思ってたんと違う‥ってなった作品ある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:25:01

    俺は『Re:ゼロからはじめる異世界生活』
    最初は主人公が可愛い女の子とキャッキャウフフする作品だと思ってたんすよ

    本編見たら想像の10倍くらいえげつなかった特に一期中盤

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:40:20

    戦闘妖精雪風、可愛い妖精のバトロワアニメかと思ったら違った

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:44:21

    見てないけど隣の席のロシア人がなんたらってラノベは
    高木さん系の日常ものかと思ったらなんかギスギスしたストーリーものらしいね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:46:52

    ミリしらの時は骸骨の魔王主人公がクセス凄部下に振り回される作品だと思ってた
    意外とグロ、シュールギャグの作品だった
    今となっては大好きなアニメの一つだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:47:56

    >>3

    最初は叡智なシーンがちょいあったけど、選挙のところは人によって好み分かれる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:48:52

    青春ブタ野郎シリーズはよくあるラブコメ系かと思ったら思春期症候群とかいう超常現象が出てきてびっくりしたわ めっちゃ面白かったけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:49:09

    ODD TAXIの映画は悪い意味で期待を裏切られましたね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:01:12

    >>1

    STRAIGHT BETとかNOX LUXといい名曲が多すぎる

    一時期YouTubeで狂ったように聴きまくってた

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:05:17

    怪獣8号
    ゴジラ系かと思ったら人型だし小さい
    百歩譲って怪人8号だろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:06:18

    ザ・フラッシュの実写映画
    超高速すぎて景色が歪みながら走るシーンの所だけ見かけたことあったから、そういうアクション映画を期待したら
    タイムリープして能力が使えなくなって…って話になって「なんか凄いことになってきちゃったぞ」って思いながら見てた
    けっこう面白かったです

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:39:15

    週刊ラノベアニメの1つ『マリー・アントワネットに転生したので全力でギロチンを回避します』
    ギロチン回避に頑張るヒロインのドタバタギャグやラブコメものかと思ったら、乙女ゲーム脳ヒロインによるアイドルプロデュースもので王子達の歌だけは良かった
    週刊ラノベアニメ全体の出来が出来なので続きはYouTubeでの打ち切り最終回は当然の結果としか思わないが、問題未解決でもせめてテレビ版としての一応の仮決着や最終回っぽい体裁くらいは整えてほしかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:32:00

    仮面ライダーリバイスってタイトルを最初聞いた時は第28話までリバイスが出て来ないって思わなかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:34:06

    まどマギは暗いと聞いて血が飛びまくり四肢が吹き飛ばされる系の話を想像してた
    そっち系のグロさはなかったが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:42:04

    不滅のあなたへ
    不老不死主人公が狂言回しの一期一会物語と思ってた
    蘇生能力をゲットしたあたりで風向きが変わってきた

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:47:05

    多分人外マニアの人とは真逆の感情だと思うけど転スラ
    最初はスライムのままずっと独白(語り手)で進むのかと思ってたら
    他キャラ視点の話もあるし他種族と交流したり街作ったり人間化してめっちゃ楽しいなって思った

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:01:41

    戦場のメリークリスマス
    第一次世界大戦のクリスマス休戦の話だと思ってたら太平洋戦争の話だったんだよね
    しかも意外とゲイっぽい

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:23:42

    ルリドラゴン

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:58:22

    >>12

    王様戦隊キングオージャーも発表時は19話まで王様戦隊キングオージャーが出てこないとは思わなかった

    キングオージャーは1話から出てたし王様戦隊も1クール目で出てきたけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:31:17

    モンテクリスト伯
    復讐物って聞いてたのになんかこいつ全然復讐始めないなってなった

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:33:21

    タコピーの原罪
    あの絵柄はもっとほのぼのしたやつを予想するじゃん…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:41:09

    転スラ知ったのがちょうどre:ゼロが流行ってた時だったから弱いスライムが何回も死に戻りするんだと思ってた

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:44:57

    ウルトラマンタイガ
    もっとウルトラマン3人がワチャワチャする明るい作品だと思うじゃん
    実際見てみると随分と作風暗くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:45:37

    >>3

    あのタイトルで主人公の俺TUEEE系なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:59:58

    >>21

    それはそれで面白そうだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:03:03

    Turkey!
    女子高生がボーリングに青春をかける部活物かと思ってたら…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:22:05

    >>22

    第2話で完全敗北する主人公は驚いたな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:25:05

    (視聴前)狸達がわちゃわちゃする話をなんだろうなぁ
    (視聴後)………

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:26:17

    アカメが斬るはなろうものだと思ったら全然違った

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:41:44

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:44:33

    >>25

    違うの!?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:46:11

    ホタルの嫁入り

    束縛や愛重め系のヒーロー好きだけどストーリーが思ってたのと違った
    ヒロインがもっと気が弱くて囲いこまれる系だと思ってた

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:46:27

    >>20

    タコピーはまどマギみたいにマスコットキャラが少女たちを狂わせていく話だと思ってたからアニメ見てびっくりした

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:47:26

    ふつうの軽音部は百合好きをターゲットにしたキラキラガールズバンドものだと思ってた
    普通に男キャラ沢山出てくるし良くも悪くも男女の恋愛が話の焦点になりがち

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:48:09

    聖母の断罪
    内容自体は思った通りだったんだけどお母さんの身体能力とか凝ったギミックに何か思ってた復讐物と違うな…ってなった
    話自体は楽しんで読んでる

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:49:28

    大怪獣のあとしまつ
    映画の出来とか内容はともかくオチがそれでいいのかってなった

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:51:55

    >>33

    自レスだけど「良くも悪くも」っていうのは作品批判的な意味じゃなくて恋愛の良い面も悪い面も描いてるって意味だった

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:53:55

    >>35

    主演のアイドルが好きで見に行ったけど後半は顔しか見てなかった

    ストーリーが好みではなかったあとしばらくはキノコ気持ち悪すぎてやばかった

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:13:45

    恋愛ラボ
    女の子同士がいちゃいちゃすると思ってた

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:18:07

    >>22

    撮影し直しがなければもっとワチャワチャあったらしいけど

    それにしてもメインストーリーは変わらないだろうからなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:22:34

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:23:36

    幼女戦記

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:12:02

    ゴーストハント
    ホラーとはいえ少女漫画な絵だし
    そんな怖いわけじゃないだとと思ってたらすげえ怖えの
    漫画もアニメも

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:13:57

    >>1

    このすばと同じ感じだと思って見始めてやられる人は多いらしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:27:11

    個人的には「ひぐらしのなく頃に」かなぁ

    可愛い絵柄でグロいことするっていうのは知ってたけど「陰惨で鬱々した救いのない話」を想像してたから(それも間違ってはないんだけど)実際見てみたら

    ・狂った少女が周囲の人間を流れるように始末していく(最後は催涙スプレー装備幼女とガチバトル)
    ・主人公が学校の屋上でヒロインとチャンバラ
    ・なんか最終的には闇の組織VS神様の闘いになる

    みたいな絶妙にダイナミックというか勢いが凄い場面が多くて怖いの苦手な自分でも楽しめた

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:06:47

    これは涼宮ハルヒの憂鬱
    あの時代特有の女の子達が可愛いキャラ萌え物かと思ったら突然壮大なSF始まった

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:09:06

    >>27

    狸わちゃわちゃはしてただろうが!

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:20:20

    ♀ガキとおじさん
    普通のコメディかと思いきやまさかの仏教漫画だった
    でもめちゃくちゃ面白い

    幻想牢獄のカレイドスコープ2
    露悪系のデスゲームかと思いきや予想外の方向に飛んでいった
    予想以上に面白かった

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:28:28

    マギ
    ダンジョンを攻略していくワクワク冒険ものだと思ってたらシリアスな国々の戦争が始まっていた

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:30:39

    >>30

    戦国時代にタイムスリップするんだよあれ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 04:24:14

    アイアンマンの映画1作目
    アイアンマンの大活躍を見てえ!アメコミあんまり知らないけど!くらいの気持ちで見たら、
    ビギニング的というかエピソードゼロ的というか、アイアンマンが作られたきっかけから初戦闘までの話で、
    自分が見たかったのはこういうんじゃなくて…勝手に期待したのこっちだけど…となってしまった

