- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:30:33
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:36:32
その一度見ればの一度目で大体死なせてくるから死にゲーなのでは?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:38:55
避け方が頭で分かってもその通りに操作できるかはまた別の話だし
- 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:39:35
避け方はわかるけどタイミングを掴むまで死ぬ訳だから死んで覚えるゲームだぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:39:55
そもそも死にゲーってIWBTGとかCelesteみたいなタイプのイメージだったわ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:39:56
死にゲーとか言われてますけどオレ死にませんよアピ?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:40:40
それ死にゲーじゃなくてちょっと難しいだけのアクションゲーじゃないの
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:41:15
避け方はなんとなくわかります。できますか?無理です。思いついた動きに辿り着く操作を回数重ねて探しましょう。このパターンが多い気がする
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:41:39
・避け方を掴む
・タイミングを掴む
・攻撃のタイミングを掴む
これをn回繰り返して掴むまで死ぬから死にゲー言われるんだぞ - 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:42:23
不評なのは分かってても再現難しい避け方を数十回ノーミス要求するようなやつじゃないか
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:43:12
スレ画で言うなら弦一郎とか今でこそネタ扱いで笑ってるけど倒すまで何回死んでやり直したよ?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:43:51
死にゲーって死に覚えゲーの略と思ってた
- 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:58:51
ここまでは出来るをちょっとずつ積み上げていくゲームって印象
- 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:14:50
フロムゲーなんかは難しいっちゃ難しいけど死にゲーかって言われたら微妙な気がするんよなアイテムとか装備の事前準備やレベル上げでどうとでもなる事多いし
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:16:35
いや、死ぬだろ普通に
- 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:17:49
- 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:13:52
フロムゲーが死にながら相手の動きを覚えるのがコンセプトだからそれは違う
- 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:17:02
- 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:18:48
一回目で避け方がわかったからと言って、二回目で避けられるとは限らない
そもそも知っていても指が追いつくまでが長い - 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:19:36
デモンズソウル出たばっかりの頃はロックマンみたいって言われてたな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:25:00
おそらく死にゲー得意だと思っていたもののクリア出来ない死にゲーに出くわした結果自分ががクリア出来ないはゲームの出来が悪いからと思っているものだと考えられる