- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:45:36
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:46:47
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:47:52
武器いろいろ使えるのが楽しみなんですよ特に大太刀
- 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:49:19
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:49:24
主人公「篤」紹介映像
『Ghost of Yōtei』 "篤之道"トレーラー - 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:50:33
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:52:11
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:55:15
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:56:24
- 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:59:41
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:05:42
俺はパッケージ版の民なので明日朝早くにお店に行くぜ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:25:26
時代劇観点の感想述べてて面白かったな
- 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:28:05
仁は型をいくつも修得して刀一本で捌けるけど篤は武器ごと持ち替えるの個性出ててもうすき
- 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:33:01
黒澤モードはモノクロになれなくて直ぐに止めちゃったけど三池モードは戦闘時にカメラが寄って血とか派手になるみたいだから臨場感凄そうで楽しみ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:40:53
- 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:03:39
雰囲気は出るけど正直見にくいよな
- 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:05:42
ファイルーズあいこういうキャラさせるとクッソかっこいいな…
- 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:10:57
飯テロよー
— 2025年10月01日
- 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:32:39
楽しみだけどねむーい!!ネタバレもしたくないからここ見ないで乗り切れないといけないのある意味つらい
- 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:52:59
明日休みとったからお布団で待機なう
- 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:58:23
仁さんは最初は武士なので冥人殺法は乗り気でなかったけどヨーテイ主人公は目的復讐で武士でもないから最初から全力冥人殺法しそうだけど最終的にどういう風に行きつくのだろうか
- 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 04:09:46
モーションブラー切っても画面の揺れかなりあるから酔いやすい人はマジで酔うわこれ…
特に走ってる時の画面の揺れエグい。臨場感出したいのかもしれないけど正直オプションもっと細かく設定させてほしいわ
ツシマの時はここまでには感じなかったんだがなぁ - 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 05:11:22
わかるめちゃくちゃ酔う
ゲームで酔ったことある人は酔い止め用意した方がいいと思う - 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:32:23
ゲーム酔いする人は中央にドット出せるからそれ出してそこを中心に見とけば少しは軽減されたりしない?
酔う人って真ん中に動かない点があればある程度良くなるって聞いたし - 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:47:10
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:19:25
中央ドット機能あるの偉いけどそれすら効かないタイプは酔い止め必須なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:29:49
かくなる上は酒のんで酔いには酔いをもって制すか
- 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:54:00
プレイヤーが酒飲んで画面が歪んだ上で篤も酒飲んで画面歪ませるか
- 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:25:53
向い酒ですね?
- 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:53:54
どんどん難易度の上がる漢字と一緒にされる蜘蛛と龍がちょっと面白い
- 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:02:52
当たり前ではあるけど子供篤の声がとってもファイルーズ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:23:09
まだちょっとしか触れてないけどあんま酔わない自分でもダッシュの揺れはヤバい感じはあった
酔いやすい人はきつそうだな - 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:54:41
仕事だからまだプレイ出来てないけど、明日休み取ったから土日含めてガッツリプレイしてやるぜ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:11:48
あれいつ発売でしたっけこのゲーム
- 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:12:25
今日
- 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:02:05
漢字を擬似的に書かせる演出良いな
こういうの海外の人好きそう - 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:18:53
時代劇ごっこゲーとしては相変わらず良い出来だな
前作よりも漢字の演出が増えてるし、方言も盛り込んでる
日本語の歌が入ったのは意外だったな - 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:51:47
何か一人だけ斎藤で笑ってしまうんよ
蛇とか鬼とか狐とか他の奴らかっけー呼び名だから余計に - 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:18:41
とりあえず序盤やって思った事
腹刺されたのに不死身か篤は - 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:02:02
- 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:30:56
- 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:40:53
- 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:53:27
何か難易度難しいでも万死並の被ダメになってる感じするのは気のせいか?
