海軍⇔七武海⇔四皇の3勢力がにらみ合って均衡を保ってるみたいな設定あったけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:36:39

    旧七武海がクソ雑魚と化してるのはまだしも四皇だけ頭抜けすぎだろ
    四皇と言わず百獣海賊団単体で海軍と全面戦争して勝てるのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:38:14

    四皇も睨み合ってるからセーフ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:38:15

    >>1

    流石に一皇だけだと厳しいと思う

    二皇だとヤバイけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:39:41

    残念ながら個人はともかく組織で見ると海軍単体でも頭抜けてるし、何より政府がバックについてるから最悪加盟国から軍隊借りるなんてことも可能なのでなんだかんだ四皇単体では世界をひっくり返すのはまず不可能

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:40:46

    アレ?
    一皇vs一皇vs一皇vs一皇vs海軍+七武海だろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:40:50

    >>3

    マリンフォード決戦想定したら百獣海賊団で勝てるのでは

    なんならキング1人で大将2人は倒せそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:41:27

    海軍はなんやかんや中将クラスがめちゃくちゃ厚みあるから総力戦になったらやっぱ強い
    元気な四皇を抑えるなら大将総出になるから大変だけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:41:48

    三代勢力のうち二つが味方でもないとやってられない

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:43:06

    >>6

    流石に大将舐めすぎじゃない?

    後あの規模をマリンフォードまで連れてくるのは兵糧とかでキツくない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:43:28

    >>6

    マルコより強い黄猿のが強そう

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:44:19

    >>9

    というか空飛べるやつは別として艦隊は正義の門通れなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:45:25

    >>9

    最強議論スレとかもはや大将はランク中位にいるレベルでナメられてるぞ

    強キャラ描写アプデなく10年くらい放置されてるから

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:47:09

    >>12

    最近に感じる藤虎ですらもうだいぶ前のキャラだからな。緑牛さんは登場する気配すらないし

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:47:44

    実際戦うなら大将級の実力が複数いないと四皇は止められない
    幹部は強めの中将だけじゃ足りないので七武海のヘルプが必要
    これでようやく勝負になるぐらいだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:48:45

    ビッグマム海賊団とか百獣海賊団は白ひげと違ってメインに拠点にしてるナワバリがあるから拠点壊滅のリスクとか考えたら全軍投入は難しいでしょ
    ってなると海軍でも勝ち目はあるんじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:49:08

    ぶっちゃけエースいなかったら
    津波と振動でマリンフォード沈めて勝ちだもんな

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:49:24

    海軍だけならいけそう七武海もきたら厳しいけど特にミホーク

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:51:06

    >>16

    そもそもマリンフォード決戦の大前提が白ひげが全盛期より弱ってることだからな

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:52:38

    頂上戦争は百歩譲ってルフィの加勢を白ひげのデバフで打ち消してもエースに逃げられる寸前だったし正直2年前の海軍は弱い...

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:53:57

    >>19

    じゃあカイドウ・マムは2年前弱いかって言うと全然そんな感じしないんだよな

    やっぱパワーバランスミスってるよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:54:02

    >>16

    最初から津波や振動で滅ぼすつもりなら海軍も形振り構わなくなる可能性あるしどうだろう

    特に津波は青キジがいる以上即無力化されるし

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:55:08

    ガープの説明読めば分かるけど
    四皇がこれ以上暴走しない様に抑えるのが海軍と七武海

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:55:21

    >>13

    赤犬がトップな時点で緑牛も藤虎も赤犬以下なの確定してるからなあ

    今の赤犬ってルフィ相手にしたら完膚なきまでにボコボコにされるよね イメージ的にはルフィが負けそうなんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:56:45

    >>20

    スピード重視で今ほど派手な戦闘とかなかったからな頂上戦争。海軍も白ひげ海賊団も今でも相当強いんだろうけど単純に描写少ないのと2年後の四皇海賊団の豊富な描写のせいでかなり割り食ってると思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:58:57

    モリア様の力でナイトメア・サカズキを作れば四皇とも戦えるだろう

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:59:48

    >>25

    1000体でも正気だろうな

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:59:52

    当時最強だった白ひげ海賊団をルフィが連れてきた囚人達込みで上層部に大した犠牲も出さず打ち破ってるんだから、百獣海賊団ぐらいなら何とかなるだろ。現にカイドウは過去に何度か捕らえられてるし。殆どが能力者ってのも逆手に取れば殆どカナヅチだって事だしそこも突けそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:01:45

    >>24

    よく白ひげ側はエースの存在がデバフだったって言われるけど、海軍はマリンフォードが居住地でもあるから防衛にも気を遣うし、更に大将達がやり過ぎると帰る家を無くす恐れもあるからどっちもデバフかかってると思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:04:18

    >>18

    でも全盛期なら全盛期ガープいるしなあ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:21:45

    元ロックス海賊団の3人が怖かったから七武海必要だった

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:26:28

    無駄に能力者多い百獣海賊団は組織としては弱そう
    ギフターズもプレジャーズも水に溺れたら負ける

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:27:50

    >>7

    中将は甘く見ると絶対に痛い目に遭うタイプの相手だと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:44:21

    >>6

    カイドウ「ビッグマムと組んでかつ古代兵器もゲットすりゃ世界政府ともやりあえるぜー」

    これが答えじゃない?海軍とやり合うってことは他が出張ってくる可能性も考慮しなきゃいけない

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:50:32

    海軍と四皇にそこまでの戦力差がないのはそうだろうけど
    やっぱ海軍は安定感と支配地域で頭一つ抜けてる
    海軍に他の海賊団より自然系が多いのも育成機関がしっかりしてるからだろうし
    (在野の増長したロギアは新世界で覇気持ちに狩られる)

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:54:10

    七武海同士でも格差が凄い


    ミホーク>ミンゴ≒ジンベエ≧くま≫ハンコック>モリア>ワニ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:59:39

    中将のトップはガープだろうけど、下限って誰くらいなんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:01:36

    >>36

    メイナードさんは新参らしいから下限っぽいけど相手が悪すぎたのがなぁ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:01:37

    >>36

    コーミル中将は描写がないうえ見た目的にもそこまでには見えない

    勝敗等の描写ありの中だとメイナードが低く見える

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:06:26

    白ひげ海賊団って幹部が他より強そうだからなぁ
    おじさんにやられたドレーク
    マハさんと相打ちしたイゾウ

  • 404722/04/26(火) 12:11:38

    確かに海軍舐められがちだけど

    四皇1組織と比べても、四皇>元帥>大将=最高幹部くらいのバランスだから

    それなりにバランスは保たれてるんじゃない?

    四皇幹部>中将だけど、中将は人数多いし、ガープみたいなバグもいるし

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:13:40

    エースとルフィだからガープが仕事しなかったが他の相手なら本気出すぞ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:14:51

    こいつ1人で中将以下全員無双出来るな

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:18:39

    >>42

    それには残りの奴らが大将とガープ、センゴクを相手する必要があるから無理でしょ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:20:08

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:20:37

    大将は一人でも四皇と相手どれるぐらいはあるが結局負ける
    二人で互角か少し下、三人でやっと上にいけるぐらいかなと思ってる。

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:24:08

    >>42

    割とヤベーよなこいつ

    弱点の海楼石も鎧でガード出来るし

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:24:16

    現実基準で考えたらダメなの分かるけど攻城側は防衛側の三倍の兵力が必要と言われてるしマリンフォードは守りやすい形してたと思う
    初っ端でそういうのすっ飛ばす侵入されてたけど
    あと百獣海賊団は裏切り工作とかには弱そう

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:25:35

    >>47

    そういう戦略的に動くの苦手そうよな

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:25:43

    >>42

    でも量産型だと大将の攻撃でボロボロ崩れていきそう。

    所詮人形だし複雑な行動できないだろうし

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:27:26

    >>49

    大将を止める人が必要だよな

    あとガープとセンゴク

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:27:44

    >>42

    意外とこの能力弱点だったりしない!?

