- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:50:18
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:52:17
通常版も持ってるけど正直あんま変わらんで
一応初期容量が二倍の2TBあるところが一番実感できたけど
後今通常版の方が一万値引き中だっけかなTGSセールとかで - 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:57:30
使ってるテレビかモニターにもよりそうだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:00:31
あるかわからんけど
新品で買えるほうを選べば良いんじゃね? - 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:00:39
今PS5はセールで6万円か
倍額を出すほどの違いは正直ない - 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:03:12
因みに値引きは店によってはしてない所もあるので注意だぞー
近所のゲオは値引きセールしてなかったけどYAMADAはセールしてたとかあったわ - 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:22:15ec.geo-online.co.jp
何かゲオオンラインだと30年記念モデルがずっと売れ残っているから特別感のある本体が欲しい人は是非
ちなみにお値段79980円と現状のデジタルエディションのセール価格との差は17000円する模様(ただし通常版だと別売りの縦置きスタンドやコネクターカバー等が付属)
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:25:42
そうそう、Z指定のゲームをDL版でやる際購入にクレジットカードが必要になるので注意な
前はvプリカとかでも決済できたらしいけど規制でそこらへん厳しくなってしまったようだ - 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:31:34
煽りとかじゃなく今までPS5買ってない程度のモチベならProはいらんよ
ノーマルじゃまともに遊べないみたいなゲームもないし - 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:36:18
高パフォーマンスでやろうとしたら重くなるゲームはあるけど今の所はPS5で足りてるかなって感じある
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:49:05
めっちゃデカいTVでゲームするとかじゃないなら、ノーマルPS5でも十分すぎるぐらいだと思う
ノーマルPS5のパフォーマンスモードでもだいたいのゲームで1080P~WQHDの間ぐらいの解像度はキープ出来てるからな - 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:50:10
結局proでも最高設定でやったらカクつくのは一緒だしな
パフォーマンスモードなら通常版で良いし - 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:09:42
いっそPS6が出るまで待とうぜ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:32:21
やりたいゲームにもよるけどpro買うよりは通常PS5と一緒にDSedge買うのがおすすめ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:52:46
本体性能は上がってもソフトは通常のと同じ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:04:17
Proとの差額で
PSポータル買った方が満足度高いかも - 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:12:18
ノーマルPS5買って
「PS5でこれならPS6ってさぞ凄いんだろうな…」なったらPS6買うくらいでええぞ - 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:31:03
グラとfpsを両立して遊びたいとかじゃないならPS5でも十分よ
ただ自分は最近PS5からproに乗り換えたけど4K画質でヌルヌル動けるから買ってよかったてなったな - 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:38:10
ソフト側がproなら本気出しても…ええか…した結果重くなってproじゃない方が遊びやすいなんてこともごくまれにある
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:01:19
メタルギアデルタだっけ?Proだと強制本気モードでパフォーマンスモードに変更できないの