カイドウとリンリンってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 07:18:12

    「個人戦闘力」ではかなり実力差あったよね
    素質自体はリンリンの方が上まであったけど、覇気や武術の練度の差が最近よく分かる

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 07:20:34

    カイドウ鍛えすぎ問題

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 07:21:47

    マムは能力はともかく肉体を鍛えるなんて女々しい派閥だし…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 07:22:14

    マムはあんま覇気使わないんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 07:26:03

    見聞色の差が1番デカい
    組織的には息子のカタクリが埋めてるけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 07:29:53

    >>4

    でも普段からナチュラル覇気バリアー持ってるような人だし...

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 07:29:56

    カイドウのスペックは異次元過ぎて最初から全力ならニカでも勝てないだろ?と思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 07:43:47

    マムの技は割と回避できるからな
    雷鳴八卦はあれ避けられる奴が殆どいないんじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 07:54:24

    まあマムはずっと子供生みながら天賦の才で戦ってる感じだったっぽいし、そりゃ才能ある上で鍛え続けただろうカイドウさんと差は出るかなって
    カイドウさんは「覇気が大事!」ってなったのも効いてるだろうし

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 07:58:30

    ロジャーやおでんに憧憬感じてそうだよなカイドウ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:03:36

    >>2

    マジメな男だからな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:05:20

    カイドウって偉大な故人達に追い付きたいと必死に手を伸ばし続けてるのがエモい

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:06:17

    >>12

    追いついてるけど本人が神格化しすぎてる…

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:10:10

    精神的に頭上がらない関係良いよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:17:14

    少なくともキッドローじゃカイドウに勝ち目ないのはここで確信したわ
    そもそも飛べるから落とせないけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:21:39

    ていうか世間評価通りカイドウが四皇最強なんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:23:31

    マムはその分組織力としての脅威度もかなり高かったし、個人としての戦闘力だと劣るのもしょうがない気はする

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:24:54

    >>17

    海賊団の総評としては互角だと思ってるぜ普通に

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:28:57

    リンリンの奥の手が案外普通で俺は…ガッカリした

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:49:14

    でも、部下の強さや統治及び運営能力はマムの方が上だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:51:01

    >>20

    カイドウの方がピラミッドが顕著というかキングクイーンは強くない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:51:45

    言うほど百獣とビッグマムで差がある感じはしないなあ
    飛び6クラスの厚みはでもマムのほうがちょっと多そうなイメージはあるが
    下っ端はなんだかんだ真打ちとギフターズがいるから百獣のほうが厄介だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:52:54

    >>21

    ゾオン集団は一人一人が強いから強い

    パラミシア軍団はシナジーがあって強い


    こんなイメージ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:53:27

    >>14

    ワンピース取ったら殺し合い再開とか言ってたけど

    だらだらとイチャイチャしてそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:54:17

    >>14

    この頃のマムのほうがカリスマとかはありそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:55:33

    鬼ヶ島にはビッグマム海賊団の船員がペロスペローしかいないからな。あとは船ごと滝の下にいるし、最高幹部は島を守るために来てないし
    そもそも真打やらギフターズやらに該当するタマゴとかの戦闘員やホーミーズたちはトットランドを守るためにいて、鬼ヶ島に何一ついないから組織として戦うのを比べるのが難しい

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:59:17

    百獣は暴力団的な組織
    マムはちゃんと国運営してる組織
    性質が違いすぎるよね
    せめて強さだけなら百獣が勝ってないとカイドウの面目丸潰れやん

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:00:15

    マムはなんだかんだ為政者って感じ
    自分の替えが利かないのがわかってるから寿命ブースト1年だけみたいな
    同じことができるならカイドウは言わずもがな、カタクリとかペロスペロー辺りでも10年くらいぶちこみそうな気がする

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:00:57

    そう思うと頭数も船員の質も船長の強さもヤバい白ひげ海賊団が最強って言われるのもまぁ納得ではある

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:00:58

    >>23

    百獣の特に下級層は何処まで行ってもならず者の集団だからなぁ、甘い汁を吸おうとしてる雑魚ばっかり集まるし連帯意識が殆どないからヤバくなったら直ぐに逃げるし何なら裏切りさえする

    その意味だと百獣って相当歪な構造だな

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:07:05

    >>24

    対等の相手がお互いしかいないってなんとなくわかってるから

    世界とった後で殺し愛を楽しむだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:07:18

    >>30

    それ考えると絶対裏切らないチェス兵やビスケット兵はいいな

    ホーミーズ?あいつらはダメダメ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:07:49

    >>22

    チェス兵の強さがよく分からないのよね。ルフィはしゃあないとしてもブルックは完全にメタられてるし。一応モンドールが「(瀕死のルフィにボコボコにされてるのみて)弱くはない」とは言ってたけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:08:58

    >>32

    ホーミーズはビブルカードでビビって裏切っちゃうのがね…

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:10:07

    >>34

    言われてんぞ大木

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:10:27

    >>34

    あれは特殊な例だから... ビッグマムの魂かなんかが入ってた気がする (ビッグマムのビブルカードを単純に作ってもああはならなかった筈)

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:10:29

    >>34

    あと砲弾ホーミーズもマムの精神が安定してなかったからまともに飛ばなかったりと問題は結構ある

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:13:42

    >>20

    全体的な安定感や無難さはビッグマム海賊団の方が上回ってるイメージだわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:15:53

    >>34

    逆にいえばホーミーズが動揺するような何かがないとヤバいってことだしね

    大砲のたまは追尾するしチェス兵は裏切らない、木や地面が相手を惑わしゼウスプロメテウスは正常に機能する

    いやゼウスプロメテウスがちゃんと機能したらエグいな

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:20:07

    兄御達はマジで強い

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:20:33

    ビッグマム海賊団はママが怖いからという理由で報連相がちゃんとできていないのを改善さえすれば完璧だよな
    マムも正直に言えばそこまでキレ散らかすようなことしないと思うんだけどな

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:22:15

    >>40

    こいつら止めれそうなのカタクリぐらいしかいないのがね…もう一人ぐらい強いやつ欲しいわビックマム側

    まあマム側は強さを追い求めてる訳じゃないからしゃーないけどさ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:23:13

    >>42

    あの…少し前までジンベエさんがいたんですけど…どっかいっちゃった…

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:25:16

    >>32

    というよりあいつら基本親族で固めてるから相当仲間意識固いだろうし互いが互いに命を賭ける関係だから組織としては相当強いと思うよ、いわば現代の軍隊に近い。「自分が逃げだら家族が死ぬ、だから立ち向かわないといけない」って感じだから百獣みたいな崩れ方は絶対にしないと思う


    逆に百獣はウェイターズプレジャーズ辺りは完全にならず者だし上層部ですらもカイドウにこそ忠誠があれど横意識全くないしとかなり歪な構造だよね、どちらかというと無理矢理組織化された暴徒に近いというか

    だからクイーンも簡単に雑魚兵を切り捨てられるし切り捨てられた側も直ぐに裏切る

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:28:10

    >>43

    ジンベエとベッジ持ってた2年間は相当強かったんやな

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:29:54

    >>41

    けどかなり古参の5男があんな調子なんだから恐らくペナルティは存在すると思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:30:59

    あとキッドとウルージさんに将星一人と軍艦何隻か落とされてるから、それなかったら万国はもっと屈強の守りがあったはず
    そう考えると最悪の世代にビッグマム海賊団も百獣も壊されまくってるな

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:31:19

    >>45

    そもそも世界の殆どが海のワンピース世界でジンベエが身内にいる時点で破格の強さしてるからな

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:32:07

    >>48

    ジンベエの海賊団まるごと抱えてたしな強すぎや

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:33:24

    >>47

    悪いがあれだけ兵隊と艦隊、本船の動員できてるし、スナック本人も元気にしてるからその辺はなんの問題もないと思う

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:34:34

    ドンキホーテはそこらは疑似家族ってところで 多少安定してたな
    モネみたいな子もいればベビー5みたいな可哀想な子もいたけど
    クロコはダズしか信用してない
    モリア様は幹部少ない分愛はあった

    百獣は気を抜くと穀潰しか裏切りとか下剋上とか渦巻いてるから
    幹部の脅しあっておんぶらで成り立ってるだけだな本当
    カイドウもそこらへんわかってるから力でねじ伏せろと言っている
    消えたら補充するだけ
    バギーの愛ある持ち上げとはまた違う

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:35:55

    スナック君は数少ないマム海賊団の期待の若手説好き

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:49:11

    >>51

    この中だとワニが異質というかあいつ自身は誰一人信頼してない癖に部下からめっちゃ親しまれてるの好き

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:57:47

    カイドウのところは期待の若手が多い

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:02:40

    >>54

    ジャックも28歳であのポジションという破格さ

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:08:08

    おいおいスナック君もまだ30だぜ

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:08:47

    >>42

    あ、あの

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:17:36

    >>30

    そもそも欠陥品のsmileと失敗作のナンバーズで無理矢理戦力底上げしてるようなもんだからな

    実務や組織運営もほとんどオロチがしてたみたいだしやっぱり百獣は地盤と頭が弱い

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:42:33

    毎年子供産んでたってことは、人生のほぼ大半を妊娠して過ごしてたんだぞ
    カイドウより練度が低くて当たり前

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:50:12

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:51:48

    マムはトットランド作った後は
    鍛錬なんてしなかっただろうしなぁ
    ずっと鍛えてたカイドウと
    鍛錬もせずダラけてたマムじゃ
    実力の差がつくのは当たり前よ

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:54:20

    >>48

    ジンベエ「ポセイドンの術!」

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:56:01

    >>59

    子供という"戦力"を代わりに生み出してたって考えればどっちもどっち。

    どのみち一人で生きられる世界じゃないし。

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:59:00

    >>61そもそも彼女鍛練とかしたことなさそう

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:12:05

    常にセーブしてるからなカイドウ

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:57:30

    >>58

    ワノ国の行政はオロチにぶん投げてたと思うけど、百獣の組織運営はオロチノータッチでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 14:01:36

    >>58

    オロチは百獣海賊団の組織運用にはノータッチだぞ

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:20:50

    >>52

    将星から降りた理由も、ウルージに敗北したためにマムに剥奪されたんじゃなくて

    自分じゃまだまだ力不足って感じで自ら降りたんだと信じたい

    百獣海賊団のジャックみたいなポジションだろうねスナック

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:32:08

    マムはちょっと油断しすぎなところがあるからね...
    ヤバかった攻撃を2度3度目も避けれないのはマズイ

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:02:36

    >>46

    個人的にはキッドが手負いにして何かを奪ったって相手がスナックで、スナックは手負いにされたことと何かを奪われたことを報告してマムに処罰されることを恐れた(これを艦隊数隻沈んだことにした?)、その後怪我が完治してない状態でウルージさんに敗北して将星降格って感じだと思ってる

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:21:28

    >>69

    マムは見聞色が雑って明確な弱点あるよね

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:24:32

    組織まで含めると互角だけど自身の実力差はだいぶ離れてたな
    リンリンだとギア5の攻撃しのぐの無理そう

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:26:01

    >>72

    レッドロックとかでも普通にダメージ入りそうだしな

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:26:23

    >>19

    絶対若返ると思ってたのに大きくなるだもんな

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:29:34

    >>48

    親分ビッグマム船団つぶしてたしな…

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:46:00

    お菓子食いまくってる年寄り化け物婆さんと鍛え上げたカイドウなら、カイドウのが強いのが摂理

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:00:34

    >>76

    当然だわなぁ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています