"創作における牧師"かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:58:06

    神父と差別化させるのは至難の技だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:00:39

    オトン…神父がカトリックで牧師がプロテスタントの人なんやけどぶっちゃけ救世主教を話の中核に据えるような話でもない限り別にどっちでもええんとちゃうかな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:01:07

    幼い子供に性的虐待をしてるよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:02:08

    神父…糞 >>3みたいに腐敗していて性的虐待してるんや

    やっぱり聖書の教えを忠実に守る牧師だよねルター

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:03:25

    ・・
    牧師さん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:07:29

    お言葉ですが神父と違って牧師は結婚できますよ
    それを利用してラブコメさせてる作品もあってだな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:07:58

    Fateの言峰とかも神父呼びなのに妻帯して子供いるんだよね
    C教じゃなくて聖堂教会なんだと言われたらそれまでなんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:08:41

    >>6

    えっ、プロテスタントって結婚できるんですか?

    まいったなぁ、カトリックより厳しいイメージがあったよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:10:48

    牧師か ネームバリューで言ったら全フィクションの牧師キャラ合わせてもキング牧師に勝てないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:12:12

    >>8

    寧ろ教皇をトップとしたフルコンタクトピラミッド型階級制度でまぁまぁ儀式が多い伝統重視なカトリックに比べてあっ個々の教会が独立してるでやんス 儀式は2個だけでやんスなプロテスタントはかなり自由なシステムになってんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:13:28

    牧師か、個人的には俺の100円を刈り取りまくった格ゲーのラスボスしか出て来ないぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:13:48

    牧師は聖職者じゃないってネタじゃなかったんですか

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:15:32

    創作の神父か… だいたい蛆虫か強キャラだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:22:15

    >>9

    確かに現実の有名な牧師はキング牧師がいるけど現実で有名な神父って誰?って言われるとちょっと思い浮かばないっスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:25:01

    反骨心のある人間はカトリックよりもプロテスタントを好むから、神父で何かでかいことをやろうとする人ってのは少ないんじゃねえかと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:26:22

    >>10

    プロテスタントのほうが原理主義に近いって聞いたんスけど違うんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:26:27

    フィクションだと神父より気持ちまともな気がするぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:27:51

    トライガンのウルフウッドが牧師でヘルシングのアンデルセンが神父ぐらいの認識
    それが僕です

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:28:00

    巡回牧師として大統領からお墨付きを頂いている

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:29:33

    シオン 聞いています
    毒で霞ませるにはやや勿体ないの衣を纏っていると

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:31:33

    >>16

    ううん、それは「聖書そのものに対する原理主義」なんじゃないスか

    逆に言うと「聖書さえ守ってればあとは自由でいい」で結構自由っスよ

    カトリックは逆に聖書のことは大して気にしてないっスけど、どっちかと言うとガチガチの権威主義っスよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:41:03

    >>9

    "私"には"夢が"ある!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:46:09

    女性牧師とか創作ではいないよねパパ。女性の聖職者というとシスターにされる
    現実にはそれなりに存在してるのに

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:49:13

    >>23

    うーん普通の牧師でさえマイナーなのに女性牧師とかガチマイナーすぎるから仕方ない本当に仕方ない

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:54:35

    神父のキャラクターが牧師って呼ばれてブチ切れたシーンくらいしか頭にないのが俺なんだよね
    やっぱし怖いっスね 創作上の敬虔なカトリックは

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:56:15

    踏み込んでやりそうなエンタメって悪魔祓い系統っスかね?
    でもなんとなく描写はカトリックに寄りそうなのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:01:31

    >>16

    カトリックが昔「自分たちは〇〇だから偉いでやんす」「天国行きたければ××買うでやんす」してたんだなぁ

    「ワシらは神の元に平等だろうがゴッゴッ」「教えたる聖書が神の国への導きだろうがゴッゴッ」でキレた貧乏人や自由人がプロテスタント空間行きした

    起源が起源だけに貧乏人も聖書さえ守れば天国行きできる思想だし、逆に言えば守らなければ一切弁明の余地がないから厳格になる

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:14:01

    >>26

    そもそもエクソシストの語源であるエクソシスムってカトリックの用語なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:20:35

    創作で聖書をいつも持ってるのが牧師ってイメージあるっスね
    まあ、実際聖書を大事にしてるのは神父より牧師だから合ってるんスけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:21:30

    プロテスタントは「教会不要ッこの聖書だけがあればいいッ」だからゆるゆるを超えたゆるゆる

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:26:27

    うぅん ジャッ プにおけるC教のイメージはカトリックがベースになってるから仕方ない本当に仕方ない
    逆にプロテスタント色が強いアメップとかなら神父より牧師の方が登場してるんじゃないんスかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:33:47

    創作で神父を出すと、組織とか軍団になるっスからね

    バトルものだとそっちの方でどっちか選ばれてる気がするんだァ


    >>31

    アメコミだと、アメコミヒーローにとって懺悔室というものが便利すぎるせいか

    大体神父が出てくるっスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:35:10

    >>32

    えっプロテスタントの方には懺悔室とかないんですか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:37:18

    神父か…エロいぞやらせろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:38:30

    >>27

    「金の音」すなわち「天国に行く音」なり!

    お…お前変な教義の拡大解釈でもやってんのか…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:39:47

    >>33

    うむ、プロテスタント的解釈では"神"への祈りや懺悔は各個人でできるから教会を通す必要がないんだなぁ

    懺悔室を置く教会もただの大集会場みたいな者だしなヌッ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:39:51

    >>33

    プロテスタントの教会で絶対作っちゃダメという訳では無いが、

    懺悔、というのはつまり「懺悔を聞く方が神に近く偉いから許しを与えられる」ということ

    権威主義を嫌うプロテスタントはあまりそういうことしたくないんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:41:50

    ちなみに映画の影響でアメリカでもカトリックが増えてるらしいよ
    まあ、装飾は一番凝っててお洒落だからなブヘヘ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:42:21

    創作で「懺悔室を使えない」ってのは日本でもアメリカでも作品作るうえで枷になりそうだから
    特別な理由が無かったら、懺悔室目当てでとりあえずカトリックでいーんじゃないスか

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:44:56

    >>14

    ザビエルは…宣教師だったっすね…


    はーっ そこですか? そこですか? お別れです!

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:52:59

    ううん 基本個人であまり集団に属さず結婚も許されていて懺悔室とかキャッチーなイベントも出来ないのなら普通に信心深い一般人と何が違うんや?って感じだし仕方ない本当に仕方ない

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:53:45

    プロテスタント教会だと懺悔じゃなくお悩み相談的なものはあるからなんとかなるんじゃね?と思う反面…
    やっぱり懺悔(懺悔室)のほうがインパクトあるよなという感覚に駆られるッ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:55:20

    >>9

    まず名前からして最強なのはルールで禁止っスよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:57:05

    >>41

    神の前では皆平等なのに教会がデカい面して幅を利かせてるのはおかしいだろカトリップって言うのがプロテスタントが生まれた理由の一つでもあるから仕方ない本当に仕方ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:57:10

    >>41

    肩肘張らず素朴に良くあろうとするある意味純粋な信仰を描けるかもしれないね

    しゃあけど漫画にせよラノベにせよ露骨なやつより描きづらいわっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:00:56

    ワンピースのくまなんかは牧師以外できなさそうとは思うんだよね
    神父で反乱軍とかそんなん矛盾してるんだァ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:03:38

    権威主義なのがカトリック、功利主義なのがプロテスタントだと思ってるのが俺なんだァ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:05:54

    ジャンプを代表する牧師として皆からお墨付きをいただいている

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:06:27

    踊っちゃダメとか賭け事ダメとかめんどくさい宗派はプロテスタントという感覚ッ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:08:27

    味方サイドとして出すならしがらみに囚われにくい牧師の方が都合良さそうな気がするんだよね
    敵として出すなら華やかさとヴァチカンと言ういかにもな組織がある神父もといカトリックには勝てない これは差別ではない差異だ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:10:55

    >>48

    マサイの戦士騙されない こんなガタイのいい牧師なんていないのは匂いで分かる

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:11:39

    >>46

    ヒャハハ

    自我を失ったらずっと大事に持ってた聖書も持てなくなったでェ


    ヒャハハ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:12:59

    >>23

    >>24


    シスターと牧師の違いとかあれば、女牧師でも創作ではやりようがあると思うんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:14:44

    >>53

    せっかくの雌豚聖職者なのにシスター服という激エロ衣装が使えないってのはハンデなんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:17:40

    やっぱり牧師といえばウルフウッドやでっ
    あれっ テロ牧師の牧師要素は?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:17:58

    これでも私は慎重派でね 創作に登場する牧師キャラを思い出してみたよ

    その結果マジでトライガンと>>6とキン肉マン(変装)くらいしか思い出せないことが分かった

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:18:54

    神父=悪
    牧師=悪
    で差別化できるヤンケ シバクヤンケ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:20:35

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:20:49

    >>54

    ふうん 男の牧師かと思えば戦闘時にパージして激えろシスター服になる作品はないんですか

    少し残念です

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:21:13

    待てキリスト教史で一番面白い男が現れた
    ”ルター”だ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:21:40

    >>50

    ぶっちゃけ味方として出すにしても牧師じゃなくて不良神父で良くね?って思うんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:22:28

    えっプロテスタントには修道女ないんですか
    カトリック決定ェ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:26:02

    待て面白い牧師が現れた RDR2に登場するスワンソン牧師だ
    とにかくスワンソン牧師は元々は立派な牧師だったが酒とギャンブルと変なクスリに溺れて蛆虫になってたところをとあるシスターと出会って再び立派な牧師として再起した危険な男なんだ アーサー…

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:26:26

    死んだプロテスタントだけが良いプロテスタントだと思われるが(法王庁特務局第13課長書き文字)

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:28:15

    >>56

    まあ作中で牧師らしいことしてたかと言うと特にしてなかった気はするけどね

    あと普通に邪神というか異教徒の神を信仰してたんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:30:17

    >>64

    どわーっ神ではなく神の力に司えとるやん! は…はよぶち殺さな

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:13:36

    >>1

    つまり差別化自体は容易だが属性自体がフィクションにおける宗教キャラに求めてるものではないということか?

スレッドは10/2 00:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。