- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:40:34
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:10:41
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:10:51
しかも本物の神を倒して満身創痍の状態に主人公達に奇襲されて倒されてからのリカバリーでこれである
- 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:47:59
そして今までエデンだと思ってた場所は魔王によって封印っていう歪んだ形で作られた偽物だったとプレイヤー視点でも判明
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:19:05
本物の神もメルビンと四精霊を本来ならオルゴデミーラが負ったダメージが回復した際に自分が修行するための時間稼ぎに封印と逃がしておくとか有能vs有能で笑ってしまう
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:20:40
さすが歴代で最も世界征服に迫った魔王
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:21:31
奇跡のオンパレードで盤面ひっくり返されたけどほぼ詰みの状態だからな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:29:13
万全だったら色んな姿に化けて色んな人達を撹乱してたんだろうな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:32:37
強くなるほど腐っていく魔王って斬新だよね
それも主人公達への憎悪で肉体を繋ぎ止めてるからっていう納得の設定 - 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:33:03
砂漠の女王がやみのルビーをどうしたらいいかと神様に祈ったら「そ こ に あ っ た の か」は怖すぎる
ていうかあれ祈った人の祈り全部魔王に聞こえてるわけでしょ
怖い - 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:34:26
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:37:14
もう何度も言われてるけど神も魔王も保険を用意してたのがヤバい
負ける事も視野に入れるのはトップとしてはある事なんだけどかなり準備してるし - 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:45:23
あとあの世界はどうくつまじんやヘルバオムといった魔王とは無関係の野良モンスターがいるのも怖すぎる…あめふらしも野良っぽいんだよな…
- 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:11:42
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:12:52
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:15:06
- 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:30:54
悪に対するカウンターに手段なんて選んでられねぇからしゃーない
- 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:40:56
部下も優秀なのに本人も神様撃退する有能
- 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:53:46
エスタードにも何もしてない訳じゃなくて水の精霊のすぐ横にグラコス配置して睨みを効かせるくらいのことはしてたんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:22:27
かみさまとデミーラはマジで高次元でチェスやってる
- 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:47:52
一般人NPCも有能が多いのよね
ドラクエ世界にしては超越した技術の掃除ロボとかを作ったりからくり兵から破壊のコトバ(悪意)を取り除いたりからくり兵の動きを狂わせる電波を出せるようにしたりしたゼボット
時間のループに主人公達意外で唯一気付くバロック
旅の扉を開いたり出来る おそるべき やきもちの ジャン
DISC2で出てくる筈のマージインプを倒せるラズエルやら一般NPC達
メラゾーマを喰らっても生きているディノ
というか幼女がメラゾーマ覚えようとしてるくらい魔法に長けている過去マーディラスの住人
メルビンをして人を「まだ未熟だが魔王そのもの」に変えるマナスティスを抑え込むマジャスティスを編み出す大神官
主人公達一行4人でもまあまあ息切れする炎の山奥地までイルマを単騎で送り届けられる兵士
一般NPC達の尽力もあって異変を解決していくってのが良いんよな - 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:12:16
死に物狂いで辿り着いた人がいたみたいなので…
- 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:42:44
4次元チェス…
- 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:56:15
水の紋章の一族ちゃんと封印し腹の赤子が居る地には産まれれてくる子が魔物になる呪い掛けたのに海底王の力借りて遠い未来のどこかの場所で産まれますとかハメ技だろ…
- 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:09:01
主人公がポイント・オブ・ノーリターンに現れるからいなかったらを想像できるのすげえおもろい
- 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:14:03
- 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:24:15
- 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:59:01
エスタード島に水の精霊の痕跡があった辺り、かみさまに何かあった時の奥の手としてエスタード島を活用する予定だった可能性はある
- 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:01:57
- 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:05:15
神様とか精霊も無人島に石板隠したり自分とメルビンで瀕死にさせた魔王に追い討ちかけるように主人公達差し向けたりだいぶ賢いのでバランス取れてる
- 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:24:31
海の底に沈んだ石板が偶然網に引っ掛かって引き上げられてしまうのは
神も魔王も予測できなかったミラクルな気がしないでもない - 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:26:58
水の精霊の力しか受け継いでない主人公があんな強いのは神さまもオルゴデミーラもさすがに想定外だろ
実の父親のシャークアイは船ごと氷漬けにされて四精霊もまとめて返り討ちにされてんのに - 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:48:13
徐々に盤面覆されてくのをオルゴ視点で見てみたくもある
- 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:04:53
有能(魔王)+有能(魔王幹部)vs有能(神様)+有能(一般人)
の構図なんだよな7って
んでもって良くも悪くも一般人NPC達って凄く人間くさいから没入感がヤバいんよ - 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:19:07
当時はオカマwとしか思ってなかった
大人になって再プレイしてから有能さに気づいた - 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:32:42
あの世界って神殿で過去改変しなかったらどうなってたんだろう
- 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:07:25
ドラクエ7って基本的に魔王が戦略的に追い詰めるタイプなのに対して神様は大博打を打つタイプなのよね
- 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 04:05:44
- 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:28:55
配下の魔物たちも粒揃いで厄介なんだよなコイツ…
石化雨を降らせるあめふらしとか、時間の流れを止めるタイムマスターとか - 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:37:12
自分はやられたが相手も消耗しているタイミングにつくよう調整しておく神
- 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:03:00
その土地だけだと対抗手段が用意出来ないタイプの侵略もたまにあるのが余計厄介だな
無人島の七色の雫じゃないと消えない闇の炎とか砂漠の外で死んだティラノスの骨とか時空越えないとどうしようもない
…よく考えると精霊関係の土地だから念入りに仕掛けてるんだな
- 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:04:46
過ぎ去りし時を求めて完全な勝利を
- 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:08:55
だからこそ思う
あのオネエ口調モードはなんだったんだよお前 - 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:01:57
配下の魔物もやり口が回りくどくて陰湿なんだよね
信仰心が原因で火山が噴火して絶望させるとか無尽蔵の機械兵団で力ずくで滅ぼしたりとかえぐいわ - 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:45:32
侵略のほぼデフォ行動の太陽の光が届かない闇でずっと夜同然の世界を続けるとかも電気がないあの世界観じゃ普通に陰鬱になる精神攻撃だしな
- 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:46:26
暇を持て余した魔王の遊び
- 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:00:40
- 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:45:54
- 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:57:04
復活後にフォロッド地方の人間を神隠しにしているのも有能ポイント。傭兵を集めて魔王に対抗しようとしていた国の人間が忽然と消え去ったって話が世界中に広がったら絶望する人が増えるのが目に見えているし、噂程度とはいえ各地で神隠しの話が上がっていたりしていたからね。
封印の条件を考えると物語終盤は世界中が一気に封印されかねないギリギリの状態だったのかも。 - 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:14:34
「エデンの戦士達」だからその楽園の壁を破った者達によって話が進むのは解釈としては正しい
壁の外から視野を広くして眺めると実はこの楽園自体が魔王の世界支配計画の一環で
結果的に作られていた環境という事が判明するのが面白いところ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:17:21
いちいち手口が狡猾というか悪辣なんだよな、デミーラ……
何というか、精神的に真綿でじわじわと首を絞められてる気分 - 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:26:31
- 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:29:02
ドラクエ大辞典にあるこの記述好き
「無人島だったはずのエスタード島に人が流れ着いて集落を築き、広い大海に捨てたはずの石版を「潮目が調子いいのでちょっと足を延ばしてみる」といった全くの偶然で漁師が引き揚げ、それがピンポイントで最も手にしてはいけない人物の手に渡ったという彼にとっては信じ難い不幸(言い換えれば人間にとっては信じられない程の奇跡)が重なった結果すべてを台無しにされただけであり、基本的に彼の世界征服事業はすでに完遂していたものである。」
どこまでが神の意思でどこまでが舞い込んできた奇跡だったんだろう - 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:56:14
そういやこの魔王、1回目はやられた後魂がある限り復活するみたいなこと言ってたけれど、2回目で完全に倒せたのはなんでだろ?倒されたときに神様の存在を口にしていたから神様だけが魂を滅ぼすことができるとかなのかな。
- 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:01:33
一回目はなんか仕込んで復活できるようにしてたけど二回目はまだそれができてなかったとか?
- 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:42:03
まさか神がそなた達に…って言って滅び去るし神様がなんか加護かけてたんだろうな
- 57二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:05:36
ヘビに唆されてルールを犯し知恵の実を食べた結果エデンを追い出されたアダムとイヴになんとなく重ねてあるのかな
- 58二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:13:13
何気にステータスとしては第三形態が一番強かったりする
第四形態はステータスはHP以外一番下だけどとにかくしぶとい - 59二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:15:21
- 60二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:37:36
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:40:22
神様復活させられたら盤面が最初に戻された挙げ句部下全滅して手口を割られた状態からリスタートになるからオルゴ側としては絶対に避けたい事ではある
- 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:53:20
なんかあったら「神の仕込みか!?」ってなるぐらい警戒心強い
- 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:54:30
計画的な性格を根拠に無計画なキーファのわけないだろ扱いされるのほんと草
- 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:54:03
オルゴさんを1回目倒した時 旅の扉に入った時のメッセージ
たとえ 一度は絶えようともふたたび目覚めくる 神に代わりてこの者たちに 祝福をあたえん…
これもしかするとオルゴさんの復活の意思表示かもしれないっていう
「神に代わりて」なので神様ではないし 神の使い(ネビルとか)は凄く傲慢だからこんな事言わなそうだし - 65二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:26:33
ちなみによくネタにされるオカマ形態だが
香水をプンプンに振り撒くことで本体の腐臭を誤魔化す意図があるという考察を見た
特に一戦目は神との決戦直後でかなり消耗している最中だろうから奴なりの美学+強がりなのかもしれない - 66二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:00:35
- 67二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:05:47
過去の世界でのやり口見る限り人間の心をよく理解してるし人が望む神を演じながら英雄側の弱体化と魔物側の強化をじっくり進める予定だったんじゃね?
あの神の祭壇から復活したばかりの頃は何かおかしいとか思ってたやつプレイヤーですら少ないやろ
後はオルゴデミーラの名前のモデルがデミウルゴス(偽神)の可能性があるからそういう意味でもシナリオで神を演じさせたんかもね
- 68二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:00:07
神様がカウンターとして用意したであろう神殿を活用するための不思議な石板が世界中に散らばっちゃってるのはなんでなの
- 69二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:33:14
普通に見れば「一度魔王にやられたけど再び復活するだろう神様に代わって祝福するよ」みたいな文章だけど
見方変えると「一度お前達にやられたが復活して神に代わって祝福()くれてやるから覚悟しろよな?」
って見える不思議
- 70二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:34:32