- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:26:42
『魔法少女ノ魔女裁判』は、Re, AERのブランド「Acacia」より2025年7月18日に発売の、同ブランド1作目となるPC ・Nintendo Switch用ゲームソフト。略称は「まのさば」
クリア後推奨のネタバレ有りのスレです!
荒らしや他作品のアンチ禁止!
前スレ
【ネタバレ注意】魔法少女ノ魔女裁判 まのさば Part57|あにまん掲示板『魔法少女ノ魔女裁判』は、Re, AERのブランド「Acacia」より2025年7月18日に発売の、同ブランド1作目となるPC ・Nintendo Switch用ゲームソフト。略称は「まのさば」クリア…bbs.animanch.com考察Wiki
魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki【8/10更新】 | まのさば魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察wikiへようこそ 魔法少女ノ魔女裁判の攻略・考察wikiです。通称「まのさば」 wiki全体について、多くのネタバレを含みます。 よくある質問、攻略などのページ以外は、...w.atwiki.jp - 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:38:01
乙
このエマちゃん好き - 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:47:43
スレ画アホづら!!
- 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:52:21
女誑しftmm…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:10:55
立て乙、今日全クリしたからやっと二次創作とか諸々見れるぜ……
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:27:18
おめでとう
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:27:22
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:36:19
まだ一周しかしてないけどマーゴの詐欺師ってどっかで深掘りありましたか?
なんか当たり前に全キャラ詐欺師って知ってるけど自己紹介とかで言ってましたか?
ずっと占い師って思ってました - 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:44:27
強固な自我を持つヒロにとって心の隙間に入ってこようとするエマは気味が悪いし
壊れそうな自我を遠巻きに眺めることで守ってるマーゴからしたらなんか尻尾振ってくる仔犬なんだんな(早口) - 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:07:52
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:13:39
個人的には証拠画像拡大させてくれぇ! って思う事は時々あっても基本的に訳分からん設問は無かったな
実況とか見てて思うのは大体手元の証拠から全体像を無理に組み立てようとする人ほど詰まりやすい印象がある
「〇〇(被害者)がこういう状況で死んでいる」という結果から逆算していって「誰なら(魔法を含めて)その結果を作れるか」って視点で行くと割とすんなり行ける
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:24:37
先読みし過ぎて外してる人はちょいちょい見かける
- 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:34:47
トリックが分かってもそれをどんな過程で証明していくかで手こずるってのは結構あるよね
- 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:38:10
真面目に推理してたら魔法の存在忘れがち
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:42:22
1-1ノアがヘビ出した日常パートのせいで現場が赤い蝶模様で荒れてる事に一生脳内荒らされた
- 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:43:52
程度の差はあれいやその証拠と流れでわかるわけねえだろは推理ゲーの宿命ではある
そしてセール来てて人気っぽいからと買う耐性の無い層は間違いなくキレる - 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:45:33
1-2でスマホ渡してきた子を覚えてないといけなかったのはちょっと困った
まあ記憶力試されるのはそこくらいだったけど - 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:52:50
- 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:00:37
「どれが証拠的に正しいか」と「どれが証拠的に他と比べて起こり得そうか」の両方があるからムズいのかもしれない
ヒロの場合はここに「どれを主張すると良さそうか」も混じってくるけどこれは「嘘をついてでも……」みたいなヒントくれるからまだ分かりやすい - 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:04:26
選択肢選ぶ時にアリサに焼かれた時の違和感も言及しつつ治療で体復元したところまで見抜いてたのは一人見た
- 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:04:47
アリバイとか事件前後の行動とかは暗記必須だからかなりキツいねんな……
なんならクリア後の今でも座敷牢の部屋割りは覚えてない - 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:05:19
ナノカがバラバラにされた部分納得できないんですが
あれはバラバラ死体を中に投げ入れてそれをメルルが直したら処刑ナノカノ死体が出来たっの死体が出来たったて解釈であってます
どうしてもメルル遠距離でも治癒使えたんかってのとバラバラにしたときの血痕処理とかがひっかかってしまって納得できてない - 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:06:17
1周目は1-2で日常編も全部ヒントだって気が付かないとずっと苦しみがち
2周目は慣れと捜査パート挟まないのもあって判断材料が限定されるのもあるから結構優しめ - 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:07:48
- 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:13:22
血痕自体はメルル本人が「近場の血痕なら時間が遡ったかのように身体に戻る」みたいな事は言ってるね
なのでナノカ射殺→血痕付近でそれぞれ治して血を回収(金庫は開いてて血痕に気付かなかった)→改めて扉の前でナノカ解体→押し込みつつ治して血を回収……とかやったんじゃね?
遠隔云々は描写的にあの覗き窓ってしゃがむ動作を挟むくらい低い位置っぽいので扉の厚み(※正確な描写は無かったはず……ココが両手突っ込んで抜けられるか試そうとするくらいには滅茶苦茶な厚みがある訳ではなさそう?)次第じゃ別に「部品ごとに押し込む→治して繋げる」を繰り返して一番手前にあった処刑台に乗る形で全て押し込むのは行けるとは思う
- 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:18:49
メルルのスタンドがクレイジーダイヤモンドだったということで無理やり納得した
- 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:23:50
- 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:27:09
消去法で設計がおかしいんだな → 設計図ここで見れたのか……
ここは推理ゲームとして明確にダメなポイントだと思う
選択前に自力で設計図発見した実況者の方が少ないし - 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:30:48
- 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:33:42
- 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:36:44
まず穴とか含めどういう構造か説明されてないからなんもわかんなくね
- 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:41:22
まぁぶっちゃけ
・普通なら猫とかくらいしか通れん穴が扉にある
・その扉の先にあるはずの処刑台の上にナノカの死体(完品)が転がってる
・じゃあどうやったらそんな事ができる?→メルルが解体して通した後に魔法使って治して繋げた
……くらいのノリで「全ての謎を完全に立証する」事よりも「出来る可能性がある奴を絞り込んで魔女と糾弾し吊る」ってところも含めて魔女裁判だと考えて細かいこと考えずに突っ走ってたからスチルの死体の位置だとか全く気にしてなかったんよな…… - 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:42:17
ゴクチョーなら通れるし看守も腕が長いから何とでもなるよ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:46:51
- 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:47:44
ゴクチョーと結託してたらあの処刑台選ばねえべ
- 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:57:28
メルルの魔法は「手をかざしたものを治す」からドア越しに治せる射程はあるんだと思う 触れる必要はない
処刑台は魔女によっていくつもあるんだし、上下だけじゃなくて同じ階層でもスライドできて偶然ドア近くにあったのがあの処刑台だったと解釈してた - 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:08:21
- 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:43:32
真実を厳密に追及する裁判じゃなくて、
全体の流れとしてコイツが犯人!って流れを作ればいい魔女裁判だから
証拠の厳密さは求められてないとこもあるよね、システム的に疑わしきを罰せよで通る感じで - 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:43:52
実際に人の頭を通過させることができれば、思ったほど狭いわけではなく、2、3匹の猫も同時に通過することができるだろう
メルルは腕全体を突っ込んで、できるだけ死体を遠くに押して処刑台に着いたのだろう……
実際に魔女化しそうなのは自分では気づかないだけの彼女の力は強いはずだし、片手で簡単に死体を移動しても不思議ではない
- 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:00:51
2-1でマーゴとヒロの2人がどっちが印象操作しきれるかって裁判だって言ってたからね
証拠とか全部突き詰めて真実を追い続けてるエマのやり方の方が魔女裁判としては異端 - 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:11:21
仮に全員同率とかなったら1人づつ処刑台で死刑されるんかな
- 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:13:03
マーゴって詐欺師やってるって出てるけどやっぱ高校行ってなくて一人暮らしなのかな
マーゴ、アリサ、アンアンは進学して無さそう - 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:15:21
あくまで詐欺は「騙された人の顔を見るのが好き」なだけで趣味 実際にはちゃんとした家庭にたどり着けたと思われる
- 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:21:35
あくまでトリックが成立すればいいので四肢切断したところで胴体は通らないだろみたいな具合が悪くなる疑問は考えないものとする
- 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:24:56
けっこう学校行って無さそうな人多いし
マーゴ、アリサ、アンアン以外にはハンナ、ノアも怪しい - 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:26:22
究極ナノカのバラバラ死体を処刑台に投げ入れたとしてもメルルさん魔女化してるで押し通せる
- 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:12:54
この2コマ見たらマーゴがエマに絆された理由も何となくわかる
- 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:23:45
実況で見返してると、プロローグ以外では一度も地の文で「エマがいじめられていた」って明言してないんだよな
「暗黒に陥れた」とか「一人ぼっちになった」とかぼかした言い方になってる
一つ気になるのは、ピクニックの時に言ってたけど、ユキと一緒にいた期間をエマは覚えていなかったみたいなんだよな
でもそうなると、自分がいじめられていたという偽物の記憶は一体いつの話だとエマの中で整合性を作っていたんだろう
エマのピクニックでの発言からすると、エマの記憶の中では
あんまり記憶がない時期(実際はユキと一緒にいた時期)→ヒロに嫌われてみんなから無視され始めた
という時系列だから、偽物の記憶が入り込む余地がないんだよね
まあ所詮防衛反応による捏造だから整合性なんていらないのかもしれんが - 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:55:23
ふと思ったんだけど、2-2の事件でナノカちゃんが魔女化で強化された幻視で、
ヒロがダストシュートの細工してた情報も読み取れたんだろうか
読み取ったときのナノカの心中はめっちゃ困惑してそう - 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:13:06
どんな心境でヒロに遺したビデオメッセージ録ったんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:27:29
写真見せられたり少しつつかれただけで瓦解するガバガバ記憶だし整合性も何も無いと思う
- 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 05:53:35
ヒロがエマの中学時代を暗黒に貶めたって地の文はユキの主観でありエマの主観でもありそうだなと思った
以下考察
エマが学校にいけなくなったきっかけはヒロの拒絶だし、エマからしたら唯一の友達になぜか嫌われたって構図になる
でもヒロからしたら、いじめを苦に自殺した親友を忘れて擦り寄ってきた奴なんて突き飛ばすぐらいじゃ足りないぐらい憎たらしい
エマの原罪はいじめの傍観者だったことだし、それに誰より自分のことを嫌悪されるべきだと自覚していたから、ユキという名の誰かがいじめられていた光景を自分に置き換えるぐらいはしてたのかもしれない
1-3ではその誰か(ユキ)が蔑まれ嘲笑される日々を俯瞰する夢を連日見ていた
これはエマが中学時代を思い出している主観の映像だからそこには当初から記憶の整合性はないし、だからこそ何事もなかったような態度を取られたヒロは嫌悪した。そしてエマはひとりぼっちにされた。っていうのはどうかな
コミカライズ版だとヒロがエマに声を掛けている回想があるけど内容が気になる - 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:14:53
ハンナの事ママだと思ってたけど自分の着たものは自分で洗う!のとこでママ超えておかんになっちゃってダメだった
次作のロリママ枠はそこの塩梅きちんとしてくれ - 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:26:56
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:35:12
明言はされてないけどヒロが言ってた、エマの心を壊したってのは記憶改竄か不登校にしたことを指してるんだろうな
アンアンの処刑のときに地の文で、学校にすら行けなくなったと書いてるから
ユキのナレーションなんだけどここについては客観的な事実だから嘘ではないと思う - 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:40:20
バッドエンド回収してて思ったんだがノアいなくなる→食事豪華になるはまぁそういう事なんだろうなーって思ったけど
あの場合って死体処理ってどう考えてる?
どう考えてもメルルが関わってるんだけどメルル処理の場合犯人に有利すぎないか - 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:19:13
確かに明らかにやってる奴がいるのに証拠がない場合の裁判ってどう進行していくのか気になるよね
魔女を冤罪でもいいから指名して処刑する裁判なんかAcaciaすら胸糞の悪さが限界突破して断念してそうだけど - 58二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:50:10
エマの記憶の捏造って長期間の記憶を下手すれば年単位で失ってるかつ人間関係にも支障が出てるから、記憶障害として見ると相当重症だよね
- 59二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:20:08
- 60二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:26:45
誤解が解けたことで、記憶改竄するほどエマが気に病んで追い詰められていたことに思い至ったんだろうな
幼馴染のことわかった気になって誤解して、傷つけたまま死なせてしまったことへの絶望や罪悪感で泣き叫んだと解釈してる - 61二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:35:22
消えない魔法しかないけどどんな魔法なのか謎すぎる
1人消す代わりにごちそうを出す魔法だとしたらメルルはとっくに犠牲になってるし
一周目だけ湖に降る雪も謎だし発動になんらかの条件があるって考えるのが妥当っぽいけど
- 62二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:57:07
ユキ消失後〜ED前の捏造し放題ゾーン好き
ジャムの蓋に苦戦するシェリーがツボに入りすぎて過呼吸になるハンナ
「近道ですわ〜」とか言いながらベランダから飛び降りようとしたらシェリーに引きずり倒されて困惑したあと、一拍置いて顔面蒼白になるハンナ
などがある - 63二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:19:50
魔法消えると影響ありそうなキャラ
レイア、ノア、アンアン、ハンナ、シェリー、アリサ、ココ
影響無さそうなキャラ
エマ、ヒロ、ミリア、マーゴ、ナノカ - 64二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:50:56
シェリー、鍛える意味がなかったわけだしすんごい非力になりそう
- 65二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:53:49
- 66二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:56:19
即誤解解けたら即エマがユキの事を思い出して【魔女殺し】ぶっぱウーマン化して2週目完! になるからダメです
- 67二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:58:56
- 68二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:02:44
- 69二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:24:25
エマとヒロの仲直りは、お互いに非があることを認めてこそ真に通じ合った部分があるし
ユキのことを思い出させずに仲直りは無理そうな気がする - 70二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:27:19
仲直り自体はできそうだけどユキのことを思い出せないエマを見て「私はここまで追い詰めてしまったのか…」ってヒロが罪悪感に潰されそうなイメージがある。それでもエマなら何とかいい方向にもっていってくれそうだけど
あとエマがレイアに殺られる可能性が高くなる - 71二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:41:26
魔法消えた後は
ココ、ノア、シェリーみたいに普段使いしていた明らかな魔法組に比べて
レイア、マーゴとかは魔法なくても普通に注目される、声真似が上手いとかいうオチありそうだし
魔法消えた後の生活は個人差デカそう - 72二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:45:00
1章でエマたちのアリバイ云々でどれを選べばいいかさっぱりわからず総当たりしてたらTIME UPになったんだけれど
これもしかして救済措置一切なしでやり直し…? - 73二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:47:10
- 74二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:50:32
- 75二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:56:41
- 76二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:03:19
なんかユキちゃんスレがどんどん増えてて笑ってしまう
- 77二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:06:15
規則読み直してたら夜の自由時間以外シャワーからお湯は出ないと書いてあって笑う
こいつら冷水浴びながら歓談しようとしてたんですか? - 78二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:07:30
- 79二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:35:01
- 80二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:39:02
もしかして2ー2のエマって殺されること覚悟でシャワールーム行ってた?
- 81二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:45:15
- 82二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:32:30
- 83二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:42:49
マーゴって結局どこまでが嘘なんだろう
「誰も信じない」っていうのが正にしては、医務室に様子見に行ったりなどなど他者を気に掛けるシーンが多いし
かといってそれも演技としての行動でしたよって言われても納得できる
エンディングで皆に心を許していたから、各ルートの行動が全部嘘でしたってことは無いと思うんだけど
いまいちマーゴがどのくらい他者に心を許していたのか、信じていたのかが
あとインタビュー記事で各ルート序盤の「色気あるお姉さんキャラ」は演技でしたよってあったけど
バッドエンドの占いによるハンナ死亡時の感想をはじめ、各シーンでも他者を弄って楽しむ様子があったし
女の子を弄ることが好きなのは本当なのかな - 84二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:01:01
マーゴは自分を「詐欺師」「嘘つき」って事にしないと自信の過去を正当化出来ないタイプだと思ってる
DVされた結果何にも信じられなくなったから周りを信じない前提で生きてるだけで優しくしたり仲良くしたい気持ちが無い訳では無いと思う
ただ信用し過ぎて裏切られたら傷が深いから一定の距離感をとる為にも嘘を自称してるだけで - 85二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:12:29
嘘付いて距離を保って相手に何かあったらほら近づかなくてよかったって思いたい感じだと思う
信じないことで自分を守ってる - 86二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:41:17
マーゴが恐れてるのは返報性だと思う
他人に好意を持つハードルは低いけど、それを表層に出すと一般的な感性を持つ人は「好意のお返し」をしてしまうし、それが特大の地雷だからね - 87二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:01:47
マーゴはたまにエマに刺々しい言葉や態度をぶつけたりもするし優しい子に心を許しすぎるのが怖かったのかなって設定を見ていたら思う
コミカライズだとエマが怒りの表情を見せる位には結構な悪態見せていたし
ゲームだとあのシーンは精々皮肉屋程度なイメージだったから意外な印象を受けた - 88二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:31:42
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:36:57
- 90二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:43:06
暴力を受容する事でしか満たされない人だよね
肉体的苦痛と愛情がセットになってるから1,2周目の両方で自己犠牲をしてしまう
魔女化が無ければマーゴから加害はしないし、普段はむしろ他人の暴力を誘っている節がある - 91二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 04:48:58
魔女化ノアちゃんってなんかイカ見たいな感じする
- 92二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:59:16
- 93二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:11:50
「簡単すぎる」「ちょうどいい」「難しすぎる」のレビューがある程度ずつ全部存在する時点で、良いバランスなんだろうと思う。
- 94二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:23:00
基本的に時間は無制限みたいなものだしね
- 95二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:28:21
「なんでアリサに火だるまにされたのに服は無事なの?まあ本当に燃えて全裸になられても困るからええか…」
- 96二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:31:24
バラバラは思いついたからすんなりだったけどその後のあてぃしの魔法が発動したのはわからなかった
- 97二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:36:00
最初から犯人コイツやろって大体のプレイヤーにバレがちなレイアを基準とすると
シェリーとメルルの事件辺りからかなり難易度がガチだよね
牢屋敷で使える道具は少ないから犯行の手口は割と年相応で、アリバイの確保に魔法の使用っていう前提が一旦抜け落ちるともう沼
アンアンの狂言自殺は頭抱えた - 98二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:56:51
- 99二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:16:13
- 100二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:32:39
育成環境もあるけど子供によくある無邪気に残酷なことやったらなんか笑えるってやつが続いてるってのもあるのかなぁとも思う
- 101二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:56:22
- 102二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:58:55
ファンアートで知ったけど自分(♂)とレイア身長体重同じでちょっと笑ってしまった
男ならゲソゲソだけど女の子ならスタイル良く感じるのかな - 103二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:30:21
女性でも標準より細めなのに男性でそれはヤバいから食え食え
- 104二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:56:44
他スレ見てて思ったけど今までエマヒロが同室なのメルルのストレス溜める作戦の一部だと思ってたんだけどもしかして囚人番号順にしたら偶然同室になっただけなのか?
658 エマ
659 ヒロ
660 アンアン
661 ノア
662 レイア
663 ミリア
664 マーゴ
665 ナノカ
666 アリサ
667 シェリー
668 ハンナ
669 ココ
670 メルル - 105二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:04:43
「さっきたまたまシェリーと出会ったから話し込んでしまった。……部屋の前で、シェリーと立ち話。……たちばなシェリーと、たちばなし。……【笑え】!!」
「あはは~。アンアンちゃんのお話って面白いよね~。のあ、いっつも笑顔になっちゃうな~」
「…フフン」 - 106二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:17:17
アリサが1-3時点で既にもう限界だなそろそろやるかって時間の余裕もって言ってたのに1-4で遺書無いの不満だから1-3のあのボヤき消してほしい
- 107二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:43:20
台本ヒロがほぼ書きましたって自白したからアンアンの心情的には自殺ドッキリで挽回するしか無いであろう精神状況なのも悪かった
- 108二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:46:39
アンアンは魔法に人格歪められてて、でも自分の好きなように振舞うと相手を傷つけるって理解してる辺りは真っ当に15歳なんだと思う
ノアも魔法に人生狂わされてるし波長の合う合わないでヒロとの次にアンアンとくっ付くのも分かるというか
あとEDのスケッチブックはノアが描いたものって考察好き
あれだけお絵描きが好きなら、魔法さえなくなればすぐ上達するよね - 109二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:45:37
魔法で描いた絵が上書きされちゃうの、
自分が描いた絵を見て修正を加えていく、上達のために必要な工程を奪われてた事でもあるから
エンディング後なら幾らでも上手くなる素地はあるよね、ノア - 110二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:00:23
アンアンは退場が二周とも早いし、主人公に明確な殺意向けたり、笑えないドッキリで出番終わったり不遇な印象
一周目のこともあってドッキリの対象がエマなのも誤解されやすいポイント
三周目は活躍していたな
脚本はヒロ頼りだったからドッキリで自分のシナリオ披露するぜ!って思考になった説は、確かにー!と思った
- 111二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:18:18
公式がyoutubeで出してる歌詞AI翻訳して遊んでたんだけど、
eXi' N'o FooKahの歌詞より上にあったsINeEy Iz'u Nii riElの文字、歌詞と違うけどなんだろうなーって訳したら
「お姉ちゃんは帰らなかった」画像がなれはてお姉ちゃんだったのそういう意味かぁ…… - 112二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:26:32
洗脳の「相手が納得したら」って部分が仲良くなればなるほど効きやすくなる性質なのが悲しすぎる
こんなん気が狂うって - 113二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:28:24
アンアンは迂闊に喋ると洗脳かけてしまうために筆談してたので、魔法無くなって普通に喋れるのは嬉しいだろうね
- 114二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:32:01
両親もアンアンの事を愛してたからこそ洗脳の魔法にすぐ気付かなかったんだろうし気付いた上で一緒にいたから廃人になったんだろうしなあ
魔女因子のせいとはいえ両親と同じ洗脳の存在を知っても側にいてくれる人を自分の手で殺めてしまった一周目アンアンがお労しすぎる - 115二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:32:59
- 116二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:47:41
部屋がぬいぐるみだらけなのは本当は話し相手が欲しかったからだろうし
小説家が夢なのも対人関係が少なくて済むからだったんだろうな
13人の中で一番魔法に人生狂わされてるわ - 117二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:03:30
サントラ届いたから色々見てるんだけど
yUkiの歌詞に「絶対殺すわ」だけ書いてんのはちょっと笑ってしまった
あと救いを求めるヒトの詩が本編で流れないの流石に勿体ないだろ!?ってなってる - 118二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:05:10
アンアンは2周目のイケメンムーブも好きなんですよね
2-2は裁判終了後もイケメンだった
その後の2-3の普段の情けない陰キャ感もたまらんけど - 119二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:05:55
switch版の追加要素に期待だねー、救いを求めるヒトの詩
- 120二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:30:24
なんでドッキリの相手にエマを選んだんだろうな
2週目でもヒロの見てる範囲で仲のいい相手はレイアミリア辺りだろうし、劇関係でもやってたなら尚更不安をかき消すためのドッキリの対象としては不適切だろうし、体格的に襲いやすいとかならハンナいるだろうし
偶然近くにいたとかなんだろうか - 121二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:32:09
救いを求めるヒトの詩、EDには載ってるから何らかの理由で使えなくなったのかな
- 122二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:34:58
憧れのウェンディ役やってるエマに凄いね迫真の演技だったよって褒められたかったんやろ
- 123二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:36:39
アンアンは2-2の洗脳でエマヒロの仲裁しつつ裁判進めたときは土台作りのシェリー、議論進行のアンアンのポジションあり得たのに
その後センスがなさすぎるドッキリで殺されるというポンコツオチがついてしまって挽回できなくなった - 124二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:38:27
大魔女様に対して洗脳の魔法使ったあたりとかは輝いてたよ、わがはい
- 125二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:43:12
アンアンは12人の中で最弱なのに家庭環境も最悪レベルだから一番社会復帰厳しそう
小説家なるかおじさん、マーゴに面倒見てもらうかぐらいしかなさそ - 126二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:57:08
でもドッキリを実行した理由は落ち込んでいたノアを元気づけるためだからね
ズレたところはあるけど心意気は良い子だから好きですよ - 127二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:06:43
ノア、アンアン、ハンナ、ココ、アリサ、ナノカらの議論弱め魔女裁判
この人選ならアンアンがリーダーシップ獲れる、ノアと対立した奴が死ぬ - 128二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:44:44
ナノカは真面目に裁判参加した回数少な過ぎて議論力がよく分からない
- 129二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:46:43
最近終わらせた勢なんだけどこのラスボスさあ
中学に入ったら虐められた上にリアルJCの笑顔に一目惚れして自殺するおもしろおばあちゃん過ぎない? - 130二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:46:43
議論強そうメンバーはヒロ、マーゴ、シェリー、エマか
メルルもまあ強そうだけど - 131二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:53:19
犯人になった時の強さも含めるとマーゴとメルルは強さが際立ってる
特にメルルはエマを1度破っている実績持ちなのはアピールポイント - 132二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:58:03
1-2ってナノカの思惑通りにゴクチョー側が犯人って意見でまとまってたらゴクチョーどうしてたんだ
看守が不具合起こしたかもって事で釣られるんか - 133二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:59:14
- 134二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:00:09
- 135二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:01:50
- 136二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:04:45
まあマーゴとかヒロみたいな明らかに高校生離れした賢さの奴がいる時点でかなり珍しいよな
シェリーも普通に考えると、感情交えずバンバン推理してくるミステリー好きって強いし - 137二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:15:01
最後までやって気になったんだけど、エマが一回目の裁判が終わった時に笑ってたのとシェリーの死体見慣れてるってなんだったんだろうか
シェリーは間違えて殺しちゃった時の話しだと思ったけどもしかして孤児院?自体子供とかやっちゃってるヤバめの場所だったのかな - 138二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:16:14
ようやくミリアの処刑スチル回収したんだけど、あの流れで吊られるのまじで意味不明すぎて草
「この流れならエマ吊れるぞ~~」って意気揚々と時間切れにしたのに - 139二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:22:30
絶望した時は笑うみたいな感じじゃなかったっけ?
