宝具に英語ボイスがあった理由

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:31:23

    歳に言われて英語を取り入れたらしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:31:58

    まさかの元凶土方さん!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:32:25

    近藤さんは日本だけに留まる器じゃないからな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:32:26

    虎徹ブレードのセンスじゃないのか!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:32:45

    唆した当の本人が力強くドローユアソード!言うんじゃねえ!!!!!!!!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:32:59

    そりゃ近藤さんは世界に羽ばたくべき器だからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:33:02

    召喚の際に今回は英語オンリーだからよろしく!って座に呼びかけているんです?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:33:14

    センスがbladeじゃなくて梅の方だった

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:33:45

    なんか生前のあれこれも「歳に言われたから」であんな事になってたんだなって…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:34:29

    土方さんに言われたら歳がそういうなら…する近藤さんは厳格じゃなかったんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:35:45

    そういうとこだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:35:55

    「歳の言い様ではないが、新しいものを取り入れるのも悪くないと思ってな」って言ってるから少し違う気が
    近藤さんが積極的に取り入れてるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:36:52

    ちゃんと台本組んでみんなで予行練習とかしてやってそう感

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:37:20

    もしかして土方さんって顔以外いいところない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:37:40

    本当に土方さんセンスがゴミだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:37:57

    >>12

    まだ聞けてないけどこれだとだいぶニュアンス違くねえか

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:38:05

    Plum blossoms,even if just one flower blooms plum blossoms is plum blossoms

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:38:35

    岩倉使節団

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:39:41

    「英語はどこで覚えただと?当世は最早攘夷という時代でないことが俺でもわかる。歳の言いようではないが、新しいモノを取り入れるのも悪くはないかと思ってる。それに発してみればなかなかの気合のノリもいい。」

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:40:24

    >>19

    かわいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:41:26

    >>19

    まあ思ったよりスレ文は語弊があるな…

    近藤さんが楽しそうでよかったんじゃないか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:41:35

    真面目な話近藤さんと土方さんは史実の時点で刀だけで戦うことの難しさに気づいて異国の技術を取り入れる訓練することを決めたらしいのでそれ起因の話かも

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:43:35

    土方さんも晩年の記憶あるなら榎本武揚に世界を教わってたんじゃね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:44:38

    近藤さん、歳に言われたあとも一回みんなで話し合った方がいいっすよ
    いや話し合った結果みんな了承したのか…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:44:41

    よりによって提案した土方さんがカタコトなの草

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:45:45

    言うほど語弊か?
    土方さんに言われたから英語にしたってことだよね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:47:45

    なんですか
    近藤さんの思考や行動の9割は土方さんの影響を受けてるとでも言うんですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:49:57

    「歳の言いようではないが」ってあるから意味合い的には歳が言ったからしたではなく歳を見習って新しいものを取り入れる事にしたってことでは

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:51:26

    >>28

    そういうことだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:52:45

    これが後期〜末期新選組の洋式教練ですか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:55:36

    まあそもそも虎徹BLADEもあるし納得ではあるが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:57:30

    >>19

    >それに発してみればなかなかの気合のノリもいい


    つまりこれ隊長たちみんなノリノリでやってんのか……?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:58:57

    >>32

    もともとこういうノリが根底にあったサークルな気がするし新撰組⋯⋯

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:17:24

    こいつら生前が一番のデバフ期まであるな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:29:12

    >>19見る限り別に土方さんが提案した訳じゃないのでは?

    そりゃ英語取り入れようと思った理由の大半ではあるんだろうけど、考案と実行どっちも近藤さんの意思でしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています