- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:57:46
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:40:08
三好長慶ってまるでわからないから履修するまで待ってほしい
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:47:40
三好長慶への激重忠義かますかと思ってた
でもノブヤボ久秀がそっちだからあかんかったか? - 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:04:02
長慶は10歳で家督継いで超偉い親父の仇に仕えて
宗教戦争仲裁して
実家の四国から畿内に移って勢力拡大
親父の仇と将軍をぶん殴って京都に入る
戦に強すぎて畿内(天下)を将軍の陪臣の分際で支配
万単位の兵を動かしながらも生涯対戦成績は1敗のみ
行政能力つよつよ
バーサーカー三好家の出なのに連歌に優れ在家菩薩と呼ばれる
優しいだけかと思えば「連歌やるとか軟弱だって言うけどそういう輩に限っていくさやったことないよね」とか煽ったりもする
とかいう完璧超人
船上で10人以上斬り捨てたって逸話もある
長慶もなろう系ばりの成り上がりっぷりだけど、摂津の五百住で土豪やってたオッサンの松永弾正も長慶に従って一国をもらってるので、この主従はリアルなろう系戦国武将なのであります - 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:07:43
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:11:59
まあもし実装する機会があるなら掘り下げられるんじゃないかな
彦斎ちゃんも高杉さんとか桂関係で余白残してたし、先を見越してる部分もあるんだろう - 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:23:05
ところで弾正が混沌・善らしいが長慶殿も混沌・善でええんか?
剣豪湘軍は秩序・善だろうけど - 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:32:44
あれ?もしかしてめちゃくちゃすごいバケモノ戦国武将だったりします?三好殿
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:38:51
三好長慶の凄さがイマイチ知名度ないのは収拾した畿内の混沌が把握するのすら難しいから説
- 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:53:15
当時の畿内がカス環境でさえなければ……
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:07:14
親族が死ななければなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:14:27
ノッブが美濃とかのゴタゴタ片付けて上洛しようって時にはすでに没してて畿内が混沌状態に逆戻りしちゃってるのもデカい
- 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:05:26
近藤さんを召喚できた理由とかもうちょい教えて欲しい
あと三好長慶が男だったのか女だったのか教えて欲しい - 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:11:09
三好長慶の話してついていけるのはかなりの戦国マニアだからね
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:41:33
三好の血族は皆短命過ぎんだよ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:34:26
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:33:37
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:36:43
で、この完璧超人の悲劇的なとこが、晩年のメンタルブレイクなんだよな
弟の十河一存が急死(1561年)
→別の弟の安宅冬康を謀反の疑いで粛清(1564年、冤罪説濃厚)
→嫡男の義興も急死(1563年)
って立て続けに身内失って、長慶本人も精神やられて1564年に死去。享年43
冬康粛清については松永久秀の讒言説が有力視されてて、久秀が三好政権乗っ取るための工作だったんじゃないかって研究もある。実際、久秀は長慶死後に三好三人衆と権力闘争始めるから怪しいっちゃ怪しいんだけど、確定的なことは言えないのが正直なとこ
あと最近の研究で再評価が進んでるのが、長慶の「天下人」としての位置づけ。室町幕府の将軍じゃなく、陪臣の身分で畿内を実効支配して、朝廷とも直接交渉して、堺の経済力を掌握した。これ信長がやったことの原型なんだよね、しかも20年前に
堺の支配で莫大な金持ってたから、鉄砲も大量に装備できたし、文化事業にも金使えた。戦国大名が「武力+経済+文化」で支配するモデルの先駆けとして、最近は評価が上がってきてる
信長の前に畿内制覇した男として、もっと注目されてもいいと思うわ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:48:40
冬康粛清については松永久秀の研究が進んだ結果
松永久秀による讒言説は割と疑問視されてる(松永久秀が一貫して三好家に対しては忠実だったのときちんとした根拠があんまりなかった)
最近だと讒言説じゃなくて弟生きてると相続関係で揉めるリスクがあるから普通に粛清した説とかも強くなってる
松永久秀の研究進むと天下の謀反人(笑)になるのは結構面白い - 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:57:14
でももう結構割り切ってる感あるから来てもおまけみたいにあっさりしてそう
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:00:34
バーサーカー三好家って森くんみたいな感じじゃなくてシンプルヒャッハー!系が多いの?