- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:19:02
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:25:50
まあアニメって結構そういうもんだし
それはそれとしてこれはデコちゅーの距離すぎるけど - 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:29:07
水兄弟弟子はデフォルトで距離が近い…というか炭治郎が近いからわかる
これは玄弥の表情をしっかり見せたいけど、詰め寄られてる場面なのに兄貴が距離取ってたらおかしいみたいな構図でこんな至近距離になっちゃってるのでは - 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:31:11
まあアニメで見せる上の構図の問題だろうな
原作だとこんな距離近くないし - 5125/10/01(水) 10:32:37
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:05:56
水兄弟のあれは炭治郎近ぇよ!!っていうツッコミ待ちなところもあるし元々仲良くてどっちも懐っこい性格だからまあ分からんでもないんだけどこのシーンの不死川はどう見ても嫌いな他人に対する距離感の詰め方ではない…っていうちょっとなんか湿度が高い感じに
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:41:45
弟なんていないと言いながらもこの距離
どうみても下の子を叱る上の子にしか見えなかった - 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:37:09
身長からすると本来は顔面同じくらいの高さになるんだよね
玄弥のしょもしょも具合が分かる - 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:49:57
兄貴威嚇のために背伸びしてるとか言われてて笑った
- 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:34:10
狭い長屋暮らしで周りに他の兄弟もいるからお説教とか2人で話したい時とかこんくらい詰め詰めになりがちだったのかなと思うと微笑ましいような切ないような
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:35:34
この近さだと兄ちゃん目線玄弥のデコしか見えてなさそう
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:43:20
何年も会ってなかったかわいい弟の顔をこの機にしっかり見ておこうと思ったんだよ
恋柱も炭治郎に「もう会うことはないかも」とか言ってたし柱やってりゃこれが最後かもしれないだろ
結果弟なんかいねえと言いながら年下の隊士にヤバい距離詰めをする風柱爆誕 - 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:59:47
- 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:21:28
上からガンつけてる実弥+顔色伺うようにしょもってる玄弥+アニメカットとしての構図の都合の合わせ技のせいで生まれる風柱背伸び疑惑草
でもこの近過ぎる詰め寄り方「弟なんかいねぇ」が額面通りの言葉じゃ無さそうなのなんとなく伝わって良い気する