インベーダーみたいにゲッター艦隊とも渡り合えると

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:52:59

    かつてはネット民からお墨付きを頂いていた

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:53:53

    (ゲッペラーのコメント)
    おもちん

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:55:40

    普通に読んでればそうはならないからおそらくエアプが擦っていたんだろうとは思うが…
    どうしてエアプがこんなもんの蹂躙クロスなんか擦るんや?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:57:06

    ゲッター艦隊どころかまず連邦とかジオンに勝てるのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:59:59

    しかし...似たような敵のチェンゲのインベーダーはゲッター艦隊に蹂躙されずに永劫の戦いをしているのです

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:05:01

    スパロボのオリ敵あたりに邪魔ゴミされてそうなのにゲッペラーとか無理を超えた無理

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:10:42

    >>5

    インベーダーは言ってみれば生物のゲッターロボなんだ

    それに比べればスレ画は色々面倒な設定はあるがあんなアホみたいな惑星サイズで大規模な化物と戦うことはできないこれは差別ではない差異だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:25:13

    へっ何がBETAや 
    地球上のBETA総掛かりでもコイツ一人には勝てないくせに

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:26:15

    公式で現代並みの軍事力の世界が一致団結すれば普通に撃退できるってネタじゃなかったんですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:28:31

    そもそも戦術機のレベルが低いから拮抗状態ってだけでジム出た一年戦争時代の連邦にすら勝てなくないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:32:03

    >>9

    ガチだよ

    現代レベルの戦車やロケット砲数台でも拮抗ができてたんだから数を揃えて遠距離ビビババされたら終わりっスね

    そもそも多勢に無勢だ行っけえの戦術とも呼べない突撃戦法が基本っスからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:36:07

    原作ファンなら明らかに異常なレベルで強く見られるのもそれはそれで面白くないと考えられるが…
    もしもガンダムのザク2が単騎で銀河を破壊できるとか言い出した奴がいたら
    ガノタからお変ク扱いでしょう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:37:33

    大したこと無い!って言われてるのになんで毎回ゲッペラーだのイデだのゼオライマーだのと戦わされるんやろうなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:39:04

    >>10

    ジム以下の性能のザクⅡでもコイツら全体はともかく大きめの巣を攻略可能なんで

    ジムなら余裕じゃないっスか



    さすがにボールだと難しいだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:39:12

    もしかして同じケイ素生命体のフェストゥムとかの方がヤバいタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:40:10

    コイツらそもそも宇宙世紀に来た場合木星越えられるんスかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:40:22

    ロボものの定石だ
    作中描写から受けるイメージと設定上の技術のヤバさが食い違ったりする…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:40:28

    二十年くらい前にキラとフリーダムならバッフ・クランを全滅させられると力説してた人は
    お変ク扱いでしたね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:41:59

    ザク持ってきたら少なくとも戦場で無双できるくらいの強さだってのは昔から言われてたのになぁ
    学習・発展能力を都合よく解釈してるのかもしれないね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:42:00

    昔は元気だったっスね…これの儲
    割とどこでも見かけたんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:44:07

    はい!数が多くて本編みたいに好き放題されてからだと厄介なだけで別にそこまで強くありませんよ!(ニコニコ

    1age待ってプレイした当時からワシの認識これだったのにどこからあの勢力は現れたんやろうなぁ⋯

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:44:57

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:48:55

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:51:16

    ロボカテ成立時に型月にマウント取りに行ったバカがそのスレで負けたあとに乱立してたぐらいっスかね
    この掲示板で暴れたのは

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:52:43

    同じ宇宙開発作業用機械としてライバル心を…
    ムフッ初代ゲッター123と土木工事競争をしようねっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:53:14

    本編で見れるのはお変クしてる姿だけだから一応盛る余地はあるんだ 一応はね
    盛りすぎを超えた盛りすぎ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:54:01

    前にTOUGHカテでスレ経った時はVS一年戦争の宇宙世紀だったけどそこでも無理ですのオンパレードだったのん
    ゲッペラー艦隊とかどこかにいるらしい本隊でも殲滅されると思われる

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:55:49

    実際コイツらなんでこんなに盛られて語られてたのん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:56:12

    そもそもにしてただの資源採掘用作業機械がそんな強いわけないヤンケシバクヤンケ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:57:19

    光線級は割と強いかもね
    光線級はね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:58:02

    そもそもMSサイズで戦艦クラスやコロニーレーザーの出力1割の火力出せたりファンネルで多対一も出来る宇宙世紀機体に数だけ多い奴らが勝てるわけないと考えられるが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:58:10

    スパロボで出てくるような敵性生物だと底辺じゃないっスかね、むしろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:58:15

    >>15

    お言葉ですがケイ素生命体なのはこいつらの設計者ですよ

    たまたま地球生物に意匠が似てたり赤い液体を流したりはするけど掘削機械でしかないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:03:03

    >>31

    時代下るにつれてビーム兵器対策も出来ていくからマジで勝ち目なくなるんだよね

    というか戦闘用でないにしろ恒星間移動できるくせに弱すぎるんだ

    地球で活動してるのも宇宙では採掘作業できないからなんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:05:56

    そもそもBETAは数の暴力と纏わりつかれたら食われる恐怖が凄いんだァ
    性能はザク2より下の戦術機で対応出来るんだから雑魚なんス

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:08:01

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:10:26

    食われるって言っても変に侵食同化されたりしないだけまだマシだと思うのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:11:13

    どんなガラパゴス進化したのか飛行が出来ないまま砲弾で宇宙を飛んでる変な文明なんだよね
    あまり期待しすぎない方がいい

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:13:28

    小型は怖いよね小型は
    普通の軍人なら邪魔ゴミされるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:13:42

    ゲッターに勝てるかはわからないけどコイツらがコロニーに来たらガンダムでもキツいんじゃないスか?
    ジークアクス見ただけのにわかだけどビーム使えないとなるとあの物量はモビルスーツでも辛そうでしょう

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:15:07

    >>40

    コロニーごと破壊すればいいやん

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:18:34

    >>40

    コロニー住民なんて棄民ヤンケ

    ダメコンで一つ潰すくらいの被害で何動揺しとんねん

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:18:35

    そもそもスレ画って自律型の資源採掘機械がバグったとかで兵器じゃなかったとか聞くしなぁ
    それに二十世紀から数十年かけても人類を絶滅出来なかった時点でSF世界の中だと相当弱いだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:21:51

    >>43

    はいそうですよニコニコ

    問題なく倒せるから相手の国を弱らせてやね 自分の国が覇権国家になるのも美味いで

    あっ対処不可能な所まで成長した

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:24:05

    >>43

    立ち位置としてはパワーショベルとかブルドーザーとか作業用重機なんだよね

    異星人との生存戦争なんざハナから考慮されてないんだよね

    デカい重機の大群が押し寄せて来たら確かに怖いっスけどそこまでなんスよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:34:46

    実質重機なことが知れ渡ったころにBETAは本気じゃない論を振りかざしてた頃が一番情けなかったのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:35:39

    >>46

    怒らせたらすみません...実際本気じゃないですよね?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:36:34

    >>40

    コロニー落とした実績がある世界でコロニーを傷付けないよう戦うなんてナイーブな考えは捨てろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:43:18

    マブラヴ世界では無理です
    団結しないと人類滅亡コースだと分かってても内ゲバしますから

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:52:08

    >>46

    知れ渡ったらも何も本格登場したオルタラストの時点で作業用機械なのは暴露されてたと思われるが⋯

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:59:48

    >>20

    2010年代前半ぐらいまでは割りと元気やってたと思うんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:23:05

    >>47

    そもそもBETAの大元である上位存在が語られてすらいないと思うのが俺なんだ

    まさか全然設定すら出てないタイプ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:29:33

    まともに外宇宙から侵略してくるような相手には地球一丸どころか惑星間文明でも到底勝てない これはあらゆる概念の格差だ
    BETAの一介の採掘ドローンって設定は理に適ってるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:37:44

    戦闘用BETAとか何処から出てきたんやろうなぁ
    原作には影も形も無いのに言ってる奴が居たんだよね怖くない

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:40:01

    なんか昔EDFと戦ったらみたいなスレあったっスね、あれっどうやって(EDFに)勝つの?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:41:15

    結局こいつらなんだったんスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:47:49

    なあオトン…もし仮に今後のCS版スパロボにアニメ版なり原作ゲーム版なりが参戦するとなったらBETAの扱いどうなるんかな…

    恐らくフェストゥム辺りに下駄を何重にも履かせて貰わないと話にならないと考えられるが…

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:54:56

    >>57

    適当な無限力の使者にすればええやん

    負の無限力で生み出されるとかすれば勝てないとか絶望する理由になるやん

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:56:02

    >>58

    宇宙怪獣でよくない?それさ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:05:02

    はい!ゲッター艦隊に一蹴される雑魚キャラとして渡り合えますよ(ニコニコ)

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:55:36

    >>55

    3までならまだ勝負になるッスね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:58:10

    上位存在が500億いるならどれか戦える奴いるんじゃないんっスかね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:00:06

    >>37

    あなたはそこにいますか?(祝福書き文字)

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:08:44

    無理ですEXTRA世界線はテックメンにボボパンされて殲滅させられてますから

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:17:12

    ボスボロットだとコイツらでもキツいんスかね
    因みにボスムチャヌケに万が一の事があったらいけないからマネモブが操縦するらしいよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:19:32

    >>61

    しかし…なんだかんだやばい奴らを倒してるのです…。

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:03:43

    ソシャゲか何かで並行世界から無限に出てくるみたいな戯言書いてた奴もいたっスね

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:14:57

    負の無限力が作業機械のメンテもできないようなポンコツにされるのはちょっと…
    ネバンリンナちゃんみたいな可愛げもないしなっ

    少なくとも地球圏にいる奴らは皆揃って故障した作業機械以上のものではないんだよね
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:26:24

    やってることはその場にあるもんで兵器を作るゲリラ仕草なんだからそこまで強くねーよ
    そう言えば戦闘用betaがいるって聞いたけどどの媒体でお目に掛かれるのか教えてくれよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:27:53

    なんか凄く見えるがやってることは中東のテクニカルと同レベルとしてお墨付きをいただいている

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:40:27

    ゲッター線でエウレカセブンのコーラリアンがインベーダーになったりするのがクロスオーバーの醍醐味やん
    テックメン繋がりでBETAをラダムの先兵にでもすればええやん

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:05:09

    >>71

    スパロボなのに戦術機の話が殆ど出ないマブラヴに悲しき過去…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:09:58

    >>40

    その仮定には致命的な弱点がある

    あいつらは宇宙を航行するには降着ユニットを使わないといけないからコロニーに出現する場合必然的に降着ユニットに搭載された数しか展開出来ないと言う事や

    それならコロニー駐在軍で対処できちゃうんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:21:23

    悪い意味でエロゲオタの内輪ノリが外に漏れたパターンだと思うのん

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:22:30

    ゲッター本体と戦う前にゲッター線にボボパンされそうなのは大丈夫か?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:39:53

    他作品と比べて強いと言えるのは戦艦10秒少しでぶち抜く射程100kmの重レーザーだけっスよね
    まあリアル系でも硬かったりバリア持ってる作品ならほぼ完封されるだろうし
    スーパー系の装甲をまったく抜けそうに無いから弱いんだけどね

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:40:59

    >>70

    ウム…作業機械用の技術しか使えない状況で乏しい資材をかき集めなんとかこしらえた即席兵器なんだなァ

    I国の装甲ブルドーザーみたいなものと考えられる

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:44:35

    >>72

    戦術機に特に語る様な特徴が無いから仕方ないんだ…

    マヴラブで特別な機体は凄乃皇だけだし凄乃皇もスパロボだとそこまで凄く見えないんだ…

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:48:18

    なんなら冷戦時代のNATO軍か(完璧に編成された)WTO軍にすら火力投射量>レーザー級のインターバルだからボボパンされるってネタじゃなかったんですか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:11:46

    もし仮に戦闘用BETAの噂が本当だったとしても
    作業用BETAの体たらくを見るに本当に強いかどうかも怪しく見えるよねパパ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:13:57

    土木作業ユニットがなんで光線撃てるんだよえーっ!

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:15:39

    >>81

    掘削用らしいっスよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:17:45

    BETAは宇宙を埋め尽くしてるんや
    その数…10の500憶乗

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:22:18

    なぁオトン BETAはこっちの戦力を分析してより強力なBETAを作り出すとか言ってたヤツがおったけど設定見たらその情報を持ち帰ってから対応するってあったからそもそもBETAを1匹残らず殺せば大丈夫なんかな?

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:27:20

    >>81

    重機でも工事現場の道具も人に向けたら兵器になるヤンケ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:32:24

    ケイ素生命体「知的“生命体”に迷惑かけたらあかんやん」
    Beta「はい、“生命体”には迷惑かけません」
    ……
    Beta「ケイ素やないってことは“生命体”や無いやん」
    Beta「おそらく我々のような炭素ロボットだと思われるが…」

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:34:55

    >>86

    実際猿判定過ぎて主人公に呆れられてるんだよねパパ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:42:11

    >>87

    頭脳βも自分の存在に苦悩しとるんやでちったあリスペクトしてくれや

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:50:51

    ところでスターバックさん スレ画とコイツならどっちが勝つの?

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:51:19

    最終的にケイ素宇宙人の技術使った凄いのが出てくるけどこいつらでは無いし劇中舞台から何百年も後なのん

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:53:14

    >>70

    コイツって強さとしてはどれくらいなんスか?

    現実の現代兵器くらいなら邪魔ゴミできるタイプ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:54:05

    >>86

    融通の効かなさはChatGPT以上だと思われるが...

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:58:13

    工業採掘用トダーが足りない技術と資材で必死こいて抵抗してるんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:58:31

    炭素生物の存在想定せずよその惑星の乗り込んで略奪してる時点でこいつら作ったケイ素生物頭悪いって当時言われてたんだよね
    よそでも同じようにケンカ売って既に滅ぼされてるんじゃないのとかも言われてたんだァ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:00:24

    仮に創造主とやらが出てきたとしてもゲッター艦隊相手は無理だと思われるが…
    ダーク・デス砲発射ビバババでウンコにされる未来しか見えねーよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:03:35

    >>95

    そこでだ…テッカマンブレードのラダムに魔改造させることにした

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:06:22

    >>95

    ゲッター艦隊がこいつら解析したらダークデス砲ぶっ放した後の地表開発に使うんじゃねぇかと思ってんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:16:47

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:48:08

    まずヤン抜きの自由惑星同盟にすら勝てないと思われるが…
    なんなら淫売の弟と赤毛ののっぽさんをマブラヴ地球に放り込むだけでもボボパンされると思われるが…

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:50:01

    >>20

    ここでも居ましたよ

    まっロボカテでもタフカテでも敗北してゲッターで蹂躙するなんて大人気ないみたいに逆ギレしてたからバランスは取れてないんだけどね

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:52:39

    >>4

    ああジムのビームスプレーガンファー蒸発とザクの120ミリマシンガン蜂の巣退場でババポンのカーニバルだぜ

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:00:03
    bbs.animanch.com
    vignette.wikia.nocookie.net

    BETAを駆逐するにはこれジェダイ騎士団アナキンスカイウォーカーと銀河共和国軍じゃい

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:44:29

    土木用作業機械のメンテもできないような微妙な製作者が
    戦闘用超兵器を作ったところで
    たかが知れてると考えられる

    暴走させて自滅するのがオチだよねパパ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:58:10

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:02:39

    >>15

    いくらマブラヴとファフナーがどちらもリアル系ロボ作品とはいえフェストゥムはこいつらみたいに現実の軍でも対応可能なレベルではないと思われるが

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:10:16

    てかフェストゥムは明確にケイ素生命体なんで
    スパロボで共演したら命令通り採掘止めて帰らなきゃならないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

    まあバグってるからゴネるんだろうけどね

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:36:31

    BETA…聞いています、お粗末な性能とポンコツすぎるAI、無駄に多すぎる数は宇宙中で隣人トラブル起こしてそうと

    ヤバイの怒らせたせいで創造主が邪魔ゴミされた説まであるってネタじゃなかったんですか

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:51:18

    BETAはスパロボに出たらゴキブリ扱いされそうだよねパパ
    弱いのに宇宙を埋め尽くすほどいる設定なんだ宇宙人のBETAへの憎しみが深まるんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:57:57

    >>99

    銀英キャラでRTAするなら薔薇騎士連隊と装甲擲弾兵のどちらが攻略早いか教えてくれよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:19:14

    >>86

    炭素ロボットってことは別の文明の機械ってことやん

    何現場判断で他文明に喧嘩ふっかけてるこの馬鹿は?不法採掘とか宇宙国際問題になるヤンケシバクヤンケ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:46:26

    >>78

    凄乃皇のコンセプトを突き詰めるとナデシコの戦艦になるんだよね

    じゃあナデシコの戦艦を陸戦用に作ればええやんで本編の大半をスキップしたりその凄乃皇量産して多勢に無勢だいっけぇもできるんや

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:10:07

    嘘か真かBETA一番の猿設定は恒星間移動がFTLを使わないことだと言う科学者もいる
    第3宇宙速度の100倍どころか光速の1%の速度でも隣の星系まで400年かかるのん
    こいつらが作られたの何万年前だよえーっ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:11:55

    タフですら正面では勝てないだろうけど技術フル活用して適切な運用すれば戦略次第では勝ち目ありそうなんだよね
    タフ世界は即ミサイル打つくらいにはモンキー・リアリズムだからね

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:17:58

    理想郷のスパロボのSSは面白かったっスね

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:18:09

    >1

    思いあがるなよチンカス

    ゲッペラー艦隊とやり合いたいなら物理法則書き換えられないと

    話になんねーよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:20:02

    >>114

    ケイサル・エフェスとの戦いの後で満身創痍を超えた満身創痍なのにBETAじゃ全く相手にならないんだよね 怖くない?

    エタっちゃったけど一番のお気に入りだったのん

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:20:26
  • 118二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:21:02

    こいつらって性能はともかく数だけは宇宙怪獣並みにいるんじゃないのん?
    そんなのが多勢にいっけえしてきても勝てるのん?

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:25:08

    >>116

    アルファナンバーズのコメント「BETAくん数はあるよね数はね。補給が出来なくなったらこっちも危なくなると思われるが…この世界の地球に工場作ってもらおうね」

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:27:40

    >>118

    宇宙空間で戦えない上に弱いんだ宇宙怪獣とじゃ比較対象にすらならないんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:27:53

    なあ春草
    マブラヴがソシャゲの方のスパロボに参戦したときはゲッターとかマジンガーとか自軍にデバフを超えたデバフを掛けられたって本当か?

    あと普通にインベーダーが襲来してBETAを邪魔ゴミしたって本当か?

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:34:35

    >>120

    あれエ?数の部分無視しちゃダメダメエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:39:57

    >>109

    兵士級や戦車級ならこいつ等で十分だと思うねパパまあ大型種はワルキューレやスパルタンを出してこい鬼龍の様に

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:43:56

    >>122

    所詮が星の上でちょこまかやってるしかない奴らに数的有利が活かせるのか教えてくれよ

    キルレシオ500億ぐらいあるんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:45:24

    ゲッター艦隊と戦う前に対ゲッターの方法模索してる異星人がこいつら拾って利用して足止めや過去への送り込みに使いそうなんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:51:14

    >>8

    お言葉ですがZEROはマジンガー系以外のやつにフルボッコにされると普通に負けますよ

    というかそれが漫画版のオチなんだァ


    マジンガーの頂点としてZEROから生まれたものには負けないなんてイキってたやつがマジンガーに触発された他作品に蹂躙レイプされるのは麻薬ですね…

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:52:26

    >>126

    ところでスターバックスさんそれって主人公機以外にも該当するの?

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:55:20

    >>127

    はいっゴーショーグンにもボコられていますよ(ニコニコ

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:57:48

    >>127

    バルキリーがな…複数いるんだ…少なくとも2体は主人公機じゃないんだよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:59:11

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:01:24

    >>128

    >>129

    じゃあ質問を変えるけど

    メインを張るロボット達以外の敵勢力にもそれ適応されるんスか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:01:35

    >>130

    さぁね…ただマジンガーZEROの世界のロボに強いだけのバカって結論だから別に主人公機じゃないといけないなんて理屈がないことは確かだ

    ちなみにBETAはケイ素生命体が炭素使って作ったロボットらしいよ?

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:02:05

    >>122

    蟻んこが500億集まろうと爆弾1つで荼毘に伏すんだ

    戦力にカウントできると思わない方がいいっ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:03:04

    BETAは原作の設定が深まるほど内ゲバの片手間で相手をされているんだよね
    真面目に相手をしたら勝てるのに人間同士で争ってるから負けてるだけなんだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:05:29

    >>132

    マジンガーZEROのラスト全く理解できて無くて涙が出てきちゃうよ


    怒らないでくださいね?

    ZEROが負けたのはマジンガー以外を認めないと言うエゴに対抗するマジンガーを祖にした数多の想像力と作品が広がり生まれてゆくというその概念そのものであって

    BETAという倒されるべき脅威と戦ったらぶっちぎりでZEROが勝つんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:07:01

    ゲッターエンペラー…聞いたことがあります
    その場に存在するだけで自身を特異点とする閉じた宇宙を形成する設定だと

    いやちょっと待てよ
    閉じた宇宙ってことは外への影響を与えられないし、特異点ってことはその自分が作った閉じた宇宙の法則すら適用されないただの無能力なんスけど…いいんスかこれ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:08:38

    >>134

    創造主にカチコミする未来だと火星BETAを一方的にボボパンしながら人類で内乱やってたらしいんだよね愚かじゃない?

    まっ 内乱の末に統一政府ができたからバランスは取れてるんだけどね

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:10:11

    >>136

    その閉じた宇宙の中でエンペラーは全能だから問題とも思ってないし

    更にその進化の先に外の宇宙にも影響を及ぼせるようになるんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:15:04

    >>138

    特異点なんて言葉を使ってなければそれも通るけどその全能が適用されないのがゲッペラーってことになってるんだァ

    蛇足を超えた蛇足

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:15:22

    >>132

    …で数さえ揃えば押しつぶせる程の能力は個々にあるんですか?

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:16:28

    >>139

    お言葉ですが通りますよ

    石川作品にお前の常識が通じると思ったら大間違いなんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:18:07

    >>103

    嘘か真か

    そもそも国家事業ですらなくて田舎の中小企業の中古品だと指摘する者もいる

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:19:30

    >>141

    だったら変な言葉つかうんじゃねーよ

    妙な設定ばっかこねくり回してないでワシらにシリーズ完結を読ませてファンレター受け取ってからタヒねって思ったね

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:21:22

    >>143

    なんかトンデモナイ存在だってニュアンスだけ受け取ればいいのに四角四面に定義しようとして失敗してキレるなんて情けなくて涙が出てきちゃうよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:23:14

    >>143

    …(哀)

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:25:13

    BETAを持ち上げる人間はいても戦術機を持ち上げる人間がいないのは悲哀を感じるんだ…
    あにまんでクロスする時も基本BETAの話しかされないんだ偶にはして欲しいですね…

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:25:48

    >>144

    しゃあけど鬼龍はアホほど強いんや…そのパンチ力500億ピコグラムとか言われたらいやちょっと待てよってなるんだァ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:29:27

    >>112

    この設定があるから10の37乗体いても意味ねえよバカヤローってなるのん

    しかも意外と増援の落着ユニットは簡単に撃墜できる…

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:34:20

    >>146

    跳躍ユニットは凄いよね跳躍ユニットはね

    火力は…哀

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:41:39

    嘘か真かケイ素生命体と炭素生命体では時間感覚やスケールが違いすぎてお互いを生命体と認識できないという科学者もいる
    ケイ素生物は反応速度がめちゃくちゃおそっおそいーよだから例え存在したとしても人間からは鉱物にしか見えないとされてるんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:45:36

    現代の戦争でよく言われるドローンN度打ちってBETAに有効なのん?

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:07:26

    >>151

    安価なドローンで多勢に無勢だいっけぇすれば光線級の処理能力を飽和させられルと申します

    突撃級とかは大口径砲の方がいいっスね忌無意

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:16:50

    どれだけ数がいても宇宙怪獣の相手にもならないと思われるが… キドドンガス一体に蹂躙されるんじゃないスか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:44:41

    >>153

    BETA側で宇宙に出られるのが落着ユニットだけな上に武器どころか推進機関すらないんだよね弱くない?

    亜光速戦闘するどころか実質ただの隕石で文字通り邪魔ゴミなんや

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:06:32

    >>135

    中段と下段が全くつながってないのは大丈夫か?

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:09:26

    >>9

    そもそも驚異的なのは物量と装甲破壊能力がやばい戦車級と対空能力高すぎぃ〜〜〜〜な光線級くらいなんだ あとはでかい的だと思った方がいいっ

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:35:29

    >>115

    そいつ「本体」はラ・グースとかの域に突っ込んでそうな奴ヤンケ

    そんな奴ならエンペラーと張り合えても仕方ない本当に仕方ない

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:36:02

    >>9

    ガチだよ

    そもそも戦術機が主役なのはハイヴ攻略と光線級排除ぐらいで他の群れは光線級さえいなければ通常戦力で邪魔ゴミできるとモブ兵士にすら言われてるんや

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:40:57

    人類が内輪揉めしなきゃ普通に勝てるBETAともうそういうレベルじゃないゲッター軍団と互角!?

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:53:16

    >>159

    戦術機がイシュタルまで強くなったら割といけるかもしれないんだ

    まあイシュタルは設定以外で活躍はないんやけどなブヘへ

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:33:46

    未来の戦術機うんぬんはガンダムで例えると
    UCの話してる時にターンエーやクアンタやゴッドやGセルフの話してくるくらい場違いだと思ってんだ

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:47:58

    そもそも良く話題に出る戦闘用ベータって作中で描写されるんですか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:04:37

    >>162

    無いっスよ

    Beta最強厨の妄想っスね

    Betaが建築要員だから戦闘用に作ったらもっと強いのがいるはずっていう発想が一人歩きしてるだけなんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:09:14

    Betaの生みの親ごとゲッターに滅ぼされそうでリラックスできませんね

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:38:41

    ゲッター世界だったら
    インベーダーに喧嘩売って大元の奴らの本拠地バレて既に全員ぶっ殺されてそうなんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:46:50

    犬は対抗させるために世界観をインフレさせろよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:41:18

    >>151

    はいっ有効ですよ(ニコニコ

    光線級も1回撃ったらインターバルが必要なんや

    しかも意外と1回の照射で1目標しか攻撃できない

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:18:25

    もしかして最近始まったアプリのメスブタたちは戦闘用BETAじゃないんスか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:20:50

    >>163

    公式に出た戦闘用のBETAがあり合わせのDIYの>>70だもんねパパ

    創造主に送るG元素に手を付けない作業機械たちを誇りに思う

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:22:49

    待てよ
    あくまでも地球に現れた奴らは末端を超えた末端の極少数の奴らだけだから不思議パワーロボットならともかく物質を使っている連中はエネルギーや弾薬が切れて負けるんだ

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:32:32

    >>170

    そんな連携が取れるなら本編で地球から叩き出されていないんだくやしか

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:44:03

    BETAは本隊まで全部相手にしなきゃいけなくて~なのに対抗相手は補給が切れる前提の都合のいい設定に悲哀を感じますね

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:04:48

    >>170

    出た出た無限Beta編

    航行速度が話にならないくらい遅いから来るのに馬鹿みたいに時間かかるんだよね

    そいつら来る頃には宇宙世紀からターンエーが始まるくらいの時間経って技術革新されてるっスよね

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:10:27

    >>40

    コロニーを地球に乱れ撃ちして地球人口のほとんどを死滅に追い込んだ事があるんだよね…怖くない?

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:14:54

    >>174

    お言葉ですが本当に怖いのは工作があったとは言え残った1割で全面戦争してる本編ですよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:36:39

    >>170

    お言葉ですが地球以外の惑星のBETA相手なら初手でn発目のG弾を投下だぁすれば簡単に殲滅できますよ

    宇宙空間なら核兵器でいいし人類に関係ない星の地上ならいくらでもめちゃくちゃできるんだ悔しか

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:03:52

    >>175

    欺瞞だ…地球人口が1億切ってるから9割じゃなくて99%なのん

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:29:33

    よし じゃあ企画を変更してカトリック国家の避難民を護る為バチカン法王庁特務局第13課を投入しよう

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:14:35

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています