なんかわけわからん争いを生み出した機械

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:44:35
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:46:09

    怒らないでくださいね
    本当にダハドファンだったら「オメガ相手によう粘った」って褒めるはずじゃじゃないですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:48:46

    >>2

    オメガを知っている前提は良くないのん…

    普通に別作品だからわからない人もいるんだよね

    同じモンハンシリーズのキャラに噛ませにされるなら何も言われなかったと思われる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:50:38

    FFなんて廃れて久しいのにオメガ知ってるのが当然なんて態度は退場ッ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:51:59

    モンスター間の強さとか気にしてる方が少数派だと思われるが…何か意味あるんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:53:48

    ほいだらF産モンスターで本家モンスターを全部噛ませにしたろうかあーん

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:54:47

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:55:05

    >>3

    欺瞞だ

    かつてゴアッにティガがやられた時も一部の蛆虫は騒いでいた

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:55:52

    >>3

    知らないなら仕方ないけどそれでも誰かに「オメガはですねぇあっちの世界のミラボレアスポジなんですよだから負けるのは仕方ない本当に仕方ないあそこまで粘っただけ健闘を超えた健闘」って言われたら納得するんじゃないスか?

    いつまでも噛ませ噛ませって連呼してる奴がよく分からないのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:57:27

    ハンターからすれば全部獲物なのに何をファビョってるのかよくわからないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:58:10

    >>5

    強さ議論はな…あにまん設立当初からモンハンスレでの定番の荒れネタなんだよ

    ぶっちゃけホイルズがどうこうとか言ってる奴よりも根深いガチの奴らがウジャウジャいるんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:59:33

    >>11

    ワールドあたりからそういう強さ議論みたいな寒い流れ生み出したのつまらないんだよねティガとレウスくらいなら歩兵の携帯兵器で楽勝なんだから不毛よね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:02:22

    >>12

    もしかして今MGSコラボしたら大荒れするんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:03:34

    >>11

    ぶっちゃけあにまんの中でグダグダやってるぐらいならバカバカしい勝手にやってろで話が終わると思った それが僕です

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:05:28

    >>12

    メタルギアコラボではロケランでボコボコにできるのにハリウッド版では米軍の戦車や飛行機邪魔ゴミするしで描写めちゃくちゃだから議論しても不毛なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:07:51

    モンスターの強さとかどうこうよりもオメガの理不尽性能に文句言えよバカヤロー
    ガード系スキルしっかり積んでも上から削られるのキツイんスけど…鍔迫り合いもXで流れてるような小型蜘蛛爆弾にやられるしどうすりゃ良いんスかこれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:09:31

    >>16

    うーん正直オメガについては楽しいって意見も結構あるから文句言う人ばっかりじゃないから仕方ない本当に仕方ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:10:44

    >>17

    凄く強いけどあのゴミ糞アホウンコ鬼龍日下部覚吾ネルスキュラ以外は理不尽要素無いから面白いんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:10:55

    ネルスキュラコピー戦で原作の原作のアレンジ曲かかるのは
    おじさんに優しくて好感が持てる

    他のゲームで例えると
    ポケモン金銀のレッドとかエルデンリングのマレニアみたいな奴ッスかね
    要するにポジション的には裏ボスなんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:11:50

    当時のブラキディオスにアグにゃんが腹筋ボコボコにパンチされてやられた時の反応ってどうなんですかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:11:54

    >>16

    歯応えのあるクエストを望んだのはユーザーの方なんだ…だから…すまない

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:12:29

    オメガは向こうの世界じゃドラゴン・ラッシュみたいなことやってるって聞いたんスけど ほ、ほんとなのん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:14:40

    >>5

    ライズのマガイマガドの縄張り争いの時も似たような話題で荒れてたし

    ワイルズの頂点モンスやアルベドの縄張り争いでも文句言う人は居たんだよね怖くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:14:59

    ff何も知らなくても無限に成長するという設定とレーザーとミサイルで強さはある程度把握できますよねあの波動砲やら火炎放射やらみてジンダハドさんは負けない!とか言うのは批判したいのが先に来てるか本編全部スキップして文句いってるヤバいヤツじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:15:29

    まず設定上のダハドの格がよくわからないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:16:05

    >>22

    確か竜星って星を滅ぼしてた気がする伝タフ

    ハッキリ言ってそこらの星じゃあ簡単に侵略されるから

    今回出てきたオメガはFF14に登場したオメガと比べたら学習不全ではあるだろうけど侵略食い止めただけよう頑張ったよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:17:08

    ワールドから強さ議論が活発になったのは大体ちょぼにーっていう男のせいだと思ってるのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:18:05

    >>3

    FF14エアプなんだけどアニキはどうしてモンハンで言えば低く見積もってアカムやウカム、高く見積もったらゴグマジオスやダラ・アマデュラらへんのオメガを連れてきたんだ………?

    公式蹂躙クロスにならないんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:18:40

    >>3

    コラボ先のことなんて知らないもん!知らないからやだもん!プンプン!…神 今どき小学生でも言わないと思われるが…

    ちょっとググれば裏ボス格って情報くらいすぐ出るんだからふうんモンハンで言うところの禁忌に近いポジということかってことでダハドが弱いというよりダハドはよくやってるという感覚って納得は得られるだろうがよえーっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:18:50

    アルバトリオンの設定が中学生が作ったような痛い設定で恥ずかしいんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:19:58

    お言葉ですがワールド以前から強さ議論自体はありましたよ
    まっテキストを参考にするならドスヘラクレスが最強ヤンケシバクヤンケって論調があったからバランスは取れてたんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:20:41

    >>28

    強さなんてぶっちゃけなんとでもなるので見た目の良さとかモンハンでまだ出てない敵というのを想定して作ったと思われるちなみにff14側だとコラボでアルシュベルドがボスとして出てくるんや前回はリオレウスだったのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:21:09

    >>28

    Wの時にコラボしたベヒーモスがFF世界で言うレウス相当の有名モンスターだから格負けしない相手を引っ張ってきたのだと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:21:15

    >>25

    ヌシの中では別格感あるっスね

    1匹だけ下位で撃退イベント用意されてるしサイズの関係上の話とはいえ専用エリアまで用意されてる時点で相当な上澄みだと思われる

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:21:19

    まあでも別にモンハン世界内でのパワーバランス議論するぐらいならいいんじゃないすか?

    ああ他作品巻き込むやつか

    あんた強さマウントの取り合いになるから要らない

    >>30

    それ今関係なくないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:23:54

    別にオメガについて思う所があるのは個人の感想だからそういう体で言うのはいいんだよ…
    問題は とりあえずワイルズだから愚弄してそうな蛆虫が愚弄側に見受けられることだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:24:06

    お言葉ですが設定単位なら今回のオメガ・プラネテスは学習不足のチンカス個体だからモンハン世界でもあれが限界ですよ あっ古龍や禁忌級の学習を始めたりしたら普通に論外でやんス

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:24:07

    >>25

    クソデカいしアカウカぐらいの感覚

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:24:59

    無駄に目立つけど思い入れもないレウスあたりを波動砲で消し飛ばすとかで良かったんじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:25:02

    >>35

    おっアイボー儲発見

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:25:28

    >>37

    竜灯の方に来なくてよかったですね…ガチでね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:26:00

    >>40

    伝タフたこシあwiki知的障害児を継ぐもの

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:26:30

    >>37

    そういえばあれってゲーカテでも学習不足の個体だからって実際どうなんすかね

    宇宙練り歩いてはいたけど他の星侵略とかした経験はないんすかね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:26:58

    >>41

    ゾシアとガチって欲しかったのは俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:27:09

    主人公たちがオメガに勝てた理由は部分的に変える力が発動してたと思われるみたいな推測できる描写あるからあんまりハント自体での強さで考察するのは得策じゃないしコラボなんだからお祭りとして受け入れたらええやん…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:28:23

    >>43

    サークルとか連続即死使ってこないあたり滅ぼしはしたけど素の状態でもしかいなかったかもしれないね

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:28:50

    >>6

    Fモンスターが来ると言うことはF装備も来ることになるが大丈夫か?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:28:53

    えっ最近ちょくちょくオメガの名前見るようになったのってモンハンにオメガ出たからなんですか
    なぜ…?いやモンハンで巨大機械と戦うのはある意味ワクワクするシチュエーションだけど世界観的に滅茶苦茶食い合いが悪いだろうになぜ…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:29:15

    世界観云々で愚弄するのはいいんだけどそれを言うなら先に無印Wでハンターが貰ったイグニの印に言及してくれって思ったね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:29:25

    めちゃくちゃ強い個体は女体化するしその辺りで区別はできるんや

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:30:01

    強さ議論とかどうでもいいから武器寄越せって言ってるんですよ本山先生
    第三弾アプデで武器貰えない武器種は半年間何もなしとかふざけんなよボケが

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:30:23

    なんか日本勢と欧州で温度差ありすぎて風邪引くんだよね。アメップはなんか「間違いなくワイルズで一番出来のいい配信コンテンツやっ、歯ごたえあって楽しいのう」みたいな声が割かし多いのにジャ ップは愚弄一色なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:30:34

