毎日2.5キロ走ってる俺には

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:40:29

    関係ないな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:42:24

    1.5625マイル走ってるんですね!あなたもマイルです!

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:42:43

    毎日が有馬記念やん

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:45:15

    ってか1.6kmって超スローのジョギング程度であればたぶん成人なら運動不足の人でも走れるし……

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:47:11

    >>4

    ガチ運動不足のデブなら色んな意味で負担が大きいから1kmも無理だぞ

    一般的な成人男性ならまあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:48:00

    2.5kmって短くね?
    有酸素運動やるならもう少し距離伸ばした方が効率いいと思うが

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:52:30

    運動は現状の体力と気力の度合と最終的な目標との兼ね合いだから何が正しいとかは一様には言えないのよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:52:59

    距離云々より「毎日」が偉い
    そのための時間捻出も必要になるんだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:55:39

    さらに素晴らしい提案をしよう
    そこに腹筋ローラーと縄跳びもやらないか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:57:39

    >>6

    ふわっとした前提条件で文句つける癖辞めた方がいいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:02:42

    >>6

    もっとスマイル

    難癖から会話始めるとしんどいよ

  • 12スレ主25/10/01(水) 17:05:17

    >>6

    未だにめちゃくちゃ暑いんだよ。キロ5分切るペースだとこれで限界や

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:12:16

    >>12

    思ったより速いペースだった

    やるねスレ主

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:16:51

    高校時代は10キロ余裕だったのに働き始めてからは
    5キロ走って→ジョギング→5キロじゃないとしんどい
    原因は8キロ太ったせいだけどな!

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:18:13

    まずは継続からやしなあ
    ワイは週2で8キロ走っとる

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:23:48

    皆偉いな仕事から帰ってきた後走る気力とか無いわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:29:58

    このノリで本当にちょうど良い距離提案して来るパターンは珍しいな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:32:25

    社会人になって飲み会で色々食べたり酒飲んでたらすぐ太るから少しでもいいから運動しなきゃな
    30代になってから痩せづらくなってて困ってるよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:34:46

    多分グランの10倍くらいの時間かければ走破できると思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:35:07

    登下校で当たり前に歩いてた2マイルの尊さを最近はちゃめちゃに感じる
    これがマイルってことなのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:36:45

    少し運動するぐらいなら2マイルが丁度いい
    休日運動するなら6マイル〜7マイルくらいかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:38:38

    >>4

    道にもよる

    坂の多いとこや舗装されてない土の上とかだとかなり負荷が違ってくる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています