- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:36:39
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:51:04
怖いというか肩身が狭いやつ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:51:58
大丈夫
相手も同じこと思ってるから - 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:52:26
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:53:24
まぁそれで攻撃したりしなきゃうーむ今回は残念だねで終わるからええやろ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:55:06
棲み分けができないから難しいよね
- 7125/10/01(水) 19:02:44
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:03:54
かといってリバや逆は摂取できないわ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:04:12
完全に不快なものを見ないならそれが一番だけど不可能だしさっさとブラバして切り替えてるわ
いつまでも不快感残る感じなら普通に可哀想 - 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:04:56
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:08:38
私のド地雷が公式で成績良い設定のキャラのハクチ化なんだけど二次創作でキャラのハクチ化がされるのはR18作品だけだからエロ二次創作とシコスレ避けるだけでも解釈地雷は回避できる
こういう分かりやすい回避方法がない解釈地雷はきついよね - 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:32:37
- 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:34:09
- 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:41:03
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:42:59
作品ごとなら注意書きである程度回避できるけど注意書きなしの苦手解釈二次が流れてくることも多いよね…
- 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:45:43
- 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:48:07
いうて口に合わんかったな〜ぐらいでブラバする派だわ
恐れることはない、それは新たな開拓への道かもしれないのだから - 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:57:13
わかるわ 逆や相手違いは最初から見ない選択ができるけど同カプだとしばらく読みすすめないとどうかわからんから解釈違いだった時のダメージが大きいのよね
- 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:58:05
同解釈の同CPと同解釈の逆CP(全年齢)しか読めない
- 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:58:58
だから解釈違いにブチ当たった時にまだ許せるって話ね 端から逆や相手違いは解釈違うって思ってるし
- 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:00:35
具体例とか出しようが無いからアレなんだけどお互い自由に解釈した結果解釈違いしてるパターンと
明らかに誤読してるパターンもあるんでその辺の受け止め方もケースバイケースなんよな - 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:08:12
すんごい分かる
推しカプの片方が中学男子的思春期キャラにされるのが時々あってそういう細かい属性はタグじゃ弾けないから気合で避けるしかない
何で極端な変態化とか思春期化とか大体のキャラでキャラ崩壊になるだろっていう二次がジャンルを越えて流行るんだろうな…ウケがいいのかな… - 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:08:26
- 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:10:42
ワハハ!こんなん絶対ありえねー!解釈違いだな!!って思いながら読む
いや解釈は全然違うんだけどめちゃくちゃ絵or文が上手い人の作品はさらっと読めちゃうから… - 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:12:19
- 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:13:28
一番好きなキャラほど解釈違いが無理
特に作者が好きな属性やりたいシチュエーションにキャラを当てはめてるだけだろっていうのを感じると脳が受け付けなくなってそっ閉じする - 27125/10/01(水) 20:13:51
- 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:23:12
逆とリバ覗くのはもっと無理派だわ
同カプはまだ合わなかったな〜で終われる - 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:24:35
逆やリバの方が同カプ内の解釈違いより無理ではあるんだけど逆リバは同カプ解釈違いより避けやすいからね…
- 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:25:33
同カプAB推しでも
・A推しのAB推し
・B推しのAB推し
・どっちのキャラが特別好きなわけでもないけど組み合わせとしてのAB推し
でかなり解釈変わるから割と良くある話だと思う
自分はA推しのAB好きだけど同カプはB推しの人が多くてしかも「Aの事は嫌いだけどBはAが好きだしBは全て手に入れる権利があるからAB推してる」とか平気で言うような人多いから同カプ界隈に関わらないようにしてる
- 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:26:16
同人女の感情で同CP解釈違いの話があったけど
一方はかっこよくて王子様なスパダリ攻めの丁寧でポリシーを感じる作品
一方はかわいくておバカでだらしない完璧ではない攻めのクセは強いけどセンスがある作品
って感じで前者の方が王道人気だけど後者も人を選ぶけどファンがつくのがわかるタイプだった - 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:28:03
- 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:28:31
