インベーダーみたいにゲッター艦隊とも渡り合えると

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:52:59

    かつてはネット民からお墨付きを頂いていた

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:53:53

    (ゲッペラーのコメント)
    おもちん

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:55:40

    普通に読んでればそうはならないからおそらくエアプが擦っていたんだろうとは思うが…
    どうしてエアプがこんなもんの蹂躙クロスなんか擦るんや?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:57:06

    ゲッター艦隊どころかまず連邦とかジオンに勝てるのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:59:59

    しかし...似たような敵のチェンゲのインベーダーはゲッター艦隊に蹂躙されずに永劫の戦いをしているのです

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:05:01

    スパロボのオリ敵あたりに邪魔ゴミされてそうなのにゲッペラーとか無理を超えた無理

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:10:42

    >>5

    インベーダーは言ってみれば生物のゲッターロボなんだ

    それに比べればスレ画は色々面倒な設定はあるがあんなアホみたいな惑星サイズで大規模な化物と戦うことはできないこれは差別ではない差異だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:25:13

    へっ何がBETAや 
    地球上のBETA総掛かりでもコイツ一人には勝てないくせに

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:26:15

    公式で現代並みの軍事力の世界が一致団結すれば普通に撃退できるってネタじゃなかったんですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:28:31

    そもそも戦術機のレベルが低いから拮抗状態ってだけでジム出た一年戦争時代の連邦にすら勝てなくないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:32:03

    >>9

    ガチだよ

    現代レベルの戦車やロケット砲数台でも拮抗ができてたんだから数を揃えて遠距離ビビババされたら終わりっスね

    そもそも多勢に無勢だ行っけえの戦術とも呼べない突撃戦法が基本っスからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:36:07

    原作ファンなら明らかに異常なレベルで強く見られるのもそれはそれで面白くないと考えられるが…
    もしもガンダムのザク2が単騎で銀河を破壊できるとか言い出した奴がいたら
    ガノタからお変ク扱いでしょう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:37:33

    大したこと無い!って言われてるのになんで毎回ゲッペラーだのイデだのゼオライマーだのと戦わされるんやろうなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:39:04

    >>10

    ジム以下の性能のザクⅡでもコイツら全体はともかく大きめの巣を攻略可能なんで

    ジムなら余裕じゃないっスか



    さすがにボールだと難しいだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:39:12

    もしかして同じケイ素生命体のフェストゥムとかの方がヤバいタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:40:10

    コイツらそもそも宇宙世紀に来た場合木星越えられるんスかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:40:22

    ロボものの定石だ
    作中描写から受けるイメージと設定上の技術のヤバさが食い違ったりする…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:40:28

    二十年くらい前にキラとフリーダムならバッフ・クランを全滅させられると力説してた人は
    お変ク扱いでしたね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:41:59

    ザク持ってきたら少なくとも戦場で無双できるくらいの強さだってのは昔から言われてたのになぁ
    学習・発展能力を都合よく解釈してるのかもしれないね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:42:00

    昔は元気だったっスね…これの儲
    割とどこでも見かけたんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:44:07

    はい!数が多くて本編みたいに好き放題されてからだと厄介なだけで別にそこまで強くありませんよ!(ニコニコ

    1age待ってプレイした当時からワシの認識これだったのにどこからあの勢力は現れたんやろうなぁ⋯

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:44:57

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:48:55

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:51:16

    ロボカテ成立時に型月にマウント取りに行ったバカがそのスレで負けたあとに乱立してたぐらいっスかね
    この掲示板で暴れたのは

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:52:43

    同じ宇宙開発作業用機械としてライバル心を…
    ムフッ初代ゲッター123と土木工事競争をしようねっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:53:14

    本編で見れるのはお変クしてる姿だけだから一応盛る余地はあるんだ 一応はね
    盛りすぎを超えた盛りすぎ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:54:01

    前にTOUGHカテでスレ経った時はVS一年戦争の宇宙世紀だったけどそこでも無理ですのオンパレードだったのん
    ゲッペラー艦隊とかどこかにいるらしい本隊でも殲滅されると思われる

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:55:49

    実際コイツらなんでこんなに盛られて語られてたのん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:56:12

    そもそもにしてただの資源採掘用作業機械がそんな強いわけないヤンケシバクヤンケ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:57:19

    光線級は割と強いかもね
    光線級はね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:58:02

    そもそもMSサイズで戦艦クラスやコロニーレーザーの出力1割の火力出せたりファンネルで多対一も出来る宇宙世紀機体に数だけ多い奴らが勝てるわけないと考えられるが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:58:10

    スパロボで出てくるような敵性生物だと底辺じゃないっスかね、むしろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:58:15

    >>15

    お言葉ですがケイ素生命体なのはこいつらの設計者ですよ

    たまたま地球生物に意匠が似てたり赤い液体を流したりはするけど掘削機械でしかないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:03:03

    >>31

    時代下るにつれてビーム兵器対策も出来ていくからマジで勝ち目なくなるんだよね

    というか戦闘用でないにしろ恒星間移動できるくせに弱すぎるんだ

    地球で活動してるのも宇宙では採掘作業できないからなんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:05:56

    そもそもBETAは数の暴力と纏わりつかれたら食われる恐怖が凄いんだァ
    性能はザク2より下の戦術機で対応出来るんだから雑魚なんス

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:08:01

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:10:26

    食われるって言っても変に侵食同化されたりしないだけまだマシだと思うのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:11:13

    どんなガラパゴス進化したのか飛行が出来ないまま砲弾で宇宙を飛んでる変な文明なんだよね
    あまり期待しすぎない方がいい

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:13:28

    小型は怖いよね小型は
    普通の軍人なら邪魔ゴミされるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:13:42

    ゲッターに勝てるかはわからないけどコイツらがコロニーに来たらガンダムでもキツいんじゃないスか?
    ジークアクス見ただけのにわかだけどビーム使えないとなるとあの物量はモビルスーツでも辛そうでしょう

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:15:07

    >>40

    コロニーごと破壊すればいいやん

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:18:34

    >>40

    コロニー住民なんて棄民ヤンケ

    ダメコンで一つ潰すくらいの被害で何動揺しとんねん

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:18:35

    そもそもスレ画って自律型の資源採掘機械がバグったとかで兵器じゃなかったとか聞くしなぁ
    それに二十世紀から数十年かけても人類を絶滅出来なかった時点でSF世界の中だと相当弱いだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:21:51

    >>43

    はいそうですよニコニコ

    問題なく倒せるから相手の国を弱らせてやね 自分の国が覇権国家になるのも美味いで

    あっ対処不可能な所まで成長した

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:24:05

    >>43

    立ち位置としてはパワーショベルとかブルドーザーとか作業用重機なんだよね

    異星人との生存戦争なんざハナから考慮されてないんだよね

    デカい重機の大群が押し寄せて来たら確かに怖いっスけどそこまでなんスよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:34:46

    実質重機なことが知れ渡ったころにBETAは本気じゃない論を振りかざしてた頃が一番情けなかったのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:35:39

    >>46

    怒らせたらすみません...実際本気じゃないですよね?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:36:34

    >>40

    コロニー落とした実績がある世界でコロニーを傷付けないよう戦うなんてナイーブな考えは捨てろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:43:18

    マブラヴ世界では無理です
    団結しないと人類滅亡コースだと分かってても内ゲバしますから

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:52:08

    >>46

    知れ渡ったらも何も本格登場したオルタラストの時点で作業用機械なのは暴露されてたと思われるが⋯

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:59:48

    >>20

    2010年代前半ぐらいまでは割りと元気やってたと思うんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:23:05

    >>47

    そもそもBETAの大元である上位存在が語られてすらいないと思うのが俺なんだ

    まさか全然設定すら出てないタイプ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:29:33

    まともに外宇宙から侵略してくるような相手には地球一丸どころか惑星間文明でも到底勝てない これはあらゆる概念の格差だ
    BETAの一介の採掘ドローンって設定は理に適ってるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:37:44

    戦闘用BETAとか何処から出てきたんやろうなぁ
    原作には影も形も無いのに言ってる奴が居たんだよね怖くない

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:40:01

    なんか昔EDFと戦ったらみたいなスレあったっスね、あれっどうやって(EDFに)勝つの?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:41:15

    結局こいつらなんだったんスか?

スレッドは10/2 00:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。