    >>51

    焦らしプレイだと思われるが・・・

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:30:56

    クソ狭マップと悪質タックルに支えられてたベヒーモスは苦痛が勝ってたけど
    こっちは今の所楽しめるのは俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:31:15

    >>44

    本編のは知らない知ってても言わないけど今回来た個体なら雷まで使えるゾシアならワンチャン勝てるんじゃないかと思うのが俺なんだよね

    それはそうとして最大出力デルタアタックと劫火擬きのぶつかり合いが見たかったですねガチでね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:31:21

    >>48

    別次元から飛んできたのんそのオメガを追ってきたアルファやら小さいオメガはいやァこの世界は普段と違うからアルファ(チョコボ)が普段よりモフモフしとるのォとかメタ発言してるので気にするだけ損なんや

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:31:25

    そもそも14の個体があれだけ頭がおかしい強さなのは前提として竜星って惑星1個滅ぼしてからハイデリンにやってきてなお機能停止中も深層学習繰り返したりアラグ文明との接触があったからなんですよ 最終的にリミットブレイクの学習に手を付けて検証戦に介入できたからなんとかできたくらいにはイレギュラー寄りの個体なんや

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:31:32

    >>45

    ウム…コラボの内容とかまでケチつけて世界観世界観言い出してるのは流石にあたぬか案件なんだあ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:31:55

    >>49

    世界観を理由に不便なシステムを提供しといて急に外してくるから守れよとかそんなんありぃ?って言われてるだけっスね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:32:25

    >>48

    機械と同レベルに食い合いが悪そうな木の化物と魔法が揃ったコラボも過去やってるのに今更を超えた今更

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:33:29

    >>59

    世界観重視で不便を押し付けられてるのは初代からだと思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:33:34

    >>48

    モンハンのコラボみたいなもん昔から世界観ガン無視やんけ

    なに今更ムキになっとんねん

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:34:16

    >>52

    機動力チンカスの武器だと微塵も面白くないんスけど…いいんスかこのバランスで…

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:34:28

    >>52

    おいおい一色は言い過ぎでしょうが

    少なくともワシやワシの周りの固定フレは歯ごたえのあるカモネギぐへへ状態なんだぜ

    世界観がどうとかいう話は知らないコラボだからいちいち言ってもシカタナイ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:34:33

    >>48

    なんでって…酒の席で決めたからやん(インタビュー書き文字)

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:34:52

    >>48

    世界観言い出したら2G辺りのDLCのおふざけ見たら発狂しそうっスね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:35:47

    >>52

    もうアジアップだけ配信停止とかでいいような気がするのが俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:36:58

    楽しいけど零式パンクトラルの弾幕はやりすぎだと思う それがボクです
    敵視取らないとああなるならわかるけど取ってても弾幕ゲーなんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:37:44
  • 70二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:38:14

    >>61

    不便なナンバリングをポータブルシリーズが中和するから売れるんだ絆が深まるんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:38:59

    >>52

    チョ○パリは負けたたり楽しくない人が理由作り出してるだけとワシからお墨付きを与える

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:39:29

    世界観によって不便があるのは初代からだし
    コラボが世界観置き去りにしてるのはP2辺りからだし
    最近に限定しても直近のワールドでHorizon、アサクリ、FF14、ウィッチャーと来てるし
    そもそも機械とのコラボは過去1回あるし
    文句の全てが今更を超えた今更なんだよね

    戦闘が面白いか面白くないかは個人の感想だから好きにしていいですよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:40:39

    >>72

    過去作の不満…繰り返してるンスけど…

    いいんすか、それ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:40:51

    >>54

    こいつもこいつで段差がウザすぎルと申します

    あと他方で言われてるけど1分DPSチェックの的を機嫌次第でレーザー連打してくる蛆虫にするのはどうかと思われる 麻痺ハジケスタンでハメれば楽勝とはいえ逆にそれ以外の方法だと安定性が欠けすぎを超えた欠けすぎ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:41:09

    >>72

    プレイヤーの世代が変わって話題も振り出しに戻ったのかも知れないね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:42:34

    >>69

    いや聞いてほしいんだ 煽りとかじゃなくて単純にワイルズのゲーム性とアジアのユーザの求めてるゲーム性が噛み合ってないような気がしてだね…

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:42:49

    >>73

    だから不満に思うこと自体おかしいって話をしてんだろうがよえーっ

    昔からずっとこういうもんなんだから今更イチャモンつけられるようなもんではないって話をしてるのに何を言ってるんだ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:44:20

    黒曜ブラキみたいなチンカス個体を散々相手にしてきたのに過去作を比較に出してオメガ相手にブチギレってのも意味不明なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:44:31

    >>76

    いいや そんな大層な話じゃなくシンプルに荒らしやネガキャンマンが多すぎるということになっている

    叩いてもいいみたいな雰囲気になったら徹底的にネチネチネチネチ全てにケチつける性質ほんとにクソだと思うんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:44:34

    >>77

    面白い事を言うなあこの蛆虫は

    お前は復活した環境ドリンクを初代からあるやないかボケーって擁護するのか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:44:55

    >>73

    お言葉ですが特にコラボの世界観がめちゃくちゃなことに対する不満なんか過去作では基本ありませんでしたよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:45:48

    >>76

    一番熱心にプレイしてきた層を思い通りにならないからで切ったら6月の圧倒的不評が可愛く見えるレベルの炎上が起きると思われるが…

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:46:25

    >>80

    どうして突然ゲームシステムの話になるの?

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:46:40

    >>82

    思い通りにならないから駄々こねてる奴らがそんなこと言っても説得力皆無なんスけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:46:48

    これで世界観どうこう言ってるマネモブは
    ダブルクロスのコラボとか見たら気絶するんじゃないっスか

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:47:23

    >>71

    >>76

    嫌儲のゴミは5chに帰りやがれっ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:47:51

    そもそもネガキャンしてるやつは本当に既プレイなんスか?
    機動力無いとつまんねーよぐらいの所感無いとエアプの戯言にしか見えないんスけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:48:07

    >>79

    ウム……たかだかゲームで国民性云々とか言いたくないんだけどワイルズに関してはちょっとネガキャンとか炎上商法まがいのYouTuberだろ?とか目につきすぎルと申します。

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:48:39

    多分世界観云々言われてるのは広報が昔よりめちゃくちゃ強いアピールしてるからじゃないっスか?
    ゲームゲノムとか拘り強過ぎを超えた強過ぎだったんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:48:40

    >>70

    大昔は買ったアイテムとかクエスト報酬をBOXに送ることすらできなかったんだよね 凄まじくない?

    次回作ではいい加減護符をアイテム枠から削除して欲しいですねガチでね

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:49:27

    ここもまた争いに満ちている…

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:49:32

    >>74

    真っ平なだけのマップ4連続にするわけにもいかないから仕方ない本当に仕方ない…

    サポハンありならソロでもある程度時間に余裕あるから厳しい地形に行ったら動くまで待ちでもなんとかなるしミルストみたいな攻撃しないことによるデメリットもないしなッ(ベヒーモスアンチ書き文字)


    ネルスキュラについてはワシもあそこだけはつまらんと思ってるので擁護はせんのやけどなブヘヘへへ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:50:03

    >>87

    デルタアタックどないする?まぁモドリ玉でええやろとか言ってるエアプ見た時は爆笑したんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:50:04

    >>87

    じゃあオメガ戦で一つだけ言わせてください

    段差…あなたはクソだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:51:16

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:51:58

    >>92

    そもそも専用闘技場1マップで良くないっスか?

    別にコラボ先のバトルフィールド再現って訳じゃないでしょう?

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:52:43

    >>91

    スレタイ通りになってて笑ったのは俺なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:52:46

    >>94

    ウム…ストレスのもとになる段差とネルスキュラはちょっとまあオメガ戦好きなワシからしてもアレだったんだなァ

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:52:51

    >>96

    簡単に狩られたら悔しいやん…

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:53:04

    >>82

    もう何してても文句言われる段階だし見切りつけて次回作にバトン渡すぐらいでいい気がするんだあ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:53:51

    >>99

    すいません段差はストレスだけどそれで簡単に狩れなくなるようなレベルの要素ではないんです

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:54:09

    >>20

    アグナなんて不人気モンスター誰も気にしないヤンケシバクヤンケ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:56:10

    >>96

    待てよ

    11だと雪山の戦闘もあるんだぜ

    あと5だと雪は降ってないけど渓谷で遭遇するんや

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:56:24

    >>92

    ベヒの時はネギルートもテオルートもかたやクソ棘天井、かたや溶岩潮吹き床とクソみたいな最終エリアだったのを考えればまともになりましたねガチでね

    あと極を周回してた身から言わせてもらうとオメゲはベヒのガ強貫通拘束とかほぼワンパン悪質タックルみたいなハァ?ってなるモーションがあんまりないのも有情だと思ってんだ

    あっ凍結ガスは旋律とかスキルで対策できるし防御ダウン玉はタンクでも避けようと思えば避けられるから…そこまで悪いと思ってないでヤンス

    ただし最終エリアのパンクトラル…あなたはクソだ 暴れすぎを超えた暴れすぎ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:57:34

    モン🐒きめーよ
    全員まとめてねいろ速報に去れ!

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:57:41

    今回のコラボはまだ好評な方なんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:00:51

    >>76

    お言葉ですが売り上げはめちゃくちゃアジアに偏ってるんでそこで売らないのはあり得ないっスね

    次回作をPCで出すなっくらいあり得ないっス忌憚意

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:10:57

    >>107

    ウム…でもモンハンチームは欧米の方しか向きたくないみたいな空気をひしひし感じるんだ…ユーザとの乖離が深まるんだ…

    だったらもういっそこの機会に欧米の方だけ相手させて見てもいいんかなと思うのが俺なんだ

    100上手くいくわけないけどそこで痛い目見れば流石に反省するでしょ?

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:16:59

    >>108

    どの辺にそんな空気感じるのか教えてくれよ ワシ微塵もそんなもん感じないし

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:20:34

    >>109

    ワシが気に入らないって事はアジア人向けじゃないって事やん

    という思考だと考えられる

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:21:31

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:22:48

    >>111

    "お客さん語録"な上に"アルミホイラー"!?

    おお…

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:24:18

    犬はせめてオメガの話をしろよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:24:47

    >>81

    ウム…しゃあけど今作は世界観にこだわってると開発からお墨付きを頂いてるから突っ込まれるのも仕方ないわっ

    ゲームが好評な時と不評な時で開発の世界観へのこだわりの受け取り方も変わるよねパパ

    こだわり云々の話がなければ炎上はもっとマシになってただろうし頼むからもう開発は黙っててくれって思ったね

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:25:44

    オメガ・プラネテスか
    FF14本編のオメガと比べると確実に弱いしかと言ってモンハンのモンスターでマウント取れるほどじゃないぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:26:34

    初めて零式を討伐成功した時はギリギリだったのに討伐成功するたびにどんどん余裕が出てくるのは麻薬ですねこういうところは高難易度の妙だと思ってるんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:27:31

    >>114

    しかし…似たようなこと言ってたワールドでは別にそんな文句を言われてないのです

    ただのネガキャンだと思われるが…

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:27:51

    よしじゃあ企画を変更してマネモブフルパで零式を狩りに行こう

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:30:19

    >>117

    はあ?それおかしいだろユウナロマセイラン

    あの時とは状況が違うっス

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:32:15

    >>119

    XXから据え置きに帰ってきて心機一転世界観の要素を強く推してたワールドとそんな状況変わってるんスか?

    開発が世界観重視してますと言ったか言ってないかの差ぐらいしかないと思われるが…

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:34:09

    もしかして零式オメガ強すぎてつまんねーよって言ってるあにまん民はタフカテの総合スレの怪物を超えた怪物に頼めば助けてくれるんじゃないスか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:34:56

    なんというか、これ系は「ワシの批判は多数派かどうか」だけを気にしてる人ばかりでリラックスできませんね
    普通に自分の感想として書いたらどうスか
    世間の声なんてそういう一つ一つの声が集まってできるものでしょう

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:35:03

    >>117

    ワールドは既存のモンハンから大きく変わったからみんな甘めに見てたんじゃないスか?

    新規ipだったり前作のシステムが大きく変わったゲームは荒削りでも仕方ないを超えた仕方ないって意見が多いよねパパ

    次回作で荒削りの部分がそのままなら死ぬほど愚弄されるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:36:26

    >>120

    もちろんめちゃくちゃ違う

    DSからの大幅進化で評価の甘いワールドとそうじゃないワイルズでは同じコンテンツを追加しても違う見方をされると考えられる

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:37:29

    >>117

    >>120

    ワールドからプレイ体験が劣化したワイルズで世界観を重視してるって言ってた開発から出力されてるからやん…

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:38:03

    >>120

    今までと違うオープンワールドになっていろんなものがシームレスになったのは大きい変化だと思われるが…

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:41:39

    >>109

    映像美とかストーリーにめちゃくちゃ力入れてるところとかエフェクト抑え目なところとかNPCや主人公の個性が強かったりそれぞれにスポットが当たるようにしたりとかアクションゲーでありつつもそういう方面に比重を置いてるところに感じてルと申します。

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:49:19

    マジで争い生み出してて笑うのが俺なんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:50:32

    ◇闘う者達…?

スレッドは10/1 20:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。