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 04:41:32

    >>1

    俺は逆に異世界転生系はリゼロや幼女戦記から入ったからこのすばとか転スラで思ってたんと違う...ってなったわ

    後からリゼロが特殊なだけと知ってめちゃくちゃ納得した

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 04:44:28

    コレ
    現代アスリートが戦国時代で無双する話かと思ったらその逆だった

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 04:44:53

    >>50

    アメコミ映画って1作目はそのヒーローのオリジンをやるのが定石だからな

    あのデッドプールも1作目はデッドプールを拷問してミュータント奴隷として売ろうとしたフランシスへ復讐する話だから全然ヒーローしてないしなんなら後の2作よりもかなり暗い

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 04:44:57

    ゲームだとこれ
    牧場物語とかルーンファクトリーみたいなスローライフ系だと思ったらストーリががっつりSFしててよかった

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 05:04:02

    Halo
    タイトルとマスターチーフの見た目くらいしか知らなかったからアメリカで人気の未来を舞台にしたFPSくらいの認識だったけど実際は半分くらいゾンビ物のテイストが入っていた

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:53:54

    葬送のフリーレンの原作もそろそろ「何を見せられてるんだろう……」になってきたな

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:14:24

    少女⭐︎歌劇レビュースタァライト
    女の子達がキャッキャッウフフしてる日常系かと思ったら割とギスギスするし難解なストーリーしてた

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:22:22

    『鬼灯の冷徹』はタイトルとか絵柄からしてホラーかなと思ってた

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:09:55

    >>48

    分かる

    アリババとアラジンが色々とダンジョン巡りながらも色々とトラブル解決するかと思ったらダンジョン少なくてあれ?となったな

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:11:03

    転生したらスライムだった件
    よくイメージするクソ雑魚スライムが頑張る話だった

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:37:14

    >>22

    他に移民問題への批判にも力入れてるんで、社会批判がそんな好きでない人は苦い顔をしたりする

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:40:37

    ダンジョン飯
    最初はドタバタコメディだと思ってたし実際そうだったけど、それとは別にあそこまで凝った設定とシビアな世界観の作品とは想像してなかった

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:51:52

    ブルーロック
    囚人たちの脱獄ものだと思ってた

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:57:17

    アークナイツ
    制作しているのが日本と合同の中国の運営と聞いてアズレンみたいなハーレム系かと身構えていたけどプレイアブルキャラにはちゃんと男もいるし、ストーリーが、かなりハードだしで面食らった。

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:52:43

    コードギアス
    ずっと陰鬱な話やってるものだと思ってたけど友達とワイワイ楽しくやる学園パートが結構多かったりルルーシュが斜に構えているようで割と胸に熱いモノ秘めてるやつだった

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:05:37

    ホラー漫画と思って読んだ彼岸島
    ネタ漫画と思って読んだ彼岸島

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:06:09

    戦姫絶唱シンフォギア
    滅茶苦茶王道だった

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:10:01

    まさむね君のリベンジ
    主役2人がずっと仲悪いままで楽しくない

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:14:13

    素晴らしき日々
    プレイ前ぼく「爽やかなOPでかわいい女の子がいっぱい出てくるゲームですね〜」
    1章後半プレイ時ぼく「えっ何このゲーム」
    2章プレイ時ぼく「あの」
    3章「」

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:58:57

    ひきこまり吸血姫の悶々
    大将軍になってしまった最弱吸血鬼がハッタリで最強を演じる感じかと思ってたら、エリートヤンキー三郎みたいな、覚醒したら最強だった

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:19:03

    名前が名前なだけにリリース直前までスゴイ言われようだった
    実際やってみると意外と真っ当に王道学園ストーリーしてて普通に面白い

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:21:42

    艦隊これくしょん(アニメ)
    船集めるだけなぁ~と思ったら擬人化してるのね
    最初全然分からんかったわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:27:26

    機動戦士ガンダムジークアクス
    ガンダムの映画見に行ったらガンダムが始まりやがった!!

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:36:29

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違いだろうか
    ハーレム的なきゃっきゃうふふな話がメインと思うじゃないですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています