火星に入植する方法を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:21:17

    ワシめっちゃ火星の王になりたいし…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:21:46

    >>1

    あと数世紀待つ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:22:07

    ゴキブリを放ってやねえ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:22:31

    まずオゾン層を生成してやねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:22:46

    少なくとも核融合エンジンが実用化しないと無理だと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:22:46

    >>3

    どわーっ人型に進化しとるやん

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:23:04

    じょじょ…じょーじ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:23:09

    宇宙飛行士になって嵐に巻き込まれて1人だけ装備と一緒に置いていかれる...

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:24:18

    >>8

    誰…?火星でジャガイモ育てた人…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:25:22

    現行だと大地に直接植樹した人間が該当するから順当にアメリカの研究員になりそうだよね パパ

    って思ってたけど宇宙開発の予算ガッツリカットしたからワシが生きてる間には実現しなさそうなのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:25:38

    コールド・スリープを完成させて数世紀あとに望みを託すべきだと思われるが

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:31:01

    >>10

    とりあえず直近の宇宙探査で楽しみなのは来年の11月に水星軌道の周回を開始する日欧合同プロジェクトのベピ・コロンボなんだよね

    ja.m.wikipedia.org
  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:33:28

    北極と南極を溶かしたら本当に水や二酸化炭素が火星を覆うほど出てくるのん?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:34:28

    >>13

    出たとして重力が軽すぎるからあんまり意味無い気がするのが俺なんだよね 地表に留めておけずに勝手に宇宙空間に霧散しちゃうんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています