- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:37:24
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:47:27
電光超人グリッドマン→SSSS.GRIDMAN→SSSS.DYNAZENON→グリッドマン ユニバース
一番最初のは特撮なので苦手なら見なくていい - 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:51:32
別にダイナゼノンだけ見ても問題ない
興味あったら他にも手を出してみれば - 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:51:56
ストーリー自体はダイナゼノン単体で完結してるからグリッドマン見てなくてもそこまで問題ない
グリッドマンから見てると世界観の繋がりとかでおぉとなる要素はある - 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:55:59
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:58:51
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:07:44
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:08:52
方向性全然違うしそんなはっきり繋がってもないからダイナゼノンに興味あるだけならグリッドマンは全無視で何も問題ない
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:11:00
映画のユニバースはダイナゼノンとSSSS両方見ないと楽しみ半減する、とだけ
特撮時代のファンサービスが多い映画だけど上の通り特撮版は必修では無い - 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:14:31
アニメのグリッドマン自体はダイナゼノンのついでに見るつもりはあった
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:16:57
ネタバレほぼシャットアウトできてるならグリッドマンから見るべきと言いたい
物語として独立してる上で明らかに時系列はあるので - 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:21:36
とりあえずまずダイナゼノンを1回見る。前作ゲスト出演キャラを詳しく知りたいなら前作のグリッドマンを見る。
そもそもグリッドマンって何者なの?って興味が向いたら電光超人グリッドマンも見ましょう。
そこから再度ダイナゼノンを見直すと「これそういうこと?!」にも気付けるようになるのでヨシ。 - 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:25:28
特撮の方も観ておいた方が元ネタが分かって楽しいけどそこまで突っ込んでいったらウルトラマンとかトランスフォーマーに派生してキリが無くなるのでダイナゼノンだけでも大丈夫だよ
別作品の事は忘れてまずはダイナゼノンだけでいいから観てほしい - 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:27:19
グリッドマンすっ飛ばしてダイナゼノン見ようとするのだいぶ珍しい気がするけど、スパロボで興味持った勢とかだろうか
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:27:25
特撮の方履修してもダイナゼノンとの関連ピンと来るか微妙だから無視して良いし
それぞれ独立して見ても楽しめるからダイナゼノン楽しんだあと深掘りで見ていくかしたら良いんじゃね? - 16125/10/01(水) 10:28:50
- 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:30:36
気にすんなら全部見ればいい
いうほど過去作に興味が湧かないのなら無視でもいい
とりあえず見りゃいいんだ
人に勧められてもたった4作品しかないんだから全部見ればいいよとしか言われないぞ - 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:33:29
- 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:34:21
A見る前にB見ろみたいなのはめんどくさいと思う勢なんで、熱意と興味の勢いのまま見るのも全然いいと思うけどね
ダイナゼノン自体はダイナゼノンで話まとまってるし
ダイナゼノン→グリッドマン→ユニバースかグリッドマン→ダイナゼノン→ユニバースで見ればいいんじゃない? - 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:35:45
DMMとか
- 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:36:26
U-NEXTならアニメ含め全部あるよ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:13:08
スパロボから入った層だとダイナゼノン単体だと二代目&ナイトに関してはスパロボぐらいにしかわからないから二人に凄い興味湧いたってなったらssssグリッドマンもおすすめするぐらいかな?
- 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:20:08
グリッドマン(アニメ)見るなら特撮の方先に見とくとところどころで感動はするかもだけど
もしかしたら小さい頃に見た思い出補正が強いせいかもしれない - 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:50:25
電光超人の方は1話と18話だけ見たらダイナゼノンとのつながり見るには十分まである。
- 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:52:52
- 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:54:49
- 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:38:51
グリッドマン見てからだとダイナゼノン6話でグリッドナイト出てきた時にわぁああぁ!!?ってなれるよとだけ言っておく
- 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:02:53
そんなに物語の主軸に関わってるわけではないから
いきなりダイナゼノンでも特に問題ないと思う
前作から引き続き出てるキャラがいるってくらいかな
逆に言えばダイナゼノン見ても情報や真相がハッキリしない部分が少しあるけどそれはSSSSグリッドマンを見てても分からない。(一部はユニバースで明かされるけど) - 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:05:45
グリッドマンはシリーズ全部みても実はグリッドマンがなんなのかよく分からない(のを逆手にとって好き勝手している)面があるからマジで気になるとこだけみてていいんんだよな
- 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:07:04
なんなら特撮の方を観ても分からない事が沢山あるというね
- 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:35:32
途中で仲間になるメンツが前作アニメのグリッドマンの関係者だけどメインのストーリーにはそこは関係ないからそうなんだ程度で平気
基本的にダイナゼノン単体で普通に楽しめる - 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:19:27
そら視聴のアドバイスを求めるスレで全く関係ないレスするお前の頭の理解度では無理だろう
- 33125/10/01(水) 14:54:43
- 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:02:30
- 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:04:15
スレの内容に関係ないレスをする馬鹿間抜けの理解力ならそりゃあ理解できんでしょうよ
- 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:07:04
ダイナゼノンは9話がめっちゃいいからオススメ
燃えるバトルからEDの流れが最高に青春してる - 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:09:24
- 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:25:06
SSSSグリッドマン見ずにダイナゼノン見たけどそれでもめっちゃ面白かったよ あにまん過去スレで賛否両論?っぽいレスが多かったのが信じられんくらい
思春期!青春!ってのが好きで人死にとかの重さに耐えれるならぜひ見るべき
多分グリッドマンのキャラなんだろうな…って感じの人が出て割と大きく絡んでくるけどそれが気になるならそれからグリッドマン見るとかすればいいんじゃないかな
ユニバースもすごく見たい - 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:32:25
ダイナゼノンは正統派ジュヴナイルで正統派ロボットアニメだからグリッドマンの後継作を期待した人にとってはかなりコレジャナイ作品だったんだよね
ユニバースで概ね融和したけど当時はファン同士での対立もあった記憶 - 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:50:37