- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:18:16
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:19:43
シュトロイゼンの食育の賜物説
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:21:36
同じ目線で食卓を囲めて馬鹿力を奮ってもビクともしない奴らの有無…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:22:15
心が健康なんだろう
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:31:20
若マムめっちゃ好き
強いだけではなく頭も良さそう
服装センスもいい - 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:32:06
まあロックス時代が一番精神的に安定してたのは間違いないだろうな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:33:11
子供のころはずんぐりしてたけど大人になったらスリムになるのはよくある
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:33:41
喰いわずらいもストレスっぽいもんな。 同格連中が多数居て素で過ごせてたロックス時代にはなかったんだろうな。
仮になっても全員にあっさりボコられそうだしな。 - 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:34:02
生命回帰あるしねワンピ世界
- 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:04:08
食い患いって孤独からきてそう
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:06:35
代謝の違いや運動をし始めた等色々あって変わる奴は変わるからな…
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:13:36
ロシア系とかこの遷移するイメージある
- 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:19:46
不摂生で太いんじゃなく、よく食べて活発で丸々としてるタイプの子供は成長期に肉体の建材や燃料が多いんでガンガン育つことが多い。
成長後もその生活を続けてると年食ってから一気に太る - 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:22:37
人生後半になると万国を守る為に基本的に万国にいるだろうから運動量が落ちると思われる
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:13:00
- 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:33:23
SBSで聞いた人いないのかな
結構質問責めされてそうな気がするけど拾われてないだけなのか意図的に無視してるのかそれとも単にまだそういう質問送った人がまだいないのか - 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:37:25
ニンゲンゴサイゾクを考えなければ成長するとスリムになるのはままあるケースじゃない?
そんで年取るとまた幼少期に似た感じになるのもよくあるケースな気がする - 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:28:21
若マムは子供をポップコーン感覚で産めるくらい相手が次々といるのもわかるスタイルしてる
- 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:06:56
若マムに子種を提供したい〜♡
腰に抱きついてゴブリンみたいにアヘ顔で提供シたい〜♡ - 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:10:47
- 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:13:09
好きだね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 04:42:15
よく食べて大して運動しない幼少期は太る
心身ともに健康かつしっかり動いて戦ってるスレ画期は痩せる
四皇として鎮座して運動もせず食べてばっかいる老年期は太る
ぶっちゃけ妥当だと思う - 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:24:27
多分そうだろうな 肥満ってストレスからの過食症やホルモンバランスからなる事もあるし
- 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:49:51
ぽっちゃりが激痩せしたら美人になったけど歳とともにリバウンドした感じ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:45:51
人間(現実)も身体に対する頭(顔)の割合が成長するにつれて小さくなるからそれと同じな理屈の筈
- 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:04:29
若い頃のマムと子作りできた奴らは幸せ者過ぎる
晩年のマムと子作りしてる男は……まあ、うん…… - 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:11:31
もともとデフォルメ強い絵柄だしミスバッキンやニョン婆がいるんだからSBSで答えるほどのものもないだろ
5歳でふっくらしてても中高で身長伸びて釣り合いがよくなったりするんだから現実でもよくあることだよ - 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:23:34
いつもロシアのカーリング選手思い出す
- 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:19:57
待てよ第三形態から最終形態にかけては第1形態に似てきてるんだぜ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:23:10
そもそも若マムの初出がSBSだった気がする
- 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:00:33
運動してたら、食い患いの痩せた時の姿だったかもな
- 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:09:55
結構ストイックな生活してたんじゃないかねロックス時代は
- 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:59:21
若マムが食いわずらい発症してお目目グルグルで暴走してるシーンも見たかった気持ちもあったけどもう出なさそうだな
というかやはりロックス時代は食いわずらいがそもそも発症しなかったと考えるべきなのだろうか - 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:01:31
男を絞っては捨ててる設定も
ホールケーキ島編のころは半分ギャグみたいなもんだと思ってた
こうやって若い頃がしっかり描写されるとなんか生々しいな・・ - 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:31:40
シュトロイゼン「あの頃が唯一、身も心も休まる時期だった…」
- 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:54:59
- 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:18:31
ビッグマムの子どもにロックスのメンバーの子どもらしき奴が何人かいるしな 枝やクラッカー、バスカルテとか…
- 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:55:25
普通に5歳のころって生まれ持った身体ポテンシャルを発揮しきるような適切な運動なんてしてなかっただろうから戦闘して動くようになると適正まで痩せてもおかしくない
大航海時代前だから物資や交易の流通量や食事のタイプも違うだろうし万国になってからは本拠地から動かずに世界各地から取り寄せた菓子ばっかり食べる生活で比率が崩れてるだろうし - 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:16:31
異常にデカイだけで5歳としては普通の見た目だし成長して美人になるのはおかしくないよな
ババアになって戻ってるからおかしく見えるだけで - 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:32:55