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:29:14

    >>49

    ホーミーズにすれば戦略的に動けるって寸法よ

    鏡面からの奇襲も出来るしアメやモチなど仲間の能力で強化も出来るしな(ヌッ

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:34:51

    章ボスとして倒されてばっかだからとはいえ七武海も舐められすぎだと思う
    百獣のモブもフーがジンベエを押してるのを見て「飛び六胞は七武海にも負けてない」とか言ってたから間違いなく強豪って認識だし、そもそも現在進行形で活躍してるローも元七武海なんだし

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:35:38

    百獣にはクラッカーはいねぇだろうが!
    いつの間にかビックマム海賊団が戦う想定になっていることをお前に教える

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:58:21

    >>47

    ただ最悪の場合見切りつけられて疫災弾撃ってくるから対処は可能じゃないかとも思う

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 13:06:28

    百獣と戦う時はジンベエ海軍側か?
    ドフラミンゴは敵になるが、ジンベエいれば上陸させる前にある程度は崩壊させそう

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 13:19:57

    七武海全員集まれば四皇に勝てないまでも、良い勝負出来る戦力になるからなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 13:50:32

    >>12

    ソ、ソ、ソースが最強議論スレwwwwwwwwwwww

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:00:30

    七武海と中将は過小評価され過ぎてたなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:07:09

    ロギアが超人やゾオンの必殺技を通常攻撃感覚で出せるのを忘れられてるよな
    ロギアで環境変化させて更にロギアの力を増すのもある

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:10:25

    >>39

    白ひげとエースいなくても、黒ひげ海賊団と戦えてるから化け物

    傘下にも強いのゴロゴロいるから、層の厚さだけで言えば四皇で一番暑い

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:11:22

    >>40

    四皇幹部>中将って描写あったけ?

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:17:31

    >>62

    飛び六に勝てそうな中将がガープ以外にいるの?

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:19:20

    >>63

    そもそも飛び六であるドレークが中将だし古参の中将はいけるんじゃねぇの?

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:20:34

    >>63

    別に勝つ必要は無いと思うけど

    メイナードとかはともかく、オニグモとかは互角くらいに戦えるんじゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:50:39

    >>63

    フーズ・フーみたいにジンベエにダメージ負わせられる中将となるとガープとかおつるさんくらいな気もする。

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:53:23

    >>66

    フーと同じく、ガチギレのジンベエにボコられたストロベリー中将がいる

    ダメージもそこそこ与えたんじゃないかな

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:00:25

    >>67この人そんなかわいい名前だったんだな

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:04:18

    >>68

    この人の部隊タイガーを瀕死にしてるしかなりの精鋭揃いだよな

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:06:58

    >>64

    ドレークって中将だったっけ?元少将の現sword隊長ぐらいしか情報なかった気がするが

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:10:15

    >>70

    ドレークは少将だな

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:17:33

    ドレークは表向き出奔した扱いだから少将のままだけど明らかに重要そうな部隊の長やってたり権限とかは中将並みにあると思う

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:23:20

    ガープとおつるさん以外の中将ってやたら舐められがちだけど七武海2人とCP9の実質リーダーを倒した2年前ルフィを苦戦させるくらいには強いからな

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:43:44

    >>73

    億超えを相手できる実力が基準っぽいから真っ当に強いのは確かなんだけどあの時のルフィは連戦に次ぐ連戦で疲弊してたからなぁ

    ギア2発動して対抗しようとしたけど不発してそのまま押されてたし

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:41:39

    >>32

    頂上戦争で真っ先にマルコを機能停止させたオニグモ中将 有能

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:44:57

    侮られがちなスモーカーだって充分強いからな
    勝てるかどうかはわからんが飛び六砲相手でもそこそこやりあえると思う

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:18:20

    >>75

    あれは黄猿との共同作業だから

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:42:16

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:56:21

    >>78

    糖質かな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています