団ではあったのかもしれんが、戦況を考えるとそれなりに戦えてた平民集団に名誉称号与えて騎士団並みに危険なことやらせまくってた(そして終わったら恩賞も無しに切り捨てた)だけなんじゃねえのかなって - 66二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:11:52
話術士「いちいち全部盗むよりもこちらに引き込んでから身ぐるみ剥がして追放した方が早くて楽だと思いますよラムザ殿!追放せずに後でクリスタルにすればアビリティも手に入ります!」
- 67二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:16:34
序盤の回想でさらっと言われるけどランベリーまで抜かれてたのよね、そして北天騎士団で奪還したけど自領を越えて北天騎士団を派遣してようやくというぐらいにめちゃくちゃヤバかった
- 68二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:24:51
- 69二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:27:11
毒キノコスープと豆スープ
どちらが上かな? - 70二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:44:35
イヴァリースの識字率はわからないけど大体あれくらいの時代の国は文字も読めない平民多いからな…
ただでさえ真面目に働くための生活の土台が限られ過ぎてるのにその上に敗戦した戦争で畑も焼かれたりしただろうし作物も税で持ってかれるとなると
- 71二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:55:21
- 72二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:29:33
- 73二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:31:14
- 74二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:31:18
エルムドア侯、自領が敵国にズタボロにされてるあたりドラキュラのイメージ(ブラム・ストーカーのだけじゃなく史実のほうも)汲んでる人なのかな
- 75二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:38:15
- 76二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:50:20
- 77二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:52:11
- 78二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:35:33
話からするに強さはバルバネスやシドに匹敵するみたいな扱いなのに五十年戦争では領内に敵の侵攻許して追い込まれてるしその後はゴロツキ集団に誘拐されるし獅子戦争勃発したら流れ矢に当たってナレ死してる侯爵……
- 79二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:51:59
一周目の汎用に来て欲しくて二周目以降のリセマラ回数がえらいことになったぜ
- 80二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:58:19
- 81二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:58:48
- 82二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:07:56
- 83二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:12:13
命脈は無常にして惜しむるべからず…
葬る! うどん無料券! - 84二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:20:10
賊に身をやつすしか無かった、奪われたんだから奪って何が悪いと開き直ってるけれど
その奪う相手に平民もいる以上大義もなんもないんだよな - 85二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:04:55
自分が不快な思いをした事とアルガスの評価は別なんだよなあ
- 86二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:07:54
てめぇ没落貴族だからって調子に乗ってんじゃねーぞ!
- 87二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:28:59
大義があれば何しても良いのかって話にもなるが
本編の骸旅団はもはや賊なので討伐されるのもやむなし - 88二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:54:54
- 89二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:40:09
骸旅団のサブリーダーが北天騎士団で虐殺やレ◯プ犯して骸騎士団に転入させられた屑だったからこいつが組織腐敗を助長させたのかもな
クソ人材押し付けられてそいつに汚染されて妹もあんな感じになったのならウィーグラフくん本当にかわいそう - 90二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:54:09
というかあれか、左遷された元北天騎士団員ってことは貴族関係者だったのかギュスタヴ
- 91二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:57:24
規律を守れないクズが逆恨みしただけではあるんだけど理想を掲げながらそういうとこに目を向けなかったウィーグラフもアレなんだよな
- 92二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:16:59
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:38:42
賊の要求など受け入れられるはずもなく
全滅させるのは騎士団として当然の判断 - 94二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:52:08
最初は義勇兵として立ち上がったのかも知れないけど、今は略奪や誘拐を働く旅団規模の賊なんて生かしておけんし他の賊への見せしめを込めて1人残らず殲滅するわな
- 95二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:59:13
アルガスの言動はさすがに過激すぎるけど賊は賊だから死んでもらわないとやべーんだわ
- 96二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:13:41
家畜に神はいないッ!の家畜の部分を犯罪者にしとけば正論なのに…
- 97二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:34:55
- 98二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:40:40
- 99二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:45:30
アルガスも一歩間違えたら家畜側だからな
家畜どころかゾンビになったが - 100二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:58:43
1部ラムザは世間知らずのボンボンだけど1部ウィーグラフも大概なロマンチストだからなぁ…
だかこそゴラグロスは人質の指示聞かないし、ギュスタヴに今必要なの食い物や寝る所だろと裏切られたりしたわけで - 101二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:32:41
ウィーグラフは貧民として産まれてとんでもなく運が悪かったラムザって感じがする
- 102二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:35:27
