- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:54:14
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:55:52
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:58:04
仮面ライダーザダイナ―とスーパー戦隊レストラン行きたくなってきた
- 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:03:54
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:08:23
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:14:54
さっきからやばめのヤツ、選んでる人たちがいるな…
ヘルヘイムも食べてみたいなあ
でもあれ、味ないんだよね…
こばゆた曰く「俺が作ったら美味しく出来たのに…」ってつぶやくほど - 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:16:06
ポレポレのカレーとかが貼られてるかと思ったのに…?
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:17:19
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:19:10
食ってみたいと思ったのはデネブキャンディと芋長の芋羊羹かな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:22:25
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:26:19
メインの視聴者層に合わせてカレーが多いイメージ。岸田林が手間暇かけてスパイスから仕込んだスナックサファリのカレーやポレポレの特製カレー、恐竜やのカレーなど食べてみたいカレーが多いね。
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:26:30
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:27:38
食用の小道具だとあまり味ないデカいハードグミとか言うとんでもなく食べづらい代物らしいね
- 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:27:46
カレーはゴレンジャーから縁があるからね。アバレンジャーのカレーは凄く憧れだったな。後はカクレンジャーのクレープ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:27:58
トッキュウジャーといえば当初の予定だとライトは健啖家の設定ではなかったんだけど、演者の志尊淳がロケ弁を美味そうにガツガツ食べるので現場判断で食いしん坊キャラになったとか。
- 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:29:08
ひとやすミルク(ドライブの飴)って限定発売してなかったっけ?
- 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:33:32
発売してたね
- 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:59:19
人体に影響がないなら闇菓子も100%ハンバーグもヘルヘイムの実もレインボージュルリラも肉シュークリームも食べてみたい
- 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:20:34
とんでもねーのを食べたがってるとんでもねー奴がいるよ!?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:24:14
真司の餃子は食べてみたい
- 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:30:04
フォーゼで立神が食べてた高級ステーキ
朝からあれはきついって(飯テロ的な意味で) - 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:41:55
ウィザードを見ていると、ドーナツが食べたくなるんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:53:15
カグヤさまが食べてた金ピカが乗ってるチョコだっけ?
あれかな - 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:56:19
トレーラー砲回に出てきたハーレーパイ…
- 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:05:29
- 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:10:43
- 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:46:15
- 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:53:38
っぱテガソード様オムライスよ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:55:38
画像が出てこないけどタロウがイデオンで食べた綿菓子の様な物 あれ味がしないんだっけ?
- 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:57:12
東映はいつも味の無い食い物を出すんだな…紘汰さんが食べたヘルヘイムの実も味が無かったし
- 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:00:52
それはあくまで撮影用の小道具の味がそうだったって話で、作中で食った奴らは皆美味そうにしてたぞ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:03:46
ゴレンジャーのカレーはあまり美味しくなかったけど撮影ではバクバク喰わなきゃならなかったので大変だったと聞いたことがある
- 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:06:31
- 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:07:25
- 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:11:03
ゼンカイジャーはワルドの能力もあって印象深い飲食シーン多かったな
- 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:21:58
アギト放送当時って狂牛病で牛肉の消費が落ち込んだ時期だったから焼肉シーンの多さで全国食肉事業協同組合連合会から表彰されたんだっけ
あとビールもめっちゃ出てきて時代を感じる。今じゃ飲酒シーンとか出せないんじゃないか
- 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:30:10
ダイナマン4話で、イエローの南郷が後楽園ゆうえんち内の売店で
ラーメンを食べてるんだけど
メニューも映っててラーメン400円で安いw - 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:36:08
カレーとコーヒーはそれぞれ戦隊、ライダーを代表する飲食物と言えそう
- 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:39:03
- 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:39:51
- 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 04:52:06
- 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:49:48
東映の食堂のカレーの残りを水で薄めたものだったとか。ドラマで使う食べ物は撮影用語で消え物と言われ、温かいと湯気が写ってしまうので大概は冷めててそんなにお金もかけられないので味は二の次になってしまうんだとか。