どうしてヌメロニアスヌメロニアを守備表示で召喚しなかったの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:29:24

    自ら攻撃出来ないから意味ないのになぜ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:31:05

    保険掛けるのはなんかダサいやん…

    って思ったスけど無言ネットワーク発動するやつだし微妙なラインなのはおお…うん

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:31:07

    攻撃力ひけらかしたいからやん

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:31:20

    慢心…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:40:04

    ズババナイトケア…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:42:09

    小学生が考えたみたいなカードしか使ってないんだ!
    デュエルスフィンクスはシリーズラスボスでも一番下と思った方がいい!

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:55:48

    >>6

    待てよチラ見しないとコンボが成立しないデッキを組んでるアホよりは賢いはずだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:58:49

    >>7

    しかし…そいつはデュエル以外は最強なのです

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:59:25

    攻撃してきた相手がモンスター共々爆散するところを見たいのだと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:02:41

    >>6

    待てよ、パーミ→ビート→バーン→コントロール奪取→特殊勝利で戦略グルグル変えても問題ないあたりむしろ普通に強き者なんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:03:47

    そもそも10万なんて普通超えられないのは大丈夫か?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:05:57

    クソチートヌメロン・ネットワークも他にカードがない状態でターン1だから1妨害だけで回すのも大変なんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:06:10

    ダサすぎを超えたダサすぎ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:09:27

    攻撃表示で破壊できればライフが削れて相手に勝ちを確信させれるからじゃないスか?
    その瞬間に効果で攻撃を無効にして相手を再度絶望に叩き落とせるしな!
    まあそのせいで負けてるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:17:26

    >>6

    待てよ「待てベクター!」できるくらいにはデュエルスフィンクスは高いんだぜ

    そしてベクターみたいにメラグの罠に気付いてなかったのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:22:12

    戦闘ダメージを無効にできる効果と併用された場合にモンスターの破壊ができるからやんけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:30:06

    >>6

    ダークネスを下回るラスボスはいないと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:38:17

    ヌメロニアスヌメロニア…すげぇ
    戦闘以外の除去で簡単に消えるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:40:34

    >>18

    耐性不全…

    やはりラスボスの切り札は完全耐性が丸いか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:41:46

    そもそもヌメヌメはヌメロニアスが破壊されたバトルフェイズに出されるのが想定なんだ

    自分ターンに破壊されることなんて想定されてないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:41:58

    >>18

    カイト…すげぇ

    生きてたら月の書で簡単に除去してくれたし

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:47:29

    >>18

    待てよアニメ版だと効果破壊耐性くらいはあったんだぜ

    対象耐性やその他の耐性は知らない知ってても言わない

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:51:14

    >>21

    いいんだ

    作中を通して1回しか負けてない(デバフ込み)男にはそれが許される

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:52:50

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:53:44

    >>18

    アークナイトの効果で簡単にいなくなるんだよね悲しくない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:53:54

    よしっヌメロニアスを破壊してやったぜ
    これでドン・サウザンドも終わりだ

    はひぃー!なんですかぁこれはぁ!ランク13ですぅ!攻撃力10万を突破しないと負けてしまいますぅ!

    するのが本来の目的なんだよね
    ヌメロニアスを殴り殺したらそのバトルフェイズ中にヌメロニアスヌメロニアを殺す準備を立てないといけないしなヌッ

    嘘か真か自分のターンにヌメロニアスを殺されたせいで相手に猶予時間を与えてしまったのが敗因という科学者もいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:06:42

    しゃあっヴォルカ・ザウルス!

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:07:10

    色々言われてるけどヌメロニアスヌメロニア突破された時点でどの道負けてたと思うのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:07:46

    >>27

    アニメ版は効果破壊耐性がついているといわれておろうがっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:18:06

    >>29

    いやアニメ版は付いてないっスよ破壊耐性

    アニメ版⇒イベントのボスデュエル版⇒OCG版っていう変遷を辿ってる最中のボスデュエル版にだけ効果破壊耐性が付いてたっスヌメヌメ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:21:52

    ヌメロニアスみたいに守備力だけ一桁減らすとかしたほうが良かったとは思うのんな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:23:17

    >>31

    ウム…それかリンクモンスターみたいに守備になれないカードだったらだったらよかったんだなァ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:27:15

    >>31

    設定上CNo.は全てのNo.に存在するからNo.持ち相手ならモンスターなんでもフリチェ破壊して単なる木偶に変換出来るヌメロニアスは打点抜きでもZEXALだとメチャクチャ凶悪スね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:29:50

    しゃあけど…攻撃力10万のモンスターは攻撃表示で出したいわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:46:21

    カイトVS遊馬のエクシーズダブルバックも守備で出しときゃ負けなかったらしいし、守備表示ってのが結構構成上厄介なのはあるのんな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:08:02

    まあ気にしないで
    攻撃表示じゃないと効果処理できないor攻略側が貫通付与の効果を使うのどちらかを作劇上省略しただけと解釈できますから

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:15:02

    ヌメロンフォース1枚で瓦解するネットワークを守るためにをヴィクトリーを最優先で封じたりしてるからスフィンクスは高いはずなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています