- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:13:32
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:15:17
これからどう言う展開になるのか読めんのよな…
今回みたいに今週のお題どうする?を延々と続けるの難しい気がするし… - 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:16:16
何とも言えないけど
・オテルエキデンピングポングカエデガミの4作が低空飛行
・逃げ若も円満完結が近い
・同期のモジュロが半年で消えるのが確定
歴代でもこんなに恵まれた時期があるのかってぐらいには生存しやすい時期に始まってるのは確か - 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:16:28
主人公の名前が覚えられてる作品は即死しにくいイメージ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:16:37
わからん
マジで賛否どっちにも振れそうでわからん - 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:17:06
面白いとは思うがあまりにも少年ジャンプじゃない
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:18:32
さむわんの期待値が高いっていうよりハルカゼ組がハードルくぐっていっただけではハルカゼは多少差があるだけで
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:21:57
最初はヒロインかわいい~だったけど二人のかけあいの方が好きになってきたから長く見たい…
けどすぐに終わっても納得というか覚悟はしてる - 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:22:20
- 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:26:38
生き残りが即死回避じゃなくて1年以上とかって話になるとマジでわからんわな
いったんこのゆる可愛い雰囲気に掴まれたという読者はそこそこいそうだけどここからどう物語が進むのか読めん
ずっとボケ倒しゆるゆるワールドだとネタ切れとか慣れとかで落ちそうだしかといって変なこともできなさそうだし - 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:28:44
ルリドラゴンみたいに話を続けるために露悪要素ぶっこんでくるフェーズがあるかどうかだね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:30:36
くらげちゃんNTRかー
- 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:31:01
先輩達を肉壁にしてる間に固定層を付けて
話が終盤に入ってきてるウィッチアオハコらへんの枠の後釜を狙えるかどうか - 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:32:07
意外と生き残りそうだとは思う
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:32:24
弱いオタクだから新キャラが出てもレースとかはせずに気ぶり隊にしてほしい
- 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:34:25
まだ3話だから判断は難しいけど周年の壁を越えられるか否かの勝負をできる漫画ではあると思う
最短打ち切りはまず無いでしょ - 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:37:48
さむわんよりPV多いカエデとXのトレンド乗るほど盛り上がってたピングが最速で死にそうなのにその自信はどっから来るんだ……
アンケ取れてるか集計でもしたのか? - 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:39:09
3話なんでまだ全然わからん
今わかるのはジャンプ本誌でウケる題材じゃなさそうってことだけ
逆にこれで生き残れば相当ファンを獲得してるんだってことがわかる - 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:40:08
カルロスゴーンのところ好きだし 続くと感じる
- 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:44:30
- 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:58:05
- 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:01:44
曲がりなりにもお金を払って買う雑誌である以上
基本無料のジャンプラ作品より明確なアドバンテージというかサービスが欲しいよね
あ、ジャンプラではイマニンとか好きです - 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:03:25
- 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:04:30
- 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:11:34
- 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:12:33
恋愛要素を進展させずジリジリ淡いまま続けてあと早めにイケメンか面白サブキャラを投入できればいける気がする
- 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:13:18
感想欄が素人の寒い大喜利で汚染されるの辛いわ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:20:41
今のところちょうど境界線な感じがするんでわからん
- 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:25:07
話題性でトレンド入り等しやすくするのは大事
応援するなら腐すよりは寒いネタの一員になった方がいいと思う - 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:42:54
個人的には等身もう少し高くした方が本誌っぽさ出ていいと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:46:30
今の雰囲気好きだから続いて欲しいけどずっと同じことやってたらそれはそれで飽きられそうではある
- 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:55:25
大喜利は戦争だ
そんぐらいのノリの奴が欲しい - 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:01:45
この作品って深夜ラジオらしくゆるーくだらんとした空気感が好きな人に向いてる作品なんで、いざテコ入れする際にどういう形にするかが難しい
- 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:05:11
- 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:26:46
芸人志望や放送業界志望者がガチってる場合もあるらしいね
意外と人生の芯に関わるような熱さが成立しうる題材なんだなと - 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:29:31
- 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:32:25
- 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:48:55
密かな趣味として深夜ラジオ職人を嗜むというあまりにも健康的な高校生だからな…
- 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:50:49
「あこがれの女子に振り向いてもらうために全力!!」ってわけじゃないのも意外よな
むしろどちらかというと🪼ちゃんからの好意の方が強そうだし、ミメイくんはドキッとしながらもまだ恋愛的に好きって感じではなさそう
- 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:51:53
- 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:57:16
現行作品の中じゃかなり頭身が低くてデフォルメが効いてるのが吉と出るか凶と出るか
ハルカゼ組がいるから即死はありえないが長期連載できる気はしない - 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:01:00
あにまんだとわりと好評だけど他だと微妙だって言われてたりかなり好み別れそうだよな
自分は大好き - 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:02:26
主人公よりむしろヒロインを応援したくなる感じが少女漫画的読み味もあって個人的にはそこも好きだな
- 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:03:32
二人のやり取りだけでも面白いけどかぐや様で言う藤原石上ポジがいないと広がらん気はする
- 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:04:15
ただ掲載紙は少年漫画だ
結局恋愛って女側から来すぎると引いちゃうんだよね
男側からこの子を助けたいとかそういうのが湧く内容じゃないとキツイ - 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:04:47
雰囲気良いけど甲子園目指す以外今後やる事なくね?って思うからそこをどう出来るか次第に感じる
3話で既にラジオ聞く→学校→デートみたいなパターンがみえてますし - 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:06:14
くらげちゃんがミメイくんを大喜利ネタを生む装置ぐらいの扱いでやるでいいと思う
しゃあねぇから付き合ってやるか、あれ女としてこの子かわいい…?
ぐらいのをしっかり出すべきやな
やっぱりラブコメは性欲よ - 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:08:38
小ボケ連発だからハマれない人はハマれないと思う
- 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:15:45
環境的には即死はしなさそうだけど長く続けられる作風でもなさそうなんだよな
まずは魅力的なキャラを増やせれるかな気がする - 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:25:16
- 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:43:48
2人だけの話回しはジャンプ環境に合って無さすぎるから街のゲストキャラみたいな形で良いからもっと刺激は欲しい
- 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:00:22
- 53二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:05:13
コイツらの場合、大会に出るより小ボケにツッコミ入れたりラジオトークしてる方が楽しそうなんだよな
仮に熱血上昇志向な奴が周りに来てもそういうのはちょっと…って返ってきそうな感じ - 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:08:56
ジャンルがジャンルだから難しい気するなぁ
グリーングリーンとかもそうだけど地味な面白さはジャンプじゃ受けづらいイメージ
何かしら惹きつける派手さが欲しくなる - 55二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:15:38
- 56二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:22:01
クラスメートで仲間を増やしたり学校行事と絡めたりでモブじゃない友人キャラ増やす必要はあると思う
- 57二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:22:36
3話のオチで初めて上手いね良いじゃんと思えた
ジャンルはニッチだけど作風は今時って感じがする
生き残るかは知らんけど楽しく読めそう - 58二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:22:47
- 59二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:28:53
だからそういうのならいいけどサブヒロインは自殺行為って話
- 60二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:30:37
大喜利と言うやつは面白い反面
共感性羞恥というものもの呼び起こすのがなかなか読むのにパワーのいる作品だ - 61二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:43:47
さいくるびよりとかもそうだけど編集部が緩くダラダラ続けられる日常系を欲してるのかもしれんな
- 62二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:24:56
日常コメディモノのヒット欲しいのかな
スキップとローファーとかげんしけんとかラジオといえば波よ聞いてくれとかあるけども
あっれれ〜アフタヌーンしか思い浮かばね〜 - 63二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:29:35
大分過去からタイムスリップしてきた?
- 64二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:41:35
この作品も絵がきれいなさいくるになる可能性が多分にはあるんよね
そうなったら厳しいと思う
ジャンプって生き残るならアンケが必須
他の作品よりも選んでもらわんと生き残れん
そのためには味の濃さみたいな要素は重要だと思うわ
- 65二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:44:32
- 66二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:53:58
日常しながら寝る前のラジオを聞いて好きな相手を想う
そういうラブコメにしたほうが本来はいいと思うわ
昨日のラジオの内容語り合うぐらいのほうがラブコメとしては丸い
そこに努力しないといけない大喜利採用という要素を突っ込んだからほのぼの感から遠ざかった
- 67二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:58:35
巻末固定連載ワンチャンあるんじゃないか?
- 68二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:00:38
主人公が生徒会長だから生徒会なり行事なりで新キャラや話のネタは作ろうと思えば作れそうではある
- 69二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:00:56
- 70二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:02:20
村上パターンになりそうだから無しだよね
- 71二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:02:29
- 72二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:04:32
- 73二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:05:58
対1ラブコメなのかも気になるよね
系譜としては大分違うが他のジャンプは久保さんやら阿波連さんでヒットしてたりするし本誌も何回かチャレンジしてみても良いんじゃないかって思うけどさむわんへるつは対1ラブコメの魅力とはまた別な感じもするんだよな - 74二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:06:24
まあ終わった話をいうべきじゃないけどそういう方向性にするなら生徒会の暇な時間にラジオトークする二人組みたいな感じにしたほうがよかったんじゃねって感じする
生徒会のみんなには秘密のお互いの共通趣味みたいにするとか
- 75二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:06:40
グググ好きだったけど、あれはここでもう一押ししてバズれ!ってタイミングで既存読者に愛想つかされる展開やらかしたのが致命傷だわ
ドラコン勝負カットしてオリバー登場編やってたらまだもうちょっとチャンスあった
- 76二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:09:01
やっぱり作者が小ネタを出すのが好きなら小ネタで勝負する物語のほうがいいと思う
俺は作者が本来目指すべきは大喜利バトルだと思う
バクマン。みたいにネタ採用のために切磋琢磨する物語
本当に作者はラブコメが書きたいのか?っていうのは自問自答した方がいいと思うわ
- 77二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:11:22
なんかスゴい奴がいる
- 78二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:19:19
ラジオでバトルとかつまんなくね…ラジオの勝負で負けたって失うものなんか何もないじゃん
漫画や芸人とか落語の勝負は職業だし人生賭けてる感じあるから燃える要素あるけど
ラブコメ✖️ラジオの方がまだマシよ
まあ大前提ラブコメの部分が相当面白くないと成功率低そうだけど… - 79二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:33:32
直前の4inで生存しそうなのがハルカゼしか無いから肉壁には恵まれてるんだよな
- 80二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:35:10
- 81二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:42:08
打ち切り候補はハルカゼ組ハルカゼ抜きの3作とオテル合わせて4作
終了候補は逃げ若と次次改編のモジュロの2作
来月の改編で3outだとして
その次の改編が4outにでもならない限り最短20話での終了はまずあり得ない
さむわんが30話を迎える改編になったら打ち切りの可能性も出てくるんだろうけど
こっからあと20話以上描いて読者を掴みきれる話を描けないなら打ち切られても当然だよねって話ではある