- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:07:00
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:08:18
有識者の言うとおり百合滑りしなかったら今でも人気だったんすか?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:11:55
百合云々はともかく半端なミリタリー滑りと管理局の猿組織化は明らかに失敗だったと思われる
映画ではほぼ捨てれてたのに新作だとまた拾い始めててリラックスできませんね - 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:13:15
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:14:10
本人がしたいからマイペンライ!
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:15:26
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:20:44
組織も表向きは管理局とは別になってるんすよね
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:22:28
stsで中学高校時代をすっ飛ばしたの今でも失敗だと思ってんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:22:53
- 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:26:43
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:28:50
うーん知らん所で知らん爆弾が吹っ飛んで自分らも巻き込まれたくないから仕方ない本当に仕方ない
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:29:47
- 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:30:34
- 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:31:23
ぶっちゃけ百合滑りとか筋が違うんだよね
たしかになのは・フェイト・ヴィヴィオの疑似家族をやったけどその横でなのは・ユーノもやろうとしてたりと
いろんな要素をつまみ食いしたたけど全部中途半端で消化不良になっちゃった感じなのん
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:33:07
- 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:33:09
毎回ミリタリー滑りはやめろ
Asくらいの量でいいのん - 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:33:32
- 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:35:17
毒ガスとか細菌兵器の類はvividの回想で出てたっスね
- 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:35:49
待てよそもそも前は格闘もの滑りしてたんだぜ?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:37:44
- 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:38:49
なんか魔法の存在がどんどん足枷になってるんだよね
辻褄合わせるために追加される設定が猿設定ばっかりなのん - 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:39:19
ストライカーズってなんかめっちゃ滑った感あるけどどうなんスか
- 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:40:31
完全にミリタリー滑りした上に主人公がオスブタとかいう地雷を超えた地雷のforceがそれなりに売れてたからまぁ需要はあったとは思うんだよね
問題は…完全に閉じコンになってしまったことだ - 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:40:40
- 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:41:12
リリカルなのは 聞いています
なのフェイのCPしか語るところがないと - 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:41:43
- 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:42:46
- 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:43:13
- 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:44:10
はやての活躍があれば何でもいいのん
- 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:44:56
- 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:45:40
- 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:45:47
本当に子供向けのシリーズ作ろうにも元がエロゲだから難しいのがリラックスできませんね
- 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:46:02
- 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:46:06
また司令官みたいな立場におさまって外見は30代に変身してるからある意味ではstsより活躍は期待できそうにないと思われるが…
- 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:46:45
- 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:48:09
StSの何がダメだったのか理解できてないまままた始めた感じがあってリラックスできませんね
- 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:48:23
ところでマネモブさん
ストライカーズ以外は愚弄しないの - 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:49:25
- 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:50:56
フェイトやはやてはともかくなのはさんは軍所属で自由に動きにくい立場にするより民間エージェントくらいの立ち位置のほうがよかったんじゃないっスかね
- 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:51:47
少なくとも自分とこの管理くらいはきちんとできてる組織であった方が良かったですね…ガチでね
- 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:51:52
ロストロギアの管理すらおざなり気味なんだから話になんねーよ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:52:00
あれはこれ言ってる二次創作が猿を超えた猿を超えた猿なのが問題だったけど突っ込みどころ自体はまあるのん
- 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:52:07
- 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:53:23
えっ 新作アニメが作られるのは良いけど魔法少女要素からまた離れるんですか?
- 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:53:26
- 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:53:37
- 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:54:03
まてよ俺はミリタリー要素に始めはワクワクしたんだぜ
ただその肝心の組織描写がユルい部活レベルなのでシナシナになっただけだ - 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:55:19
- 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:56:23
そこはもうStS以降の話は禁止という事にして話題持ち出す蛆虫がでたら削除するしかないと思われるが……
- 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:56:25
- 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:56:49
世代交代に失敗したのが致命的だと思ってんだ
- 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:57:06
レジアスの後任に海の人間が入ったのに現状維持がギリだったからstsのレジアスのやろうとしたことを取り入れたってネタじゃなかったんですか
- 53二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:57:16
- 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:57:42
- 55二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:59:32
- 56二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:59:41
- 57二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:59:43
敵も脅威もいくらでも生やせる設定にしたのに内ゲバで話作った挙げ句陸と海の上層部が荼毘に付したとかそんなんアリ?
しかもその辺の後始末の話は掲載紙の関係もあるけど実質打ち切りエンドってネタじゃなかったんですか - 58二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:02:40
無印の本質は二人の少女の友情の物語で、派手で気合いの入った戦闘シーンは二人が友情を築くための演出として必要なモノ程度でしかなかったんだよね
けどそこがウケたからよしっじゃあ企画を変更してバトルを強調しようとなったA’sは需要に対して完全に応えられてたんだ - 59二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:02:57
- 60二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:03:19
- 61二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:03:38
まあ安心してください
女の子出して百合要素があれば人気でますから - 62二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:03:58
このあたりのクリエイターは少なからず冨野に脳を焼かれてるってネタじゃなかったんですか
- 63二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:05:04
- 64二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:05:06
うーん本当に唐突だけどあそこで真の黒幕に出てきてもらうのが一番スッキリするからしょうがない
たぶん本当にしょうがない
下手に練られてもせっかくの超実戦的フルコンタクトアクションシーンのノイズになったかもだしな(ヌッ
- 65二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:05:43
ワシは大人のフェイトちゃんでアホほどシコったけど、ガチのロリコンからしたらふざけんなよボケが だったらしいからやっぱもうちょい段階踏んだ方が良かったと思われるが...
- 66二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:07:27
A’sで中学生の姿映したんだから普通に中学生編で良かったんじゃねぇかと思うんだ
- 67二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:09:10
- 68二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:09:39
スバルとティアナじゃなのはとフェイト超えて世代交代とか話になんねーよ
まだヴィヴィオとアインハルトの方が可能性あるのん - 69二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:10:23
ウルトラシリーズの宇宙警備隊みたいな事を人の身でやろうとする
そんな管理局を誇りに思う
ウルトラマンの宇宙警備隊が成り立ってるのはリアルで40年以上かけて視聴者に「(m78)ウルトラマンはクソ強い善人集団で腐敗とかはありえない」っていう意識を植え付けられたからですね🍞
- 70二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:11:54
- 71二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:14:57
無限に広がる多元世界を管理しようというのが猿過ぎるんですよね
そんなの無限の人員と無限の資材と無限の時間が実質必要ですからパンクするの当然を超えた当然なんだよね - 72二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:15:28
- 73二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:17:09
一度戦ったらダチの男塾メソッドなんやでリスペクトしてやれや
- 74二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:17:12
- 75二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:17:15
- 76二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:18:42
すみません、話を広げたことは仕方ないと言っただけでクソつまらないことは別に否定してないんだぁ
- 77二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:18:51
なあおとん
こんな2010年代に氾濫したなのは2次創作のような半端にミリタリー要素入れた新作が売れるんか? - 78二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:19:45
そこまでやっても去ったファンが帰ってこなかったのが無様すぎルと申します
- 79二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:19:53
- 80二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:20:11
- 81二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:20:19
またセブンアークスかあ
今時の凝ったバトル作画とかは期待できるのん? - 82二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:21:12
- 83二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:21:36
戦力が安定供給できんなら銃の一つでも携帯させるのは自然だろミッドチルダップ
- 84二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:22:38
全裸変身バンクはありそうなのか教えてくれよ
- 85二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:23:06
お…俺はミリタリーが見たいんじゃなくて激エロな魔法熟女なんだが
- 86二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:24:13
- 87二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:24:45
それはそうだけどstsみたいなことやらんで最初からやれよクソボケジャワティー感が否めないんだ
- 88二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:25:55
あんたは今のFateに並ぶ可能性があったよ
きっと昔はね
でも今はファン層がバラバラでどこ狙っても確実に外れる図式が出来上がってしまってるんだ - 89二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:25:59
- 90二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:27:07
お前(sts)は三人娘のデカパイを見せてくれた・・・それだけだ
荼毘った公式など不要!この大量のエロ同人があれば良い! - 91二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:27:10
まあミリタリー要素の有無なんて気にしないで
どっちみち皆一番恐れているのは「フッケバインみたいに味方にするのに無理がある奴を仲間扱いにしないだろうな」とか「質量兵器の扱いみたいに無茶苦茶なこと言いださないよな」とかその辺ですから
- 92二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:27:13
- 93二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:27:58
魔法少女かガンダムかで言ったら、ギリガンダムよりなやつやん。元気しとった?
