- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:24:15
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:29:31
つまり純度100%の宝太郎なのだ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:32:16
いいだろ?セリフ忘れちゃったって内容のセリフを飛ばして素でセリフ飛ばしちゃったってアドリブかます男だぜ?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:33:28
事務所も制作発表の時は最初の頃ヤンチャ過ぎて手に負えなかったって話してたし、映画冒頭の喧嘩からの家出の流れが後に実話だったのが判明したりでスタッフや関係者からも色々心配されてたから保護者の方がリアル珠美さん化しても不思議じゃない
それが今となってはBLドラマの相方逮捕事件で数ヶ月分の仕事が飛んだり、規模は小さめとは言え事務所の大先輩で看板役者でもある吉沢亮が不祥事起こして事務所全体のイメージが悪くなったり、中々の修羅場に追い込まれても折れずにサブスク会員限定のインライでファンのアフターケアまでこなせるような立派な子になっちゃって…… - 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:34:33
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:36:53
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:39:36
ヤンチャ言うても隠語で言われるようなヤンチャ(意味深)じゃなくて
ほんとに子どもっぽい的な意味でのヤンチャ坊主の方なら不思議でもないと思うよ
一年座長の看板背負って先輩達にも揉まれて頑張って成長したんだろうし
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:40:56
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:47:51
ウラ仮面とかだととりあえずこいつに振っとけば面白いリアクションしてくれる的ないじられ方されてるから舐めんなよ系のヤンチャではないよな
ほんとに宝太郎みたいな走り出したら止まらない聞かん坊タイプだったのでは - 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:55:30
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:00:54
『進路希望調査の紙を貰った時、俳優になりたいと思いそれを両親に話したら「本当にやりたいことなら挑戦してみなさい」と言われた』←宝太郎すぎて好き
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:43:45
素の性格を知ってるからほんとに申し訳ないけどスン…ってした役やってるの見ると笑ってしまう
本当に申し訳ないけど - 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:02:24
関係者がこぞって宝太郎というくらいだと、現実のお母さんも珠美ママにならざるを得ないのか…
- 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:23:00
【最終回・2週連続企画!】ガッチャード1年間ありがとう!!・前編【ウラ仮面ライダー12】
裏仮面ライダーの最終回で初インタビュー蔵出し企画やってたけど、TTFCで完全版見返したらスレ画がどこをどう切り取っても宝太郎そのままだしガヤもずっと盛り上がってて笑った
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:59:00
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:21:59
宝太郎以外の役だと普通の美青年だけどそれ以外だと天然ショタ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:39:27
強い
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:03:43
光が死んだ夏の舞台にも抜擢されたよね
舞台も出来るんだ…と一瞬思った
よく考えたら仮面ライダーで経験済みだわ - 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:45:10
あれを上回れる奴はそういないだろ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:04:53
宝太郎のイメージに反して暗い役多いし似合ってるから役者さんって凄いなって
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:05:47
増子さんがボケごろしされてからのまともにツッコミしてたから
- 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:26:20
- 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:20:43
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:22:26
- 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:27:23
- 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:30:34