- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:27:49
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:32:53
主人公が記憶喪失しているから前作前々作の知識があってもなくても楽しめるようにできてるよ
ゲーム本編よりゲームの容量というか動作周りのほうがハードルになるかもしれない - 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:43:15
前作と前々作は知ってたら小ネタの部分まで楽しめるけど知らなくても全然問題は無いと思う
デイリーとかは別だけどストーリーとかだと戦闘の演出が気合入っててちょっとしたスマホだと落ちることもあるからPC推奨 - 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:54:32
ゲーム内用語は多いけど出る都度しっかり解説も挟んでくれるからそこまで気にならないと思う
ただストーリーに関しちゃロボトミー及び図書館ら辺のネタバレとかはガッツリあるから注意やな - 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:58:58
今なら 代表がコラボE.G.Oの引きが良かった記念報酬 - 毎回配るわけではない(重要) が貰えるよ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:05:50
SNSとか見てると前作前々作やったこと無いけどやってる人はまぁまぁ見るなり
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:33:56
世界観が同一なだけでメインキャラは一新されてるから別作品として楽しめると思う
ダウンロード中に表示される用語集(ホームページにもある)は読んでおくと序盤の話が分かりやすいよ - 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:43:19
変な犬ってシュナジャンのことかと思ったらなんか違う気がしてきた
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:53:31
- 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:11:50
これは変な犬兄貴こと豆次郎兄貴だね
シュナジャンも確かに変な犬ではある - 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:17:08
代表のこと変な犬って言うのやめろよ
確かに自由すぎて変ではあるけど - 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:20:52
主にシュナジャンのせいで謎のアンジャッシュ起きてるの笑う