もしかして漫画やアニメで

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:16:04

    頭良いキャラをちゃんと頭良く見せるのって結構大変だったりする?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:08:03

    よく作者以上に頭良いキャラは作れないと言うけど作者が数時間かけて考えた事を作中では一瞬で考えたように見せたり工夫次第かな
    それでも頭良いキャラを描くのは難しいけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:09:42

    ガッシュ好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:09:49

    周りを頭悪くして相対的に頭良さそうに見せる、ってのがよくある手かな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:09:54

    見せ場のシーンだけではなくそれ以外の日常シーンでも頭良さげに行動しなきゃならんからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:33:53

    NARUTOだと扉間がよく言われるけど薬師カブトは自然に頭良いキャラとして描けてるなと思う
    一部で大蛇丸の綱手への煽りで何をしようとしてるのか察して交渉を進めたり
    イタチサスケとの戦いの合間でもサスケの一言でサスケが木の葉に復讐しようとしてるのを見抜いたりとか

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:10:52

    解説係にすれば知識豊富で頭良さげに見える
    ただ長編になると聞き手側も知力アップしたり、逆にダウンしたりもする
    アップ
    水原加奈(Q.E.D.) :勉強苦手→ハーバード大学へ
    ダウン
    ガウリイ=ガブリエフ(スレイヤーズ):魔法に無知→スライムの知能

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:50:47

    >>4

    頭の良さを楽に描写できるけど、何でそんな単純な事に周りは気付かないんだよ!ってツッコミ所も増えるから諸刃の剣だよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:55:23

    どの作品の頭良い設定のキャラも、別にアホとか感じたことないわ
    小手先で頭良く見せれば大抵の人には頭良く見えるんじゃね
    いちいち文句言うやつは少数派だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:28:40

    すぐに察したり見抜いたりする系の頭の良さ好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:34:46

    そうだ!登場するたびに「知能指数は1300」って言わせて頭の横に1300って出しておけばいいんだ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:40:12

    現実世界の頭良い人って割と穴がある時はあるんだけどどうしても創作のキャラクターだと完璧な感じを求められる所あるよな 

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:42:06

    デスノートは「編集者に様々な展開を予想して貰いどれにも当てはまらなかったストーリーを描く」らしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:55:09

    >>2

    それ上手く言ってなくて単に答え(脚本)をカンニングしてるようなキャラよく見るわ

    無言で考え始めたと思ったら思考の過程が不明のまま答え言い当てたり

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:40:43

    >>9

    逆に頭良い設定じゃないキャラが頭良さそうに見えて違和感な事ならある

    ハンターとか

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:52:45

    >>15

    ジョジョとかアホな設定なキャラの語彙が豊富で違和感あることがあるな

    それが作者とキャラの持ち味ではあるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:36:46

    >>3

    清麿の場合知識発想観察力って多角的に頭の良さを表現してるのが良いよね


    ファウード編での転移装置の位置を特定→タイマー機能の存在を看破→魔界の言語修得→時間稼ぎの為に近隣の海溝に沈めるっていう一連の流れ好き

    そんでそこまでして繋いだ希望をファウードは泳げるっていう一点で絶望に変える展開もっと好き

スレッドは10/2 05:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。