クソ人材とは言うがあれでも北天騎士団所属の騎士だった以上正規の士官教育を受けてるわけで、平民の義勇兵に過ぎない骸騎士団からすれば貴重な人材でもあったんだよ。正規の騎士ってことは(前科があるから期待薄だろうけど)貴族とのコネクションも持ってるはずだし。
あと骸旅団が賊になったのはギュスタヴが腐らせたんじゃなく恩賞も無くて食うに困ったせいじゃないか?貧すれば鈍するってのは古今東西変わらん真理で、貧する原因が貴族が何もしてくれなかったって形で明確に存在する以上はそいつらへの復讐を大義名分に食い物のため賊徒になるのは時間の問題だったかと。
- 103二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:17:08
- 104二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:45:10
- 105二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:53:10
しばらくしたらアプデでエンハンスドとクラシックスの要素で自分好みにカスタマイズ出来るようになったりせんかな、基本エンハンスドがいいんだけどユニット死亡時の断末魔だけはクラシックスのあれじゃないと物足りない自分がいる
- 106二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:56:10
声が付きだとディリータのオヴェリアへの接し方がDVのそれにしか見えない
そりゃ病んで刺されるよ
ティータへ見せた優しさがもはや消滅しておられる - 107二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:01:24
ディリータは他人に優しさなんて見せたらそこが弱味になって食われるだけだって学んじゃった後だからね
もうちょい歳食ってれば臨機応変に接することも出来たかもしれんが覚悟決めただけな10代の若者にそこまで出来るわけもなく…… - 108二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:55:27
それでもラムザと話す時だけはちょくちょく声色が戻るのお前ほんと…
- 109二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:11:34
キャプター2まではそこまで変化無いけど、キャプター3辺りから特定のネームド相手するときにネームド居ると会話が発生するのねキャプター2でも最後のガブ相手にアグリアス居ると会話発生したけど
- 110二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:17:57
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:40:14
ラムザが甘ちゃんなのは良く知ってるから事情や弱みを晒すことがリスクにならなくて、それでディリータも素で話せるのかもね
オヴェリアを本心で大事に思っていることを明かしたのもラムザにだけじゃなかったっけ?
- 112二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:03:20
自業自得定期
- 113二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:10:55
- 114二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:35:37
ヴォルマルフの金払いが良くなってたり毛皮骨肉店のおっちゃんがめちゃくちゃ愛想良くなってたり細かい所でクスってさせられる
後は処刑場で絶対にガフガリオンの言う事聞こうとしないラムザにバーカアーホマヌケーってキレるガフガリオンめっちゃ好き、エンハンスド楽しい - 115二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:25:25
チャージタイムがかなり調整されて短縮された関係上敵側の召喚、弓のチャージが結構脅威なるな
- 116二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:46:17
こっちで使って強くなってるって事は相手も使ったら強いからね・・・
丁度ヴォルマルフの金払いが良くなったマップで敵の弓と黒魔法が痛すぎてほぼボコられてギリギリだったわ
タクティカルだとゲストのガフガリオンとアグリアスもそこまで頼りにならねえ - 117二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:55:08
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:06:26
- 119二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:03:55
チャプター1の奴らがこじれにこじれて誰もラムザの仲間になってくれないのは悲哀を感じますね
- 120二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:18:19
- 121二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:18:31
妹助けられたらディリータ君は仲間になってくれたかも知れないけど助けられなかったからしゃーないね
- 122二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:22:56
ラムザの味方であり続けてくれるのアカデミーの連中だけなのよね
あいつら覚悟キマってるわ - 123二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:25:48
- 124二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:25:59
最初からヤベー状況に飛び込みまくるラムザについてきてくれて、たまに話しかけると常に「フェニックスの尾…略してフェニ尾だね」とか言い出す余裕がある学友マジ学友
- 125二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:29:18
- 126二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:34:10
加入する汎用モブで平民なのラッドしかいないというね…ラヴィアンもアリシアも良いとこ出のお嬢様っぽいし
さらに言うならネームドもムスタディオとラファマラぐらいなんよな平民 - 127二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:46:36
- 128二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:55:22
- 129二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:56:28
ラムザ「ミルウーダ…もはやそんなものどうでもいい!」
- 130二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:57:53
- 131二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:07:24
- 132二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:14:36
3章入っての密猟が楽しすぎるな
原作と違って養殖と厳選が楽だから大量にリボンと香水を作りまくってしまった・・・ - 133二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:40:45
- 134二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:02:25
しかも増税3割の理由が『干ばつにより収穫が減りそうだから』というね
ついでに物価上昇は力ずくで取り締まれとも言ってる
……いやそこはもう少しこう、あるだろ!原因は気候によるものなんだから一時的にラーグ公側と講和しておくとか!仮にそれやったら今年戦えても来年は税を作る民が飢え死にしてまともに戦うことすら出来なくなるよ!?
- 135二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:05:38
もう末期もいいとこの国だからなあイヴァリース
バルバネスのおかげで何とか対等の講和にしただけでほぼ敗戦国だし
その上で借金まみれなのにまたさらに内戦で覇権巡りで国を衰退させてるとか
作中で有能そうに謀略巡らせてるが傍から見たら国の未来を考えられないアホしかいねえっていう - 136二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:10:55
まあ講和できたのも謀略とかで上手くやったからじゃなく相手がバルバネス・シド・エルムドアを攻め切れなかったのとザルバッグが反転攻勢に成功して占領されてた部分取り返したおかげでしかないので……
政略面で有能な人材がいたらむしろそっちのがおかしいと言われたら何も言い返せない国ではある、なんで最強の騎士が一番その手の工作も上手いんだよ。他の連中はそれ以下しかいないのか。 - 137二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:23:12
「これで一ヶ月は無理」「せめて塩が欲しい」と言っただけで塩があれば一ヶ月いけるとは言ってねえよ!?
しかも塩だけじゃなくコショウと牛乳とセージ(あと出来ればバターとチキンコンソメ)も欲しいって言ってるし!
- 138二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:31:46
牛乳も欲しいとかあの盗賊団共贅沢言い過ぎだろ
そんなんだからほぼ学生のガキに負けるんだよ - 139二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:35:40
いやこれ言ったのテキスト書くにあたって実際に豆スープ(戻し汁)作って飲んでみた松野さんだからね?
- 140二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:40:17
マジか
詫びとしてキノコスープ飲んでくる - 141二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:27:53
- 142二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:07:24
ユニット上限が50に大幅増加したから今までは1種ぐらいしか養殖できなかったけど今作は複数種が養殖できてめちゃくちゃ快適なんよね
- 143二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:10:41
ランダムエンカをスルー出来るしタイトル戻ってオートセーブからのロードでアイテム厳選出来るしで
快適度跳ね上がってる
3章入ったら速攻で上位種作って狩ってレアアイテムゲットしてるわ - 144二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:50:53
養殖楽々なのが良いんだが
ひたすら産卵させて目当てのじゃなかったら
逃がしてを繰り返してると何か酷い事してる気分になって来るのがちょっと問題だ - 145二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:58:19
俺は原作ではチャプター2まで苦楽を共にしてきた汎用キャラをクリスタルにしてアグやムスに食わせてたんだ、でも今回ボイスが付いて愛着が湧いてしまったのでそんな酷いことができなくなった
- 146二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:03:03
うりぼう系以外で養殖おすすめなモンスターっている?
- 147二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:05:01
3章時点ならドラゴンや牛鬼やフロータイボールを上位までやると
それぞれ良い装備が貰えるな - 148二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:10:23
ありがとう
- 149二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:11:41
魔法系ジョブや弓使いが大分使いやすくなってるね
- 150二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:21:44
クラウド仲間にする前に火山にマテリアブレイド取りに行ったんだけどマテリアブレイド改って強化版が手に入ったしマテリアブレイド初期装備になってる?
ちなみに性能は攻撃力16で魔攻+4
これはこれでかなり強いせいで取り合いになって結局クラウドに回ってこない可能性が出てくるのでは…? - 151二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:28:15
ベイオウーフが話術士レベル5と吟遊詩人レベル5かつモンスター語取得済みで加入して
竜であるレーゼに対してモンスター語セットして口説き落としたんだろうな…って感じの構成で笑った - 152二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:19:10
「さよなら、ガフガリオン」のセリフが2パターンあると知ってビックリした