- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:02:38
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:04:05
遊戯すげぇ...
人気が圧倒的過ぎるし - 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:04:38
右肩下がりじゃないスか?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:05:02
ターンながっ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:05:18
間違えたのん...
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:05:49
ウム…
ぶっちゃけルールレベルで作り直さないとアニメ化は厳しいのん
アニメにする為のゲームが必要なんだよね - 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:06:26
人気が右肩上がりなら終わらせるの無能を超えた無能
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:06:44
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:06:53
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:07:01
うむ…カードゲーム部分の描写をアニメでやるにも限界があるんだなぁ…
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:07:07
遊星が十代と全く一緒なの地味にすごくないスか?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:07:17
おいおいゆうさくには女人気があるでしょうが
- 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:07:28
初代が一番なんて大抵はそうじゃないスか?
そこ愚弄するのはなんか違うのん - 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:07:51
遊作は遊矢遊馬に勝てないし
遊矢遊馬は遊星十代に勝てないし
こいつら全員ひっくるめても絶対的に遊戯には勝てないのんな - 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:07:55
しゃあけど...それでも現状維持でしかないのです
- 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:08:36
初代以外遊戯王名乗るなボケーーーーーーーーー
- 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:08:38
- 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:08:48
アニメはアニメで無理にソリティアしなくていいと思われる
ゼアルの切り札ポン出しプロレスおもしれーよ - 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:09:39
- 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:09:42
結局のところ高い金出してまでアニメやらなくてもいいヤンケってなってる以上もう再開なんてなさそうなんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:09:59
TCGってインフレでソリティア化するのがアニメと相性悪くないっスか?
忌無意 - 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:11:50
結局デュエマもアニメは死んだしバトスピも復活できるか微妙、ヴァンガードも期間あけて細々だしもうカードゲームのアニメ自体がどうにもならないのん
- 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:12:19
普通にネットで見る順で笑ってしまう
十代と蟹は話題に上がるのを今でも見るし遊戯は言うまでもないんだよね
強いていうなら悪名で話題に上がる遊矢が遊馬より上…?ぐらいじゃないスか - 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:12:25
(デュエル構成のコメント)どうやったらソウルバーナーを負けさせられるのか教えてくれよ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:14:35
- 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:16:06
- 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:18:09
ブレインズの最後の方は巻きすぎぃ〜だったけどその辺りがまぁまぁ面白かったと思うんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:20:18
何ならRも初代以下だからキレイな右肩下がりなんだよねすごくない?
- 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:20:33
いやちょっと待てよ
武藤遊戯(本人)と武藤遊戯(アテム)の合算になるじゃねえかよゲス野郎 - 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:21:43
2分割しても十代遊星にダブルスコアで圧勝なんだ 満足か?
- 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:23:46
遊戯はジャンプ主人公で人気投票しても上位30狙えそうなキャラだから仕方ない本当に仕方ない
- 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:23:57
最近は長期アニメをやれる体力のある所も減ってリラックス出来ませんね
- 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:24:29
週刊少年ジャンプで当時の少年達の脳を焼き尽くした影響がでかすぎるよねパパ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:24:32
あわわお前はいつものやつが遊星以前と遊馬以降で人気が二分してるエビデンスだと言い張ってる画像
- 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:26:00
今やったらもっと遊戯の比率は微増〜そのままで他は横ばいになるんじゃないスか?
- 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:26:47
言ってもARC-Vぐらいまではなんだかんだ盛りあがってるヤンケ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:27:32
- 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:27:57
- 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:28:33
- 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:29:38
- 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:30:41
- 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:31:08
- 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:31:44
十代は一挙やってないのが痛いを超えた痛い
- 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:32:14
- 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:32:44
新規獲得はDBのが出来てる証左でもあるんだ
- 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:32:49
やっぱりピッコロ大魔王さんはすごい
初代ラスボスとは言えセルより人気があるなんて - 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:33:39
全体だと遊星の方が好きだけどバトルに限れば十代の方が好き
それがボクです - 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:34:54
VRAINSのデュエル結構見応えあって好きだったんやけど複雑になりすぎて当時のワシのパワハラでポンコツと化した脳みそだと一回見ただけだと理解しきれなかったんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:36:35
- 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:42:28
というか遊戯王アニメはガキッへの訴求力が低すぎを超えた低すぎ
ガキッの頃見てたって報告を初代とGX以外聞かないんだ - 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:44:15
ゼアル以降が好きなマネモブに怒られそうなんだけどもぶっちゃけ今後も遊戯が圧倒的過半数で次席に十代&遊星って構図は変わらないと思うんだよね
一挙配信も5D'sは遊戯王界隈の外の人にもちょっと話題なったけどゼアルは完全に内輪向けだしAVやVRもそうなりそうなんだ
勿論これは作品としての優劣じゃなくGX&5D'sは世界観を継承してるのがめちゃくちゃデカいってことでもあるんだよね - 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:02:07
お言葉ですが大体のシリーズはそんなもんですよ
ポケモンでも東方でも結局強いのは初代なんだよね - 53二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:03:05
たとえるまでもなくDBなんてずっと悟空の作品やん…
- 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:07:20
ポケモンの人気でいうならゲッコウガが1位とっとるやないケーッ
- 55二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:19:06
ナチュラルに主人公投票に入るかすら議論されない遊我とユウディアスに哀しき過去…
- 56二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:35:26
現代遊戯王をアニメで出来ない論には致命的な弱点がある
別にGXの頃からルールに忠実とは言えなかった事や
ライフ4000
守備で召喚
カード化されない前提のオリカ
そもそもテキストが違う(バブルマンとか)
そして俺だ
遊戯王TCGの販売を促進するぞ - 57二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:20:20
結局強ければ買い弱ければ買わないんだからアニメよりOCGテーマ推した方が簡単なんだよな