平然と時空間に干渉してるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:10:39

    よく考えたら金銀でマサキがタイムカプセル作ったり、ダイパでは時間と空間を司る存在が出たり、サンムーンではウルトラホールで異世界行ったりもしたからこれくらい普通か

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:25:12

    そもそもパソコンでポケモン送れるのからおかしいからな!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:30:21

    昔はパソコンでアイテム出し入れや家具収納やり取りできてたんだっけか

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:47:28

    >>2

    そっちはポケモンの性質上特におかしくないって思ったけど、>>3もあるから確かにおかしいな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:48:19

    あかいくさりを科学の力でもう一本作ったやつもいたっけなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:59:56

    ポケモンの世界って一つ何かが違えば歴史改変だらけのやべー世界っぽいよな
    時渡れるポケモンもいるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:44:45

    ポケウッドの映画でタイムマシンとタイムスリップが描写される程度には「未知の技術」っぽくはある

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:52:45

    ポケモン交換だって厳密に言えばパラレルワールド同士のやり取りだしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:04:47

    >>5

    始祖(おそらくアルセウス)の力を科学で再現ってまともに考えたらタイプヌル作ったエーテル財団の科学力よりすごくね…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:07:57

    マサキの名前をシナリオに出したら複雑になるから出さなかったってだけの話なんだろうけど
    タイムカプセルを作ったのはあくまでも金銀世界線のマサキであってHGSSのマサキはタイムカプセルを開発してなくてSVはHGSSと繋がってる世界線と考えている

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:14:43

    むしろエリアゼロとテラスタル現象無しでは実現できない、数世代先の技術って考えると……

    下手したらタイムカプセルの頃から劣化してる疑惑……?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています