ワシは手塚治虫を漫画家とは認めてへんっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:30:13

    (戦前漫画家のコメント)ハッキリ言って新寶島はメチャクチャひどい。絵の勉強もやってないのに漫画の邪道を描いてるんだから話になんねーよ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:31:41

    ウム…ぶっちゃけ劇画を書けないのは当時の漫画家としてはどうかと思うんだなァ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:32:43

    編集者「そんなことはどうでもええやん!問題はやねぇ手塚治虫の筆が早いってことやん!」

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:33:11

    >>2

    お言葉ですが戦前の漫画ってこんな絵ですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:33:57

    >>4

    漫画というよりはちょっと年齢高めの絵本だな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:35:04

    漫画は絵本の延長線上の存在だからあんまグロテスクなのはやめろと言ったんですよ劇画漫画家達先生

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:35:29

    >>4

    現代だと一周まわってお洒落っすね、忌憚無

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:37:38

    >>4

    >>5

    実際冒険ダン吉は絵物語に分類されると思いますよ

    ちなみに同時期人気だったのらくろは漫画っぽいんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:39:22

    >>6

    あわわ お前は偉大な漫画家達の偉大な先輩にして老害!

    地獄でキャベツつまみにチューダーでも飲んでろって思ったね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:39:23
  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:41:29

    不思議やな 描くのはあんたの自由だと言ってるだけ後発の連載に文句言った人達より全然できてる人に見えるのはなんでや

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:41:31

    >>6

    テラさんがもし今の時代のコミケに出してるような同人漫画とか見たらどう思うんスかね

    絶望して発狂しかねないと思うのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:44:46

    >>10

    ふうん熊害と移民問題を予言したフルコンタクト風刺漫画というわけか

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:45:09

    >>3

    やはり速筆…‼ 速筆はすべてを解決する…‼


    あっ ちょっとお風呂屋さんに行ってくるから… 編集者のみなさんは待っていて欲しいでやんス

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:48:35

    >>6

    テラさんは自分の弱い所も見せられる一番の親友が劇画作家の棚下照生なのに、なんでそないに劇画を排斥しようとしとるん? ぺしっ(ポポイ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:48:50

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:51:20

    >>11

    ウム…スレ画は他の漫画家と比べるとそこまで新寶島を貶してはないんだなァ

    実際当時の漫画の概念からすれば邪道だったのは間違いなかったと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:57:51

    >>17

    こ…こんな愚弄されるほど画力低かったのん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:04:58

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:19:44

    >>18

    さぁね ただ手塚以前の漫画家は日本画なり洋画なりを勉した人が描いていたらしいのは事実だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:22:01

    簡単に言うと手塚治虫は漫画を描いたんだそれ以前の人は絵を物語に合わせたんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:25:07

    こんなショックな言われ方したのに後年自分も似たようなことを手紙に書いてしまったことに悲哀を感じますね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:28:52

    >>12

    笑ってしまう

    戦中世代の軍人家庭育ちで焼け跡のバラックねぐらにしてたエログロ漫画家と親友だったテラさんが

    コミケの漫画ごときで絶望すると思っているなんて

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:33:30

    >>12

    子供の見える場所で影響力のある漫画家がこういうものを描くなという主張であって漫画全体に対しての主張じゃないとおもってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:34:14

    俺たち三人が手塚を見張る…
    ある意味"最強"だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:36:48

    >>25

    何だあこれは 地獄か?伝タフ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:38:12

    >>25

    何じゃあこの収容プロトコルは

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:41:02

    >>12

    テラさんはエログロを載せるなと言ってるんじゃないんだ

    少年漫画誌にエログロを載せるなって言ってるんだ

    もし週間少年ジャンプにみい山やアナルの熊吉が連載されたらテラさんじゃなくても絶望して発狂するんだよね

    怖くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:51:18

    >>18

    あうう…よ…よくわからない

    手塚治虫漫画全集(1984)や復刻版(2009)の新寶島は全て手塚治虫の手によって書き直されていた

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:00:38

    漫画=ちょっと気の利いた絵本
    絵本を喜んで読むなんておこちゃまもいいとこなんや
    …こういう愚弄が長らくあったらしいんだよね、"野球すると頭が悪くなる"なんて愚弄も歴史上あったしなっ
    平成中期くらいまでは今度は"オタクは犯罪者予備軍"のレッテルが支える…ある意味最悪だ
    青少年や大人が漫画読んでますって公言できるようになったのはマジでつい最近なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:12:41

    >>17

    >>21

    つまり手塚以前と以後では漫画は全く別物になったと言うことか?

    もしかして手塚治虫はある意味では漫画を退化させて廃れさせたんじゃないんすか?

    このスレでもほとんど手塚治虫かテラさんの話ばっかで島田啓三とかの漫画なんて誰も話してないしなヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:23:34

    >>31

    ウム…多分戦前の漫画を読んだことあるやつなんてここにはほとんどいないんだなァ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:37:34

    >>32

    >>4

    >>10

    少なくともこのスレに二人はいそうなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:46:25

    >>25 >>27

    囚人を看視しているはずの看守同士ですら内心では他の看守を出し抜いて、囚人の独占を企んでいるだなんて…


    刺激的でサスペンスフルだろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:26:05

    >>33

    マサイの戦士騙されない 猿漫画アピールしたいのは匂いでわかる

    …で冒険ダン吉とかのらくろは今の漫画とは別物なんですか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:47:04

    >>31

    普通にのらくろみたいのが流行ってましたよ

    のらくろ以下の画力だったんじゃないすか?


    これとか見ると正直戦前の漫画からべらぼうに変わったわけじゃないんだよね

    手塚治虫が発展させたのはむしろストーリーとかテーマ面なんだ

    https://artsandculture.google.com/story/twVxHS43JkMsKg?hl=ja

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:41:58

    >>33

    漫画というより歴史的資料だな…

スレッドは10/2 16:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。