- 1クレナイ ガイ25/10/01(水) 13:58:15
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:27:11
パンドンもだいぶ息が長いな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:28:24
初めて見た時はキングパンドンやんと思った
- 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:29:27
スパークドールズ劇場の燃やしたろかキャラ好き
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:29:38
個人的には首繋がってる方が好みだけどこっちは正面から同時に火玉放射できるのがカッコいい
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:29:43
炎っぽいトゲトゲのキングパンドンからマグマっぽい色合いのマガパンドンを経て元祖に戻るの面白いよね
デッカーでは幼体も出てきたけど流石にもう映像作品は厳しいかな - 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:30:56
ネオパンドンとの違いは黒目の有無
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:34:15
強化態のスーツが原点に戻るのは面白いな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:40:54
シンプルな炎属性だから毒持ちのキングゲスラと違ってそこまでメビウスを苦戦されられなかったのは可哀想
- 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:48:25
世代的にこっちのほうがパンドンとして馴染みはある
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:52:00
横浜のダイゴはこれがパンドンだとすぐ認識できたのであの世界では標準デザイン
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:08:44
どうでもいいけどマガパンドンからパンドンになったのって劇場版オーブのゼッパンドン変身シーンからじゃないの?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:26:07
あの時はマガクリスタル取っただけでスーツ自体はまだマガパンドンのままだからってことだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:00:07
ガイさんなにげにマガ以外のパンドンとは直接戦ってないのか
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:23:09
こういうスーツが破棄された情報ってどっから入ってくるん?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:58:59