あまり多くはレースゲームはやって来なかったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:58:03

    今までプレイしてきたレースゲームの中で一番好きかもしれない

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:01:14

    レースが最後まで飽きないように工夫してあるのいいよね…同じコースでも毎回違うレース展開になるので飽きない

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:03:23

    後BGMがラップごとに変えられるから良いよね、ファイナルラップで盛り上がる曲設定したら興奮する

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:06:29

    今からでも購入したいのだけど全然オーケーな感じ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:08:10

    メタルハーバーのBGM演出めちゃくちゃ好き
    人のプレイでこれ見て買った

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:11:42

    >>4

    全然問題ない、金曜日からミクフェスが始まるからむしろ速い方が良い

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:13:06

    ドリフトの時はアクセル離した方が曲がりやすいのチュートリアルで教えてもらいたかったな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:14:16

    コースの原作再現具合も良いわ
    走ってて「ここ見覚えある!」ってテンション上がる

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:14:28

    >>6

    なるほどなぁ

    ちなみにどんなマシンが有利とかってある?それとも完全な実力ゲー?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:19:36

    体験版やったけど接触時のリング落としがストレスに感じて購入を渋ってる
    製品版では変わってる?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:20:16

    >>9

    運も絡むけど実力と戦略次第ではある程度安定するかな

    ガジェットでカスタム要素もあるからそこも重要

    ダッシュタイプが割と強い気がする?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:22:36

    >>10

    接触しまくると割とスッカラカンになりがちだけど、そういう時は他のレーサーに接触時に逆にリングを盗むガジェットがある

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:28:07

    純粋にレースゲームとして高く評価されてるの凄いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:28:15

    >>11

    >>12

    ガジェットで色々と出来る感じか

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:35:55

    あと無難に妨害からの復帰が早まるガジェットが強い、これがあるとゴール手前で妨害受けてもある程度カバーできる

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:23:09

    一番速いクラスだと疾走感があるが速すぎて制御できないぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています