【クロス】機動戦士ガンダム -Blue Archive-の妄想を書いていくだけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:44:15

    いくつもの学園が集まって形成された、広大な学園都市「キヴォトス」。

    キヴォトスの実質的な政府である連邦生徒会の長、「超人」と称された連邦生徒会長が突如失踪。

    銃弾、戦車、そして人型兵器「モビルスーツ」が飛び交う魔境の都市は、更なる混沌の渦へと落ちていく。

    その混迷なる学園都市に現れたのは一人の「先生」。

    連邦生徒会から機体「ガンダムキヴォトス」と戦艦「シャーレ」を託され、各学園の問題を解決するために、そして生徒達に青春を送らせる為に、今日もキヴォトスを駆けていく。

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:12:18

    ・各学園には学園の名前を冠した機体、「ガンダム」がある。シッテムの箱やウトナピシュティムの本船ほどでは無いがオーパーツに片足を突っ込んでいると言わしめるほどの高性能機。
    ・それぞれのガンダムには自己修復や超火力、超加速や未来予知など、オカルトじみた特殊な性能が備わっている。
    ・ガンダムはそれぞれのガンダムを製造したと言われるミレニアムでしか修理することができない。

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:20:38

    デンドロビウムみたいなやつもあるんだろうな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:37:12

    ・先生は代行である七神リンから連邦捜査部専用機動戦艦「シャーレ」、連邦捜査部顧問専用機「ガンダムキヴォトス」を受領する。
    ・「ガンダムキヴォトス」はシッテムの箱を接続することで起動し、サポートAI「A.R.O.N.A.」の補助によって機体の操作を問題なく遂行することができる。
    ・この世界での「先生、ちょっとお時間よろしいですか?」とかは多分全部戦艦「シャーレ」内の先生室(私室とは別にある業務部屋)内で行われてると思う
    ・「シャーレ」の乗組員は先生、アロナ、当番の生徒の他、Gジェネオリキャラ勢モチーフの生徒、ロボ、獣人。大規模な戦闘の際は彼らもフェニックス系列の機体やトルネードガンダムに乗って戦闘に参加する。

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:07:39

    ・カイザーは生徒たちが使用するモビルスーツなどを解析、研究し独自のMSを開発することに成功する。
    ・黒く無機質な外見と無骨すぎる武装、そして数と質に物を言わせた人海戦術が特徴のMSは、市民や生徒からは「軍隊アリ」と呼ばれ恐れられている。

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:28:45

    ・SRT、ヴァルキューレはジムの系列機を使用。特に章のメインキャラクターとなるRABBIT隊は独自のカスタムを加えたジム・ガードカスタム(RABBIT隊仕様)、ジム・スナイパーカスタム(RABBIT隊仕様)を使用する。
    ・ゲヘナは鉄血機体。万魔殿は鉄華団やテイワズ系列の量産機。
    風紀委員はグレイズやレギンレイズなどのギャラルホルン機を使用。

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:48:23

    ・トリニティはジェノアス系列。基本色は緑ではなく白が多め。正義実現委員会は黒と赤の塗装が施されたジェノアスIIに乗り込む。
    ・アリウススクワッドはスレイヴ・レイス隊。
    アリウス一般生徒はリーオー。
    ・ミレニアムはなんか未来感があるし色んな機体作ってそうなのでこれといった量産機はない。強いていえば全量産機。ただしメカニックは多いがパイロットが他の学園と比べて少なそう。

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:51:21

    アビドス高校廃校対策委員会
    生徒数総勢5名(+ガンダムアビドスやデミトレーナー、ミレニアムから提供されたバクゥの整備員十数名)。
    機体はガンダムアビドス、バクゥ(ミレニアム)、デミトレーナー(アビドス)の3機。
    原作と同じくカイザーによる多大な借金を返済しようと日々奮闘しているが、この世界ではノノミ、セリカがミレニアムのテストパイロットとしても働いている事で借金の返済は原作よりも進んでいる。
    整備員達とも関係は良好で、正式なアビドスの生徒ではないが、対策委員会全員が彼女達の事を「頼れる仲間」として認識しており、その信頼は厚い。
    整備員達もそれは同じで、直接的な協力はできないものの彼女たちの機体を完璧に仕上げる事で貢献しようとする。

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:56:12

    ガンダムアビドス
    所属 アビドス
    開発 ミレニアム
    頭頂高 18m
    本体重量 52.8t
    固定武装 バルカン砲、ビームサーベル×2、マルチランチャー、スパイク×2
    携行武装 パルチザン、ビームライフル、シールド、ショットガン
    パイロット 砂狼シロコ、小鳥遊ホシノ
    アビドス高校の地下ドックで眠っていた「ガンダム」の1機。
    ホシノが1年の頃からしばしば使われていたようで、その塗料は所々ハゲてしまっている。
    シロコがパイロットの際はパルチザンとシールドを使用した近距離戦、ホシノの時はビームライフルとショットガンを使用した中遠距離戦が得意。
    特殊能力は「自己修復」。腕が取れても頭を破壊されても武器が壊されたとしても整備士の力を借りず、日を跨げばある程度は補修される。ただし完全には修復はされない。
    メインカラーは砂漠を模した黄色と太陽の赤であったが、ホシノからシロコへと譲渡される時に彼女のパーソナルカラーである白と青に塗り直された。
    スペックや武装のモチーフは陸戦型ガンダム。

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:03:13

    バクゥ
    所属 ミレニアム→アビドス
    開発 ミレニアム
    パイロット 黒見セリカ
    MSの動作テストやデータ収集に特に積極的に協力したセリカに、エンジニア部の白石ウタハから送られた試作MS。
    砂漠地帯などに対応したMSで、その低重心かつ安定性に優れた四脚歩行と足裏に装備した無限軌道によって、アビドス砂漠内では「最速」とも言えるほどの移動スピードを誇る。
    頭部には2連装ビームサーベル、背部にはウイング付きスラスター、及びミサイルやレールガンなどのバックパックウェポンが装備されている。
    セリカのバクゥは機体色が黒となっている。

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:10:15

    こういうの好きだからもっとちょうだい
    ネームド機体乗ってる子とかいるかなとかトリニティに天使名ガンダムおるんかなとか色々あるけど気になるのはジオン系が何処かですかね(微ジオニスト並感)

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:11:37

    スレ主がこれから言うであろう百鬼のMSが気になる

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:25:19

    デカグラ関連は巨大MAサイズになるかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:25:24

    >>12

    ごめん百鬼と山海経はまだ決まってなかった

    ネタ枠で武者系のSDとかにしようかなって思ったけどなんかちょっと抵抗があって決めあぐねてるし、山海経はあまりにもモビルスーツが似合わなすぎる

    ギリギリ妥協でGレコかAGEかなぁ


    >>11

    キヴォトス側のガンダムはアビドスガンダムのような学校を象徴するガンダムのみの予定です

    ガンダムは特別なものであってほしい

    途中合流予定のGジェネモチーフメンバーだったら乗るかも

    まだ1人しか設定してないけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:28:19

    面白そう…!
    ゲヘナが鉄血機体ならビームとかは効かないのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:30:46

    ・ヘルメット団やカイザー、ブラックマーケットなどの敵側はジオン(主にザク)機やカイザーにより支給されたカイザー系列機体を使用。

    ヘルメット団の場合は旧ザクやザクIIなど、味方同士であっても型式が違うことがままあり、徒手空拳で相手に襲いかかることも。


    >>11

    ジオンを忘れてた()

    ごめんジオン名誉軍人

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:31:27

    ジオン系ガンダムが其処(ジークアクス)にあるじゃろ…行け(通りすがりのジオニスト)

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:32:18

    >>15

    まぁゲヘナがビーム効かないのは割と周知の事実になってそうだし適宜武装転換も済んでそうではある

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:33:35

    >>14

    ガッツリ最新技術の塊だもんなぁ…うるせぇだろうな山海経、特にキサキんとこ


    >>12

    名前的にはテイワズがぴったりなんだけどな、なんなら"百鬼"っていうオリ機体もあっていい

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:34:49

    ジークアクスもあったやんけ!!!!!!(ポン)
    まぁでも主役級ガンダムはワンチャンツーチャンあんま出ないかも(書くとは言ってない)(エタ作常連)

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:37:12

    まぁぶっちゃけゲヘナは百鬼からテイワズ機体パチって発展させたくらいの設定ぶち込んでも違和感ないな...

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:41:04

    テイワズの百錬とかの機体名、実は三国志由来らしいからどちらかっつーと山海経なんよ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:46:28

    >>22

    じゃあ山海経からパチったってことで...

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:54:19

    >>22

    辟邪も中国だかの妖怪だっけか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:00:01

    >>7

    アリウス生がリーオー?…って思ったけどあれか、クーデター繋がりか

    なんだ?ユスティナはビルゴにでも乗っとるしバルバラはトールギスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:07:40

    >>25

    OZ機体は昔トリニティで使われてたみたいな背景設定付きそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:10:09

    >>25

    まぁあと見た目が1番人形っぽさというか無機質な感じがあったから

  • 28スレ主 ◆LYfDA3C8vfbL25/10/01(水) 11:14:05

    今アビドスの3機目書いてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:19:05

    >>25

    ゲヘナ鉄血機体らしいけどさすがにナノラミネートでもビルゴのビームカノンの雨あられはきちぃと思うの……いやむしろアレか? >>26でOZが昔のトリニティ機体だったとしたらビルゴにボコボコにされてたりしたからナノラミネートできたんか?んで物理主体の格闘戦機も多くなったとか? 変な互換性あるな

  • 30スレ主 ◆LYfDA3C8vfbL25/10/01(水) 11:35:00

    デミトレーナー(アビドス)
    所属 アビドス
    開発 ???(近所の住民から譲り受けた)
    頭頂高 16m
    重量 59t
    パイロット 梔子ユメ、十六夜ノノミ
    アビドス生徒会前生徒会長の梔子ユメが、アビドスから引っ越す住民から譲り受けた万能モビルスーツ。
    アビドス砂祭りの旗印にしようとしたユメによって全身の至る所にアビドスの校章がペイントされている。梔子ユメの存命時は砂の撤去や砂嵐によって倒壊した家屋の撤去作業などに使用されていた。
    元々武装は撤去されていたが、ノノミとミレニアムによってビームガトリングを武装として装備している。

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:25:42

    ミレニアムはCE世界のMSとか、太陽炉搭載MSもありそうだよね
    サイコフレームとかは無名の司祭の遺産ぽいなとは思ってる
    アリスのMSはユニコーンガンダムみたいにろくでもない機能載せてそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:46:11

    保守

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:57:51

    百鬼はいっそSD機体をリアルタイプにしたのは変かな……?

    >>14

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:26:25

    ここまでガッツリネタを敷き詰めたブルアカガンダムスレは初めて見たかもしれん。期待

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:05:26

    既存の作品やMS使うのなしでいこうよ
    ここ明確に線引きしないと馬鹿みたいに強機体当てがう奴とかいるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:09:14

    さっそくアリスはユニコーン使わせろとか湧いてきたしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:10:00

    雷帝の遺産がハシュマルとかになるのかな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:11:29

    >>33

    そこまでするなら元の機体使うか完全オリジナルでいいのでは?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:13:12

    >>37

    こういう雑にマウント取ることしか考えてない奴が続々出てくるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:15:01

    SDって下手なシリーズよりもヤバいの多いけどやっぱそういうのが目的で使わせたいんかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:30:55

    誰がどれに乗るかは正直わからないし、ストーリーもわからない
    けど、第2シーズンの展開はわかる

    「何をする気です、先生! ……先生ですと?」
    「下がっていろ、黒服!」
      ・
      ・
      ・
    「たしか……黒服といったな、俺は」
    「間違いない、先生です」

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:21:37

    >>40

    33だけどプラモ狂四郎みたいにガワだけ

    ほぼ機体設定はオリジナルよ

  • 43スレ主 ◆LYfDA3C8vfbL25/10/02(木) 11:04:26

    便利屋68
    陸八魔アルを社長とした総社員数4名の零細企業。
    機体は伊草ハルカのゲイレール1機。原作ではかなりの貧乏ぐらしをしていたが、この世界線ではハルカの操縦スキルやカヨコのオペレート、アル、ムツキの超火力によってモビルスーツを維持できるくらいには稼げている。(家があるとは言っていない)

  • 44スレ主 ◆LYfDA3C8vfbL25/10/02(木) 11:06:10

    ゲイレール(伊草ハルカ専用機)
    所属 便利屋68
    開発 ゲヘナ技術部
    全長 17.9m
    重量 29.5t
    武装 ピッケル、ランドメイス、背部ホバーユニット
    ハルカが便利屋所属前から使っているゲイレール。ムツキやカヨコによってコクピット内にステッカーが貼られており、シールドの内側と腕、頭部パーツ側面に便利屋68の社章が施されている。
    銃弾の補充をすることが滅多にないため、節約のために背部ホバーユニットとピッケルやランドメイスを使用した超接近スタイルで相手の機体を瞬く間に粉砕する、便利屋68の稼ぎ頭。

  • 45スレ主 ◆LYfDA3C8vfbL25/10/02(木) 11:12:02

    >>37

    >>35

    >>31

    原作に登場するガンダムは基本生徒たちは載ることはありません

    ストライクやZZなどのいわゆる主人公ガンダムは特撮での例えで申し訳ないんですが、ゴジュウジャーでいうユニバース戦士のようなものだと思ってください

    生徒たちが乗る機体は基本的には量産機や一部機体、学校名のついたオリガンになります

    どうかご留意ください

  • 46スレ主 ◆LYfDA3C8vfbL25/10/02(木) 11:14:31

    あと雷帝の遺産は「わからない」というのがいちばん怖いし脅威感がすごいので正体は明言しないしハシュマルも今のとこ出てくる予定は無いです

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:14:53

    教授! 誰がヅダに乗るんですか!? 教えてください

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:06:48

    百鬼夜行の中にはガンダム武頼の量産機がいる、とか

    https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E6%AD%A6%E9%A0%BC

    後シャーレ以外の面子の拠点船も気になる

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:11:21

    百鬼夜行頑駄無は>>48の武頼のそっくりさん?武者ガンダム(プラモ狂四郎版)のそっくりさんもありかも知れないが

    オリジナルだからキメラだともっといいか

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:35:26

    >>49に画像貼り忘れてたんで二枚とも貼っとくね

  • 51スレ主 ◆LYfDA3C8vfbL25/10/02(木) 12:49:33

    >>48

    >>49

    こんな漫画あったんだァ...ふーん.........

    >>47

    ヘルメット団かミレニアムの試作機に似たようなのがいると思う

  • 52スレ主 ◆LYfDA3C8vfbL25/10/02(木) 12:51:07

    ゲヘナ風紀委員会
    ゲヘナ学園にある委員会の1つで、ゲヘナの治安を守るために日々奮闘している。
    実働隊は大きく4つ、MS隊、MW隊、戦車隊、歩兵隊のグループに分けられており、中でもMS隊はその強大な戦力から、風紀委員達の憧れの1つとなっている。
    ヒナ直属の部隊「G.DC」は、ゲヘナの温泉開発部や他テロリストも恐れる程の実力を持っており、ヒナ不在時でもゲヘナの治安をある程度守れる。

  • 53スレ主 ◆LYfDA3C8vfbL25/10/02(木) 12:54:24

    グレイズ(風紀委員/イオリ)
    所属 ゲヘナ風紀委員会
    開発 ゲヘナ技術部
    全長 17.8m
    重量 30.2t
    武装 バトルアックス、ライフル、シールド、バズーカ
    風紀委員会が使用する量産型MS。
    高い汎用性と整備性、直観的な操縦性が特徴で、MSの操縦経験がない新人でも、オペレーターの指示さえ出せる状況であればある程度の戦闘にも耐えられる。
    パイロットの安全の為に脱出システムも構築されており、全体的には隙がない機体となっている。
    全機体の腕パーツに共通して赤のペイントに白文字で「風紀」の2文字が入っており、風紀委員がつけている腕章を模している。
    機体カラーは一般風紀委員が暗い緑、イオリは白と銅のツートンカラー。

  • 54スレ主 ◆LYfDA3C8vfbL25/10/02(木) 12:59:00

    シュヴァルベ・グレイズ(ヒナ)
    所属 ゲヘナ風紀委員会
    開発 ゲヘナ技術部
    全長 18.1m
    重量 32.5t
    武装 風紀委員長専用スナイパーライフル、バトルアックス、ワイヤークロー
    空崎ヒナが搭乗するグレイズの高出力・高機動機。空崎ヒナに合わせた超短期決戦仕様に調整が施されており、原作鉄血とは違って起動直後からフルパワーでの戦闘が可能。
    直属部隊であるG.DCのレギンレイズに指示を出すため、頭部パーツ側面に角のようなアンテナが備え付けられている。
    後述の「ビリー・ブレイズ」との戦闘においてもビリーの駆るガンダムバルバトスと互角の戦いを演じ、彼を風紀委員会へ加入させた要因にもなった。
    機体のカラーはバイオレット。

  • 55スレ主 ◆LYfDA3C8vfbL25/10/02(木) 13:04:19

    火宮チナツ用モビルワーカー
    所属 ゲヘナ風紀委員
    開発 ゲヘナ技術部
    火宮チナツが戦場で行動不能になるほどの重傷を負った生徒や、MSから投げ出され気絶した生徒を搬送するために使用する専用モビルワーカー。
    基本的に武装は付いておらず、その代わりに重傷者を載せるコンテナが設営されている。チナツ自身の操縦テクと手榴弾の投擲で追っ手をかわして戦場を駆ける。

  • 56スレ主 ◆LYfDA3C8vfbL25/10/02(木) 13:05:59

    風紀委員会用モビルワーカー
    所属 ゲヘナ風紀委員会
    開発 ゲヘナ技術部
    目立つように車体を真っ赤に染め、全面に大きく「風紀」の文字が入った風紀委員会のモビルワーカー。主に戦場への一番槍や、前線で戦う歩兵隊を運搬しそのまま敵部隊を殲滅する為に使用される。
    このモビルワーカーを駆る風紀委員たちは通称「ネズミ花火」と呼ばれ、縦横無尽にモビルスーツの足元や戦場を駆け巡る様からその名が付けられた。

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:41:03

    あげ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:45:59

    そういや戦艦が運用されている校は多くないんでしょうか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:31:07

    ゲヘナはモチーフとなったガンダムフレーム持ちかと思えば一機だけかぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:39:37

    グレイズフレームはあるけどレギンレイズはないのか

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:56:50

    ゲヘナガンダムはアビドスと違ってキメラにする余地があるように思えるが果たして……?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:31:25

    トリニティとゲヘナは設計思想やら運用方針やら諸々の要素でいい感じに対極性を出せるとそれっぽい気がした

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:35:56

    結局どうにかして最強機体をお気に入りのキャラに載せようとしてて寒い

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:49:40

    >>63

    でもゲヘナガンダムに誰が乗るのかは謎なんだよな

    アビドスだけで決めつけないでほしい

  • 65スレ主 ◆LYfDA3C8vfbL25/10/03(金) 10:21:08

    ビリー・ブレイズ
    身長 174
    種族 獣人
    赤毛の狼の獣人。
    ゲヘナ自治区郊外の廃墟にてバルバトスのコクピット内で睡眠中の所を風紀委員に発見。その後戦闘となりイオリをMS戦にて倒し逃亡するが、現着した空崎ヒナのシュヴァルベ・グレイズと戦い敗北。風紀委員のMS隊に所属となった。
    性格は一匹狼で群れたがらない上に、荒れた言動でやたらめったらに敵を作りやすい。
    しかし非常に素直で、自分に勝ったヒナや完全に畑違いのオペレーターであるアコ、整備士たちには頭が上がっていない。
    戦闘ではモビルワーカー部隊とともに戦場での一番槍を争っており、その暴力的なメイスさばきと野性的とも言える俊敏さで戦場を蹂躙する。
    その暴れっぷりから結果的にヘイトタンク的役割を果たすことが多く、偶然なのかそうでないのか判断はつかない。

  • 66スレ主 ◆LYfDA3C8vfbL25/10/03(金) 10:23:56

    ガンダム・バルバトス 第4形態
    『ジェネレーションシステム』によって製造された機体の1機。
    「鉄血」本編に登場するガンダム・バルバトスとは別の機体。
    犠牲を出しても、導となる者や手足を失っても進み続けた少年が乗り続けた悪魔のガンダム。
    謎の多い『システム』の製造機の一体ともあって、シャーレの面々やミレニアムにも詳細はわかっていない。

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:33:09

    イフリート•ナハトは忍殺⭐︎できる系の機体だけど、あいつ量産かワンオフかの判断難しいな(笑)

  • 68スレ主 ◆LYfDA3C8vfbL25/10/03(金) 12:18:47

    IP規制酷いので書き込めないことが多々あります

  • 69スレ主 ◆LYfDA3C8vfbL25/10/03(金) 12:36:08

    ガンダムゲヘナ
    所属 ゲヘナ
    開発 ミレニアム
    ゲヘナ学園を象徴する、様々な色を混ぜ合わせて作ったようなドス黒い色の機体。
    アビドスガンダムと比べて細身であり、武装もバルカンとナイフ、のみと非常に貧弱。
    後述の追加パッケージを装備することで、初めて本領を発揮する。

  • 70スレ主 ◆LYfDA3C8vfbL25/10/03(金) 12:37:26

    ガンダムゲヘナ・風紀
    ガンダムゲヘナ・万魔殿
    所属 ゲヘナ
    開発 ミレニアム、ゲヘナ技術部
    武装(風紀) ハードナックル、ビームナックル、バーストナックル、背部ブースター
    武装(万魔殿) 有線接続式ビームライフル、バルカン、ゲヘナ製機体制御装置
    パイロット 空崎ヒナ(風紀)、棗イロハ(万魔殿)
    ガンダムゲヘナにそれぞれ追加の装備パック・「風紀」「万魔殿」いずれかを装備させた状態。
    それぞれを装備しても「ゲヘナガンダム」本来のスペックのおよそ25%しか発揮できないが、それでも各校のガンダムとの戦闘では互角のスペックを持つ。
    「風紀」はブースターによる超パワーと超硬質の装甲を活かした、ハードとビーム、バースト3つのナックルによる格闘戦、「万魔殿」はゲヘナ技術部で製造された戦車や機体を強制的に操作し、相手を無力化する。

  • 71スレ主 ◆LYfDA3C8vfbL25/10/03(金) 12:40:36

    >>58

    あんまりいないっすね

    三大校がワンチャンあるかな?くらい

    というか全然決めてないです


    >>61

    オリガン要素なので原作要素を絡める気はそんなにないです


    >>63

    その問題に関しては誰乗せようと言えることなのでね............

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:06:09

    >>2における特殊性能

    ゲヘナガンダムにおいてはどんななのか

  • 73スレ主 ◆LYfDA3C8vfbL25/10/03(金) 13:10:41

    >>72

    「ゲヘナガンダム」については今んとこ書く予定はないです

    ただガンダムゲヘナはゲヘナガンダムの弱体化版というかモンキーモデルみたいなものだと思っててください

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:04:51

    >>73

    グレイズとフレックグレイズみたいな感じ...ってことかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:20:15

    期待がてらあげ
    今までに無さそうな感じだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:24:54

    三位一体のトリニティ、三位一体3人乗りったらもうこれしか無くね?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:12:07

    明日に向けて待機

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:38:06

    悪いけどオリ主はマジで不要

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:55:16

    既存の機体使うのやめようよ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:53:19

    ザクとかジムならまだしもまぁ出るわ出るわガンダムガンダムガンダム

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:58:26

    >>65

    寒い寒い寒い!

    獣人ってなに!? こいつそんなキャラじゃねぇよ!?

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:12:25

    スペリオルカイザーとか乗せよう

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:37:47

    スレ主的にはこのスレをどう進めたいの?

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:28:19

    スレ主は変なレスだと感じたら消してもいいと思うよ……あといつも朝に浮上すると思ってたけどそんなわけでもないのか

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:29:48

    >>81

    こいつは「バンナムのオリキャラなら自分がブルアカ設定のさらなるオリキャラの土台にしても構わないよね!」って考えてるんだ

    同じ名前の別人と考えた方がいいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています