シフトアップのゲームいつも謎まみれなあ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:39:29

    いやっ面白いんだけどね
    デスチャは回収し切る前に終わったしステラーブレイドは続編滑りしたしニケは謎が増え続けてるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:42:34

    なんか配信されたエピローグ3種はちょっとしたコメディムービーだったし…謎不全

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:56:47

    DKPI周りだけであと3年くらいかかりそうなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:58:10

    デスチャか
    序盤のコウガ加速中毒・ラッシュしかもう思い出せないぞ
    それを草女のバリアが支える…最強だった

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:00:40

    デスチャはソシャゲにしては主人公のデザインと設定攻めまくりなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:05:52

    それっぽい要素とワードダラダラ並べてりゃユーザーが勝手に考察という名の妄想で補完した上に盛り上げてくれるってエヴァの頃からやってるヤンケ
    なにムキになっとんねん

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:08:48

    >>5

    平成ラノベの巻き込まれ系主人公感が全開で好きなのが俺なんだよね

    コイツに比べたらちしかんは頭おちんちんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:09:50

    >>6

    それはもう名前を挙げるのも馬鹿らしいぐらい多くのタイトルの事を…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:13:59

    ところでスターバックさん、ステラーブレイドのアプデってまたエンディングまで行かなきゃ見れないのん?
    いやっ俺はもう4周くらいしててね
    正直トロコンした後にショートムービーのためにあのシナリオまた一周するのは割りかし苦痛なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:22:23

    まぁ細かいことは気にしないで
    デスチャは打ち切りENDまではやりましたから

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:27:27

    アンタは面白いよきっと昔はね
    でも今は引き伸ばしを越えた引き伸ばしでつまんねーよ側になったんだ
    四大幻獣にしろアウターリムにしろ似たようねネタn度打ちで話の面白さは確実に衰えているんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:39:05

    >>11

    クリスタル編が今より面白いだと

    そのエビデンスは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:46:31

    ステラーブレイドのラスボスがオトン√だとバドエンでトダー√だと真エンドなのが許せないのが…俺なんだ!
    なんでやー!あんな量産機一体ボボパンしたくらいでスタッフロール言っても何の感慨もないわっ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:52:27

    >>9

    俺も大体同じ状態なんだよね

    ある程度進め直してるデータ開いても掲示板に何も追加ないんだけどなんか条件あるタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:53:18

    ああ、アダムと融合した事実の方が重要だから問題ない
    ぶっちゃけあれに関してはどいつもこいつもラス雑魚みたいなもんだと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:03:35

    >>10

    なんか放置系の新作が出るみたいな話は本当なのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:08:16

    >>12

    フルボイスのうざったらしいメティス漫才

    レヴィアタンにやたら尺取ったのに四大幻獣破局展開

    つまらないアウターリムとシックスオー展開

    面白くないアイドルアニス展開が

    今のニケを支える…ある意味最強だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:10:49

    でも謎を生みまくって風呂敷を畳めない作品嫌いなんだよね
    謎のまま猿空間送りなんて珍しくもなくて最悪の場合作者が死ぬんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:10:04

    >>10

    チーム・デスチャ外伝ペンドラゴンを継ぐ者があのあと主人公組と特に絡まず終わったのはもったないないんだよね

    帝釈天を継ぐ者からペンドラゴンを継ぐ者滑りしてエクスカリバー滑りした自称アヌビスを仲間にして自称セト(元アベル&カイン)を仲間にした一行とかモチーフめちゃくちゃ過ぎて笑えるでしょう

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:49:39

    設定どころか人物まで飲み込まれる漫画の板で何いってるヤンケシバクヤンケ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています