読解力とか言うけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:31:02

    ネットで見かけた「読解力」って言葉を、なんかそれっぽい!でパクって連呼してる時点で読解力無いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:34:36

    1の言ってる事がわからんのはワイの読解力がないからか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:38:16

    >>2

    何かそれっぽい意見や言葉を見かけたときに「ホントにそうかな?具体的にはどうかな?」と掘り下げずにただそのまま丸パクリしてるところが、まさに読解力が無いと言われる原因なんだろうなって

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:42:14

    >>2

    行間を読むとわかるぞ 知らんけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:43:29

    ネットなんて大半は流行ってる言葉をコピーしてるだけなんだから
    漫画が上手いとかよく考えたら何を指してるのかさっぱりわからんないんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:46:04

    >>2

    わかったとて「ほーん、で?」ぐらいの話ってだけなんじゃね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:47:09

    >>5

    ストーリーが面白い、キャラが良い、絵が上手いとかそこら辺じゃないんか

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:49:43

    まーたアスぺが出たのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:14:38

    読解力ないって言われてムカついたんだよねわかるわかる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:09:11

    ここって文章力無い人が多いから読解力鍛えられるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:16:26

    ワンピカテとかで暴れてる読解力皆無な人?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:25:48

    シンプルに読解力について話したかっただけなのに、そういう風に捉えられるのか
    なるほど

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:30:11

    なんかそれっぽいでパクってるから読解力がない
    文脈も考えずとりあえず読解力がないと言い出すことで自ら体現するとは見事やな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:52:14

    >>13

    最近の読解力の話で言えば、ワンピの「海軍はダブスタ」とかかな

    組織の事情とか考えずになんかそれっぽいで判断してるじゃん

    とりあえず読解力って言ってればいいみたいな人を見かけるから、これもなんかそれっぽいで喋ってる同じようなものかなって

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:56:17

    ワンピースの王直の裏切り描写を断言されてないからミスリードとか言ってた読解力0のアホおったな
    絵で描写されてるから説明がいらないだけだっての

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:03:02

    >>15

    逆のパターンだね

    慎重になりすぎてむしろ読み取れ無い人

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:04:03

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:11:01

    最初の文が悪かったな
    海軍はダブスタとか王直の件とか白ひげ逃げたとかの、読解力無いなって安易な判断する人が、別のとこでとりあえず読解力って言ってればいいみたいな行動してたりするんだよね
    って話がしたかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:39:20

    とりあえず
    悔しかったとかワンピカテで暴れてるとか、なんかそれっぽいで安直に判断した読解力無い人達が沢山いることは分かりました

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:42:22

    読解力というか、シンプルに1が言葉足らずで分かりにくいだけだと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:43:21

    なんとなくならわかる

    例えば萌えとかエモいとかもそうだけど本当に伝わってるか?と思う時があるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:44:36

    >>21

    現代の若者は走れメロスをエモいの一言で片づけられるの強すぎるよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:48:30

    読解力と語彙力は別だぞ
    同じ言葉を連呼してるのは語彙力のなさの表れだけど読解力とは別の問題

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:55:56

    >>20

    それは申し訳ありませんでした

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:57:36

    ×ネットで見かけた「読解力」って言葉を、なんかそれっぽい!でパクって連呼してる時点で読解力無いよね
    ○ネットで見かけた「読解力」って言葉を、なんかそれっぽい!でパクって連呼してるのは語彙力が無いよね

    同じ言葉で返したいって趣旨からは外れるけど言いたいことはつまりこういうことなんだろうなってここまで読んでて思った

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:07:38

    >>25

    どちらかと言うと「なんかそれっぽい」の部分が一番言いたいかな

    なんかそれっぽいで読解力0な発言する人が、なんかそれっぽいで読解力と言ってても、形ばかりで結局読解力は無いよねって

    そしてそんな人を結構見るなって

    語彙力に関しても同じかな

    どれだけ語彙が多くてもそれをなんかそれっぽいで使って物事を具体的に考えて無いなら、難しい言葉並べてるだけの人になっちゃう

    質問とか指摘をされると全然返せないか、すぐ矛盾する

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:13:54

    ネットってそれを言ってれば賢く見えるような、なんかそれっぽい言葉や意見が簡単に手に入るけど、それを振り回してても意味ないよねって話
    読解力とか語彙力とか想像力とか色々言われてるけど、根本的な問題点はどれも同じで「なんかそれっぽい」で捉えてしまうところなのかなと
    それを「読解力」って言葉をかけてちょっと上手いこと言った感出したかったんです

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:19:10

    そのちょっと上手いこと言った感を出したいという欲目が最大の原因では?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:22:42

    >>28

    そうです

    申し訳ありませんでした

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:23:41

    要するに他人の受け売りで何も考えず発言してるやつが嫌って事?
    読解力とは全然関係ない話だな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:32:18

    上手い事言った感出そうとしてるのはそれこそそれっぽい言葉をそれっぽく使おうとしてる証左なのでただの自己紹介になってるんだがそれはいいのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:32:50

    >>30

    何も考えず発言してるから、結果として読解力0の発言になる訳だよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています