ゴジュウジャーの次の話のコレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:25:51

    わざわざテガソード様が平和の世界線を選ばせてるのはゴジュウジャーがこの先、特に吠が不幸な結末になるから「今のうちに引き返せ」という意味で試練を与えているのかな?まだ放送されてないし内容が明かされてないからわからないけどそう思うのは俺だけかな?



    【予告】「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」第33話


  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:26:51

    テガソード優しいから・・・

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:27:51

    本物のテガソードなのかちょっと疑ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:31:12

    どっちかというと普通の人間を辞めさせるための前儀式みたいな気がするというか
    なんか運命の剣を引き抜くアーサー王が頭をよぎるんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:01:09

    >>4

    英雄になるための儀式か…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:02:27

    そもそも神と融合する時点でよくよく考えたら…

    人間やめかねないんだよな

    >>4

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:07:47

    ぶっちゃけ1話時点から次代のテガソード様疑惑あったし

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:13:03

    遠野兄弟、特に吠は完全に明かされてないだけで絶対テガソードに関する何かがある。先代ウルフの真白ってのもあったけどその真白すらオルカブースターは手に負えないって言ってたのを手懐けたし、映画の時吠の発破にテガソードが答えてたのもより強い何かを感じる。

    テガソードアーマー自体は5人全員分あるけど、吠限定ワイルドの色がオリジンに酷似してるのもあってここにも何かしら関係性がありそうだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:11:15

    >>7

    個人的には熊手よりも神になる素質あると思うんだよな

    吠に願いがない、願いを持たないってのも無私無欲な神様らしい部分にも思えるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:19:05

    >>8

    色でいうと真っ青なのも気になるんだよね

    去年のチャンピオンキャリアーは青系でも水色寄りでブンブルーの色と差別化できてたけどリョウテガソードはレオンに近い濃い青だから

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:26:12

    >>4

    そう言われるとアーマーの色アーサー王の絵の色と似てる気がするな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:28:59

    人神一体ってそういうことォ?!

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:36:28

    >>4

    「その剣を手にしたが最後、君は人間ではなくなるよ」…てこと!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:37:23

    >>9

    それでいて他人の願いには敏感なんだよね

    積極的に願いを叶えてやろうとしてるしベストフレンドナンバーワンに始まり仲間に発破かけるところといいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:38:03

    ゴジュウのライターの癖的に熊手にしてもテガソードの(身)代わりになってやろうとしてそうな気もするし「二代目」がゴジュウウルフ以外にも掛かってそうなのよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:44:12

    >>13

    いやだよ、「それでも、色んな奴が笑ってたんだ。それは、悪いことじゃねえはずだ!」って言って剣引っこ抜いて人間やめる吠

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:38:03

    やめろ、英雄になんかなるな、人として生きろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:03:21

    このレスは削除されています

スレッドは10/2 17:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。