- 94二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:28:46
作者……すげえ
びっくりするほどミリタリー路線の才能ないし
なんだかんだオタク向けのツボは抑えているのにミリ方面だけ下手の横好きなんだ
哀しみが深まるんだ - 95二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:29:50
- 96二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:30:01
因みに作中の暦が新暦になって質量兵器禁止されてから65年経った辺りが無印本編開始らしいよ
若すぎを超えた若すぎ
まだ三桁年数も経ってない組織とかそんなんアリ? - 97二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:30:36
ぶっちゃけ設定の細かいところ突き詰めたらどこかおかしくなるのなんて大抵の作品でそうだから気にしないのが俺なんだよね
俺が危惧してるのは都築の悪癖でとにかくキャラを増やしたがって結局扱いきれないいつものパターンになることや - 98二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:34:54
制限だらけだわ優秀な人材は海に持っていかれるわ挙句の果てに現場に海が出張ってくるならもう海だけで良いと思われるが…
- 99二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:37:55
- 100二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:38:58
有能な若手かき集めた上に陸で育てた人材まで引き抜いてクソデカ新築隊舎に中古だけど次元航行船まで用意したフルコンタクト金食い組織なんだよね
しかもコネで押し通して文句言ってきた陸の人に陸は対応が遅いからウチでやったりますよという煽りまで決めたはやてを埃に思う
あそこでキレずに嫌味だけで済ませたレジアスのおっさんは立派だと思うんだ
- 101二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:39:15
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:43:17
- 103二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:46:35
- 104二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:47:02
- 105二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:51:31
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:51:43
- 107二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:55:08
陸側の存在意義が無いから併合して一本化した方が良いんじゃないかと思うのが俺なんだ
- 108二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:57:10
質量兵器アンチ拗らせてるのか知らないけど管理世界になったら各世界の軍隊とか解散させて管理局で治安管理とかをする形にしてるみたいだから仕方ない本当に仕方ない
- 109二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:02:57
正直無印の頃のリメイクでいいんスよね
ロリ魔法少女が熱血やってる路線がよかったわけなんスよ
後続の格闘スポコンによせたのもそこそこ人気だったしな - 110二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:04:38
- 111二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:08:21
ただのなのはの名前を借りてるだけの作品になり下がってるのん
まじでなのはより敵の物語の方が多いんだよね猿くない? - 112二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:10:01
多少外伝は出しつつもその作品みるならそれぞれである程度完結してるFateに対して、いろんな媒体でいろんな時系列の話するせいで追ってる量でキャラ把握や設定回りがガタガタになってるのもヤバいと申します
- 113二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:13:03
種が自由で勢い取り戻したみたいに再ブレイクする土台はあると思うんスよね、土台はね
実際にどうなるかは知らない知ってても言わない - 114二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:13:08
正直需要ある部分はfateの外伝でやられちゃってるのが痛いっスね
魔法少女要素でいえばあっちの方がはるかに多いんだ - 115二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:17:20
劇場版でリスタートしたんだからそっち路線で新アニメやればいいと思われるが…
- 116二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:18:14
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:26:06
だから今やってる漫画も今度のアニメもReflection/Detonationの続きなのん
- 118二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:28:44
- 119二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:28:52
一回駄目になった路線にこだわりあるみたいなんだよね
映画の方はそこまでだったのに漫画にやつは見事に失敗した路線の武器ガチャガチャ敵役の過去ドーンの糞漫画の焼き直しなのん
失敗した路線でなんとかやりなおしたいみたいなのん - 120二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:32:53
少なくとももう魔法少女と言っていいのか分からなくなってしまったそれが僕です
- 121二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:35:46
それでいつになったらなのはのソシャゲが出るんです?
も…もう頭がおかしくなってしまう - 122二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:37:08
まぁ慌てないで
組織のアレな部分とかはあんま無しに所属したなのは達が各世界に赴くっていう上で語られてたりする理想に近しい方向性ですから
うまく行ったらまた内ゲバとかが顔を出しそうな気もしてるのが俺なんやけどなブヘヘヘヘ
- 123二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:40:25
はい!コラボキャラとしてなら今でも時々出てますよ(ニコニコ
- 124二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:23:22
- 125二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:39:28
しゃあけど他にやれる奴もおらんわ
- 126二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:42:32
猿マンガと同じよね
期間が長くなったり登場人物がたくさん出すとダメになる
無印こそ至高やな(ニコッ) - 127二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:46:51
ベルカ式くらいのミリタリー要素で満足してればいいのになんで大風呂敷広げちゃったの…本当になぜ…?