序盤サブクエのボスのガード不能シールドバッシュで死ぬとか何かおかしいぞい - 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:11:08
反応を見てから買おうかな…と思っていた俺ですが
既プレイ民はいかがでしょうか?
スレ見てると楽しそうな感じするね - 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:22:03
今のところ順当進化といった感じで楽しんでる
ストーリー面はまだまだこれから - 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:23:20
仁さんだってトリカブトの毒を気合で治すし……
- 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:24:45
- 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:26:13
早くプレイしたいわ
土日はまだか - 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:27:44
まだ序盤だけどどうも耳澄ましで敵の位置知ることができるアレ今回使えなくなってるのでちょっと闇討ちの難易度上がってるやも知れん
- 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:37:53
難しいでやってるけど油断したら雑魚でもあっさり死ぬからやりごたえあるな
- 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:41:31
- 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:44:42
割と野営は細かくしたほうがいいか
護符売ってる商人とか来た - 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:46:05
いい尻ある?
ツシマの時の温泉好きだったから知りたい - 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:46:37
心持ち仁さんの方がプリケツかもしれん
- 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:51:54
新マップ到達したところだけどツシマ面白かったなら今回も買いでオッケー
- 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:52:50
- 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:57:59
案外裏ボスで仁さん出て来たりしてなw
- 58二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:38:44
- 59二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:41:34
ツシマのことがあるし馬に愛着持たないようにしたけど無理だわ
望月かわいいわ - 60二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:43:43
俺も望月にしたな
何かドカ食いして死ななそうだし - 61二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:13:02
おまいらも望月なのか
- 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:46:05
このシリーズ初めてやったけどすごい雰囲気あるな
復讐にしか縋るもののない女の流浪人って雰囲気がすごい出てる
野営で三味線引いたりするときにすごい風情がある - 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:26:59
二刀習得できっちり修行パートあって草
- 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:29:36
自分は黒馬の焔にしたな
- 65二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:07:52
雰囲気重視の作品だけど、その雰囲気が凄い良いよね
墨や筆をよく使ってたり、古い言い回しをわざわざ持ってきたり
画面になるべくゲーム的な表示を少なくしつつ分かりやすいように工夫してたり
これ海外の作品なんだぜ?
- 66二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:16:19
方言で喋るのも結構凝ってるよな
これ英語音声だとここら辺どうなってるんだろうな? - 67二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:32:03
賞金首に地蔵に狐にと探索してるとストーリーがなんも進まねぇ
いい加減新しい武器使えるようにしにいくかな - 68二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:36:59
仁さんも蒙古斬ったあとに尺八吹くのが習慣だったから伝統だよ
- 69二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:12:29
人を斬った後だと三味線の音色に艶が出るんじゃない?w(某ベベン!並感)
- 70二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:23:15
篤のご両親訳ありだとは思ってたけど、予想以上に母ちゃん強い
物腰柔らかいけど強かで才女やわ - 71二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:28:22
両親どっちも足腰強くない…って山に護符取りに行って思ったわ
しかも母ちゃんは身ごもってる頃とか言ってたような - 72二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:29:36
昔の人はよく歩くから…
- 73二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:48:42
ネタバレ可スレ需要あるかな
- 74二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:47:08
自分の場合寄り道多くてストーリーネタバレになるようなとこまでいってないけど
地蔵や神社の場所とかもバレといえばバレになるから攻略的にあってもいいかもしらん - 75二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:13:37
(禿ってかむろって読むのか…)
- 76二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:03:36
熊の恐ろしさをこんな形で味わうとは思わなかった
複数で襲ってくるのはマジでやめろ - 77二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:23:59
まだ遭遇したことないけどツシマではヒャッハー!獣の皮だー!だったのに強化されてるらしいの
- 78二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:51:39
篤のキャラといい、中の人の声と演技といい
完全に篤の奇妙な冒険 revenge 6 マウントヨウテイだよね - 79二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:01:31
篤の言葉遣い癖になる漢すぎる
- 80二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:19:01
操作方法探してもわからんかったんだけど、投げ物持ったあと投げずに降ろしたりできない?
隠密中に空の酒瓶持ってしまって捨てられず、結局諦めてヒャッハースタイルに移行したんだが - 81二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:20:41
抜刀しろ
- 82二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:21:55
なるほど試してみるわ
- 83二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:22:11
- 84二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:46:54
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:48:29
弓とか鈎縄とか暗殺とか、前作で出てきた要素の大半が「皆さんご存知ですよね?」「わざわざ説明する必要ないですよね?」くらいの勢いでチュートリアルとか簡略化されてるのは笑ったわ
まぁあれだけ話題になって売れたゲームだし、新要素多いからチュートリアルまみれだと没入感薄れるからいい判断だとは思う
前作全く知らないで今回が初めての人は大丈夫かな?と思わなくもないが - 86二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:49:21
ネタバレになるから詳しくは言えないけど宿営に登れって指示出てるところで一度外に出ちゃったから二度と扉空かなくなった
多分ストーリー完全に詰んだわこれ
修正されるまで放置だなこれ - 87二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:11:55
メインストーリー進めなきゃ→あ、狼煙だ→浮世草発見!→拠点潰すか!でメインストーリーが進まないツシマ現象やってたら、篤ちゃんから「そろそろ鬼の名を帯から消さねぇとな?」って催促が飛んできたわ
ごめんね篤ちゃん、とりあえず初期マップ全部埋めたらストーリー進めるからね……
- 88二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:15:33
- 89二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:16:11
馬の呼び出しが変なバグりかたすることない?
呼び出したら全く関係ないラインで爆速で馬が走り去っていくんだけど……しかも他のイベントが発生するまでずっと
明後日の方向にぶっ飛んでく馬で爆笑したけど、修正してもらわないと馬に乗れなくてストーリー進行できないとかあり得るからなぁ(並走しての会話シーンとか) - 90二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:18:49
そう言えばみんなツシマやってるやろHAHAHAみたいな感じするなw
- 91二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:20:14
孤独に戦う篤がとある人物と再会した時はちょっとウルッとしちゃったな
前作考えると全く油断は出来ないんだけど… - 92二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:24:09
- 93二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:26:00
前作、堅二なしだとストーリーめっちゃ重いだろこれ…って思いながら遊んでたんだけど、今作は堅二枠いる感じ?
- 94二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:28:22
耳すましできないの地味にしんどいな……篤は野盗適性低いのか?
- 95二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:29:25
最初の宿で普通につまみ出されて笑った
- 96二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:31:18
序盤ゆなみたいな会話するポジションがいないからちょっと世界観わかりにくい気がする
- 97二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:35:03
まだ5時間くらいだけどお調子者枠はまだみとらんな
- 98二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:35:07
野宿してたら商人とかきて話できるのいいなぁ こういうのドグマ2でほしかったんだが
敵襲のパターンもあるのかな - 99二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:36:21
半弓ヘッショで即死しなかったのビビったわ
- 100二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:40:48
温泉で「侍め……誉れだのなんだのうるせー奴ら……」みたいに言ってたのは流石にクスッときてしまった
- 101二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:52:51
全体的に落ち着いた雰囲気なのにいきなり世紀末な棒火矢マンが出てきたのはちょっと笑った
- 102二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:53:05
あっちゃんずっと血まみれで怖いよ!
- 103二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:03:50
北海道旅行増えるなこれ
- 104二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:04:36
蛇が素面の時に~と言ってるけどもしかして二週目だと襲撃時間選べて素面の本気の蛇と戦えたりするフラグ?
- 105二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:35:34
倒れてやられるって時にたまに助けてくれる狼が頼もしすぎる
- 106二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:45:41
勇気の石碑の謎解きが分からない
4つの台座の向きを正しい方向に向けるんだろうけどヒントが何いってんのかサッパリだ - 107二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:01:33
今回もホラー演出サブクエあるから安心してええで
というか伝承装備今回シンプルにかっこよくない? - 108二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:02:14
- 109二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:14:36
- 110二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:15:27
ストーリーは良さそう?
ストーリー次第で買おうかどうか悩んでるんだけど - 111二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:22:46
ソレにしても戦闘難易度上がってるな
前作一対一戦とか強攻撃からの紫電一閃で案外ゴリ押しできてしまうもんだったけど今回そうはいかんわ - 112二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:37:47
- 113二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:44:20
剛力の石碑解き方分かるやつおる?今からもう一回挑戦してみるけどなんもわかんね
- 114二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:49:44
あっさり溶けたわ
- 115二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:52:17
剛力は回したやつの右側のやつが180度回るのと
たしか面付けてる3つ外向きで面付けてないのだけ石碑側に向けるやつだっけ?
なんかグルグルしてたら解けたから手順なんも覚えてないわ - 116二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:56:39
雑魚も火力高いけどボス格がかなり強いよな今回
2人目やる前の段階でもうガード不可と受け流し不可織り交ぜたコンボしてくるやつ出てくんのやべえよ
まあ死んでも爆速ロードでボス戦スタートから即リトライだからそんなにストレス無いけど - 117二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:30:18
鉄の忠太強すぎて笑った
小物すぎる性根に比べて明らかに隔絶している武才
なんだその鋭すぎる三連突きは。その足払いからの上段薙ぎ払いどこで覚えた
もったいない。ろくに師匠がいなくてもこの強さならきちんと剣を学べばもっと強くなっただろうに - 118二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:29:34
温泉に入って思うことしてる時に後ろをちょっと通りますよする熊
心臓に悪い - 119二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:14:52
前作の仁さんもだけど最初こそ陰鬱としてたけどストーリー進める毎に思ったより気さくでいい奴だな…ってなるのいいよねお篤さん
- 120二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:21:05
スタッフが現地取材しに行った時「北海道の熊ヤベェ…」て思ったらしいので
そりゃ熊に気合い入るよねて - 121二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:25:08
百合展開あるのか気になる
- 122二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:30:29
このゲーム狐もいいけど狼もかわいいな
(がぶがぶされる敵を見ながら) - 123二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:32:02
稽古場で応援してくれる狐には癒されますね(*´ω`*)
- 124二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:25:48
最初から鍵縄使えたり前作DLCのギミックが出てたりでああ本当に続編出たんだなって実感
- 125二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:49:33
最序盤に羊蹄山登れるけど、火口にお地蔵さん置いた奴は誰だよ
- 126二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:35:51
- 127二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:42:17
- 128二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:45:09
北海道つながりで金カムコラボあったりして
- 129二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:03:55
他のゲームにもある起動時の1枚絵みたいなのだけ表示されて暗転したらそのまま始まる
- 130二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:15:54
雅子殿が仁の方向性に闇落ちしたみたいな感じがするねお篤さん…芸術系の才能もあるのに復讐があるのでそれを活かせないのが可哀想すぎる本来なら平和になっていって一番輝く才能のはずなのに
- 131二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:18:08
- 132二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:29:58
護符成長させたいから闇討ちするよりちゃんと戦いたくなるな…
- 133二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:50:44
銭飛ばしのミニゲーム初手でクリアしないと返しのターンで全部取られて負けるのクソ過ぎるな…
- 134二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:53:19
- 135二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:56:19
- 136二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:58:32
- 137二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:00:53
ツシマもそうだけどゴーストオブの世界観って普通にオカルト要素あるよな
- 138二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:01:55
鬼を結果的に殺すんなら先に殺そうが同士先に助けようが同じじゃね…?鞘に反応した&剣筋やらあれこれでバレたけど暗殺が成功するならそっちのほういいよな
- 139二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:04:29
- 140二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:09:09
- 141二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:09:35
銭飛ばしは難易度普通でもワンミスからのワンターンキル食らったからたぶん難易度関係ない
- 142二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:11:36
斎藤で笑ってしまうって人結構いるけど、日本でよく知られてて由緒正しい苗字という意味ではこれ以上ない選択なんだよな
藤は藤原氏の藤だし
まあ直接の血筋であるかは別だが、関連がある名前なのは間違いない - 143二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:12:42
対多数はわりと鎖鎌もよかった
- 144二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:16:22
- 145二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:19:49
斎藤が長篠で一族が絶えたといってるのと鬼が三方ヶ原で大活躍したと言ってることを合わせると
斎藤と鬼は元武田家配下の武士かねえ - 146二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:55:20
篤の投擲技術がヤバいな
槍はまだしも刀や鎌を相当な距離から投げて確殺出来るとか強すぎるw - 147二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:58:25
賞金首を通して篤の性格のいろんなそくめんが伝わるの中々よくできてる気がする助けられるなら助けようとするしやばいやつでも最後に演奏ぐらいは手伝って墓を作ったり人間臭いところが見える
- 148二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:28:57
時代背景は戦国末期だけどストーリーの元ネタ自体は榎本や土方がやった蝦夷共和国とか元ネタになってそう
- 149二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:33:36
もしかして夢の中の斎藤ってオール回避徹してたら勝てる?
- 150二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:04:51
- 151二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:13:11
カッパ悲しかった
釣りしてただけなのに… - 152二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:14:09
始めたけどチュートリアル役の蛇割と強くない?3回負けたが?
- 153二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:15:38
俺も五回死んだゾ
- 154二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:17:42
蛇さんこっちが戸惑ってても容赦無く攻めてくるからね
防御ちゃんとしてれば致命傷受けないんだけど - 155二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:18:50
酒によってるお陰でチョイチョイ攻撃の手が止まるけど素面だったらもっとキツかったかも
- 156二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:38:42
常世の鎧強いな
普段使いはこの鎧が1番安定しそう - 157二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:55:50
全部弾いて攻撃一切食らわなくても強制終了するよあいつ
- 158二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:33:56
タイマンの締めの一撃を紫電一閃にすると映えてかっけえ
てか防御不可だから滅茶苦茶強くね紫電一閃 - 159二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:38:54
居合切りは見栄え良いよね
- 160二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:46:05
要るかな…要るかも…と思ったのでネタバレ可能スレたてました
よかったら使って
【ネタバレ注意】Ghost of Yoteiスレ|あにまん掲示板Ghost of Yoteiのネタバレ可スレです攻略・相談・雑談等bbs.animanch.com - 161二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:52:30
バグったわ
沼地の人家って拠点クリアして報酬貰ったのに、浮世草の札が消えない……
報酬貰ってないのでは?って20分探し回って、攻略ページ確認したらとっくに貰ったアイテムだった - 162二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:54:34
前作からとりあえず打っとけってレベルで強かったよ
- 163二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:56:49
気力消費する技使うと確率で気力回復する護符あるから早めにとっとくと楽になるかも
- 164二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:24:44
三味線風情があっていいな
殺してしまった相手とか死んでしまった人とかの前で弾いてると世の無常を感じる - 165二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:25:15
- 166二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:33:11
現実でも難所の山道にガイドロープだの祠だの山小屋だのあったりするしな
- 167二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:26:28
- 168二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:46:24
狼の唄めちゃくちゃ感動したんだがフルで聞ける方法ないかな?あの和風なのにウエスタンな曲とてもいいと思う
- 169二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:47:56
とあるイベントでこれツシマの叔父上と同じパターンじゃ…となったけど安心した
- 170二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:49:00
- 171二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:50:15
太鼓とか鳴る時に振動で伝わるの凄くね
戦ってる時の感じも伝わるし振動一つで色々表現してて面白いわ - 172二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:37:57
篤のキャラが所謂ポ◯コレしてる『強い女』じゃなく、等身大の人間してるのすごい好きだわ、変な言い方だけど
あと仁さんの序盤の堅物要素多めなのに比べて、序盤からウィットに富んだジョークぽんぽん飛ばしてくるの笑えるし、いい清涼剤になってるわ - 173二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:47:08
鬼めっちゃ強かった
ずっと刀燃やしてるのズル過ぎる
体力満タンでも2撃で死ぬからキツかった… - 174二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:48:45
アプデ入ったからいくつかバグとか修正されてるかもな
- 175二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:11:20
昨日シナリオ詰みポイント入ってどうしようもなかったけどアップデートで先に行けるわ
仕事早くて助かる
あと難易度細かく調整出来るようになってるね
難しいの攻撃痛すぎるからダメージだけ下げさせてくれダメージ以外は難しいのままでいいから
おれは弱い - 176二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:56:14
パッチあてたけど相変わらずステルス銭で賭場稼ぎできねえわ
- 177二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:02:38
オープンワールドゲームってここまで進化したんだな、って感じるレベルの楽しさ
鬼戦めちゃくちゃ楽しかった
ElderScrollsシリーズの次回作、こういったゲームと比較されてなお高評価得られるのだろうか
オープンワールドゲームでもここまで戦闘楽しい作品出てくるもんなんだな - 178二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:28:01
死んだと思ったらトドメ刺そうとする敵に狼が突進して助かった
こんなことあるんだな - 179二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:28:08
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:48:02
- 181二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:30:28
道端に死体がないのがなんか新鮮だわ
- 182二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:32:44
- 183二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:42:21
無理矢理捻じ込んで台無しにするのがダメで批判されてる訳でそうじゃないならいくらでも要素満たしてて良いんだよねこの問題
- 184二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:16:42
発売前にケチ付いてちょっと心配だったけどかなり好評みたいで安心したわ
不買運動やら余計な事喚く連中は元からお客様では無いって事がわかった - 185二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:52:00
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:56:32
ツシマはゆながブスな事がポ◯コレ扱いされてたからギャーギャー言ってる人らは相手しないでいいよ
- 187二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:58:05
- 188二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:02:24
やっぱみんなまず鬼の方進むんだな
- 189二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:02:40
投擲ビルドこれまでのツシマとは明確に違う感じで面白いわ
武器落としの奥義使ったり倒した敵が落とした武器をぽんぽんブン投げて
ゲスい敵キャラが顔面に刀貫通させて死んでいくのは爽快だわ - 190二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:04:38
鎖鎌とかアイヌ服目当てで狐の方も同時に進めてたけど、体感狐のほうが後でプレイする想定だよなって難易度だね
鬼のほうがロケーション近いし名前も帯の上の方だし、制作陣も鬼の攻略が先になるように作ってると思う
- 191二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:04:58
>ポリ◯レに負けずに
これいる?
- 192二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:08:32
ネタバレ無しの感想スレ次も建てたほうがいいかな?
寄り道が本編みたいな所あるし、本編全然進めないでサブばっかやってる俺みたいなのが語れるスレはあったほうがいいのかな?とも思うんだけど - 193二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:13:10
どこまでがネタバレに該当するかも記載あると助かる
ストーリーに触れるのはもちろんだけどサブクエの顛末とかさ - 194125/10/05(日) 06:57:29
建てておこうか?ストーリーネタバレ無しスレ
- 195二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:54:27
お願いします
- 196二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:21:51
- 197二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:29:01
- 198二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:43:15
たておつの構え
- 199二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:35:08
沖縄方言だと一人称に「わん」とかあるしな。開催にも女性のボクがあるし。
- 200二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:47:32
ヨーテイ面白すぎ



