飛車vs角

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:15:55

    飛車厨なんだけど角より飛車のが強いよね?
    っていうか大衆は将棋って王将を詰ますゲームだと思ってるけど実際は飛車取ったら勝ちのゲームだろ、って位には飛車厨の自分がいる

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:17:04

    チェスでもやってろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:18:32

    縦横より斜めのが意識の外に行きがち…自分も相手も

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:19:08
  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:19:28

    こんなところで聞くまでもなく飛車の方が基本的に価値高いよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:42:16

    歩1枚で進行止められる飛車最強とは言い難い

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:41:32

    単純な話だと角って盤面全てのうち半分の場所しか行けないしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:42:57

    初心者だけど将棋の斜め移動ってあまりないから角が独自性で強いと思ってたわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:44:10

    飛車「角?あいつは天才ですよ。確かにまだ未熟なところがありますが、あいつは俺にできないことを軽々とやってのけるんです。あいつはいつかみんなの不意をついて出し抜いていくと思いますね」

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:44:37

    飛車の方が実力では上だけど暗殺とかなら角の方がキル数多いから

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:52:50

    >>9

    確かに美濃囲いなんかをぶっ壊す時に奴がいると仕事が捗りやすいのは認めるわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:58:47

    扱いやすいが故に止めやすい飛車
    扱いにくいが故に止めにくい角

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:01:27

    技の角行
    力の飛車

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:12:08

    >>13

    …ラオウとトキ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:14:40

    居飛車振り飛車で大きく戦法が二分されるぐらいだから
    飛車のほうが重要というイメージはある

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:16:44

    手を読む際に必要な脳のリソースが飛車:角=1:3くらいな印象
    故に自分のコマは飛車に意識が行きがちだが相手のコマでは角の方が嫌

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:29:40

    角は王道の強さを捨てて斜めに逃げてるような奴だからその時点でナンバーワンを諦めてるのよね
    奇襲だのゲリラ戦頼みというか

    飛車の方が強いからこそナンバーツーを自認してる角が強いんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:30:29

    角「がんばれ飛車...おまえがナンバーワンだ‼︎」

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:32:15

    角は桂馬と組むと強い
    飛車は単体でも強い

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:35:39

    >>19

    ガンダムに例えると角は馬になれば何か優秀なサポーター寄り万能機って感じ

    飛車は主人公機

    物語の途中で改造することで龍となり更にやれることと火力が増す

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:39:57

    飛車は主人公の乗る強力なガンダムだから鹵獲されると辛いイメージ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:42:28

    それ言うなら角は割と敵地に特攻するし敵に寝返るしめんどくせえライバルポジだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:42:30

    >>14

    仮面ライダー

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:00:47

    でもやっぱ感覚的には敵の飛車を鹵獲するか結界で封印して機能不全にするとスゲー勝ちやすい気はする

    居飛車→飛車命!うぉぉぉぉぉ!!
    振り飛車→飛車が働かないと俺は何も…

    と居飛車にしろ振り飛車にしろやっぱ飛車命な気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:18:36

    飛車は真っ向勝負で相手の陣をぶっ壊しに行くタイプ
    角行は相手の僅かな隙を付いて内部からぶっ壊しに行くタイプ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:24:16

    へぼ将棋玉より飛車を可愛がり

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:31:39

    鬼564「…すぞ」

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:47:58

    CPUにも負けるレベルからすると飛車はこう来るなってのがわかるんだけど角は突然ぶっ飛んできて自陣を蹂躙しだすから角の方が怖いや

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:25:54

    香車が強いから飛車が強いイメージ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:32:36

    >>29

    香車君他の駒に比べると舐められがちだけど飛車君を詰ませたり王&大駒や金銀串刺しの刑に出来たり底歩使えない時に底香出来たり意外と侮れない

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:35:37

    じゃあ竜と馬なら?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:47:06

    >>31

    飛車は竜王になると更に攻撃力が上がり、角行は竜馬になると攻防どちらもこなせる様になる、ていうイメージがある。

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:09:06

    香車に詰め寄られる例のAAを思い出す

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:25:26

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:48:18

    >>30

    上手い人ほど歩や香車といった小さい駒の扱いが上手いというイメージ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:08:33

    最強の駒は「と」なんだよなぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:30:40

    >>36

    歩はガンダムに例えるとジムのイメージ

    と金になるのはジムをカスタムしてジムスナイパーとかにしてる

    ジムスナイパーは普通に強いし例え捕獲されても低コストの量産型ジムに戻るだけだから強い

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:38:03

    なんでこのカテで将棋?と思ったけど確かに家庭用ゲームだな

スレッドは10/2 22:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。