菊花賞のショウヘイの鞍上

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:06:10

    岩田望来

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:06:37

    なにっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:12:24

    鞍上が望来じゃ勝ち切る未来見えへんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:13:34

    瑠星はゲルチュタールか

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:13:48

    瑠星は別の馬か?最初から菊はみらい君で神戸新聞杯だけヨーホーを優先したのかもしれないが

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:14:42

    去年フクノスケで8着やな
    まあ騎手の超距離適性は可も無く不可もなくな実力感

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:15:55

    大朗報ではないけどアルマヴェローチェでクラシック見える騎乗はしてくれたし長距離そんなに悪くはないイメージはあるから良いと思う
    親父と全くタイプ違うからショウヘイ向きっぽい気がしなくもない

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:16:08

    ルメールと坂井はそれぞれエネルジコ、ゲルチュタールかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:21:48
  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:24:32

    うーんプラスとは言い難いけど比較的折り合い重視してくれる望来だしまぁ悪くはない

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:27:29

    >>6

    去年のあれは事故みたいなもんだし…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:34:49

    望来の長距離G1戦績
    データ少ないし人気な馬に乗るのは初めてだからあまり参考にはならんが総じてようやっとる印象

    菊花賞 
    24年ハヤテノフクノスケ15番人気8着
    23年マイネルラウレア 11番人気7着
    22年アスクワイルドモア14番人気9着

    天皇賞春
    24年ハヤテノフクノスケ7番人気11着
    23年スマートファントム14番人気4着
    22年トーセンカンビーナ17番人気15着
    21年メロディーレーン16番人気9着
    20年メロディーレーン13番人気11着

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:43:29

    ここで好走させれるかどうかは騎手人生の分岐点な気がする
    ここで勝ち切れる騎乗見せれば一気に有力馬の依頼増えると思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:59:43

    ペース読みが微妙なんじゃないかと思っているから、正味期待できない人選かなぁ
    ペース読みが上手い騎手のが少ないんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:01:51

    ハヤテノフクノスケが走ったのは25年の天皇賞春だろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:04:13

    うーん
    何とも言えない
    ルメールなら問答無用の大本命だった
    坂井くんなら正直買わなかった
    望来かぁ…うーんうーん…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:09:53

    豊がマイユニバース乗るらしいからペースがどうなるか
    前走はノリさんの幻惑逃げだったがスタミナは豊富そうだし怖い

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:12:29

    >>12

    まあ乗ってる馬的にもしゃーなしな部分は多少あるというか

    騎手選びとしては厩舎的にそうなるだろうなとは思ってた

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:04:44

    長期離は騎手だから望来には悪いが買えない

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:15:12

    前走調教ぶっ壊れ時計出しててちゃんと2500mのレース勝ったマイユニが一番怖い
    菊はほぼほぼ大逃げしてくるだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:20:11

    逆にルメールがエネルジコ騎乗ならは確実に軸やな
    ルメールの通年とってからの菊花賞成績を見るとどんな馬だろうと絶対に無視できない

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:20:44

    ショウヘイ自体神戸新聞杯でかかり気味だったのがね、3000持つんかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:23:15

    あれはノリさんが急に減速したのもあるな
    真後ろのユタカも結構引っ張ってた
    それ以上にショウヘイがあんなんなったのは気性だろね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:35:10

    エネルジコが十中八九先行してくる時点で幻惑逃げキツくない?ルメールが普通に付いて行くだろうから馬群もそんなに離れなさそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:38:54

    馬群伸びずにトロトロ進行なら後ろからエリキングが飛んでくるだけだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:46:22

    エネルジコ3000無理と思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:46:33

    そもそも菊で逃げるメリットが少ない
    マイユニバースは控える競馬できるし控えるだろ
    逃げるのは恐らく望来が降りたジーティーアダマンの方
    ショウヘイは瞬発力勝負じゃ強いけどロングスパートの経験が無い
    かつ仕掛けがシビアなサトル産駒のテン乗り&仕掛けミスが命取りの長距離で三重苦だからかなり厳しいと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:49:29

    >>26

    エネルジコって無理派と行ける派結構分かれるよな

    それぞれ何処に注目してるのか気になるわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:57:29

    >>28

    行ける派:2500が折り合いでキツいアーバン、中距離主体になってるドゥレッツァに菊花賞勝たせたルメールなら本質の距離適性なんか関係なく世代戦なら持たせてくる

    無理派:血統的には海外の兄も含めて兄弟の好走が1200〜1600に集中、2400も長いくらい

    こんなだった気が

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:59:27

    >>27

    ショウヘイってサトル産駒にしては割と長く脚を使える印象なんだけど違うのかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:06:30

    >>30

    ダービーの感じ見てもロンスパやれそうな気するよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:14:19

    京都新聞は明確にそうだしダービーも実質4Fスパートみたいなところあるから菊花賞レベルのスパートはぶっつけ感あるな まあどの馬も大体そうだけど
    神戸新聞杯ほど急減速がなきゃ折り合えると思ってるから個人的にはアリ派
    11.1→12.9はヤバい

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:15:38

    ダービー3着馬なのに前哨戦とセット依頼じゃないんかーい

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:17:59

    >>30

    >>31

    京都2200mでは4Fを速いタイムで纏めたしサトル産駒にしてはロンスパにも対応出来るタイプだと思うが...距離延長だとどうもマイナスに感じるかな

    自分はどうしてもダービー(2400m)の時計レベルが評価できなくて

    でも18年みたいに動き出しが遅い菊花賞なら勝負になるとも思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:26:05

    ここでも触れられてるけど望来くんジーティーアダマンじゃないんだ感

    >>27

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:31:19

    >>28

    血統面が1番分かれる印象

    無理派:日本の兄姉が短距離に集中してる

    可能派:海外の母自身と母の兄弟に中長距離実績あり

    が主かな


    自分は可能派だが血統面以外の材料としてはルメール以外に、馬体重が軽め・気性面で特に悪いコメントが無い・ハイレベルの青葉賞組とかかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:36:25

    まぁ馬主調教師の傾向考えれば妥当ではある。よく乗ってるしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:39:21

    >>29

    母が独オークス馬だから長距離型と思ってたわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:49:19

    >>26

    ルメールがうまく騙すぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:01:41

    >>36

    無理派の言い分も分かるけどドゥラメンテ以外につけられた種牡馬が大体短距離の馬のような気も

    ハーツクライの産駒が走ってればなあ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:03:32

    菊花賞なんざルメール豊かそれ以外かだもんなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:40:30

    とりあえず長距離は豊ルメールから考えないと

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:47:33

    ここ10年改めて見直したが意外とルメール1色でもないんだな
    いや圧倒的最強ではあるんだが、他全部1勝の中4勝で

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:48:49

    長距離は外国人か武豊
    たまにノリさんか勢いに乗ってる騎手(川田除く)
    ルメールからすれば長距離なんて豊か1番人気の騎手のケツを眺めてれば良い簡単なレースだからね
    仕掛けの神であるルメールは有力馬を見ながら進めて仕掛けるだけで勝てる簡単なレース

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:50:58

    >>21

    流石に2000mがやっととかなら切るけど春に青葉賞勝てる程度にはスタミナあるし新潟記念2着程度には地力もある

    それらが底かどうかはまだ分からんが

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:15:03

    近年の勝ちジョッキー見るとルメが強いね
    流石にでも5度目はないやろw!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています