新選組年齢表

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:00:11

    概ねあー…って感じだよね
    はじめちゃん以外

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:01:56

    なんで沖田ちゃん分裂してるの?って思ったけどそうかこの子生誕年諸説あったな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:03:53

    藤堂くんは歳にしては見た目が幼過ぎるしはじめちゃんはオッサン過ぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:04:27

    永倉と原田、いうて1歳しか違わないのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:04:28

    「オレらと同じ年に生まれるとジェットが生えんの?」とちょっとイヤそうなはじめちゃん
    「そのうち僕もジェットが生えるのか!?」と戦々恐々の藤堂くん

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:04:49

    山南さんヒッジや伊東さんより年下だったのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:04:53

    近藤土方と沖田の間で10個ぐらいの差あるのに幼馴染扱いなの不思議

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:05:48

    >>5

    藤堂くんは今更ジェットが増えるくらい誤差の範囲だとおもう

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:06:29

    藤堂くんがまいるーむであ沖田「くん」つってるからぐだぐだは同い年じゃない?
    でも一ちゃんのことは斎藤「さん」呼びなんだよな……

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:08:27

    はじめちゃんが沖田さんと同い年←わかる
    はじめちゃんが永倉さんより年下←まあわかる
    はじめちゃんが原田さんより年下←まあ…いっか…
    はじめちゃんが藤堂くんと同い年←うん!?
    はじめちゃんが新選組最年少の一角←嘘つけ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:09:52

    まあ斎藤は沖田より生きてるしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:10:50

    1829年ジェロニモ
    1831年エレナ・ブラヴァツキー
    1835年ラクシュミー・バーイー
    1847年トーマス・エジソン
    世界だとこの辺が同世代やな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:13:34

    >>9

    敬意のさん付けじゃなくて距離置くためのさん付け説

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:16:20

    >>4

    原田のスタンスとして年上なら敬語、年下でも隊(職歴)が上の人には敬語が基本、というか他者には基本一線引くための敬語人間が永倉さんという年上+試衛館の先輩でありながら即打ち解けて親友になれたのがこのコンビの良い所だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:18:25

    >>13

    逆にくん呼びの沖田さんとは仲良かったんかな

    いや沖田さん新選組の大体と仲はいいんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:21:14

    ちなみに没年はこうなる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:22:11

    藤堂くんは史実で数え21歳の時に17歳と思われたエピがある童顔&享年23
    沖田さんは享年24または26(なお公式で外見10代と書かれている)
    斎藤さんは第一臨を会津の時とすると24歳、第二臨が西南戦争頃とすると33歳だから
    一・二臨は30前後のつもりで描かれてんじゃないかなあ
    三臨はちゃんと20代っぽさあるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:22:38

    生き残り2人が同じ年に亡くなってるのちょっと……その……

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:22:53

    はじめちゃん見た目もそうなんだけど態度も最年少感なさすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:25:09

    原田くんが永倉さんとは呼び捨てタメ口で話してるのに対してはじめちゃんにはさん付け敬語だから一瞬年齢感がバグる

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:26:26

    芹沢さんの没年から土方さんの没年まで見るとあらためて新選組って本当に一瞬で燃え尽きていったんだな…って

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:27:54

    これは幕末組の年表だけどどいつもこいつも短い…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:28:15

    藤堂、はじめちゃんの年齢を誤解してた説

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:29:04

    >>20

    まあ対・永倉さんは永倉さんから畏まるなってうるさくした結果らしいので

    沖田さんに対してそうなように、年下でも「先輩」相手には丁寧語の方がデフォなんだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:29:49

    逆に勝先生や慶喜公、榎本武揚さんとかは長生きだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:30:57

    現代でも転職とかしたら先輩には年下でも敬語なのは普通だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:32:55

    こんな若いのに副長の懐刀みたいなポジションだったのかはじめちゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:33:16

    でも先輩相手に敬語やめていきなり名字じゃなく名前呼び+「似合わねえな」は流石に打ち解けたとかいうレベルじゃなくて笑うんだよな

    >>14

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:33:33

    史実で原田が試衛館メンバーと行動を共にしていたことが確実なのって浪士組の募集に応じたときで試衛館の中だとかなり新参の部類らしいから斎藤も一応先輩にあたるのかもな
    藤堂は知らん

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:37:14

    藤堂くんも「年上の方に畏まられると僕も居心地が悪いです」とか大真面目に言ってきそうだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:40:18

    幕末から生きてる偉人で一番長生きなのって東郷平八郎と西園寺公望辺りかな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:40:38

    服部君が年下の伊東先生に敬語で分からないことあったら素直に教えを乞える関係なの好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:40:42

    近藤土方沖田が試衛館古参で先輩なのはわかるけどそれ以外の非天然理心流勢の入門順とかマジで不明だからな
    原田の敬語基準で考えると山南永倉斎藤が原田より前、藤堂が原田より後ってことになるのかね
    斎藤が試衛館に来たの早めなイメージがあんまないけど原田の敬語の説明つけるならそれしかないよな…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:53:03

    服部さん伊東先生より年上なの初めて知った

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:56:49

    >>33

    斎藤さんは浪士組募集の前に私事で人斬って京都に逐電してるので試衛館組と一緒に上洛してないんだよ

    でもその前から試衛館に出入りしてたと永倉さんが書いてる

    んで原田さんは浪士組募集で一緒に上洛はしてるんだけど永倉さんの手記には試衛館組としての記載はなくて

    浪士組募集の直前だったんじゃないかと考えられてる

    なので試衛館への出入りは斎藤さんの方が先でたぶん合ってる

スレッドは10/2 06:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。