「…で命を削って創作してるのが俺…‼絶望感を与える作品として悪名高い漫画の作者三浦建太郎よ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:55:58

    黄金時代篇がよく名作として語られるけど黒い剣士篇と断罪篇もガッツの孤独や心情などが切なく描かれてて大好き
    それがボクです

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:56:39

    完結させずに削り切るのはルールで禁止スよねと言ったんですよ三浦先生ェ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:01:30

    学生時代にすでに読み切りベルセルク描いてたとかあり?センスの塊すぎるんとちゃう

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:33:21

    あの頃のガッツは復讐の鬼なのにちょこちょこ絶妙な表情してくれて人生の悲哀を感じますね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:21:00

    ナメクジ伯爵編…神
    ご冥福を祈るとともに俺が逝くまでに完結してほしいであります

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:06:07

    高校生の時に映画見て蝕のショックで丸一日放心してたのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:21:38

    疲れすぎておかしくなってるガッツが魅力的すぎルと申します

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:23:55

    狂戦士の甲冑でガッツが命を削っていき最後は総白髪になって真の白い鷹としてグリフィスに立ち向かう展開はめちゃくちゃエモいけど自分の命も削ったら意味がないと言ったんですよウラケン先生

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:25:51

    「緻密に書いた方が自分の漫画に価値が出る」みたいなことをインタビューで言っていてプロ意識の高さに感動したのん
    三浦先生の魂のこもった漫画を読み直して堪能したい…と思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:37:13

    三浦先生…聞いています 大親友の森先生にアイマス講座を開いた異常アイマス愛者だと…
    ほっこりエピソードでリラックスできるよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:37:41

    後半は色々ゆったりとしたなぁと感じたけどリッケルトのビンタと戦闘で不満が消し飛んだのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています