FF15の列車のシーンまで来たのは…俺なんだ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:11:11

    うざいというか怖いし意味分かんねーよ
    直前の会話もプロンプトとイグニスが話してるだけだったのに唐突に立ち上がってノクトにキレてくるの脈略なさすぎるしなんなら事前に知ってたとはいえルナフレーナとノクトの絡みが少なすぎるし列車乗る流れがロード中のテキストで済まされたり急に場面飛びまくるの猿濃度が増してきてここまで面白かったのにちょっと不穏だーよ
    でも列車歩いてるとグラディオと気まずそうにすれ違うのは面白かったのん

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:12:07

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:15:25

    とにかく列車のシーンは叫んだり静かにキレたり舌打ちしたりと発破というよりメンヘラの挙動のそれなのに加えここを皮切りに開発期間足りなかったであろう部分に突入して作品が明らかにつまらなっていく危険なシーンなんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:17:06

    おーっ 頭にしっかりヒスゴリを植え付けられとるやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:18:52

    マネモブ...ヒスゴリ欲張りセットを頼む

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:23:02

    >>5

    👇スッ


    お前何様だよ!まずは>>1乙だろ!いい加減切り替えらんねえのか!俺も気が張ってんだ!

    おいおいレスタルムが先だろうが!テネブラエには寄らねえぞ! 一人で旅してんのか!わかんねえよ!

    調子に乗り過ぎんなよ! いちいち水差すんじゃねえよ! おい俺を殺す気か!魔法撃つ時は先に言え!

    未知の敵と戦う時はまず観察だろ! 一人で戦ってる訳じゃねえんだ!俺らに指示を出せ!

    武器召喚できんだろ!敵に合わせて使え! 素早い敵に隙の多い大剣はねえだろうが!

    あぶねーな!ったく何してんだ! おいおいしっかりやれよ!当たり前だろ! 随分上機嫌だな!

    情けねえヘロヘロ王子だな! お前が倒れたら意味ねーだろ! ざまぁねえな!寝惚けてんなよ!

    言うこと聞いとけ! いきなり突っ込む気か!後ろから奇襲しろ!小せえな!お前のみてえだな!

    逃したな!ラインにも気を使っとけ! 好きに行きゃいいだろ!なんだしっかり歩けよ!

    走んなよ!危ねえだろうが!イグニスに当たったらどうすんだ冗談でも許さねえぞ!

    結局ずっと移動してたな!そろそろ泊まれる場所が欲しい!しっかり寝られてねえしな!

    体調くらいきちっと自己管理しろ! ジャケット脱いだらどうだ!

    お前ほんとにこのまま旅続けられんのか!どこの世界にこんな情けねえ王様がいる!

    だったら腹くくれ!この大馬鹿野郎!

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:27:03

    FF15…聞いています
    ヴェルサスから数えると10年近く経ってるクセに達央ボー曰く開発に3年半くらいしか使えていない猿ゲーだと
    まあワシはオルティシエ行くまでは死ぬほど好きだからバランスは取れてるんやけどな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:28:15

    三宅健太…すげえ 

    ヒスゴリ酷過ぎて謝ってるし…中の人悪く無いし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:29:37

    釣りゲーとしてはかなり好評なゲームやん
    元気しとん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:36:53

    と言うか王の盾の癖にマジで王に偉そう過ぎんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:20:48

    >>10

    ノクト側も王様のくせに全くそれらしい立ち振る舞いできないし普通の友達として旅立ったから日常で年上として上からな部分もあるのはいいんだよ

    問題は…本人は割と王の盾としての役割を強く意識してる割に護衛放り出してどっか行ったりスレ画の場面がノクトに向き合っての説教というより普通にガチギレ感あることや

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:22:54

    とにかくこの章は会話パートも移動パートも戦闘パートもすべてがストレスフルの危険な章なんだ
    アルケオエイビス…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:24:14

    ちゃんとストーリーを紐解くと言うほどここでヒスりだすのに正当性がないわけではないはずなんだけど見せ方が終わりすぎてて全くそう見えないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:30:54

    というか15のパーティーは仲良しではあるけど他シリーズみたいな修羅場くぐった戦友的な繋がりじゃなくて現代人的な友達感覚だから極限状態に耐性なくてギスるのは説得力あるのん
    まあ納得はできても描写がストレスすぎるのは別問題なんやけどな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:32:13

    ヒスゴリの予感はタイタンから既にあるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:37:23

    ここもあれだけどやっぱよく知らん女(ルナフレーナ)がムービー付きでなんか死んだ上で目が覚めたらめちゃくちゃストーリー進行してるのがアレだよねパパまあこっから更にいきなりプレイヤーが知らんうちにストーリー進行するんやけどな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:38:06

    兄貴分キャラがブチギレるとしたら目見えなくなったイグニス転ばせるとかそういうやっちゃいけねえことやった時なんだよね
    こういうちょっとしたことで溜まった鬱憤吐き出すようなのはプロンプトみてえな同年代の友人ポジの奴がやるべきだと考えられる
    少なくとも男はこんなヒス野郎をアニキとは呼ばないですね…マジでね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:40:35

    ルナフレーナの死亡シーンはノクトが悲しそうだから自分も悲しかったけど冷静に考えるとあんま女の方に思い入れなかった
    それが僕です

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:41:37

    グラディオは兄貴キャラとすると大事な時に役に立たないわどっか行くわ自分のイベントだとバトルが少ない(朝走るわカップラーメンとか)でアニメだとなんか逆ギレしてノクトぶん殴る奴として描かれてるから作中描写だとキレやすくすぐに手を出す男でしかないんや…ワシはやったことないけどff15のオンラインゲームだとずっと兄貴肌で主人公を支援してたらしいっスね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:42:49

    アルティミシアみたいな名前の女が時間遡行とかやれちゃうからそれやって助ければええやん…となったそれが僕ですゲーム的なそういうイベントクリアとかドッグタグ回収用のキャラなのはわかるけどなんか違うんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:43:17

    それが楽しみ所さんだったのにテネブラエどころかどこにも寄り道できなくて萎えルと申します

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:44:02

    ルナフレーナか 現代パートだとクソゴミだが回想シーンではノクト8歳ルーナ12歳という年の差1.5倍おねショタの使い手だぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:44:13

    イグニスの株だけがずっと上がるそれがff15ですわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:46:51

    戦闘だと活躍すると思わせといてノクト一強というかたまに仲間を使える仕様だからなんか攻撃するやつって気持ちにしかならないんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:48:51

    エピソードグラディオ…凄え
    どっちかというとキャラ的にはコル将軍のが掘り下げられてるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:18:08

    >>24

    待てよリンクアタックの威力は一番高いんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 04:23:01

    怒らないでくださいね 兄貴分を気取るだけのヒスゴリってバカみたいじゃないですか
    ワシは王の盾の役割を強く意識しているなら冷静さを保てと言いたいっスね
    イグニスが倒れた時にこそ真の強さとサポートが見たかったのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 04:54:45

    グラディオよりイグニスの方が盾やってるんスけど
    いいんスかこれで…

スレッドは10/2 14:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。