- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:10:57
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:17:35
ちゃっちいエルメスのビット
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:22:36
スーツアクターとCG駆使して頑張るシャアズゴックいんのかな?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:24:47
毎回敵1体ならもう1話から別物じゃん…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:25:48
昭和時代の異常な火薬量とめちゃくちゃなスタント
ヒートロッドの漏電で燃えかけるグフのスーツ
溺れかけるズゴックの中の人 - 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:29:46
黒い三連星はどうすんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:31:00
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:34:38
ガンダムと戦うときは基本1体
ジェットストリームアタック時はバルタン星人と同じで光学技術を使って撮影する - 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:37:48
既に負けてんじゃねえか
- 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:37:58
1VS3とか2VS2とか計4人くらいはコンスタントに出るぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:39:33
ギャグ回でサクが出てくる
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:39:44
宇宙戦でMAを出すときは水槽にミニチュアを逆さまに入れて撮影
よく見ると下側にピアノ線があるが背景が黒いので分かりにくくなる
爆発時は水槽に絵具を入れて粉塵を演出する - 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:44:39
演者が全員日本人なのでシャアもセイラさんも金髪のカツラ
ララァも設定はインド人だけどビンディー付けてるだけのガチ日本人 - 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:45:38
昭和特撮ってわりと外国人出てくるから、案外インド系の役者連れてこれそう。
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:48:06
- 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:51:45
それっぽいパロはゆうきまさみ先生の理念イデは燃えているかっていうやつがあったな
ゆうきまさみ初期作品集2にある
1stは昔の○○パロ漫画が色々あるから全部読みたいけど電子なんてほとんどねえ - 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:47:11
ルナツーで拘束中に出た飯は実はカラー粘土
一口だけ食べる振りをという監督の指示にアムロ役は引いたけど結局やった - 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:02:41
- 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:07:08
百式のスーツは元々銀色だったが経年劣化で黄ばんで金色になってしまった
- 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:09:03
- 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:11:11
夏休みシーズンで大量に敵を出す為に隣の撮影所で使い終わったずんぐりむっくりスタイルの怪人や怪獣の着ぐるみを芯に装甲板風の装飾を付けまくって慌ててでっち上げたジオン水陸両用MS組
結果的に絵面が豊かになって好評だったけどパッチワークみたいな着ぐるみでのプール撮影はアクターさんにとっては地獄かつ着ぐるみもすぐ劣化したのでゴッグはジャブローの頃の撮影には出せなかったし残りもジャブロー編終わったらほぼ使えない状態になってた
後年の0080の撮影時にしっかりウェットスーツ仕様で水中撮影用にゴッグとズゴックの着ぐるみを新造したらデザイナーの意向や水中撮影向け素材の耐久性からシルエットが全然違う出来になったのでハイゴッグとズゴックEとして別物という事にした - 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:05:49
WBクルーの役者のほとんどがリアル中学生~高校生だらけでカオス
監督に詰められすぎて現場から脱走するアムロ役の演者(当時15)
説得して連れ戻したのはシャア役の演者(当時20) - 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:19:36
- 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:28:43
通常のザクを緑にしてしまったことで、青を含むガンダムと同時に画面に存在するのが合成の関係上難しくなってしまった
グリーンバックとブルーバック、どちらの背景でもどちらかが透過してしまうため、現場は力技でこれに対処した
その後シャア専用ザクの赤が現場で喜ばれた結果、ガンダムとよく戦うシャア専用は赤く塗られることになった - 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:42:48
Zの「これが若さか……」のシーンで泣いているのはカミーユ役のパンチが鼻にガチ目に当たってしまって涙が出てしまったから
撮り直しになると思ったが監督が気に入りそのまま放送された - 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:29:09
- 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:44:09
- 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:22:36
- 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:36:40
ZZのOPでシャングリラメンバーと共にマシュマーが映っていたのは仲間入りの予定があった為
しかし多忙な売れっ子だったマシュマー役の俳優は急遽仕事が入りレギュラー入りが無しとなった
本人は「次もガンダムに出演できるなら今度こそ主人公の仲間を演じたいです」とコメントしたが後年「機動新世紀ガンダムX」にてジャミル役を演じる事となる - 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:40:08
スーツアクターT氏「(パーフェクトストライクは)二度と着たくない」
- 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:50:54
モビルスーツも搭乗者役の俳優が入って演じてると思ってるやつ多いよね。
- 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:55:18
撮影初期は予算が潤沢なのでCGが豪華
終盤になるにしたがって予算枯渇によりショボくなるCG 増える採掘現場ロケ - 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:23:08
ちゃんとした着ぐるみのMSが1体だけなのとショッカー戦闘員くらいのクオリティのザクが複数出てくるのとどっちがええんやろ…
- 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:34:52