- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:41:55
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:43:10
ゼロ編は普通に難しいからセーフ
エックス編はシリーズ随一のヌルゲーだから知らない - 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:43:56
もしかして見た目が可愛い&キノコ好きだからって
1ステージ目にキノコマンを選んだのが敗因…? - 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:45:53
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:48:12
まぁこれまで同シリーズ遊んでた人と初プレイで感想がずれるのはそりゃそうだかもしれない
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:49:44
初ロックマンならどの作でもムズイに決まっとるで!
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:49:47
初手にX6行くより全然楽だから頑張れ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:52:31
シリーズ作品なのにいきなり4からやればそりゃそうだとしか…
まぁ初代Xは最初はダッシュすらできないからだいぶ不便だけど - 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:52:46
おっそうだな!(初手X6でGEOにフリスビー)
- 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:53:06
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:55:16
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:55:26
- 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:55:48
タメながらダッシュ壁蹴りは基本操作なので練習するといいぞ
モンハン持ちを応用するのがコツらしい。俺は親指一本でやってたが - 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:56:18
最初のボスはこだわらないなら氷のやつをおすすめするぜ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:56:31
スパイダスが初心者の鬼門。
- 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:57:18
弱点持てばともかく初プレイ初回だとこいつ行けるようになれば後はもうパターン見切るまでの話だって感じになるよね
- 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:58:06
- 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:00:03
- 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:01:06
特殊武器を手に入れたら基本全員ハメ殺せるからなぁ
例外枠はスパイダスと8大ボス以外のボス達 - 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:01:15
- 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:04:49
X4の8ボスはキバトドスが最弱かね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:05:39
分身した本体を撃つと偽物との連携がズレて
回避困難になってくのずるいんですけお!
ていうかコンティニューしてキノコマン行くまでの
道中が長い&即死トラップで疲れる… - 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:06:36
- 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:09:18
満足したらステージ抜けてキバトドスから
行ったほうが良いよマジで
アイツなら素のXでも倒せると思うし
武器ゲットとボス撃破で自信をつけるのだ - 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:18:58
無理ですわこれ……
大人しくトド討伐に向かいます…… - 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:21:28
トド背景のあれといい設定と見た目的には強そうなのにな
- 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:22:58
実際漫画版は最強クラスだったな
- 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:23:09
ていうか
フハハハ!世界征服してやるぞい!
きゃー!助けてロックマン!
みたいな子供向けの話だと思ってたのに
初っ端から暗くて戸惑ってるんだよね…… - 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:23:26
個人的にはスパイダスを最初に倒す派です
アイテムコンプリートの観点からするとちょっと効率悪いんだけどね - 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:26:08
アーマー乗ったまま戦いに挑めるから龍のやつから頑張ってたわ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:28:06
- 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:29:28
- 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:29:48
- 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:31:26
ロックマンシリーズって難しかったのか
子供の頃クリアできなくて投げた記憶がある - 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:32:06
- 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:32:45
ゴリ押しだか運しだいで割といけた記憶
- 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:33:06
難易度低いって言われる作品でも最終盤即死地獄になったりある程度操作慣れが前提になるシリーズだとは思う
- 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:36:18
逆に子供の頃平気でクリアできたけど
大人になってからやったら全然まともにプレイできなくてビックリしたな - 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:36:24
X4は一番バランスが取れてシリーズ初心者にもオススメの作品、X5は色々と雑さが目立って理不尽なステージが多く難易度高め、X6は雑に見せかけて悪意増し増しで作られた難易度高めなステージ多め理不尽はあるけどしっかり突破口もあるのが絶妙な塩梅(ナイトメアは知らん)
- 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:36:25
アーマー持ち込めるからマグマドラグーンからいつも初めてたわ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:38:56
- 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:41:13
4のゼロは難しすぎず簡単すぎずでめっちゃいい塩梅だったね
- 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:46:28
- 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:47:57
俺はX4〜6の中でX4が一番難しかったな
5と6は初期からアーマーが使えるし、強化パーツもある
それにX4は特殊武器が弱すぎる - 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:50:34
無限に特殊武器使えるからチャージしないと火力出ないのよね
- 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:54:26
正直ゼロ使えるのうれしーの印象が強過ぎてエックスの方どんな特殊武器だったっけ?って忘れちゃってたわ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:56:44
攻略順含めて色々試行錯誤を楽しむゲームだからねロックマンは
バスターでも倒せそうなボスを探し、どれかボスを倒せたらそいつの武器が効きそうなボスを探し…と攻略の糸口を見つけていくんだ
X4ならパターンが単純なスパイダスかキバトドス、ライドアーマー持ち込めるドラグーンあたりがバスターでも倒しやすいかな
キノコはバスターで行くと最難クラスだから最初はやめとけ
そんなキノコも弱点を突けば最弱レベルになるのが面白い所なんだがな - 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:59:19
- 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:05:54
弱点無しでは強敵で弱点で雑にハメ殺せるきのこは屈指の良調整ボス
弱点不使用で挑むキノコ、シングルタスクには乱数お祈りになりがちなボス。後のX6のミジンコもこれ - 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:07:55
X4なら最高の救済パーツあるでしょ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:12:55
X4はアームパーツだったかがトゲにネット貼るけどこれが全然上手くいかなかった記憶
いやマジで動画とか見ながらやったけど全然針判定防げなかったし行けた時とダメな時の見た目の違いわかんなかったんだよね、アニコレの針軽減モード無かったら投げてた - 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:14:07
キノコは分身するようになったら壁蹴りで上の方を確保して下がりすぎないように気を付けながら攻撃すればXでもゼロでも楽よ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:21:12
- 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:23:43
- 55二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:32:32
電気ネットの避け方のコツを掴めるかどうかだね
あれは発射直後に誘導があるから、出来るだけ引き付けて避ける
子蜘蛛はうざいけど、動きはわかりやすいから落ち着いて貯め撃ちで散らす
こいつはちゃんと観察すればランダム要素も反射神経要素も薄いので対処しやすい方なのよ
- 56二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:36:56
- 57二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:52:49
スバイダス…コツを掴めば基本避けやすい。落ち着けるかどうか。こいつをバスターで倒せれば初心者は卒業だ。
キバトドス…でかいだけ。最弱候補。
マシュラーム…攻撃が激しくそして避け辛い。バスターだと苦戦必至。
ドラグーン…激しいようで適切に対処すれば案外避けられる。慣れたプレーヤーはこいつと戦うの楽しいと思う。
フクロウル…出現位置含めてランダム要素が強く、避けにくいパターン引きまくるとかなりきつい。
クジャッカー…誘導爆撃が避けられるかどうか。こいつも慣れると楽しいタイプ。
ビストレオ…突進か衝撃波かの択を迫られるのがつらいが、突進が多いパターンを引ければ割とあっさり倒せることも。
スティングレン…真っ向勝負だとダメージを貰いやすいが、壁張り付きチキン戦法で安全に行く手段もある。 - 58二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:04:48
シグマ戦はエックス苦戦して逆にゼロはすげえ楽だったな
あの顔面の奴がエックスのグランドハンター弱点なの気づくの遅かった思い出 - 59二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:08:05
ゼロの操作楽しいんだけど、ジェネラル戦、お前だけはダメだ
- 60二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:11:12
特殊武器を縛るかどうかにもよるけど、多分エックスシリーズ全体としてみたら多分一番難易度低いのよね
ゼロはキャンセル斬りを縛るかでも話は変わるけど・・・ - 61二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:13:39
どーしても難し過ぎると思うならゲーム開始時にアルティメットアーマーのコマンド押して始めてみたら?
ノヴァストライクのゴリ押しで簡単にクリアできるよ - 62二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:14:50
アニコレに関しては遅延が酷いのでオリジナルより難易度上がってるのも要因の一つであるかもしれん
- 63二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:17:23
キャンセル縛ったとしても4は敵の火力が低いから攻略速度以外そこまで変わらんよ
- 64二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:18:42
- 65二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:21:58
カーネルだっけ?
地面から雷出してくるやつのそんな技が空耳で
クソプロデューサーって聞こえてキャッキャしてた思い出
難易度は歯ごたえあってアイリスが1番キツかった - 66二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:22:35
なんかカーネルが言うと笑えてくるな。
- 67二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:23:06
とりあえずキバトドス倒せたけど
今度はキバトドスの武器が活きるボスを探す旅が始まった… - 68二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:24:50
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:28:21
- 70二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:29:31
- 71二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:55:57
シグマはクッソ長期戦だから頑張って
- 72二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:41:39
大抵のプレイヤーが最初にスパイダス攻略にかかってボス戦でのトリッキーな動きに翻弄される
おすすめはキバトドスorビストレオかな 自分が経験した上での体感だから個人差はある…
スティングレンはライドマシン不得手だとボスよりも道中が辛い
フクロウルとドラグーンは毎回後回しにしてた思い出 - 73二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:50:20
攻略情報見てからやる派だけど初プレイの人達って全ボス回って倒しやすそうなの探すの?
- 74二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:00:30
キバトドスって戦えば「うわ、以外と楽だな」って思うのに
道中にX3のバッファリオだったりX1のペンギーゴの氷漬け標本があるから強いのかと思っちゃうんだよね…