- 128二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:49:45
待てよstsの売り上げは歴代一位なんだぜ
続編で勢いを殺してしまったのが全てだと思われるが
あっ、あっしは全盲だから例のおとんの画像は貼らないでいいでヤンス - 129二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:51:50
- 130二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:53:29
ウム…本局からすれば地上本部が非協力的だからこんなに人材割いて尻拭いしてやったって認識になるんだなぁ
- 131二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:56:31
- 132二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:58:29
- 133二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:01:22
実際何度か"魔法戦記リリカルなのは"名義にしようとしてた気がすルと申します
- 134二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:35:42
組織の難しいところなんてリンディさんとクロノがなんとかしている、で済ませてよかったと思うのが俺なんだ
- 135二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:53:30
あれでかなりのファン離れ起こしたから…
- 136二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:01:20
ロリの魔法少女を一気に19歳にするのは今やってもお変ク案件なんだ
まっワシはなのはさんじゅうきゅうさいの薄い本でめちゃくちゃ抜いたから全然気にしてないんだけどなブヘヘ - 137二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:45:21
打ち切りされたforceもムチャクチャな設定追加されて人が離れたみたいだしなァ
なのはとフェイトたちがげきえろだったのは覚えているんだけどなブへへへ - 138二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:47:45
何ならほぼ捨てたはずの負債にまた手つけようとしてんだよね
- 139二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:49:47
世界を露悪的に描きすぎてルと申す
- 140二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:52:44
というかせっかく中学生の姿見せたのにそれすらすっ飛ばして19歳に行くのはなにっ!?ってなるんだよね
しかも年代すっ飛ばした癖に漫画読んでても微妙にわからない以前の事件で知り合いになったという新キャラが結構な割合で出てくる…
- 141二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:58:06
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:02:54
敵キャラの味方レギュラー滑りも2期で終わらせてその後は悲しい背景は語られてもその話の中で使い切るスタイルは好感が持てる
なのはは味方滑りさせようとするまではいいけど数が多すぎる上に末期は味方にする事すら無理が出てくる始末だったんだ
- 143二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:09:32
最初は大きいお友達向けのニッチでエッチな作品だったのになぁ
お前は成長しないのか
何故か強みをかなぐり捨てて製作の趣味を押し出してきたんだよ - 144二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:10:15
全管理世界の治安維持って重要な役割でその陸の動きが遅いから即応部隊の足掛かりが六課だろうがよえーっ!
陸のことちゃんと調べてたらまだしも事件が終わって事情聴取でこんな戦力でやってたの?ってなってこれから協力する流れだったのに続編漫画で治安悪化してよりにもよってはやてがレジアスがぶち上げてた路線して古参に総スカンとかリアルっちゃリアルだけど魔法少女モノとして猿展開すぎると思われる
- 145二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:12:35
レジアスを排除した結果、後任のはやてだと更に治安が悪化した挙げ句、質量兵器を導入してようやく元の治安に戻ったのは腹筋バーストしたんだぁ!
- 146二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:33:31
stsはね
いろいろ言われてるけどね
ワシはサイクロンを始めとした当時の同人でアホほどシコったの - 147二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:34:06
未だにはやてのやつはよく使うんだよね
- 148二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:37:50
敵に悲しき過去…からの味方滑りするならシグナム辺りが限界だったんだ
フッケバインは普通に無理です - 149二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:11:48
どんだけ悲しい過去盛っても蛆虫テロリストだから味方滑りに無理がありすぎるんだよね
- 150二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:02:45
人手不足でテロリスト雇用するなら戦闘機人を量産しろよってのは思っすね
あっ倫理観的にだめでヤンス
質量兵器の採用も治安維持の問題もあるのでだめでヤンス - 151二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:05:03
犯罪者を味方に引き込んでおいて倫理をうたってんじゃねえよバカヤロー
- 152二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:16:24
仮にも直近で首都にテロ行った連中を教育したしまぁええやろで即座に解放してるのはダメだと思うんだよね
しかも禁忌だなんだと言っておきながら作られたもんはしゃーないとばかりに戦力として雇用している…
理想論掲げてるくせに微妙にせこいんだよね - 153二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:48:44
二次創作SSでも無印とAceあたりが多くてsts以降は一気に数減るのは悲哀を感じますね…
- 154二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:24:11
stsになるとあまり変更なしで行くにしてもいきなりよくわからないキャラが大量に増えた挙句に描写する事が大量に増えるからだいぶキツイのだと思われる
- 155二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:31:29
- 156二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:36:04
stsから見はじめたからsts…糞が正直いまいちわからないんだよね
- 157二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:37:35
映ってるキャラは新キャラだしタイトルもリリカルなのはがだいぶ小さいので仕方ないと思われる
- 158二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:06:59
- 159二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:10:18
言われすぎて臭い二次創作多すぎて時空管理局ってワード見るだけでうんざりするのが俺なんだよね