- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:25:33
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:35:50
(何故あの子はダンボールを???)とか考えそうだけど周囲の環境に溶け込むならあれも最適解かしらと納得しそう
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:01:58
普通なら死人に口無しになる筈何だけどザ・ソローの存在が居るからかあの世でザ・ボスが嘆いてそうなの信憑性あるんだよな・・・
- 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:02:04
ビッグボスをずっと見ててガッカリしたところにソリッド登場!
脳溶けるわ - 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:04:43
オタコンファンにもなってそうやね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:28:28
ビッグボス、ヴェノム、ソリダス、リキッドと来て蛇一族の信用が底に堕ちた時に現れた光の男、ソリッド
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:43:33
ヴェノムは巻き込まれた身で頑張ったから…
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:10:50
SASで同期だったゼロ
直接指導して最期にはSense(意志)を伝えたジャック
保険として自身の境遇を伝えておいたEVA
誰かが道を踏み外しても補い合っていけば大丈夫でしょう……え?全員揃って内輪揉め&大暴走!? - 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:29:38
息子はジャックにメロメロだし……
- 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:35:13
まず実の息子のこと気にかけろよ
…案外3の時点で知ってるかもしれんけど - 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:38:08
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:28:32
あれほどの陰謀とその計画に対する解決能力は両親の才能すら凌駕してそうだけど、才能の無駄遣いすぎるぞ息子よ……とは思ってそう
ソリッドに関してはジャックから戦争本能を取り上げたらああも正義の塊になるのかとびっくりしてるだろうな
英雄や戦争マシーンとしては中途半端だけど、最善の戦士
- 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:22:55
応援の前にゼロとネイキッドのこと、リキッドの半生と末路、ソリッドへの仕打ちのことでめっちゃ後悔してると思う
- 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:39:58
戦友のコブラ部隊を騙してたことも少しは悔いてくれ
もっとも全員許してくれそうではあるが - 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:58:55
オタコンのことも応援してそう、さすがに勝手に自分の子供として扱われた困惑しただろうけど
- 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:38:22
ザ・ボスの理想とする組織
「賢者達を再び統合する。自分の技術をそこに投入する。大佐の資金を元にそれを実現する」
ソリッド・スネーク達が結成した反メタルギア財団フィランソロピーを見て「それだ!」ってなってそう - 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:58:37
- 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:06:32
ザ・ボスとコブラ部隊はソリッドとオタコンを応援してるけど、
その後ろでSL博士とヒューイ、カズやシギントやパラメディックを全員正座させてそうやね。 - 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:09:46
グラーニンニッコニコでメタルギア見てるのかな?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:10:03
この人に作中人物説教させるの愛国者たちがしてきた偶像崇拝と同レベルだと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:34:15
mgs4でマンティス戦後にソローがソリッドを見守っている場面があったから、本当にザボスも応援してくれてそう
- 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:52:11
というかザ・ボスに限らず、
ソリッド以降の話は誰から見ても光の物語が続いていくから… - 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:01:46
もしあの世から見ているのならソリッドの、ディビットの生き様こそがボスにとっての全ての救いだと思うわ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:02:13
雷電「ソリッドのお陰で本当の生き方を見つけられました!彼には感謝しかありません!」
- 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:06:40
4最終盤での電子レンジゾーンを這っていくシーンではポップコーンを手に固唾を飲んで見守ってる
- 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:11:32
- 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:13:39
同期の戦友も手塩にかけて育てた愛弟子も全てを打ち明けた教え子も実の息子もどいつもこいつも意図を汲み取れてないのに無関係でクローンのソリッドやら影武者のヴェノムの方が正解に近づいているの笑う
- 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:21:06
- 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:26:35
MGS2では何の為に戦うのか答えを見つけたソリッド・スネーク
プリスキンとして動いてる姿でも
大佐「雷電、あのプリスキンという男を信用しているわけではあるまいな?」
雷電「…信用しているさ。あの男には何かがある。何か崇高な意志というか……信ずるに足る……」
雷電「スティルマン…プリスキンという男は何者なんだ…?」
スティルマン「何者かは分からん、だが分かることもある。あの男は信用できる、ということだ。あいつは何かを持っている。強い男、信じるに足る男、他人の期待に応えることができる男だけが持つ何かを、な」
正体を明かしてないのに評価がとんでもなく高い
ザ・ボスもきっとソリッド・スネークを賞賛するに違いない - 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:27:48
- 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:44:11
まあ自分の本心は封じて最後までいち戦士としてジョンと向き合ったのに、後々AIでいらんことされて変な解釈されて(なおAIの答えも正しいか分からない)ジョンもゼロファミリーも滅茶苦茶になるとは流石に予測はできないわな
- 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:40:02
- 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:37:20
- 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:48:11
- 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:14:29
ザ・ボスはソリッドが2度もビックボスを倒すのを見てる可能性もあるのか…
- 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:15:37
- 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:39:58
- 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:06:14
MGS2のソリッドが海に落ちてオタコンといっしょに指名手配された時心配してそうかな…
- 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:24:29
その後ドンドン増える身に覚えのない罪状を見て大笑いする二人を見てニッコリするボス
- 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:07:54
グレイフォックス「スネーク、俺たちは、政府や誰かの道具じゃない。闘う事でしか自分を表現出来なかったが、いつも自分の意思で闘ってきた!」
これもボスポイント高そう
ソリッドも勇気つけられた言葉だし - 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:14:13
ソリッドがザ・ボス的にかなり高評価な男なだけに予め短命になる様に産まれてきた事に嘆いてそう
- 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:12:02
ザ・ボスの思想や意志を考察するとソリッド・スネークに行き着くのなんか良いよな
- 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:42:20
でぇじょうぶだ
ジャックがそっち側に来た際は色々と待たせすぎなのよ!ってどついてるだろうから - 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:46:13
ソリッドやオタコンが最も優れてたところって「世界を変えよう」とかいう大それた思想持ってなかったとこだよな
結局そういう思想持ったやつ全員変な死に方した話だし - 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:50:30
ザ・ボスはどこまで行っても究極的には自分は一兵士でしかないって思考があった感ある
そりゃそこら辺の兵士より遥かに実力も発言力も立場もある事は客観的に見て理解してたと思うけど - 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:00:45
- 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:23:02
しかも賢者達の最後の娘でもある
- 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:25:39
- 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:45:04
- 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:45:34
- 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:56:52
まあ結局真意も作中キャラの解釈によるものだし本当の意味でザ・ボスが何を考えてたかはわからんままなんだよな
- 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:58:29
雷電への
「言葉を信じるな、言葉の持つ意味を信じるんだ」
スネークのアドバイスはザ・ボスの思想にも掛かってる気がする - 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:04:24
- 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:28:23
ゼロやスカルフェイスからの干渉で過激になったけど
闘争や戦士そのものは否定してないはずだから戦場でしか生きられない奴らを集めて自分たちに忠を尽し戦うPWのアウターヘヴンまではザ・ボスも否定しないと思うんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:21:36
ソリッドの新人時代を見てると、ネイキッドの新人時代を思い出すのかな…?