周り見ても大抵似たような解釈同士で語り合ってるから解釈違いで辛いって人見ないな
壁打ちしてる人は楽しそうに語ってるから同カプでも干渉し合わないほうがいいね - 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:28:45
めちゃくちゃわかる
同カプ民に快楽落ちとか尊厳破壊とか性奴隷化とか攻めにS、受けにドM属性付与して攻めも受けも原型無くしてる人がいて(うぉ…受けも攻めもそんなんせんやろ……)て見るたびに思ううんだよな
地雷見てもダメージ喰らわんタイプだし人の数だけ性癖はあるしそれが面白いと思ってるから全然いいんだけど、それはそれとして逆カプ以上に理解し難い
解釈一致の逆カプの方が何倍も理解できる - 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:29:52
キャラ解釈なんてカプ以上に一個人の好みレベルの話でしかないんだから書く人がそんなところまで配慮する必要ないわ
交流しようとせずに壁打ちしとくといいよ - 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:32:13
白ち化の一種で性に対して無知な受けがきつい
- 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:33:14
逆リバいけるし推し中心になんでも漁る雑食だけど
左の解釈違いが多くて右を見ることが多い派 - 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:36:00
- 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:36:58
その解釈が個人の好みならまあ趣味が違うわでスルーするからいいんだけど
原作でそういうの嫌いだと明言してたり原作で思いっきりやってたりすることを真逆に改変しておきながら原作からこうですって面で投稿してんのがまじ無理
特に非公式CPは一部界隈でそんなんばっかなことがままある、原作読め - 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:39:41
同情するけどこれ以上ガチガチの独自ルールできたら余計オタクの攻撃性高まりそうだから我慢してほしい なにかいい検索避けの案があるならいいんだけどね
- 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:41:01
他人の解釈を「怖い」といいつつ「語れないのが悲しい」と被害者っぽく愚痴る同カプ推しが1番厄介なんだよなぁ
逆カプリバを持ち出して比較してるところも他人の地雷仕込んでそう - 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:45:11
- 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:45:53
同カプの解釈違いが地雷っていうのは自分もそうだから分かるけどこっちが繊細過ぎるのもわかってるから壁打ちしかしないわ
同カプ者と語りたいと思った事ない - 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:47:34
わはは解釈違い~ってなるだけだからリバとか逆見るよりはいける
超絶固定なもんで解釈違いってだけで逆やリバみれるのがすごい - 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:47:48
解釈同じ人見つけたらめちゃくちゃ大事にするわ
まあ非公式CPの解釈なんて全部幻だしって思って見ない触れないスルーを心がけてる
界隈全体の空気が解釈違いに染まった時はそっとFOした - 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:48:47
- 47125/10/01(水) 20:48:48
- 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:49:26
まぁ自分自身の地雷が多い話を悲しんでて草ではある
1は良いお友達が見つかるといいね - 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:50:42
元はA推し(左右どっちも見れる)でAB見てたんだけど
ABのBが解釈違いになってBAに移動した
なんで左右でそんなにキャラ変わるかね、そりゃ書いてるやつが違うからある程度違うのはわかるんだが - 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:52:03
- 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:52:23
受けにモブレ性的虐待枕営業etc標準装備みたいなジャンルに当たった時は
数だけは多いのに読むたびに地雷にぶち当たる方が多くて自然と遠ざかっちゃったな - 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:54:02
そっとブラバできるだけ上澄み
直接文句言ったり毒マロ嫌がらせするオタクもいるから……後者で筆折ったフォロワーいて本当悲しかった あと鍵引リツにビビってる人も見たことあるけどあれ実際何言われてんだろうな - 53二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:54:30
自分にとって地雷ってだけなら単に避ければいいだけだけど自分が地雷側になって排除されるとキツいね
- 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:54:37
- 55二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:56:01
自分の地雷は誰かの萌えって言葉を思い出す
解釈違いと言われても影でちくちく言われてもオタクは負けないで好きなものを創作してほしい - 56二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:56:29
受けがレイ◯される系の話は大好物なんだけどお清めセッ◯とかで軽く被害からお手軽に回復するみたいな展開が苦手なのでそこは推しカプ出てくんなと思ってしまう
- 57二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:57:38
- 58二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:57:46
「こういう作品ありましたよ!」ってポストにURL乗っけるだけでも引用RTの数に入るから、そういうポジティブなものと思っておこう…。
- 59二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:58:17
cp違いの方がまあ違うキャラ好きな人とは考えが違うのも当たり前か…と思えるけど同じcp好きなのに全く解釈違うの方がダメージ受ける
こじらせてるの自覚してるから自家発電するしかない - 60二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:58:48
表立って角立つようなこと言わなきゃ何でもええ!
同じ趣味であるほどここが許せねえ!みたいなことはあるだろうけどもうお互い様になっていくから… - 61二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:59:03
公式描写にない欠点を捏造するタイプの攻めdisがシンプルに絶対無理だからわかる
左右固定しか見れないのに左右固定の過激派を名乗る人ほどやりがちな気がしてこう…生きづらい…! - 62二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:01:17
- 63二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:02:58
解釈厨とか初めて聞いたな
論拠とかと似たような感じか? - 64二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:04:33
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:05:14
- 66二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:06:06
使ってる人がいる場で聞くのは自然だと思うけどなんでそんなに必死なの…?
- 67二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:06:35
- 68125/10/01(水) 21:07:12
- 69二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:07:21
- 70二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:07:40
男性向けでも例えばこのキャラの二次創作はNTRエロばっかとかあるしな
オタク界隈なら傾向定まってくるのは割とあるあるだと思う - 71二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:07:49
- 72二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:08:07
特定の解釈が定着するのは仲間内で話してたらエコーチェンバーでどんどん固定されていったとか
単純にテンプレキャラ改変したほうが界隈に受けが良くてそっちに落ち着くとかだろうか - 73二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:09:23
- 74125/10/01(水) 21:09:56
こっちでブラバするから気にせんでいいと思う
- 75二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:12:28
攻めの方が矢印強いのが地雷ってわけじゃなくて逆は反応少ないって嘆きだから気にしないでくれ
- 76二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:13:38
界隈のAはこういう扱いされてるが原作はそんなんじゃねえよ…ROM専だから直接は言えねえけどさ…
って思いながらあにまんでAについて語るスレ立ったときAは!こう!!って吐き出してたら
そのあと原作のAはこうだよねって界隈で語られるようになってヤッター!ってなったけど
あにまん民なのかなこの人……って複雑な気持ちにもなった - 77二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:13:51
- 78二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:14:50
自分の経験だとマイナー寄りの界隈で1人だけ万フォロワーの大手が闇堕ち攻め→力で勝てない受けのレ○プ物が好きだったせいかフォロワーもそれ量産してCP創作全体の体感4割くらいそれ系になってたことがある
そうじゃなくてもメンヘラ攻め×聖母受けが主流解釈
ちなみに公式に闇堕ち状態の攻めは存在しない
- 79二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:17:42
- 80二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:18:33
- 81二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:19:29
二次創作だけならそういうトレンドで別に良いんだけど段々自己洗脳みたいになってカプ関係ない作品語りの場とかにも持ち出す奴が死ぬほど迷惑
- 82二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:20:34
ジャンルに限らず女性向け界隈攻めにデカい感情向けられてて受けは愛される側っていうのが好まれやすいんだろうなって感じる
一時期そういうテンプレが無理で逆カプばっかり読んでた - 83二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:22:38
まぁ軽く注意書きとか出来るなら平和だと思うけど手間ならやる必要ないよ
この人のヘキでこういうキャラ解釈なんだなって前提で読むのとこの人このキャラがこうだと思ってるんだなって前提で読むのとでは受け取る側の心構えが多少変わる気がする
- 84二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:22:43
何のためにフォロー機能があると思ってんだすぎる
- 85二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:23:38
そんな狭い界隈なん?村人10人?
- 86二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:25:43
- 87二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:25:48
何でも大丈夫なオタクだけどこれまでいた界隈では体感逆CPでも攻めの感情がデカかった
攻め推しの場合は受け→攻めの矢印のがデカくなりがちな気がする もちろん作品や作者によるし色々な2次創作あるのは前提ね
ホントに何でもおいしく楽しめるからあくまで批判ではない
- 88二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:29:42
多分原作だと攻めが受けに喧嘩売って受けがその喧嘩買うタイプだから攻めからの矢印強いのが想像しやすいのがあるかなぁとは
いや自分も攻めからの矢印出てる解釈なんだけど作者から「受けも攻めに友情あるし人間的にも好きですよ」って明言されてるから受けからも矢印出てる解釈してるんだけどその矢印のでかさが人によって違う感じ
まぁどっちも好きだし地雷とかではないし好きなように書くんだけどあまりにも反応違いすぎるとびっくりするよねって
- 89二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:30:08
ROM専なのに人の解釈に怖いとか文句言うなら自家生産が一番手っ取り早いよとしか言いようがねーんだよな
- 90二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:30:11
女性がNLBL夢問わずそういう傾向を好みがちなのに加えて二次創作は原作では満たされきらなかった願望を叶える場って事でそういうの増えるのはある意味当たり前なんだよね
たまに自ジャンルから離れてよく知らない界隈の作品摘み食いするんだけどそういう傾向が強い作品ほど本編は殺伐としてたり接触少なかったりするんだろうかと思うようになった
- 91二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:36:12
誰に対するレス?
- 92二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:41:01
- 93二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:41:16
脈ナシ塩対応の攻め×ベタ惚れ猛アタックの受けが大好きなんだけど実は攻めの矢印が一番重くて受けは戸惑うやつですよね!ってよく言われて違う、そうじゃない……になる
実はヤンデレとか無自覚の執着とかじゃなくって……鉄壁の攻めから紅茶を煮出すくらいのじれったさで受けへの愛おしさが育まれていって、受けは早く自分のこと大好きになればいいのに!って笑って待ってるような関係性が好きでぇ…… - 94二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:42:47
お互いに向ける感情も力関係も対等な二人とかだとあり得るかな?
- 95二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:42:55
ABだとイチャラブしがちでBAだと喧嘩しがちな傾向があるカプを見たことあるんだけど
どうもどっちの人もAは好意を言動に出してBは素直じゃないって解釈が一致してるっぽくて
そこに攻→受のテンプレを当てはめた結果、全然違うカプ解釈になったんじゃないかと思ってる - 96二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:44:16
逆やリバはハナから視界に入れなくて済むからなあ
イケるか?イケるか?と期待してからの解釈違いはダメージデカい
いや勝手に期待して自業自得ではあるんだが - 97二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:46:00
好きなシチュエーションはあるけど、「好きなCPはどっちもそのシチュエーションになるような性格をしてねぇ!」ってなることも結構あるな
- 98二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:46:02
原作だとAの方がBに対して矢印でかいのにBAの二次はBがAを溺愛しててモンペヤンデレ化とかありがち
- 99二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:47:01
あーなるほどキャラの性格解釈はどっちもある程度同じでも攻め受けのポジション与えると攻めは行動的(好意はあるけど素直じゃないから行動がちょっかい出しになる=喧嘩になる)受けは受け身(好意はあるけど素直に感情に出さないから相手がする事を受け入れるだけになる=イチャラブ)みたいな事かな
- 100二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:48:10
雑食だから辛さを分かってやれないけど安心できる身内同士でストレスフリーでやれるといいねって思う そういう出会いって中々ないけどさ
好きなもの探しに行ってうわ……ってなるのホンマに辛そう - 101二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:48:19
- 102二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:48:56
おそらく好意的に作者に語ってる内容を愚痴られてる人可哀想だな
- 103二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:52:17
このレスは削除されています
- 104125/10/01(水) 21:53:17
ぐうの音も出ません マジ頑張ります
- 105二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:53:39
こういうのって界隈内で影響力強い大手とか以前にカテゴリー内強力テンプレがあるんだと思うんだよね
クール女子→実は可愛いもの好き!(あずまんがの榊さん)とか
ニコニコ糸目→実は腹黒!(スレイヤーズのゼロス?)とか
一見塩→実は内心クソデカ感情(ルーミック男子)とか
みたいな物心つく前から世に定着しているテンプレ
無意識レベルで当たり前にそんなもんだと思ってるのってありそう
- 106二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:58:38
こういうスレって必ずそんな事で愚痴愚痴言うなとか言う奴が出てくるけど、しかも同じような事何度も連投するけど
こういう所でこういうの困るよね辛いよねって言う位は誰にも迷惑かけてないのになんでそんな高圧的に偉そうなんだろ
界隈に定着してる傾向に合わないからって解釈違いの奴から直接毒マロやpixivコメントで文句言われるとかよりよっぽどまともだろ - 107二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:59:40
A×BのAが公式で明るくて好かれやすいタイプ→二次創作だと腹黒執着ヤンデレにされがちなのチギャウ…チギャウ…ってなる事はある
受けの解釈は一致してるのに攻めの解釈だけが合わないのが地味に辛い - 108二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:01:40
偏見だけどどのCPでも突き詰めると主流解釈は攻め→受けのバランスに落ち着きがちな気がする
その上で左右固定の濃度が高いほど煮詰まっていくからここから外れた解釈が好きなほど話も合わなくなっていくというか - 109二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:02:02
- 110二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:03:03
結局どういうスレ?
- 111二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:04:54
近しい解釈同士の人たちで集まれればいいけど中々難しいねというスレなのでは?
- 112二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:07:19
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:09:44
まあ自分も愚痴スレに見えたわ
こういうのSNSで言ったら距離取られそうだし匿名で吐き出したいのでは - 114125/10/01(水) 22:10:04
自分が繊細すぎるんかって悩んでたから共感する人いっぱいいて嬉しいよ
こういうことここ以外では言えんし - 115二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:10:34
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:10:46
喧嘩でお互いボコボコの引き分けになるABが好きだけどABのCPネタだと自分以外喧嘩させてない気がしてくる…
もっとガキみたいな喧嘩させたい… - 117二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:11:36
愚痴んなって愚痴る人多いよねあにまん
- 118二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:12:49
解釈違いでも自分ならこういう風に表現するのにっていうアイデアが湧くから色々読み漁るのも楽しくはある
- 119二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:15:11
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:19:16
解釈違いというか原作のこのキャラはこうじゃないよねと分かっていてもそういうノリが摂取したい気分な時はある
原作は殺伐としてるからこそギャグが見たい!って時とか原作ではそういう描写一切無いんだけどだからこそラブラブイフみたいなのが欲しい!って時とか勢いだけのバカエロで頭空っぽにしたいとか
だから検索のしやすさって点でもタグ付けしてあるとありがたい
- 121二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:21:01
お問い合わせ対策?
- 122二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:22:47
- 123二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:23:03
- 124二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:23:38
- 125二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:24:19
- 126二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:24:45
こんな匿名の場所でも寛容さを強要されるのは肩身狭いなあ…ってなる
解釈違い見かけたらしんどいって話ししてもいいだろ別に - 127二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:25:09
- 128二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:25:32
誰がどんな解釈してても全然構わないんだけど不意に現れた新規に対して〇〇はこうですよね!このCPはこうなんです!みたいなこと言ってるの見るのは苦手かな…
二次創作なんだから好きにさせてやってその解釈が自分に合ってたら仲良くしてくださいよ - 129二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:26:39
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:28:39
マッチョって受けの方がやたら肉盛る人が多くない?
- 131二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:29:46
- 132二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:30:47
読む分には許容範囲だけど根底の解釈はカプが逆だから語れるほどではないから仲間探しは難しいんじゃないの
- 133二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:30:53
- 134二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:32:31
- 135二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:32:32
時間が経って固定化されるのは解釈もそうだけど人間関係もだから余計厳しいと思う
- 136二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:32:53
- 137二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:33:09
逆もいけるようになればもっと供給あるんだろうとは思うけど逆の時点であっもう自分とは趣味合わんな……ってなるから読めない
自給自足で畑耕すしかない - 138二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:34:33
- 139125/10/01(水) 22:35:06
- 140二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:35:19
- 141二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:35:41
元レスの人が逆カプの別アカあるんでしょ?教えてくださいとか言われてた件じゃないの
- 142二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:36:02
今って筋肉ある受け強い受け普通に見るし自分も好き 変な先入観持ってるやつがアレ
自分は細身受けも儚い受けも好きだけど最近肩身狭い 一昔前の流行りだからか当たりが強いわ…… - 143二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:36:21
まず語れないくらい同じ解釈の同cpがいないなんてことあるの?めっちゃ小規模界隈とか?
- 144二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:37:06
マッチョってまず描くのに相応の画力とマッチョを観察できる興味を持てるかって問題から入るから…むしろ盛れるだけの画力あるの凄いと思う
- 145二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:37:37
一昔前の主流が好きだと肩身狭いのわかる
お金がないっみたいなクソデカ攻めと華奢な受け好き - 146二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:37:56
受けが攻め大好きで積極的に抱かれに行くのですら逆カプだリバだって決めつける、所謂受けは受け身じゃないと受けとは認めないって人いるからなぁ
- 147二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:38:03
原作に無い設定追加してたらなんで?と感じるまでは分かるけど普通は「あーそういう手癖やヘキの人なんだな」で終わらない?「つまりコイツは普段は逆カプ描いてるな」とはなかなかならないしましてや本人に逆カプ描いてると決めつけて話しかけるのは社会性に問題あるよ
- 148125/10/01(水) 22:38:43
- 149二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:38:54
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:39:15
そもそも原作からしてガタイのいい受けだって話なのになんで原作にない要素盛ってると決めつけてかかってるのかも謎
- 151二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:39:31
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:39:48
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:40:19
まぁ二次創作自体が公式からしたら解釈違い…いえなんでもないです
その分自分の解釈と一致する作品に出逢えた時の喜びが増すってもんよ - 154二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:40:39
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:41:12
逆カプ地雷の人が多いから大っぴらにどっちもイケると明言したくない(固定派の人の作品が好きだったりそういう人とも交流したい)からとかかな
普段はABメインだけどたまに気分転換でBAも描くけど嫌がる人の目には入らないように気を遣ってるとか?
いずれにせよ逆カプ垢教えろみたいな聞き方は失礼だよ
- 156二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:41:24
- 157二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:41:56
ゼロじゃないけど少なくて辛いって話にいちいち噛みつかんでええやろ
- 158125/10/01(水) 22:41:56
- 159二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:43:14
他人の解釈が自分にとって解釈違い
それで自分の解釈が他人とっては解釈違いってケースもきっとあるだろうからな 持ちつ持たれつでどっかで妥協するしかないと思う
現実問題自分から作品探しに行くタイプなら尚更合わないもの見ないってのはちょっと難しい - 160二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:46:28
同cpの解釈違いは辛いけどもう諦めるしかないと思ってる
地雷を指の先で触っただけで吐くようなタイプはもう他には目もくれず同解釈の仲間だけ見つめてた方が精神的にいいのかも - 161二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:46:42
- 162二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:48:23
どこの界隈でもあるんだけどもう少し攻めを大切にして欲しいなと思ったり
受けが推しなのは全然良いと思うんだけどたまに一歩間違えたらヘイト創作になりかねないのがあったりでハラハラする - 163二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:49:13
掲示板に来てる時点でものすごく雑多な情報に前触れなくぶつかるのによく無事でいられるなと思う
- 164二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:49:21
オタクの数だけ解釈がある…そしてその中から自分に合う解釈の創作を見つけられたときの感動よ…
ありがとう創作者の皆さん
日々新たな推しの解釈に出会えて私はうれしい - 165125/10/01(水) 22:50:27
- 166二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:51:31
攻めの乳首責めとかパッと見逆CPっぽい要素入る性癖は語り辛い
注意書きはするけど絶対義務の成分表示みたいにまで言われると受け攻めは逆転しないつってんでしょうが!!ってなる - 167二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:53:44
あんまりにもキャプションに注意書き入れすぎると作品自体のネタバレになってつまんないし
塩梅が難しいよ - 168二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:55:18
- 169二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:57:19
攻めの扱いが雑っていうか受けにとって都合がいい攻めみたいなのは割とよく見かけるけどそっとブラバする
- 170二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:58:06
自給自足の道を選択した自分はもう繋がろうとすらしなくなったなぁ
苦しんでた時期があるので気持ち少しだけわかる - 171二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:58:39
自分は攻めの方が矢印強い方が好きで、キャラ属性とかではなく矢印を基準に受け攻めと推しカプ決めているくらいこだわるけどそれでも逆カプは多いし逆カプだと矢印も反転してるのを見ると地雷とかより不思議だなぁと思う
二次創作は原作で満たされなかった欲求を満たすものって事は分かるけど自分の場合はまず原作と作者の解説とかで矢印を確認できないとカプらせる気にすらならないから頭では納得できても何故そうなるかは理解できない
人によってカプの解釈もカップリングする事に対する原動力も全て違うんだから全てが解釈一致する同志が見つけるって砂漠の中から一粒のダイヤを探すに等しいよね
- 172二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:59:30
- 173125/10/01(水) 23:01:23
いやなんかいい感じの結論まとめただけのつもり マジごめん
- 174二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:01:42
自萌他萎の精神は大事だなって……
交流なし支部投稿のみでそこそこ楽しくやってるけど自分が楽しく書いてるものもここで言われてるみたいに解釈違いすぎて辛いと思われてることもあるだろうし
そう考えると寂しくてもやっぱ自家発電が一番安全な気もする - 175二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:01:48
この空気は女性向け特有なの?
- 176二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:02:57
寧ろ女性向け界隈はもっと棲み分けした方が良いと思う
実際は棲み分けできずにこれ嫌い!ってなったらお気持ち攻撃して相手の筆を折らせようとしたり「正しい」解釈を押し付けようとする人多いから人口減るんじゃん
もっとあなたはあなた私は私で好きにしようの精神で棲み分けた方が良いよ
- 177二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:08:49
- 178二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:10:27
毒マロ送ってる自覚ないか自分の毒マロは正義の毒マロだから問題ないと思ってるタイプな
- 179二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:11:48
そこまで好きではなくない…?って解釈がメジャーだった時は無限に壁打ちしてた
萎えたとかじゃなくてそこまで好きではなくない…?がどうしても先に来ちゃってだめだった - 180二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:13:48
- 181二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:16:09
変態化を例に挙げるけど一般作品の二次創作で
ABでAが変態攻めにされてるのが解釈違い→原作と違うから思考は分かる
ABでBを変態受けにする→やってること同じじゃねえか!
ってのを見たことある 人を選ぶ性癖を責めてるわけじゃなくてタグ付けすれば自由に創作はしていいと思う - 182二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:17:28
- 183二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:17:51
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:18:57
- 185二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:21:15
創作というより左右固定の空気感だけど逆CP推しには不満があって当然ってノリにあんまり乗れない
この二人を選ぶのは中々良い趣味だけど向こうとは行く道が違うな(ミュート)って感じの変な上から目線だけど悪くは思ってないタイプだから逆リバの解釈は異常みたいなノリを身内に振られると温度差を感じる - 186二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:22:15
- 187二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:28:38
- 188二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:39:42
いやぁ攻受並べたら受けの方が細身に見えるってだけで明らかに受けも原作ではゴツいのにナーフされてるのめっちゃ見るぞ
まあその場合攻めも同じ比率くらいナーフされてることが多いから単純に筋肉描くの苦手な人が多いのかなぁと思ってるけど
攻めだけに盛って受けをナーフするようだと引っかかるのもわかるけど自界隈ではそんなに見ない気がする - 189二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:53:47
自分がマイナー寄りな嗜好なのが原因で主流と逆のマイナーCPばかり好きになり二次創作少なくて辛い思いをするし稀にメジャーCP好きになっても自分には合わない二次創作が多くて辛い
そのうえに固定派なのでどうしても好みのCP二次創作が見つかる事が少ないのでCP萌えしていない作品の二次創作見てる時が一番楽しかったりする - 190二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:00:18
- 191二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:15:08
自分もCPではないけど解釈強火厨だからスレ主の気持ちわかるなぁ
解釈は人それぞれと理性ではわかってても心のカルト村が暴れてるからそっとブラバするしかねぇ
かと言って同じもの好きなのに語れないのは寂しいんだわ
いいよね…いい…ってしたいだけなのになんでこんな厄介オタクになってしまったんだ
本当に怖いのは解釈違いを見て荒れ狂う己… - 192二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:22:17
なんていうかめんどくせぇ
- 193二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:40:22
みんな違ってみんな妄想
他の妄想より自分の妄想が正しいとか言わないかぎりはお互いスルーしとこうね - 194二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:54:13
攻めを変態にしたらミュート
受けにはわわさせたらミュート
いつの間にか壁打ち
でも心は平穏です
みんなも私も好き勝手に妄想すりゃいい - 195二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:06:38
- 196二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:41:11
AもBもこんな事しねえ!でもAとBにこんな事して欲しい
自分が自分の地雷 - 197二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 03:19:26
逆やリバは摂取できるが相手(受け)違いは無理な解釈拗らせ面倒くさオタクワイ、推しが推しの皮被っただけの別人レベルにキャラ改変どころか崩壊させられてる二次創作や公式で描写ないものをさも公式であったかのように喋ってるのを見て推しは!そんなこと!しねぇししてねぇ!とブロックした事数知れず
解釈は人それぞれだし自分の萌えは誰かの萎えってのは分かるけどキャラの公式での言動は大事にしてくれやと思うことが割とある - 198二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 03:33:13
こういうのは集団幻覚でいつの間にかソース不明のまま定着しちゃってたりするから怖いよねぇ
- 199二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 03:52:39
単純に同じキャラが好きで同じカプが好きっていうめちゃくちゃ同志なはずの人達と話が合わなかったり同じテンションで話していたら思いがけない地雷を踏んで(踏まれて)しまったりすると疲れるしガッカリするよね
留学した異国の地で白人黒人に囲まれてる中で東アジア人がいたからやったー!仲間だー!って意気揚々と声かけたらアメリカンチャイニーズで言葉が一切通じなかった時みたいな - 200二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 04:11:29
解釈違いもだけど十人十色って四字熟語がある通り、悩みが尽きない話だよね