- 140二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:26:59
議論弱勢を見ると見事にロック気質の集まりだな……
ノアはそうでもなさそうだけど発言力が低すぎる - 141二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:37:04
上のメンツの場合アリサが主導権握るんじゃないかなあ
序盤はやる気なくて証拠集めも議論もろくにやらないけど、人が減ってからは結構真面目にやってくれるし、裁判中に発言もしてくれるし
ナノカは自分の推理は出さないけど納得できない意見には口挟むからこの二人いれば最低限議論は進みそう
嘘発見器のノアと状況まとめはやってくれるアンアンもいるし
……このメンツだと犯人が弱そう - 142二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:43:24
反論が下手なハンナが最弱筆頭かな
エマやヒロのように訂正してくれる人がいないとあっという間に吊られそう - 143二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:50:26
- 144二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:50:51
ハンナちゃんは議論自体は弱いけど疑われた時にタイムアップしても何故かこっちが処刑されるから実は強敵
- 145二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:00:41
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:05:40
まのさばの裁判は時間が1時間って明確に区切られてるし、普通の投票じゃないアリサの時は客観的な証拠の提出求めてたから、1時間以内に看守やゴクチョーが直接手を下した明確な証拠を出せなければ投票催促して、そこで投票しないなら全員処刑になるんでは
少なくとも1-2の状況位で運営の仕業だ!って騒いだ所で受理はしないだろう - 147二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:08:07
運営がやったって言われてもやってませんしねぇで終わりそうでもある
詰めよれば黒幕が囚人の中にいることうっかり漏らしてじゃあしっかり投票してくださいねとか言っちゃいそうだけど - 148二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:13:35
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:22:32
あの世界の平均的な議論レベルってアリサ、ココ、ミリアくらいだと思うわ
過去のメンバーもその辺りが多そう
それで犯人突き止められないパターンもあって、メルルはエマみたいな消極的だけど喋れば強そうな子をサポートすることに徹していったんだろうな
裁判で当ててくれる分には犯人魔女化させてユキか確かめて、全滅も防げるわけだし - 150二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:38:22
証拠を用意できなくても扇動で正しい犯人を処刑できてしまう魔女裁判ができるヒロはむしろ黒幕であるメルル的には有難かったんだろうなぁ
もっとメルルとヒロの絡み見たかったぜ - 151二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:44:15
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 03:10:06
①自分が冤罪の場合、ゴクチョーに新証拠の提示をお願いしてアリバイを証明させる
②自分が犯人かつ黒幕であることはバレなければ、甘んじて処刑を受け入れる →電気椅子などのあんまり痛くないやつで処刑された後、地下の扉を外部の人間に開錠してもらい処刑台から地下施設へ移動、その後は静観?
③自分が犯人かつ黒幕であることまでバレれば、全て明かした上で全員処刑 →その後はあのバッドエンドに続く
④1章のエマにしていたように、自身の見解を代わりに喋ってくれる人を見つけて発言の信憑性を高める(心理学でウィンザー効果と言うらしい)
こんな感じ?あんまり思い浮かばないや
- 153二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 03:39:11
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 04:01:54
1周目ラストも処刑されるのは死ぬ程痛いし苦しいから今回はいいって言ってたから
・冤罪でも最多得票になったら処刑は受け入れる
・しかも実際に食らってる
とかはやってるみたい?
むしろ死なないから自分が被害者になるパターンが一番メルルにとって面倒臭そう
死んだふりもその場限りならともかく魔女裁判やるなら調査中も死んだふり継続だろうし……まぁアリサ相手にやったように殺人衝動向けられても「【治癒】でなんとか助かりました……」してたのかもしれんけど - 155二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 04:18:42
メルルなれはてにならないけど処刑どうしてたんだろう
- 156二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 05:30:58
釜の下が奈落みたいになってて自然とフェードアウトできるとか?
- 157二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 05:47:55
アンアンが狂言自殺に至るまでの言動に何か兆候がなかったか考えてたんだけど、
メルルの裁判で指摘ミスした時「床の塗料と合わせて紅白に染まっていた。縁起がいい」とかめちゃくちゃなこと言ってて笑ってしまった
ズレ方が尋常じゃねえ…… - 158二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 06:41:34
死んだふりするんじゃなくて、ハンモックに落ちたあとですぐ、大丈夫だよー!ドッキリでしたー!って発表するなら、それでも不謹慎だけどやる人はいそう
血糊と折れた鉄柵用意して一回本当に死んだと思わせるのは熱意凄すぎてw
どちらにしろ相手がすぐ下降りてきてドッキリと分かる想定だろうけど
本編でもあまりツッコまれずノアの動機の話へ移るから、逆にインパクトある - 159二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:37:20
俺たちが観測出来てないとこでも少女たちにはやり取りあるから
(アンアンの代わりにヒロが脚本書いてたりとか)
それまでの付き合いの中で、言われて見ればアンアンそういう事するヤツだな……
って共通認識持たれるようなやり取りもあったのかもしれないね - 160二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:45:18
- 161二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:27:58
シェリー、ハンナ→エマと合わせて3人組で動いてる、1周目も2周目もシェリハンしてる
マーゴ、ココ→1周目終盤までの生き残り組で見せ場もある
ノア、レイア→ヒロとの絡み多し
アリサ、ミリア→1周目も2周目もノーキルで好印象のシーンも多い
ナノカ→有能箇所もポンコツ箇所も多い
メルル→黒幕
こうして見るとアンアンだけ描写が少なかったのかなぁという気がしなくもない
あと、魔女化してエマアンチになったのとドッキリが印象で足引っ張ってる
でも、1-1でエマと一緒にスマホで配信見てるところ好きだぜ… - 162二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:36:32
メルルの場合、ユキの研究資料と3週目の魔女化裁判の話的に魔女化に不具合はあったけど
愛の残滓エンドで首跳ねられても喋ってた辺り不死化はしてるから最悪普通に処刑されて冷凍室に行った後そのまま裏方に回れそう - 163二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:37:49
アイアンメイデン処刑受けてるメルルが「い、痛い!です……うぅ……」って中からすすり泣く声が一生聞こえるの、牢屋敷の少女視点に立ってみると控えめに言ってクッソ怖いな!?!?
- 164二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:13:50
流石にアリサに焼かれた時みたいにガチ悲鳴上げるけど暫く叫んだ後に(な、なんだか刺さったままなので痛みに慣れてきました……そろそろ叫ぶの止めた方が良いんでしょうか……?)って悲鳴フェードアウトさせて死んだ演技に移りそう
- 165二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:30:16
処刑は経験あるけど、殺され役になることは不死の体と治癒魔法のおかげでないんだろうな
ナノカが幻視で金庫のパスワードを読み取る→ココが千里眼で目撃して音声メモに残す→マーゴが盗み見て金庫を開けてトレデキムを剣に塗って刺す、したあの時が特例すぎる - 166二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:37:41
エマってもしかして状況というか託されたものとかそういうのによってかなりIQにブーストかかるタイプかな
1周目でハンナやシェリー死んでからの推理力と2周目1回目の推理力で大分差があるような - 167二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:48:09
二週目はメルルおらんからな
あれ最初のやり取りもサポートしますってより私の意見も貴方に任せますみたいな感じだったし - 168二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:52:58
エマはスペック高いのに誰かに背中を押されないと前に出れないからな
2周目はメルルいないから序盤引っ込んでたけど、さすがにヒロの敵意に耐えられなくなって前に出てきた - 169二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:17:04
エマの指摘ミスの路線を見ると内容がヒロに似ているところ結構あるから真似っ子なのか本当に似たもの同士なのかで想像が膨らむ
ロケットパンチの発想なんてほぼ一緒だし - 170二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:08:17
- 171二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:39:17
かくれんぼ用でしょ
- 172二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:45:50
ヒロ最初の裁判、割りと終盤までエマの霊圧消えてるからな……
2、3回目はがっつり渦中に巻き込まれちゃったから話さないといけなくなったけど - 173二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:48:39
その辺は作劇の都合ではあると思うな
2-1の段階でバチバチに追い詰めるエマをやると2-2の対立が薄くなるだろうから - 174二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:53:56
- 175二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:54:18
初期エマがもともと前に出れない性格なのと、本来それを押し出す役のメルルがいないから、議論に参加してこないのも理由付けはされてるのよね
その上でエマ視点だと「メルルがヒロに襲われたと電話してきた」情報を持って様子見してたのが味わい深い
マーゴはマーゴで何も言わないエマにヤキモキしていた可能性 - 176二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:10:01
マーゴの計画では
エマ:ヒロの犯行を証言してもらうつもりだった → ギリギリまで証言しない
レイアミリアハンナココナノカ:死体の第一発見者となる役割だった → 40分経っても誰も見つけない
なんという不運 - 177二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:17:17
挙句にレイアはノリでヒロの偽証に乗っかるし、最後は直接の証拠はないとたかを括ってたら信用差で負けたからな
おかげで凄いわかりやすいヒロ編裁判のチュートリアルになったが - 178二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:19:43
考察ウィキのメニュー欄見たら二次創作ゲー作りてえなぁ!って言いだした人で5本ライン出来てるんだね
どれか一本でも完成までたどり着くといいなぁ、フットワーク軽すぎる&パッションすげえ - 179二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:29:41
まのさばで使用されているスチルをデータから抽出する記事があったので共有
【魔法少女ノ魔女裁判/まのさば】スチルを劣化・上下の黒帯無しで入手する方法|ieshiはじめに 魔法少女ノ魔女裁判ではプレイ中にスチル(イベントCG)が表示される箇所があり、 一度見たスチルはタイトルメニューのGalleryから閲覧することができます。 しかしながら、Galleryで閲覧できるスチルはディスプレイの解像度によって大きさが左右され、また、上下に黒い帯のようなものが表示されます。 その為、スクリーンショットで撮って壁紙に使うと気になってしまうという方がいるかと思います。 なので今回は黒い帯が無い4096x2048という大きさのイラストを劣化無しで入手する方法を下記記載いたします。 ※Windows 64bitの使用を前提に記載しております。 また、当記note.comスチルを高画質で保存して壁紙に使いたい人は良ければどうぞ。
- 180二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:32:14
1周目も「ヒロちゃんならこんな時…」みたいな事言ってたし、なまじ優秀さを知ってるからヒロが主導権握ってる間は引っ込んでおくのが身に付いてたんだろう
何よりあんなヘイト買いまくってる強弁に賛成するのも対立するのもかなり勇気要るよ - 181二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:37:18
序盤でエマが証言してたら詰んでた可能性あるんだよな2ー1
背中を押してもらわないと中々動けないって性質だけではなく、ヒロを守るために機会を伺っていたところもあると思ってる - 182二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:48:32
二周目一話、メルルからヒロに襲われてると電話来たが、ヒロを追い詰めたくないので途中まで一切話さず
二話、ヒロに疑われてキレて反撃するため思考ロック
三話、ヒロを庇うため途中まで嘘つくのがメインの裁判なので苦手
四話は被害者で退場するので、割と特殊な状況続きでエマ目線まともに議論する時間少ないんだよな
メルルのサポートも無いし、その中では時々鋭い発言で状況変えて強めだったと思う
一周目は一周目で二周目より精神的に追い詰められてるけど、犯人探しに集中しててマーゴもロジカルにエマを詰めてたから、黒幕倒すまで行ったんだろうな - 183二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:56:21
二話目はなんならヒロも思考ロックかかってたからアンアンのサポートが光る
- 184二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:59:49
エマ犯人の場合とヒロ犯人の場合ってどっちが厄介なんだろうな
純粋な犯行とその証拠潰しはエマのほうがクレバーにやるんだろうけど、肝心の裁判で嘘ありきの立ち回りはヒロのほうが格上だし
犯人じゃない方が生存してるかどうかにもよるだろうけど - 185二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:01:22
エマ視点の2-1ってメルルから「ヒロに襲われている」と電話を受けてたのもあってヒロ犯人濃厚だったからな
しかもメルルのスマホを犯人が持ち去ったってヒロが言ったのに合わせて証言して疑いを晴らそうとしたら逆に追い詰めちゃったし - 186二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:04:28
あの辺、メルルが死んだこともあってエマが犯人もありえるか!?って思わせるのが上手いわ
- 187二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:45:12
ヒロ主人公だといつでも推理ゲーの一連の流れから外れてもおかしくないからおもろかった
結局一連の流れのまま二週目終わったけど2-3なんかは他ゲーで同じ事しても同レベルの面白さ出ないと思う - 188二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:52:10
まのさばで、議論ゲーム楽しいってなってくれた今の若者が順当にゲームをしていくとダンロン2×2に出会うのおもろすぎる。狛枝で一旦耐性をつけてもらうことで、まのむらではより露悪的な要素を盛り盛りにできるね!!
- 189二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:13:57
アンアンは3周目で十分すぎるほど挽回したから…
- 190二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:05:58
ダンロンユーザーがメルルに既視感覚えてるの見て笑ったんだけど
まのさばからダンロンに入ったユーザーにも逆の現象あったりするんかな? - 191二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:16:10
一周目議論好きだっただけに2週目が揚げ足取りの言い掛かりゲームになったのは残念だった
ゲーム的に2週も探索パートやったら退屈ってことなんだろうけどそのせいで今もヒロが好きになれない - 192二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:26:49
ヒロは魔女化寸前特有の危うさというか叙述トリックがいつ襲い掛かってくるかわからなかった所が好きだな
目線をヒロに移すと魔女裁判の勝利方法って1つじゃなくて、犯人を特定せずに魔女を差し出すルートがあるからそれを警戒してたし楽しいポイントが違うんだと思う - 193二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:28:50
2-1人形劇の最後意味深すぎて二週目は冤罪で吊るしてくのかと思ったわ
- 194二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:35:49
まぁ作品のテーマだから仕方ないと言えばそうなんだけどどいつもこいつもトリックに魔法使うせいで生存者の魔法から総当たりで思考するだけでほぼ推定犯人読めるのはちょっと物足りなさを感じた
あと4章の処刑台トリック周りはミステリーとしては後出しの飛び道具的情報多すぎんだろと思ったかな - 195二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:56:57
一番面白かったのは2-2かな
レイアから証拠が提示された時点で死体の移動トリックは明白なんだけど「そもそも何故その移動手段が存在したのか?」まで頭が行ってなかった時に合理的理由と犯人が同時に急浮上する驚きは忘れられない
そもそもアリバイの確認を最初にしろよというツッコミはあるんだけど最重要容疑者を詰める議論から始まってその他の人間にも犯行が可能だった事を示してからなので流れとしてあまり不自然じゃないのも良い - 196二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:35:50
1-1で犯人が魔法を偽証してたり、1-2ではモノマネも入れ替わりも無関係だったり、自分はむしろ序盤から魔法が素直に関係しない事件が多いのが難しくて面白かったけどな~。1-3だって推理の関門は家の入れ替えやアリバイの部分で、魔法から逆算できるタイプの事件じゃなかったし
- 197二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:48:18
- 198二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:31:28
初見でメルルは罪木っぽい、ナノカは霧切っぽいと思ったな
あとココのだらしなさとか口悪いのは葉隠腐川西園寺みたいな枠と思ってたから全然腹立たなかった - 199二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:18:55
梅るる
- 200二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:41:51
うめ